JP2592417B2 - 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置 - Google Patents

輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置

Info

Publication number
JP2592417B2
JP2592417B2 JP62247660A JP24766087A JP2592417B2 JP 2592417 B2 JP2592417 B2 JP 2592417B2 JP 62247660 A JP62247660 A JP 62247660A JP 24766087 A JP24766087 A JP 24766087A JP 2592417 B2 JP2592417 B2 JP 2592417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infusion
inner layer
layer
hard member
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62247660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6486971A (en
Inventor
隆司 川端
克己 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP62247660A priority Critical patent/JP2592417B2/ja
Publication of JPS6486971A publication Critical patent/JPS6486971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592417B2 publication Critical patent/JP2592417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明は、医療用の輸液供給用容器及びそれを用いた
輸液供給装置に関する。
ロ.従来技術 手術前後の栄養補給や消化器機能不全者の栄養確保の
ため、高カロリー輸液を生体に供給(投与)すること
(Total Perenteral Nutrition)や経腸輸液を生体に投
与すること(Enteral Nutrition)がなされる。特に経
腸輸液の投与は、消化器機能不全者や大手術を受けた患
者の健康回復を促進して社会復帰を速めるために必要な
処理である。
然し、輸液には、各種の成分が含まれるため、時間の
経過と共に成分間の反応や変質、活性低下が進行してそ
の価値が低下してしまう。そこで、固体、特に粉末の栄
養剤を用意し、使用直前にこれを水に溶解して輸液とす
る、或いは濃縮輸液を水で希釈して輸液とすることが行
われている。
経腸輸液投与を例に挙げると、従来は、先ず、経腸栄
養剤を包装から取出してこれをボルトやボール中で水道
水を供給し、撹拌、溶解して輸液とする。次に、この輸
液を輸液ボルトや輸液バッグに入れ、点滴に近い通常の
方法で生体に輸液を投与していた。
このような方法では、上記溶解や輸液ボルト又は輸液
バックへの輸液の移し換えその他の工程が大気中で行わ
れ、本来水道水中に含まれる殺菌が輸液に混入すること
が多く、輸液を室温で使用すると、上記溶解から約8時
間程度経過した時点から殺菌の繁殖が顕著となることが
知られている。そのため、通常の施設では、上記溶解後
の輸液可使時間を8時間以内に制限しているところが多
い。更に、経腸輸液は体力が充分に回復していない患者
に用いられるため、雑菌の繁殖は、輸液の可使時間を短
かくするのみならず、下痢の発生等の合併症を起させる
という重要な問題をもたらすことが考えられる。
ハ.発明の目的 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであっ
て、殺菌の混入を効果的に防止して殺菌の繁殖を抑える
ことにより、更に空気や光の侵入を防止してこれらによ
る輸液の変質を防止することにより、可使時間の制限や
緩和し、輸液を生体に安全に供給できる輸液供給用容器
及び輸液供給装置を提供することを目的としている。
ニ.発明の構成 本発明の第一の発明は、 輸液導出手段が結合されるべき容器本体の所定領域
に、貫通孔を有する硬質部材が設けられ、 前記所定領域以外の領域が、前記容器本体を形成する
軟質の内側層と、光遮蔽性のある中間層と、ガスシール
ド性のある外側層とを具備する積層構造を有し、前記内
側層及び前記外側層が前記所定領域に夫々延設され、こ
