JP2591833Y2 - ヘッドキャリッジ駆動機構 - Google Patents

ヘッドキャリッジ駆動機構

Info

Publication number
JP2591833Y2
JP2591833Y2 JP1993014916U JP1491693U JP2591833Y2 JP 2591833 Y2 JP2591833 Y2 JP 2591833Y2 JP 1993014916 U JP1993014916 U JP 1993014916U JP 1491693 U JP1491693 U JP 1491693U JP 2591833 Y2 JP2591833 Y2 JP 2591833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
motor
pinion
head carriage
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993014916U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677064U (ja
Inventor
隆雄 秋庭
勝彦 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP1993014916U priority Critical patent/JP2591833Y2/ja
Publication of JPH0677064U publication Critical patent/JPH0677064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591833Y2 publication Critical patent/JP2591833Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はヘッドキャリッジ駆動機
構に係り、特にヘッドキャリッジのラックにモータの出
力軸に設けられたピニオンを安定に噛合させるよう構成
したヘッドキャリッジ駆動機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のフレキシブル磁気ディスク
装置(以下単に「磁気ディスク装置」と称す)のヘッド
キャリッジ駆動機構の斜視図を示す。同図のヘッドキャ
リッジ駆動機構は特開昭63−104272号で開示さ
れたものである。同図中、1は磁気ヘッドであり、X方
向(記録媒体のディスク(図示せず)の半径方向と同一
方向)に駆動されることによってディスクの全ての記録
トラックにアクセスしてディスクに対して記録/再生を
行う。このヘッド1はヘッドキャリッジ2上に固着され
ている。
【0003】このヘッドキャリッジ2は磁性体製とさ
れ、磁気ディスク装置の筐体に固定されたガイドシャフ
ト3によりX方向に移動自在に支持されている。又、ヘ
ッドキャリッジ2のガイドシャフト3に支持されている
側と反対側には、同図の下方に向かって鋸歯状の歯が設
けられたラック4が形成されたラック部材5が固定され
ている。更に、このラック部材5の同図の下方付近に
は、予圧マグネット6が設けられている。磁性体製のヘ
ッドキャリッジ2とこの予圧マグネット6との相互の吸
引作用によってヘッドキャリッジ2のラック部材5とと
もにラック4が同図の下方に付勢され、これによってラ
ック4とピニオン7との間の相互の噛み合いが確保さ
れ、この部分に生ずるバックラッシュ現象(ラックとピ
ニオンとの間の噛合部分のスキマ部分で生ずる空回り現
象)が防止される。
【0004】このピニオン7は磁気ディスク装置の筐体
に固定されたステップモータ8の駆動軸8aの先端部分
に設けられており、ステップモータ8が回転駆動される
ことによって、この回転駆動力はピニオン7とラック4
とによる周知の動力伝達機構を介して、ヘッドキャリッ
ジ2のX方向の直線駆動力に変換される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】図8は図7のヘッドキ
ャリッジ駆動機構のラック4とピニオン7との関係及び
それらとステップモータ8との関係を示す。同図中、前
述の如くラック4はバックラッシュ現象防止用の予圧マ
グネット6によって図8の下方に付勢されている。この
ような構成では、ステップモータ8の回転によってピニ
オン7が回転駆動される際、微視的にはピニオン7の歯
がラック4の歯に衝突する。この際の衝撃(重力加速
度)とヘッドキャリッジ2の質量との相互の積によるラ
