JP2594504B2 - 袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法 - Google Patents

袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法

Info

Publication number
JP2594504B2
JP2594504B2 JP5226319A JP22631993A JP2594504B2 JP 2594504 B2 JP2594504 B2 JP 2594504B2 JP 5226319 A JP5226319 A JP 5226319A JP 22631993 A JP22631993 A JP 22631993A JP 2594504 B2 JP2594504 B2 JP 2594504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
front body
sleeve
needle bed
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5226319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184886A (ja
Inventor
ホルスト・エシツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Original Assignee
H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY filed Critical H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Publication of JPH06184886A publication Critical patent/JPH06184886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594504B2 publication Critical patent/JP2594504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/246Upper torso garments, e.g. sweaters, shirts, leotards
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/12Patterned fabrics or articles characterised by thread material
    • D04B1/126Patterned fabrics or articles characterised by thread material with colour pattern, e.g. intarsia fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/03Shape features
    • D10B2403/032Flat fabric of variable width, e.g. including one or more fashioned panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,1つのキヤリジ,針床
振り装置,目移し装置及び柄出し装置を持つ2針床横編
機上で,別個の給糸装置を使用して個々の編地部分を編
成する,袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】衣服用の一体の横編地を製造するこのよ
うな複数の方法が公知である。例えはドイツ連邦共和国
特許出願公開第4027606号明細書から,袖を持つ
衣服の製造方法が公知であり,袖及び前身頃のような1
つ又は複数の編地部分が,別個の給糸装置を使用して同
時に編成され,即ちすべての部分が一緒にコースまたコ
ースと形成される。別々の給糸装置の使用によつて,身
頃の柄に対して袖の異なる柄が広範囲に可能となる。し
かしこの方法では,両方の袖身頃の各々の全く任意の異
なるジヤカード柄は不可能である。更にこの方法は,ち
ようど使用される袖を持つ横編地の製造に限定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,公知の方法を発展させて,すべての編地部
分の互いに無関係なジヤカード柄及び任意の袖形状特に
袖終端の形成を可能にすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,一方の袖及び他方の袖のような複数の
編地部分のうち1つの編地部分から次の編地部分へ移行
する前に,編地部分毎に常に複数のコースがこの編地部
分用の柄に従つて編成されるように,まずこれら複数の
編地部分を別々にかつ順次に編成し,袖の完成後に前身
頃と任意の形状及び柄の肩範囲を,前身頃と後身頃との
間に任意の形状の襟ぐりを形成しながら編成し,袖の終
端コースを編目毎に内方へ肩範囲及び身頃の方へ移し
て,袖終端縁が完全に身頃の方へ内方へ旋回されるよう
にし,続いて後身頃のような最後の編地部分を柄に従つ
て編成する。
【0005】
【発明の効果】この方法により,各編地部分に対して異
なるジヤカード柄を設けることができる。個々の編地部
分は,次の編地部分へ移行する前に特定の柄単位が完成
するまで,複数のコースにわたつて編成される。個々の
編地部分を順次このように編成することによつて,編目
形成の均一性を失うおそれなしに,すべての可能な柄を
個々の編地部分に設けることができる。更に丸襟ぐり又
はV形襟ぐりのような任意の襟ぐりが形成される。とつ
くり襟又は立ち襟を設けることも可能である。縫付けら
れる肩吊り紐の効果を得るために,肩範囲を柄に従つて
強調するか又は補強することができる。横編地全体の製
造は単一のキヤリジで可能である。
【0006】
【実施態様】1つ又は複数のコースにわたつて延びて柄
に従う袖上端例えば玉縁を形成するため又は袖山を形成
するため,袖のみを引続き編成し,前身頃では編目形成
を行わないようにすることができる。それにより任意の
形状の袖を持つ衣服が製造可能である。まち技法によ
り,例えば袖山又はラグラン袖も形成される。1つ又は