の所定領域が、前記内側層と前記外側層との間に前記硬
質部材を挟着して一体化した積層構造となっていて、 前記貫通孔の領域にて前記内側層を前記輸液導出手段
で突破ることにより前記結合を行うように構成された輸
液供給用容器に係る。
本発明の第二の発明は、 上記第一の発明に係る輸液供給用容器と、 輸液導出手段が結合されるべき容器本体の所定領域
に、貫通孔を有する硬質部材が設けられ、 前記所定領域以外の領域が、前記容器本体を形成する
軟質の内側層と、光遮蔽性のある中間層と、ガスシール
ド性のある外側層とを具備する積層構造を有し、前記内
側層及び前記外側層が前記所定領域に夫々延設され、こ
の所定領域が、前記内側層と前記外側層との間に前記硬
質部材を挟着して一体化した積層構造となっている輸液
供給用容器と、 前記硬質部材の前記貫通孔の領域にて前記内側層を突
破ることにより前記結合が行われる輸液導出手段とを具
備し、この輸液導出手段が、 輸液を導くための通路と前記内側層を突破るための先
端部とを有する輸液導出部と、この輸液導出部の周面に
前記硬質部材の厚みに亘って形成された凹部に嵌め着け
られ、前記内側層が突破られた状態で前記貫通孔におい
て前記硬質部材に密着して前記結合を前記硬質部材の厚
みに亘って行う弾性部分とを有する輸液供給装置に係
る。
ホ.実施例 以下、本発明の実施例を説明する。
第7図(a)及び(b)は、患者に輸液を投与する要
領の一例を図解的に示す概略図である。
低下している患者の体力を短時間で或る程度回復させ
るには、心臓に直結している中心静脈に輸液を導入する
のが効果的である。そこで、第7図(a)に示すよう
に、カテーテル37を例えば鎖骨下静脈33から挿通し、カ
テーテル37の先端部37aを心臓31に直結している中心静
脈32に達するようにして高カロリー輸液TPNLを供給す
る。
上記のように中心静脈に高カロリー輸液を供給するこ
とは、栄養補給に極めて有効であるが、この方法は、本
来、生理的な方法ではなく、できればより生理的な経腸
栄養を摂取させる方が患者の体力回復が早まると言われ
ている。
そこで、前述の中心静脈への高カロリー輸液導入によ
って患者の体力が或る程度回復した(例えば患者の意識
が回復した)後は、中心静脈への高カロリー輸液導入を
停止し、第7図(b)に示すように、例えば鼻44から経
鼻カテーテル27を食道43、胃42を経由して先端部27aが
小腸41に達するように挿通し、小腸41へ経腸輸液ENLを
導入する。ENLは小腸41によって体内に吸収され、栄養
が補給されると共に小腸を働かせてその機能の低下を防
止する。
次に、本発明の具体的な実施例を説明する。
この例は、経腸輸液投与のための輸液バック及び輸液
導出部に本発明を適用した例である。
第5図に示すように、輸液バック1は、対の表面部1
a、1aと対の側面部1b、1bと底部1cとからなっていて、
側面部1b、1bは襠(まち)を形成して折畳み可能として
ある。上端近くの1dはシール部であって、側面部1b、1b
の折畳みを解除してから図示しない栄養剤を入れてシー
ル部1dで表面部1a、1aの貼合せて内部を密封する。シー
ル部1dの上方には、使用中に吊せるように吊し孔1eを設
けてある。
底部1cは、第1図(a)に示すように、ポリエチレン
製の硬質板5の外側には厚さ10μmのポリエチレンテレ
フタレート(PET)のフィルム4が、内側には厚さ20μ
mのポリエチレン(PE)のフィルム2が夫々貼付してあ
って、硬質板5には内方へ向かって縮経するテーパを付
した貫通孔5aが設けられた構造となっている。表面部1
a、1a、側面部1b、1bは、PE等のポリオレフィンやポリ
塩化ビニル等(この例ではPE)のフィルムからなる内層
2、厚さ8μmのアルミニウム箔の遮光層3、PETのフ
ィルムからなる外層4が順次積層された積層構造となっ
ていて、内層2及び外層4は底部1cの硬質板5の内外に
延設されて硬質板5に貼付され、これら三者が一体にな
っている。従って、硬質板5の固定は極めて安定であ
る。外層4は、PETのほか、ポリ塩化ビニリデン、ポリ
ビニル、ポリビニルアルコール等も使用できる。外層4
は、ガスシールド性を有し、輸液バック1内に収容され
た栄養剤(図示せず)を外気から遮蔽して空気による栄
養剤の変質を防止する。また、遮光層4は、光を遮蔽し
て光による栄養剤の変質を防止する。
第2図(a)に拡大図示するように、硬質板5の貫通
孔5aの外側には、貫通孔5aを閉塞し、かつ引剥して貫通
孔5aを外部に開口可能とするピールオフシール6が貼付
けられている。
他方、輸液導出部7はコネクタ8と第一の輸液導間10
とからなり、コネクタ8は、硬質のポリアミド製であっ
て、先端部8aが先細りとなる円錐台形としてあり、先端