ック4の図8の上方に移動しようとする駆動力が、予圧
マグネット6による吸引力を上回ったとき、ラック4が
同図の上方に移動し、ラック4とピニオン7とは相互に
離間される。このようにラック4とピニオン7とが離間
された後、再びラック4がピニオン7に当接する際に、
ラック4とピニオン7とが衝突し、このときの衝撃によ
って双方の寿命が縮められる。又、この衝撃によってラ
ック4及びピニオン7の相互の噛合部分が破損されると
双方の相互の噛合が不確実となり、したがってヘッドキ
ャリッジ2の位置決め精度が低下し、磁気ディスク装置
の性能低下を招く。
【0006】又、この構成では、前述のごとくラック、
ピニオン間のバックラッシュ現象防止用に予圧マグネッ
ト6を設けるとともにヘッドキャリッジ2を磁性体製と
する必要がある。したがって量産に適し、軽量な合成樹
脂等をヘッドキャリッジ2に適用することができない。
よってヘッドキャリッジ2の重量が比較的大きくなり、
このヘッドキャリッジ2を駆動するためにその分大きい
容量のステップモータ8が必要となる。ステップモータ
8の容量が大きいとその分駆動トルクを大きくする必要
があり、したがって駆動電流、電圧等を大きくする必要
がある。よって磁気ディスク装置の小型化、軽量化及び
省電力化に対する障壁となるという問題があった。
【0007】更には重量の大きいヘッドキャリッジ2を
吸引するためにはその分強力な予圧マグネット6が必要
となる。このような予圧マグネット6は強力な磁力を発
するため、磁気ディスク装置の軽量化のためにアルミニ
ウムの筐体を使用した場合磁気漏れが生じ、これがノイ
ズとなって磁気ディスク装置の性能を低下させるという
問題点があった。
【0008】更に図8(B)中、予圧マグネット6によ
ってラック4がピニオン7に押圧されることによってス
テップモータ8の軸受8bの同図の下方部分に駆動軸8
aが押圧される。したがってこの部分の磨耗速度が比較
的速くなり、この磨耗によって駆動軸8aが傾斜してし
まう。駆動軸8aが傾斜するとその先端は同図の下方に
変位し、図7においてヘッドキャリッジ2のラック部材
5が下方へ変位する。このようにヘッドキャリッジ2の
ラック部材5が下方に変位するとヘッドキャリッジ2が
ガイドシャフト3を中心として傾斜する。よってヘッド
1が傾斜し、ヘッド1が記録媒体のディスクに当接する
接触圧力が当接面上の位置によって偏ってしまい、ヘッ
ド1とディスクとの平行度がずれてヘッドタッチが損な
われ、ディスクに対する正常な記録/再生がなされ得な
くなってしまう。
【0009】上記課題を解決するため、本出願人は特願
平4−47190号によりラックをピニオン側へ押圧す
る弾性部材を押圧方向がピニオンの軸心と一致するよう
モータベース側に設けてなる装置を提案した。しかる
に、この提案の装置では、ピニオンの回転によりラック
が移動すると、上記弾性部材がキャリッジ側に設けられ
た溝の内壁に摺接しながらラックをピニオン側へ押圧す
るため、弾性部材に摺動抵抗が発生してキャリッジ駆動
時の負荷が大きくなり、その分モータの負担が増大する
といった課題がある。
【0010】そこで、本考案は上記課題を解決したヘッ
ドキャリッジ駆動機構を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本考案は、磁気ディスク
に対向する磁気ヘッドを支持しディスク半径方向に移動
自在に設けられたヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリ
ッジに一体的に設けられたラックと、該ラックに噛合
し、モータの出力軸に設けられたピニオンと、該モータ
を支持するモータベースとを有するヘッドキャリッジ駆
動機構において、前記ピニオンが前記ラックに押圧され
るように前記モータを支持する板バネを前記モータベー
スに取り付け、前記板バネは、前記ピニオンが前記ラッ
ク側に傾くよう前記モータを支持しており、組立後前記
板バネの弾性変形により前記ピニオンの軸方向が前記ラ
ックの対向面と平行となる方向へ押し付ける位置に前記
板バネを取り付けられてなる。
【0012】
【作用】本考案によれば、板バネによりピニオンがラッ
クに押圧されるようにモータを支持すると共に、ピニオ
ンがラック側に傾くようモータを支持しており、組立後
板バネの弾性変形によりピニオンの軸方向がラックの対
向面と平行となる方向へ押し付ける位置に取り付けられ
ているので、ヘッドキャリッジ移動時の抗がかなり軽
減されるとともに、ヘッドキャリッジの移動位置に拘ら