複数のコースにわたつて延びる玉縁もアツプリケとして
袖上端に設けることができる。針床を振り,前身頃の編
目を編成することなく前身頃の針範囲にわたつてキヤリ
ジを移動させ,それにより編成時間を著しく少なくする
ことができる。例えば袖山を受入れるために,前身頃に
袖ぐりを形成するため,裏のコースで終る袖の編目をま
ず第2の針床へ移し,それから第1の針床に対して第2
の針床を1針ピツチだけ前身頃の方へ振り,前身頃に近
い方にある袖の最も外側の編目を前身頃の最も外側の編
目の針へ移してこの最も外側の編目と共に固定し,再び
第2の針床へ移し,前身頃が所望の編目数だけ減少する
まで,この過程を反覆することができる。それにより前
身頃の編目数の減少と前身頃への袖の結合とが同時に可
能となる。インターシヤ給糸装置を使用して個々の編地
部分の編成を行うことができる。通常の給糸装置を使用
することも可能であるが,インターシヤ給糸装置では,
使用後横編地の範囲から給糸装置を引出すことが不要で
ある。インターシヤ技法で編地部分へ文字,社標,ラベ
ル等を直接編込むことができる。更に編地部分端部に編
目固定縁を設け,その際同一出願人のドイツ連邦共和国
特許第3939584号による方法を使用することがで
きる。
【0007】本発明の方法によつて,全系列の横編地の
製造も可能である。この横編地は,その製造が1種類の
糸から行われるため,すべての編地部分にわたつて均一
な品質を持つという点ですぐれている。切断屑は生しな
い。編機からの取出し後,完成した衣服を得るために,
前身頃と後身頃とを互いに結合してわきの下を通つて延
びかつ袖を裏側で閉じる2つの編目を閉じさえすればよ
い。
【0008】
【実施例】添付図面について本発明の方法を以下に説明
する。
【0009】本発明の方法により製造されるプルオーバ
用横編地が図1に示されており,4つの編地部分即ち前
身頃10,2つの袖11及び12,及び後身頃13に分
れている。これらの部分10〜13端部はそれぞれゴム
編縁14で終つている。袖11及び12は前身頃10及
び後身頃13に直接取付けられ,取付け個所は玉縁15
により強調されせいる。玉縁15は,袖11及び12の
終端に管状編地片を形成することによつて生ずる。前身
頃10と後身頃13との間の肩範囲にはV形襟ぐり16
が加工され,立ち襟17により縁どりされている。プル
オーパを完成するために,前身頃10と後身頃13が,
わきの下を通つて続きかつ袖11及び12を裏側で閉し
る側方縫目により互いに結合されている。
【0010】図2には,長袖プルオーバ用横編地の第2
の例が示されている。図1によるプルオーバとは異な
り,図2の横編地は丸い襟ぐり16′と袖11′及び1
2′とを持ち,これらの袖11′及び12′は破線で示
すような袖山を持つている。横編機において前身頃1
0′と一緒に製造する間にとる両方の抽11′及び1
2′の位置が,鎖線で示されている。両方の袖11′及
び12′の完成後,前身頃10′を完成しかつ後身頃1
3′の編成を開始する間に,これらの袖11′及び1
2′か両方の身頃の方へ内方へ旋回され,図2に実線で
示す位置に達するまで,これらの身頃に結合される。袖
11′及び12′の内方旋回及び結合の過程は図2に破
線矢印18で示されている。更に図2には,両方の袖1
1′及び12′及び前身頃10′のコース形成が矢印線
19により示されている。別々の給糸装置A,B及びC
を使用して部分11′,10′及び12′用のゴム編縁
14′を同時に編成した後,前身頃10′の同じ数のコ
ースが完成する前に,まず袖11′の複数のコースが完
成される。続いて袖12′の2倍の数のコースが編成さ
れ,それから前身頃10′が同し高さまで更に編成さ
れ,この過程が適当に続行される。次の編地部分へ移行
する前に,編地部分の複数のコースを編成することによ
つて,編地部分11′,10′及び12′が別の柄を持
つ時にも,個々の部分の均一な柄か保証される。その点
で,本発明による方法では,個々の編地部分の柄にもは
や制約は加えられない。袖11′及び12′及び前身頃
10′は,わきの下へ達するまで,横編機上で矢印線1
9で示すように一緒に編成される。わきの下へ達した
後,袖山の形成によつて袖11′及び12′が完成さ
れ,この時間中前身頃10′は編成を続行されない。キ
ヤリジか前身頃10′用針範囲を越えて移動する際生ず
る編成休止は,柄に従つて必要となる針床の振りを行う
のに利用することができる。こうして横編地の完成時間
か減少する。袖11′及び12′の完成後,袖終端縁の
編目を結合しながら前身頃10′が完成される。袖終端
縁のコースの結合は,同一出願人の特願平3−2985
85号に示す方法に従つて行われる。
【0011】袖11′及び12′の袖山を受入れるため
袖終端縁の編目を結合しながら行われる前身頃10′の
編目数の必要な減少が,袖12′を受入れるための前身
頃10′の編目減少範囲(図2に円で示す)について,
図3に示されている。この図は,前身頃10′と袖1
2′との間の移行範囲のコースを形成するため上から下
へ順次に続く段階を示している。ここでコースは線分列
の対で示され,上の線分列は後部針床IIを表わし,下
の線分列は前部針床Iを表わしている。針床I及びII
は,上部範囲に線20で示す線20によつて,前身頃の
編目用範囲VTと袖編目用範囲Aとに区分されている。
範囲VTの位置aに,一部が針床I上にまた一部が針床
II上にある前身頃10′の編目が示されている。線2
0の右側には,針床I上にある袖12′の裏の終端コー
スが示されている。位置bにおいて袖12′が針床Iか
ら針床IIへ移されるので,両方の針床I及びIIへの
袖12′及び前身頃10′の編目の分配が,位置cにお
いて示すように生ずる。位置dで1針ピツチだけ針床I
Iが左方へ振られるので,今や前身頃10′の表外側編
目と袖12′の裏外側編目とが前後して位置するように
なる。それから袖12′の裏外側編目が針床Iへ位置e
に示すように移され,それにより位置fによる編目組織
が生ずる。今や袖12′の裏外側編目が前身頃10′の
表外側編目と一緒に針上にある。位置gでこの二重編目
の固定及び針床IIへの固定された編目の戻り移しが行
われる。それから位置hに示す編目の分配が行われる。
位置iで,針床Iに対して針床IIの1針ピツチだけの
左方振りが行われる。続いて再び袖12′の裏外側編目
が,今や前身頃10′の最も外側の表編目のある針床I
へ移され(位置j),それから,前身頃10′が必要な