部8aの後端面とこれと略同径のつば部8bとの間の環状溝
にゴムの環状ガスケット9が若干膨んで嵌着していて、
後端部8cは第一の輸液導管10に嵌入し、コネクタ8と第
一の輸液導管10とが接続している。
輸液導出部7は、第2図(b)のようにして輸液バッ
グ1に接続させる。先ず、ピールオフシート6を引剥し
て硬質板5の貫通孔5aを露呈させ、そこにコネクタ8を
圧入する。コネクタ8は、硬質であるので貫通孔5aを内
側から閉塞している内層2を突破って先端部8aが輸液バ
ック1内に突入する。環状ガスケット9は貫通孔5aの内
周面を押圧するようにしてこれに密着し、硬質板5とコ
ネクタ8とが接続し、かつ両者の間がシールされる。か
くして、第2図(b)及び第1図(b)に示すように、
輸液バック1と輸液導出部7とが極めて安定に接続し、
輸液バック1内はコネクタ8の貫通孔8d及び第一の輸液
導管10によって外部に導通する。
なお、コネクタ8の硬質板5に対する中心線方向の位
置決めをするように、コネクタ8のつば部8bに仮想線で
示すストッパ8eを設けて良い。
第3図(a)〜(c)は輸液バック内の栄養剤を水で
溶解して経腸輸液とする手順を示す断面図である。
第3図(a)は輸液バック1内に栄養剤ENMが収容さ
れている状態を示す。
第3図(b)は、第2図(b)のように硬質板5にコ
ネクタ8を接続し、第一の輸液導管10及びコネクタ8を
経由して輸液バッグ1内に無菌水Wを供給しつつある状
態を示す。
第3図(c)は、無菌水が充分に供給されて栄養剤が
溶解し、経腸輸液ENLとなった状態を示し、この状態か
ら経腸輸液ENLをコネクタ8及び第一の輸液導管10を経
由して生体に投与する。
以上のように、輸液バック1の輸液導出部7とは極め
て簡単な操作で接続でき、接続部のシールも確実である
上に、輸液バック1内の栄養剤ENMが空気に触れて雑菌
が混入することがなく、無菌状態の経腸輸液ENLを生体
に投与することができる。また、輸液バックは、第5図
に示したように折畳み可能な構造としてあるので、その
保管に広いスペースを必要とせず、栄養剤封入装置に供
給するのに便利であって、この封入作業の自動化が容易
である。
硬質板5と第一の輸液導管10との接続は、第4図
(a)、(b)のようにして行うこともできる。貫通孔
5aにはゴムのプラグ50が嵌入していて、第一の輸液導管
10に接続した注射針51をプラグ50に突刺し、更に内層2
を貫通させてその先端側を輸液バック1内に装入する。
そのほか、第2図及び第3図のコネクタ8に替えて、ル
アロックコネクタを使用して良い。
なお、第3図(c)に仮想線で示すように、輸液バッ
グ1の表面部1a、1a、側面部1b、1bの少なくとも1つの
略全域に亘って遮光層3と透明又は半透明な内層2とを
剥離可能に接着しておいて、輸液投与時に遮光層3と外
層4とを内層2から引剥すと、輸液バック1内の輸液の
量等の状況を外部から広い領域で容易に目視できるよう
になり、輸液が消費し尽される前に次の輸液バッグを用
意して輸液投与を滞りなく遂行することができる。この
場合、内層2に目盛りを付しておくと、一層効果的であ
る。
第6図は、第1図〜第3図及び第5図に示した輸液バ
ック1と輸液導出部とからなる輸液供給装置Aを給水装
置B及び輸液導通装置Cに結合して輸液供給セットとし
た概略図である。
輸液バック1内には栄養剤(経腸輸液の溶質成分)が
密封されていて、コネクタ8と第一の輸液導管10とから
なる輸液導出部7が輸液バッグ1の硬質板5に接続し
(第2図(b)参照)、輸液供給装置Aを構成してい
る。粉末の栄養剤ENM(第3図(c)参照)は、アミノ
酸及びポリペプタイド等のアミノ酸源、糖類並びにビタ
ミン類等からなっている。
第一の輸液導管10は、逆止弁11、除菌フィルタ13、導
管14、コネクタ15を介してシリンジ(注射器)16に接続
している。逆止弁11と除菌フィルタ13との間には、これ
らの接続を容易ならしめるよう、仮想線で示すコネクタ
12を設けて良い。除菌フィルタ13には、孔経0.22μm〜
0.8μmのフィルタ(商品名アイベックス−II)が好ま
しく使用できる。以上の構成部分によって給水装置Bが
構成される。第一の輸液導管10には、これより分岐する
分岐管10aが設けてある。
輸液供給装置Aから供給される経腸輸液ENLは、輸液
導通装置C、カテーテル27を経由して図示しない小腸に
投与される。輸液導通装置Cは、滴下筒22、流量調整器
(クレンメ)24、第二の輸液導管25が順次接続してなっ
ていて、第二の輸液導管25の先端にはルアロックコネク
タ23が取付けてある。
輸液供給装置A及び給水装置Bのセットは次のように
してなされる。
シリンジ16、コネクタ15、導管14、除菌フィルタ13、
