JP2593276B2 - 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法 - Google Patents

1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JP2593276B2
JP2593276B2 JP4270158A JP27015892A JP2593276B2 JP 2593276 B2 JP2593276 B2 JP 2593276B2 JP 4270158 A JP4270158 A JP 4270158A JP 27015892 A JP27015892 A JP 27015892A JP 2593276 B2 JP2593276 B2 JP 2593276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyphenyl
isopropenylphenol
benzene
methyl
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4270158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06116191A (ja
Inventor
瑞男 伊藤
茂 飯室
Original Assignee
三井東圧化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井東圧化学株式会社 filed Critical 三井東圧化学株式会社
Priority to JP4270158A priority Critical patent/JP2593276B2/ja
Publication of JPH06116191A publication Critical patent/JPH06116191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593276B2 publication Critical patent/JP2593276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリカーボネート、ポ
リエステル等の枝分かれ剤、レジスト用感放射線性成分
の原料、エポキシ樹脂の原料およびエポキシ樹脂の硬化
剤等として有用な化合物である1,3−ジヒドロキシ−
4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフ
ェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上記用途に用いられる多価フェノール化
合物として、例えば、特開昭55−162728号公報
には、下記一般式(2)〔化2〕
【0003】
【化2】 (式中、Arは置換または非置換の単環式、二環式また
は三環式芳香族C6〜C1 4炭化水素基、置換または非置
換のC4〜C14複素環式基であり、Rは水素またはC1
6アルキル基であり、各X置換基はそれぞれ独立に
H、Cl、Br、C1〜C6アルキル基およびフェニル基
から選択し、nは2、3または4であり、従ってArは
二価、三価または四価である)で表される多価フェノー
ル化合物が開示されている。
【0004】そして、該多価フェノール化合物を製造す
る方法として、例えば、触媒として塩化水素を用い、p
−ジアセチルベンゼンにフェノールを反応させる方法が
開示されている。
【0005】また、特開昭62−84035号公報に
は、下記一般式(3)〔化3〕
【0006】
【化3】 (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6 は互いに
同一であっても異なっていてもよく、それぞれ水素、ハ
ロゲン、C1〜C5アルキル基またはC1〜C5アルコキシ
基である)で表されるトリフェノール系化合物が開示さ
れている。
【0007】そして、トリフェノール系化合物を製造す
る方法として、例えば、塩酸等のプロトン酸を触媒とし
て用い、イソプロペニルアセトフェノンに過剰のフェノ
ール化合物を反応させる方法が開示されている。
【0008】しかし、これらに開示される多価フェノー
ル化合物の製造工程が長く、しかも目的である多価フェ
ノール化合物の純度が低く精製が困難であった。
【0009】そこで、本出願人は、先に特願平3−16
9696号(特開平4−364147号公報)に係わる特
許出願において、上記用途として有用な多価フェノール
化合物として、4−イソプロペニルフェノールまたは4
−イソプロペニルフェノールの線状重合体とレゾルシン
を酸性触媒下で反応させることにより得られる高純度の
1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α
−(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼンおよ
びその製造方法を提案した。
【0010】
【発明が解決しょうとする課題】本発明の目的は、ポリ
カーボネート、ポリエステル等の枝分かれ剤、レジスト
用感放射線性成分の原料、エポキシ樹脂の原料およびエ
ポキシ樹脂の硬化剤等として有用な化合物である1,3
−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−
(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの新規
な製造方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するため鋭意検討した結果、反応溶媒中、酸性触媒
の存在下で、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンと、4−イソ
プロペニルフェノール類を反応させることにより、容易
に、しかも高純度で上記多価フェノール化合物が得られ
ることを見出し、本発明に到った。
【0012】即ち、本発明は、反応溶媒中で酸性触媒の
存在下、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−2−
(4−ヒドロキシフェニル)プロパンに対し、4−イソ
プロペニルフェノールおよび4−イソプロペニルフェノ
ールの線状重合体から選ばれた少なくとも一種のフェノ
ール化合物を反応させることを特徴とする下記式(1)
〔化4〕
【0013】
【化4】 で表される1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−
メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベ
ンゼンの製造方法である。
【0014】以下、本発明について詳細に説明する。
【0015】本発明において用いる4−イソプロペニル
フェノールおよびその線状重合体は、公知の技術である
ジヒドロキシジフェニルプロパンを塩基性触媒の存在下
で開裂して得られるフェノール、4−イソプロペニルフ
ェノールおよび4−イソプロペニルフェノールの重合体
を含む混合物よりフェノールを除去したものである。
【0016】また、この混合物より得られる線状2量体
の4−メチル−2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル) ペンテン−1、4−メチル−2,4−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル) ペンテン−2、およびそれらの混合
物も使用することができる。
【0017】また、本発明に用いられる2−(2,4−
ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパンの製造方法には特に制限はなく、公知の方
法、例えば、特開平2−269351号公報に開示され
る方法、すなわち、塩化アルミニウムの存在下で、レゾ
ルシンに2−(4−ヒドロキシフェニル)プロペンを反
応させる方法により得られたもので差し支えない。
【0018】本発明において2−(2,4−ジヒドロキ
シフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ンと、4−イソプロペニルフェノール、4−イソプロペ
ニルフェノールの線状重合体またはそれらの混合物を反
応するに際し、用いる酸性触媒としては、塩酸、臭化水
素酸、硫酸、燐酸等の無機酸、メタンスルホン酸、パラ
トルエンスルホン酸等の有機酸が挙げられる。これらの
中でも塩酸が好ましい。
【0019】触媒の使用量は、反応溶媒の種類にもよる
が、反応系に対し0.01〜1.0重量%が好ましく、
更に好ましくは0.03〜0.7重量%の範囲である。
触媒量が0.01%未満の場合は反応時間が長くなり、
1.0%を超えると不純物の生成が多くなる。
【0020】2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンに対する4−
イソプロペニルフェノール、4−イソプロペニルフェノ
ールの線状重合体またはそれらの混合物のモル比は、2
−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン1モルに対し0.5〜1.5
モル(4−イソプロペニルフェノールの線状重合体のモ
ル数は4−イソプロペニルフェノール単位)が好まし
い。更に好ましくは0.7〜1.3モルである。0.5
未満の場合は2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの残留が多く
なり、1.5を越える場合は4−イソプロペニルフェノ
ールのオリゴマー化合物が多くなり、精製工程が煩雑と
なる。
【0021】反応は溶媒中で行うことが好ましい。反応
溶媒としては、例えば、ヘプタン、シクロキサン等の脂
肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水
素、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素
およびメタノール、エタノール等のアルコール類が挙げ
られる。これらの反応溶媒は、単独または2種以上混合
して用いることができる。
【0022】反応温度は0〜100℃が好ましく、更に
好ましくは30〜60℃である。温度が0℃未満の場合
は反応時間が長くなり、100℃を超えると不純物の生
成が多くなる。
【0023】
【実施例】以下,本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。 実施例1 還流器、温度計および撹拌機を備えた200mlのセパ
ラブルフラスコに、2−(2,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン24.
4gとベンゼン70gを仕込み40℃に保ち、撹拌下に
36%塩酸0.15gを入れ、さらに4−イソプロペニ
ルフェノール13.4gをベンゼン60gでスラリー化
した液を40℃に保ちながら15分間で装入した後、4
5℃に昇温して1時間撹拌した。
【0024】次いで、反応物である結晶性スラリーを吸
引濾過し、結晶を水で中性になるまで洗浄し、真空乾燥
機で120℃、3時間乾燥して融点217〜219℃の
結晶35.5gを得た。この結晶は元素分析、質量分
析、プロトン核磁気共鳴スペクトルの結果から下記式
(1)〔化5〕
【0025】
【化5】 で表される1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−
メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベ
ンゼンであることが確認され、液体クロマトグラフィー
による純度は98.0%であった。
【0026】元素分析の結果は、C=76.0%、H=
6.9%、N=0.05%以下であった(理論値、C=
76.2%、H=6.9%)。質量分析(EI−MS)
の結果、M+=378であった。
【0027】溶媒としてCD3COCD3、化学シフト基
準物質としてテトラメチルシラン(TMS)を用いたプ
ロトン核磁気共鳴分析の結果を〔表1〕に示す。
【0028】
【表1】
【0029】実施例2 実施例1と同じ容器に、2−(2,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン2
4.4gとベンゼン/メタノールの混合溶媒(重量比9
/1)70gを仕込み40℃に保ち、撹拌下に36%塩
酸0.85gを入れ、さらに4−イソプロペニルフェノ
ール13.4gを上記混合溶媒60gに溶解した溶液を
40℃に保ちながら15分間で装入した後、45℃に昇
温して1時間撹拌した。次いで反応物を実施例1と同様
に処理して結晶32.2gを得た。この結晶の純度は9
9.5%であった。
【0030】実施例3 実施例1と同じ容器に、2−(2,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン2
4.4gと4−イソプロペニルフェノールの線状2量体
13.4g(4−イソプロペニルフェノール単位で0.