編目数だけ減少するまで,位置gから前述の過程が反覆
される。後身頃13′を編成する際,編地の最初の幅が
再び得られるまで,これらの編目が増大せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により製造される横編地の概略平
面図である。
【図2】本発明の方法により製造される横編地の概略平
面図で,編地のコースの形成を矢印線で示している。
【図3】図2に示す袖ぐりを形成するための編成組織図
である。
【符号の説明】
10,10′ 前身頃 11,12;11′,12′ 袖 13,13′ 後身頃 A,B,C 給糸装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−91260(JP,A) 特開 平4−41752(JP,A) 特開 昭54−101961(JP,A) 欧州特許出願公開474983(EP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのキヤリジ,針床振り装置,目移し
    装置及び柄出し装置を持つ2針床横編機上で,別個の給
    糸装置を使用して個々の編地部分を編成する横編地の製
    造方法において,一方の袖(11,11′),前身頃
    (10,10′)及び他方の袖(12,12′)のよう
    な複数の編地部分のうち1つの編地部分から次の編地部
    分へ移行する前に,編地部分毎に常に複数のコースがこ
    の編地部分用の柄に従つて編成されるように,まずこれ
    ら複数の編地部分を別々にかつ順次に編成し,袖(1
    1,12;11′,12′)の完成後に前身頃(10,
    10′)と任意の形状及び肩範囲を,前身頃(10,1
    0′)と後身頃(13,13′)との間に任意の形状の
    襟ぐり(16,16′)を形成しながら編成し,袖(1
    1,12;11′,12′)の終端コースを編目毎に内
    方へ肩範囲及び身頃(10,13;10′,13′)の
    方へ移して,袖終端縁が完全に身頃(10,13;1
    0′,13′)の方へ内方へ旋回されるようにし,続い
    後身頃(13,13′)のような最後の編地部分を
    に従つて編成することを特徴とする,袖を持つ衣服用の
    一体の成形横編地の製造方法。
  2. 【請求項2】 1つ又は複数のコースにわたつて延びて
    柄に従う袖上端例えは玉縁(15)を形成するため又は
    袖山を形成するため,袖(11,12;11′,1
    2′)のみを引続き編成し,前身頃(10,10′)で
    は編目形成を行わないことを特徴とする,請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 針床を振り,前身頃(10,10′)の
    編目を編成することなく前身頃の針範囲にわたつてキヤ
    リジを移動させることを特徴とする,請求項2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前身頃(10′)に袖ぐりを形成するた
    め,のコースで終る袖(11′,12′)の編目をま
    ず第2の針床(II)へ移し,それから第1の針床
    (I)に対して第2の針床(II)を1針ピツチだけ前
    身頃(10′)の方へ振り,前身頃(10′)に近い方
    にある袖(12′)の最も外側の編目を前身頃(1
    0′)の最も外側の編目の針へ移してこの最も外側の編
    目と共に固定し,再び第2の針床(II)へ移し,前身
    頃(10′)が所望の編目数だけ減少するまで,この過
    程を反覆することを特徴とする,請求項1ないし3の1
    つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 インターシヤ給糸装置(A,B,C)を
    使用して個々の編地部分の編成を行うことを特徴とす
    る,請求項1ないし4の1つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 インターシヤ技法で編地部分へ文字,社
    標,ラベル等を編込むことを特徴とする,請求項1ない
    し5の1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 編地部分端部に編目固定縁(14)を設
    けることを特徴とする,請求項1ないし6の1つに記載
    の方法。
JP5226319A 1992-08-26 1993-07-29 袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法 Expired - Lifetime JP2594504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4228408.2 1992-08-26
DE4228408A DE4228408A1 (de) 1992-08-26 1992-08-26 Verfahren zur Herstellung eines formgerechten, einstückigen Flachgestricks, für ein mit Ärmeln versehenes Kleidungsstück

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184886A JPH06184886A (ja) 1994-07-05
JP2594504B2 true JP2594504B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=6466497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5226319A Expired - Lifetime JP2594504B2 (ja) 1992-08-26 1993-07-29 袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5388430A (ja)
EP (1) EP0584529B1 (ja)
JP (1) JP2594504B2 (ja)
DE (2) DE4228408A1 (ja)