(好ましくはコネクタ12)、逆止弁11、第一の輸液導管
10を順次接続し、第一の輸液導管10と輸液バック1とを
コネクタ8によって接続する。このようにして輸液供給
装置A及び給水装置Bが容易にセットされる。
次に、第一の輸液導管10の分岐管10aを滴下筒22にコ
ネクタ26を使用して接続する。次いで、予め先端部が患
者の小腸に達するように挿通しておいた経鼻カテーテル
27に第二の輸液導管25を通常のルアロックコネクタ23に
よって接続する。かくして、輸液供給装置A、給水装置
B、輸液導通装置C、経鼻カテーテル27が接続される。
輸液投与の手順は次の通りである。
シリンジ16から溶媒としての水(水道水で良い)Wを
バッグ1内に供給する。水Wは除菌フィルタ13によって
雑菌が除去され、清浄になって第一の輸液導管10、コネ
クタ8を経由してバッグ1内に供給される。バッグ1内
に無菌水Wが供給されると、第3図(c)に示すよう
に、バック1内に供給された水Wは栄養剤ENMを溶解
し、第3図(a)、(b)、(c)のようにしてバック
1内の栄養剤ENMは経腸輸液ENLとなる。この経腸輸液EN
Lは消化態又は半消化態であって、その侭小腸から体内
に吸収可能な状態である。
溶解された輸液剤は経腸輸液ENLとなって、第一の輸
液導管10とその分岐管10aとを経由して摘下筒22内に供
給され、滴下筒22内に所定量溜められると流量調節器2
4、第二の輸液導管25、経鼻カテーテル27を経由して図
示しない小腸に導入される。経腸輸液ENLは逆止弁11に
よって除菌フィルタ13への逆流が防止される。
経腸輸液ENLの投与時には、仮想線で示すように、片
面の遮光層3及び外層4をバッグ1から引剥し、その面
を透明な内層2のみとする。この状態は、第3図(c)
の仮想線で示す状態と同様であり、経腸輸液ENLが消費
されて減少していく状態が外部から広い領域で観察でき
るので、経腸輸液ENLが消費尽される前に次の輸液バッ
クを用意することができる。また、露呈した透明な内層
2には目盛り2aが付してあるので、時間的にも次のバッ
グとの交換の時期を正確に予測することができる。更
に、輸液中に不溶解物が残存した状態で投与することも
防止できる。
以上のようにして経腸輸液ENLが患者に投与されるの
であるが、栄養剤ENMは、バッグ1内に密封されて空気
や光から遮断された状態で保管されるので、変質するこ
となく長期間の保存が可能である。また、栄養剤EMM
は、使用直前に除菌フィルタ13によって除菌された水に
溶解して経腸輸液ENLとなって投与に供されるので、大
気に接触することが実質的になく、投与される経腸輸液
ENLは実質的に無菌状態が維持され、菌によるトラブル
を起こすことがなく、可使時間も長くなる。
以上の実施例のほか、本発明の技術思想に基いて種々
の変形が可能である。例えば、輸液バックの形状、材料
等は、その目的に沿う範囲内で適宜のものとして良く、
経腸輸液の小腸への投与のほか、心臓に直結している中
心静脈への高カロリー輸液の投与にも同様に使用でき、
人以外の生体への輸液投与にも適用可能である。
ヘ.発明の効果 以上説明したように、本発明は、容器本体の硬質部材
がこの硬質部材以外の領域から延設された内側層及び外
側層に挟着されて一体化しているので、硬質部材の保持
が極めて安定である。また、容器本体の硬質部材の領域
にこれと一体に設けられた軟質の内側層に対して、これ
を輸液導出手段が突破って容器本体と輸液導出手段とを
安定に結合すようにし、かつ前記輸液導出手段が前記軟
質の内側層を突破るための先端部と前記硬質部材にその
厚みに亘って密着する弾性部分を有しているので、容器
本体と輸液導出手段とが極めて簡単な操作で容易かつ迅
速に結合でき、特に生体への輸液投与の準備(迅速性が
要求される)に好適であり、上記結合部のシールも上述
した硬質部材の保持安定と相俟って確実である。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示すものであって、 第1図は輸液バッグと輸液導出部との関係を示し、同図
(a)は結合前の状態を示す断面図、同図(b)は結合
状態を示す断面図、 第2図(a)は第1図(a)の部分拡大図、第2図
(b)は第1図(b)の部分拡大図、 第3図は輸液バックを示し、同図(a)は栄養剤を収容
した状態を示す断面図、同図(b)は栄養剤を水で溶か
しつつある状態の断面図、同図(c)は栄養剤が水に溶
けて経腸輸液となった状態の断面図、 第4図は他の例による輸液バッグの底部と輸液導出部と
の関係を示し、同図(a)は結合前の拡大部分断面図、
同図(b)は結合状態の拡大部分断面図、 第5図は輸液バッグの斜視図、 第6図は輸液供給装置、給水装置及び輸液導通装置を接