ず常にピニオンがラックに押圧されるため、ラックに対
するピニオンの押圧力(予圧)が一定となり、トラッキ
ング精度の向上及び騒音発生を防止する。
【0013】
【実施例】図1乃至図3に本考案になるヘッドキャリッ
ジ駆動機構の一実施例を示す。各図中、フレキシブル磁
気ディスク装置(以下単に「磁気ディスク装置」と称
す)のヘッドキャリッジ駆動機構11は、大略、ヘッド
キャリッジ12と、ヘッドキャリッジ12の側面に設け
られたラック部13と、ヘッドキャリッジ12をディス
ク半径方向(X方向)に駆動するステップモータ(以下
単に「モータ」と称す)14とよりなる。
【0014】ヘッドキャリッジ12は下側ヘッド15a
を支持する下側アーム15と、上側ヘッド16aを支持
する上側アーム16とを有し、磁気ディスク(図示せ
ず)の半径方向(X方向)に摺動自在に設けられてい
る。上側アーム16は下側アーム15上に突出する支持
台17に固着された板ばね18に支持され、この板ばね
18が撓むことにより上側ヘッド16aが設けられた先
端部分が上下動する。又、上側アーム16はトーション
ばね19により下方に付勢されており、下側ヘッド15
aと上側ヘッド16aとはこのトーションばね19の押
圧力により磁気ディスクを挟持する。
【0015】さらに、下側アーム15は平行に配設され
た一対のガイドシャフト20,21に嵌合する軸受部2
2,23が両側に設けられているため、ヘッドキャリッ
ジ12は一対のガイドシャフト20,21にガイドされ
て磁気ディスクの半径方向(X方向)に移動する。ヘッ
ドキャリッジ12は両側を一対のガイドシャフト20,
21にガイドされているので、シーク動作時に傾くこと
がなく、常に水平状態のまま移動するため、下側ヘッド
15a及び上側ヘッド16aと磁気ディスクとの平行度
が保たれヘッドタッチが維持され、トラッキング精度を
高めることができる。
【0016】又、ラック部13は、図1中下側アーム1
5の右側に突出する取り付けベース24上に突出する一
対のピン24a,24bにより位置決めされるとともに
ビス25の締め付けによりベース24上に固着されてい
る。そして、ラック部13の右側面にはラック13aが
X方向に延在するように形成されている。モータ14
は、シャーシ(図示せず)上に固定されたモータ支持部
26により支持されている。このモータ支持部26は、
図4に示すように、シャーシに固定されたモータベース
27と、モータベース27の凹部27aに載置されたモ
ータ支持ばね(板ばね)28と、ビス29の締め付けに
よりモータ支持ばね28を挟持する取り付け板30とよ
りなる。
【0017】モータ支持ばね28は側面からみると
「く」字状に折曲されており、モータベース27の凹部
27aと取り付け板30との間に挟持される水平部28
aと、水平部28aに対して所定角度θ傾斜した傾斜部
28bとよりなる。この傾斜部28bはモータ14が載
置されるモータ取付部28cと、モータ取付部28cと
水平部28aとを接続する一対の腕部28d,28eと
を有し、モータ14は一対の腕部28d,28eの弾性
復元力により時計方向(Ra方向)に付勢される。
【0018】又、モータ取付部28cには、モータ14
の出力軸31が挿通される中央孔28fと、中央孔28
fの両側にモータ14を固定するためのビスが挿通され
る一対の孔28g,28hとが穿設されている。尚、モ
ータ14の出力軸31の先端外周には、ラック13aに
噛合するピニオン32が加工されている。モータ14は
上記のようにモータベース27の凹部27aと取り付け
板30との間に挟持されたモータ支持ばね28の傾斜部
28bに載置された状態でモータ取付部28cに固着さ
れるため、モータベース27がシャーシに固定される前
は、図5に示すように、時計方向(Ra方向)に角度θ
傾斜した状態に支持される。しかるに、図6に示すよう
に、モータ14のピニオン32が下側アーム15のラッ
ク部13に設けられたラック13aに噛合した状態でモ
ータベース27をシャーシに固定すると、モータ14は
モータ支持ばね28のばね力に抗して図3に示すように
垂直状態に保持されたまま組み付けられる。
【0019】即ち、ピニオン32をラック13aに噛合
させるように組み付けると、モータ14の底部に固着さ
れたモータ支持ばね28の傾斜部28bが反時計方向
(Rb方向)に撓み、ほぼ水平な状態に弾性変形する。
そのため、モータ14は傾斜部28bが元の状態に戻ろ
うする弾性復元力により時計方向に付勢され、ピニオン
32はラック13aに押圧される。
【0020】よって、モータ支持ばね28は、ピニオン