ES (1) ES2096810T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101449505B1 (ko) * 2012-10-15 2014-10-08 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 편성포 및 편성포의 편성방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709943A (en) * 1995-05-04 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biological adsorption supports
EP0781880B1 (en) * 1995-12-28 2001-12-05 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Binding-off method, bound knitted fabric, and CAD apparatus therefor
DE19704646B4 (de) * 1997-02-07 2005-02-03 H. Stoll Gmbh & Co. Verfahren zur Herstellung eines mit Ärmeln versehenen Kleidungsstückes auf einer Zweibett-Flachstrickmaschine
DE19739136A1 (de) * 1997-09-06 1999-03-11 Stoll & Co H Verfahren zum Verbinden zweier Gestrickteile auf einer Flachstrickmaschine
NZ329810A (en) * 1998-02-20 1999-08-30 Yasuko Suzuki Making knitted garments using patterns deployed from three-dimensional pattern
WO2000028121A1 (en) * 1998-11-10 2000-05-18 Shima Seiki Mfg.,Ltd. Method of knitting 3-d shape knit fabric
CN1263914C (zh) * 2000-02-22 2006-07-12 株式会社岛精机制作所 针织品的脖颈部的编织方法及针织品
EP1300497B1 (en) * 2000-06-05 2010-06-30 Shima Seiki Mfg., Ltd Method of joining knitted fabrics
CN1323206C (zh) * 2001-05-08 2007-06-27 株式会社岛精机制作所 用横机编织的带衣领编织物及其编织方法
AU2003234921A1 (en) * 2002-05-27 2003-12-12 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method of knitting knit-wear
US20080078009A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Longworth Industries, Inc. Shirt construction
JP5349268B2 (ja) * 2009-12-04 2013-11-20 株式会社島精機製作所 編地の編成方法、および編地
DE102013207156A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Adidas Ag Schuh, insbesondere ein Sportschuh
US11666113B2 (en) 2013-04-19 2023-06-06 Adidas Ag Shoe with knitted outer sole
DE102013207155B4 (de) 2013-04-19 2020-04-23 Adidas Ag Schuhoberteil
DE102013207163B4 (de) 2013-04-19 2022-09-22 Adidas Ag Schuhoberteil
DE102014202432B4 (de) 2014-02-11 2017-07-27 Adidas Ag Verbesserter Fußballschuh
US10100445B2 (en) * 2014-04-03 2018-10-16 Nike, Inc. Method of forming a unitary knit article using flat-knit construction
WO2016049399A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Avery Dennison Back neck panel label
DE102014220087B4 (de) 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
CN110670221A (zh) * 2019-09-05 2020-01-10 苏州闰博尔服饰有限公司 全成型针织面料及其在成衣中应用
CN113529255B (zh) * 2021-06-04 2022-04-29 江南大学 一种低裁耗比的纬编全成形背心及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE244774C (ja) *
GB1185299A (en) * 1966-06-07 1970-03-25 Courtaulds Ltd Knitting Method
US3407632A (en) * 1966-11-15 1968-10-29 Scott & Williams Inc Knitted sweaters and methods of making the same
GB1299444A (en) * 1969-05-06 1972-12-13 Courtaulds Ltd Knitting method and knitted garment
US3796068A (en) * 1971-04-08 1974-03-12 Courtaulds Ltd Knitting method