1モル)とジクロルメタン170gを仕込み45℃に保
ち、撹拌下に36%塩酸0.2gを入れ1時間撹拌し
た。次いで反応物を実施例1と同様に処理して結晶3
5.0gを得た。結晶の純度は98.5%であった。
【0031】実施例4 実施例1と同じ容器に、2−(2,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン2
4.4gと純度の悪い4−イソプロペニルフェノールの
線状重合体17.2g(4−イソプロペニルフェノール
単位で0.1モル)とベンゼン130gを仕込み45℃
に保ち、撹拌下に36%塩酸0.2gを入れ1時間撹拌
した。次いで反応物である結晶性スラリーを吸引濾過
し、結晶を100gのベンゼンで2回洗浄し、更に80
℃の熱水100gで2回洗浄し、真空乾燥機で120
℃、3時間乾燥して結晶30.2gを得た。結晶の純度
は98.0%であった。
【0032】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、実施例より
明らかなように操作が容易で、収率良く高純度の1,3
−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−
(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンを製造
することができる。得られた該フェノール性化合物はポ
リカーボネート、ポリエステル等の枝分かれ剤、レジス
ト用感放射線性成分の原料、エポキシ樹脂の原料および
エポキシ樹脂の硬化剤等として有用な化合物である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応溶媒中で酸性触媒の存在下、2−
    (2,4−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロ
    キシフェニル)プロパンと、4−イソプロペニルフェノ
    ールおよび4−イソプロペニルフェノールの線状重合体
    から選ばれた少なくとも一種のフェノール化合物を反応
    させることを特徴とする下記式(1)〔化1〕 【化1】 で表される1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−
    メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベ
    ンゼンの製造方法。
  2. 【請求項2】 1モルの2−(2,4−ジヒドロキシフ
    ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンに
    対し、0.5〜1.5モルの4−イソプロペニルフェノ
    ールおよび4−イソプロペニルフェノールの線状重合体
    から選ばれた少なくとも一種のフェノール化合物(4−
    イソプロペニルフェノールの線状重合体のモル数は4−
    イソプロペニルフェノール単位)を反応させることを特
    徴とする請求項1記載の1,3−ジヒドロキシ−4,6
    −ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニ
    ル) エチル〕ベンゼンの製造方法。
JP4270158A 1992-10-08 1992-10-08 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法 Expired - Lifetime JP2593276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270158A JP2593276B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270158A JP2593276B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116191A JPH06116191A (ja) 1994-04-26
JP2593276B2 true JP2593276B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=17482353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270158A Expired - Lifetime JP2593276B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593276B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285900A (ja) * 1994-02-25 1995-10-31 Mitsui Toatsu Chem Inc 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
JPH0859530A (ja) * 1994-06-15 1996-03-05 Sumitomo Chem Co Ltd ポリヒドロキシ化合物及びそれを含有するポジ型レジスト組成物
CN104276928B (zh) * 2014-10-08 2016-04-13 苏州市吴赣药业有限公司 一种4,6-双[1-(4-羟基苯基)-1-甲基乙基]-1,3-苯二酚的制备方法
CN113620786A (zh) * 2021-05-19 2021-11-09 辽宁靖帆新材料有限公司 一种酸法合成多羟基酚类化合物的方法
CN113443969A (zh) * 2021-05-19 2021-09-28 辽宁靖帆新材料有限公司 树脂法制备4-[1-(4-羟苯基)-1-甲基-乙基]邻苯三酚的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06116191A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612078B2 (ja) ベンゾオキサジン化合物、その製造方法及びベンゾオキサジン樹脂
JPH11199533A (ja) 新規なポリフェノール化合物
JP2593276B2 (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
CA1080256A (en) Process for the preparation of multinuclear phenols which are alkylated in the nucleus and their use
US4877859A (en) Fluorine-containing novolak resin and derivative thereof
JPH0825935B2 (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼンおよびその製造方法
CA1200817A (en) Process for the alkylation of phenolic compounds
US5744653A (en) Method for preparing 1,3-dihydroxy-4,6-bis(α-methyl-α(4'-hydroxyphenyl)ethyl)benzene
JP3030480B2 (ja) 新規なポリフエノール及びその高純度品の製造方法
JP3528242B2 (ja) ヒドロキシフラバン化合物の製造方法
JP3379979B2 (ja) 2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
Marcos‐Fernández et al. Synthesis and characterization of new dicyanate monomers. A way to obtain fully aromatic crosslinked poly (ether ketone) s
JP3884784B2 (ja) アシル置換レゾルシノールを製造する方法
US3983146A (en) Process for the production of α, α, α, α', α',α', -hexakisaryl-1,3-and-1,4-dimethyl benzenes
JP2911951B2 (ja) 新規芳香族イソシアヌレート化合物
JP3022008B2 (ja) トリスフェノール類のt−ブトキシカーボネートの混合物からなる組成物
JP3823305B2 (ja) フェノール化合物およびその製造方法
US4080371A (en) Process for the production of α, α, α, α', α',α'-hexakisaryl-1,3- and -1,4-dimethyl benzenes
JPH07330646A (ja) 新規なポリフェノール及びその製造方法
JP3467282B2 (ja) 新規なポリフェノール及びその製造方法
JP3567020B2 (ja) 新規ポリフェノール及びその製造方法
US5338881A (en) Process for preparing diketones
JP2003306461A (ja) 1,3,5−トリス(4−ヒドロキシフェニル)アダマンタン類及びその製造方法
US5099083A (en) Process for preparing 3-chloromethylbenzo-cyclobutene
JP2000159710A (ja) 非対称シクロヘキシリデン多価フェノール類とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term