32がラック13aに押圧されるようにモータ14を支
持している。すなわち、モータ14は、モータ支持ばね
28によりピニオン32がラック13a側に傾くようを
支持されており、組立後モータ支持ばね28の弾性変形
によりピニオン32の軸方向がラック13aの対向面と
平行となる方向へ押し付ける位置に支持される
【0021】そして、モータ支持ばね28はモータ14
を直接押圧しているため、ヘッドキャリッジ12の移動
位置に拘わらず、ピニオン32は一定の押圧力でラック
13aに押圧される。そのため、ラック13aとピニオ
ン32とはガタツキなく噛合し、バックラッシュ現象
(ラック13aとピニオン32との間の噛合部分のスキ
マ部分で生ずる空回り現象)が除去される。さらに、ピ
ニオン32に対するラック13aの押圧力は一定に保た
れるため、ピニオン32とラック13aとは安定した噛
合状態を保ち、ピニオン32の回転力がラック13aへ
確実に伝達される。
【0022】従って、シーク動作に伴う磁気ヘッド15
a,16aのトラックずれが防止され、トラッキング精
度をより高めることができるとともにピニオン32に対
するラック13aの押圧力がトラック位置に拘らず一定
であるのでシーク動作時の騒音も低減される。そして、
モータ14の回転駆動力によりピニオン32が回転駆動
されるとラック部13がヘッドキャリッジ12とともに
X方向に移動し、磁気ヘッド15a,16aのシーク動
作が行なわれる。
【0023】このようにラック部13がX方向に摺動す
るとき、上記モータ支持ばね28がヘッドキャリッジ1
2に摺接しないように設けられているので、シーク動作
時の摺動抵抗が軽減され、モータ14への負荷が小さく
て済み、その分ヘッドキャリッジ12を高速移動させる
ことができる。尚、上記実施例では、モータ14がモー
タ支持ばね28の傾斜部28bに載置される構成とした
が、これに限らず、要はモータ14がラック部13側に
直接押圧される構成であれば良い。
【0024】
【0025】
【考案の効果】上述の如く、本考案になるヘッドキャリ
ッジ駆動機構は、板バネによりピニオンがラックに押圧
されるようにモータを支持すると共に、ピニオンがラッ
ク側に傾くようモータを支持しており、組立後板バネの
弾性変形によりピニオンの軸方向がラックの対向面と平
行となる方向へ押し付ける位置に取り付けられているの
で、ヘッドキャリッジ移動時の抗がかなり軽減される
とともに、ヘッドキャリッジの移動位置に拘らず常にピ
ニオンがラックに押圧されるため、ラックに対するピニ
オンの押圧力(予圧)を一定に保つことができる。従っ
て、ラックを安定的に駆動でき、しかもラックが傾かな
いため、トラッキング精度を高めることができる。又、
ピニオンの回転によりラックが安定した噛合状態で駆動
されるため、シーク動作時の騒音を低減することができ
る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案になるヘッドキャリッジ駆動機構の一実
施例の平面図である。
【図2】ヘッドキャリッジ駆動機構の側面図である。
【図3】ヘッドキャリッジ駆動機構の正面図である。
【図4】モータベースを示す図である。
【図5】モータがモータ支持ばねに取り付けられた状態
を示す図である。
【図6】ピニオンがラックに噛合するようにモータが取
り付けられた状態を示す平面図である。
【図7】従来のヘッドキャリッジ駆動機構の要部を示す
斜視図である。
【図8】ラックとピニオンとの噛合状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
11 ヘッドキャリッジ駆動機構 12 ヘッドキャリッジ 13 ラック部 13a ラック 14 モータ 15 下側アーム 16 上側アーム 27 モータベース 28 モータ支持ばね 32 ピニオン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスクに対向する磁気ヘッドを支
    持しディスク半径方向に移動自在に設けられたヘッドキ
    ャリッジと、該ヘッドキャリッジに一体的に設けられた
    ラックと、該ラックに噛合し、モータの出力軸に設けら
    れたピニオンと、該モータを支持するモータベースとを
    有するヘッドキャリッジ駆動機構において、 前記ピニオンが前記ラックに押圧されるように前記モー
    タを支持する板バネを前記モータベースに取り付け、 前記板バネは、前記ピニオンが前記ラック側に傾くよう
    前記モータを支持しており、組立後前記板バネの弾性変