続した状態の概略図、 第7図は輸液投与の要領を示し、同図(a)は中心静脈
への高カロリー輸液投与の概略図、同図(b)は小腸へ
の経腸輸液投与の概略図 である。 なお、図面に示された符号に於いて、 1……輸液バッグ 5……硬質板 5a……貫通孔 7……輸液導出部 8……コネクタ 8a……コネクタ先端部 9……ゴム製環状ガスケット 10……第一の輸液導管 27……カテーテル 50……ゴム製プラグ 51……注射針 A……輸液供給装置 B……給水装置 C……輸液導通装置 ENM……栄養剤 ENL……経腸輸液 W……水 である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】輸液導出手段が結合されるべき容器本体の
    所定領域に、貫通孔を有する硬質部材が設けられ、 前記所定領域以外の領域が、前記容器本体を形成する軟
    質の内側層と、光遮蔽性のある中間層と、ガスシールド
    性のある外側層とを具備する積層構造を有し、前記内側
    層及び前記外側層が前記所定領域に夫々延設され、この
    所定領域が、前記内側層と前記外側層との間に前記硬質
    部材を挟着して一体化した積層構造となっていて、 前記貫通孔の領域にて前記内側層を前記輸液導出手段で
    突破ることにより前記結合を行う ように構成された輸液供給用容器。
  2. 【請求項2】輸液導出手段が結合されるべき容器本体の
    所定領域に、貫通孔を有する硬質部材が設けられ、 前記所定領域以外の領域が、前記容器本体を形成する軟
    質の内側層と、光遮蔽性のある中間層と、ガスシールド
    性のある外側層とを具備する積層構造を有し、前記内側
    層及び前記外側層が前記所定領域に夫々延設され、この
    所定領域が、前記内側層と前記外側層との間に前記硬質
    部材を挟着して一体化した積層構造となっている輸液供
    給用容器と、 前記硬質部材の前記貫通孔の領域にて前記内側層を突破
    ることにより前記結合が行われる輸液導出手段と を具備し、この輸液導出手段が、 輸液を導くための通路と前記内側層を突破るための先端
    部とを有する輸液導出部と、この輸液導出部の週面に前
    記硬質部材の厚みに亘って形成された凹部に嵌め着けら
    れ、前記内側層が突破られた状態で前記貫通孔において
    前記硬質部材に密着して前記結合を前記硬質部材の厚み
    に亘って行う弾性部分とを有する 輸液供給装置。
JP62247660A 1987-09-30 1987-09-30 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置 Expired - Lifetime JP2592417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247660A JP2592417B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247660A JP2592417B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6486971A JPS6486971A (en) 1989-03-31
JP2592417B2 true JP2592417B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17166776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62247660A Expired - Lifetime JP2592417B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592417B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769238A (en) 1981-08-04 1988-09-06 The Regents Of The University Of California Synthesis of human virus antigens by yeast
US5220387A (en) * 1990-11-14 1993-06-15 Mita Industrial Co., Ltd. Transfer unit of an image forming apparatus
JP4585635B2 (ja) * 1998-09-16 2010-11-24 亘起物産有限会社 経腸栄養剤及び飲料水溶液の保存容器およびその接続部材