CH612455A5 (ja) * 1977-07-25 1979-07-31 Dubied & Cie Sa E
JPS60194154A (ja) * 1984-03-07 1985-10-02 株式会社島精機製作所 横編機による袋編地の編成方法
DE3532943A1 (de) * 1985-09-14 1987-03-26 Stoll & Co H Flachstrickmaschine
ES8700343A1 (es) * 1985-11-25 1986-10-16 Picaza Azpiroz Jose Maria Proceso de tisaje de una prenda sin costuras en tricotosas rectilineas
DE3939584C2 (de) * 1989-11-30 1996-08-29 Stoll & Co H Verfahren zum fortlaufenden Stricken von aneinanderhängenden Gestrickstücken auf einer Flachstrickmaschine
JPH0772384B2 (ja) * 1990-06-05 1995-08-02 株式会社島精機製作所 編地の接合方法及び美しい接合部をもつ編地
JPH0819606B2 (ja) * 1990-08-06 1996-02-28 株式会社島精機製作所 複数キャリッジで編成される1ガーメントの編成方法
DE4027606A1 (de) * 1990-08-31 1992-03-05 Stoll & Co H Verfahren zur herstellung eines formgerechten flachgestrickes fuer ein mit aermeln versehenes kleidungsstueck
DE4140282A1 (de) * 1991-12-06 1993-06-09 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen, De Verfahren zum formstricken von intarsien-jacquardware

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101449505B1 (ko) * 2012-10-15 2014-10-08 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 편성포 및 편성포의 편성방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584529B1 (de) 1996-11-27
DE59304583D1 (de) 1997-01-09
EP0584529A1 (de) 1994-03-02
DE4228408A1 (de) 1994-03-03
ES2096810T3 (es) 1997-03-16
JPH06184886A (ja) 1994-07-05
US5388430A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594504B2 (ja) 袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法
EP0468687A1 (en) Method for processing end portion of fabric
US4197724A (en) Knitting method
JP3968079B2 (ja) マチの形成方法およびマチが形成されてなるニットウエア
WO2006040952A1 (ja) 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法
JPH062248A (ja) リブ編みを有するポケット付き編地及びその編成方法
US5214941A (en) Process for producing a fully fashioned flat fabric for a garment equipped with sleeves
JP4344210B2 (ja) ラグラン袖を有するニットウェアの編成方法およびラグラン袖を有するニットウェア
JP5567565B2 (ja) 袖と身頃を有するニットウェアおよびその編成方法
JPWO2002090637A1 (ja) 横編機で編まれた衿付きニットウエアおよびその編成方法
US4095441A (en) Knitting method
US5444995A (en) Process for manufacturing a complete garment on a two needle bed flat knitting machine
JP2003500558A (ja) 少なくともブレース、肩紐、ループ等が設けられた筒状ニットウェア製品を自動的に形成するための方法並びにこれにより得られた製品
JP5330243B2 (ja) 周縁部の少なくとも一部に円弧状の編地部分を有する編地及びその編成方法
JP4291264B2 (ja) 前衿を有するニットウェアの編成方法
JP4002889B2 (ja) 衿形成方法
US4513589A (en) Sock with simulated lace edge and method
JP4002926B2 (ja) ニットウェアの編成方法
US4102155A (en) Knitting method
EP0466439B1 (en) Cast on method for knitting and knitted fabric formed by the same
WO2006068151A1 (ja) 袖付きニットウエアの編成方法
JP2005023440A (ja) くり違いのある衣類の編成方法とくり違いのある衣類及びニットデザイン装置
US4107955A (en) Method of knitting blank for a sleeved garment and product thereof
EP0036300B1 (en) Knitting method and knitted garment
US4094171A (en) Method of knitting a sweater blank

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960924