    形により前記ピニオンの軸方向が前記ラックの対向面と
    平行となる方向へ押し付ける位置に前記板バネを取り付
    けられてなるヘッドキャリッジ駆動機構。
JP1993014916U 1993-03-29 1993-03-29 ヘッドキャリッジ駆動機構 Expired - Lifetime JP2591833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014916U JP2591833Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ヘッドキャリッジ駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014916U JP2591833Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ヘッドキャリッジ駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677064U JPH0677064U (ja) 1994-10-28
JP2591833Y2 true JP2591833Y2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=11874294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993014916U Expired - Lifetime JP2591833Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ヘッドキャリッジ駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591833Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677064U (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610782A (en) Floppy disk drive device
US5579190A (en) Disk drive having an improved transducer suspension assembly
US5442247A (en) Outer-rotor type spindle motor with a reduced thickness in the axial direction
JP3278701B2 (ja) ディスク装置
US4745503A (en) Linear actuator for moving a recording/reading head in an access direction relative to a recording disc
EP0564763A1 (en) Disk drive having an improved transducer suspension assembly
JP2591833Y2 (ja) ヘッドキャリッジ駆動機構
US5768063A (en) Rotary actuator in disk drive
US8156512B2 (en) Optical disc drive having impact absorbing mechanism
JP2900524B2 (ja) ディスクチャッキング機構及びこれを備えたフレキシブルディスクドライブ装置
JPH05250820A (ja) ディスク装置
JP2517896B2 (ja) ヘッド送り装置
JP2002008328A (ja) 光ヘッド装置
JP3893996B2 (ja) 光ディスク装置の光ヘッド駆動装置
JPH08339641A (ja) 光学式ピックアップの駆動装置
JP2638071B2 (ja) ヘッド移動装置
JPH0555361U (ja) ディスク装置
KR20040006970A (ko) 하드 디스크 드라이브의 액츄에이터 로킹 장치
JP2524057B2 (ja) キャリッジ移送装置
JPH1021680A (ja) ディスク装置
JPS62241179A (ja) ヘツドキヤリツジの支持機構
JP2530596Y2 (ja) デイスク装置のスピンドル軸受
JP2588609B2 (ja) ディスクプレーヤのガイド軸支持装置
JP2502799Y2 (ja) リ―ドスクリュ―機構
JP4042642B2 (ja) ガイドシャフト保持構造