JP4564200B2 (ja) * 2000-03-31 2010-10-20 綜合警備保障株式会社 チューブの引き抜き防止装置
EP1352843B1 (en) 2000-12-20 2010-07-28 Nutri Co., Ltd. Adaptor for beverage pack and beverage feeder
JP3954372B2 (ja) * 2001-12-04 2007-08-08 ニュートリー株式会社 飲料パック用アダプタ及び飲料供給器具
JP2006122128A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 瘻管供給用の栄養剤の容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791710A (en) * 1972-03-24 1974-02-12 Wagner Electric Corp Method for producing a multiple filamented cartridge lamp
JPS5491995A (en) * 1977-12-29 1979-07-20 Terumo Corp Port for exhausting and charging of blood transfusing container and method of fabricating same
JPH0232588Y2 (ja) * 1984-10-30 1990-09-04
JPS6260554A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 東洋製罐株式会社 医療用スタンデイングパウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6486971A (en) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6045539A (en) Sterile medical injection port and cover apparatus
RU2472485C2 (ru) Объединенные системы хранения и доставки питательных композиций
EP1685864B1 (en) Method and connector for maintaining sterility of a medical fluid
JP6987047B2 (ja) リザーバ、ポンプおよび充填部材間の流体相互接続スキーム
JP3034303B2 (ja) ヒスチジン緩衝の腹膜透析溶液
Sen et al. Use of isolated perfused cadaveric liver in the management of hepatic failure
Shils A program for total parenteral nutrition at home
US20080215010A1 (en) Apparatus and method for using an intraosseous space for moving fluid into and out of the body
CA1168582A (en) Dialysis solution containing glucose, amino acids and insulin
TW201221168A (en) Needleless connector
JPS6359971A (ja) 医用液体の注入装置
US4689047A (en) Air venting winged catheter unit
JP2013502298A (ja) 経腸栄養の安全貯蔵槽及びシステム
JPS63500639A (ja) 抗バクテリア閉鎖システム
JP2592417B2 (ja) 輸液供給用容器及びそれを用いた輸液供給装置
Dudrick et al. Total intravenous feeding
JP2592416B2 (ja) 医療用容器
WO1983000447A1 (en) Conduit connectors having antiseptic application means
JP2023542083A (ja) 一体型の接着剤バッキング材を有する医療用コネクター
JP2617193B2 (ja) 輸液供給装置及びその使用方法
JP4163898B2 (ja) ロック式接続具
JPS5975059A (ja) 輸液容器
JP2002126039A (ja) 薬剤封入容器セット及びその製造方法
JPH0527940Y2 (ja)
JP2001009006A (ja) 複室容器