JP2589266Y2 - 籾殻を燃料とする熱風乾燥装置 - Google Patents
籾殻を燃料とする熱風乾燥装置Info
- Publication number
- JP2589266Y2 JP2589266Y2 JP1993009885U JP988593U JP2589266Y2 JP 2589266 Y2 JP2589266 Y2 JP 2589266Y2 JP 1993009885 U JP1993009885 U JP 1993009885U JP 988593 U JP988593 U JP 988593U JP 2589266 Y2 JP2589266 Y2 JP 2589266Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot air
- chamber
- exhaust
- rice husk
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は籾殻を燃料とする熱風乾
燥装置に係り、籾などを熱風により乾燥するものに関す
る。
燥装置に係り、籾などを熱風により乾燥するものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の乾燥機は、石油などの化
石燃料を燃焼させて熱風を発生させ、この熱風で被乾燥
物を乾燥する方法が採られていた。このような乾燥装置
では燃料が高価であった。
石燃料を燃焼させて熱風を発生させ、この熱風で被乾燥
物を乾燥する方法が採られていた。このような乾燥装置
では燃料が高価であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記化石燃料を用いず
に、安価な燃料の乾燥装置が要望されていた。
に、安価な燃料の乾燥装置が要望されていた。
【0004】本考案は上記点に鑑みなされたもので、簡
単な構造で籾殻を燃料として熱風を効率よく発生し、こ
の熱風で乾燥させることができる籾殻を燃料とする熱風
乾燥装置を提供するものである。
単な構造で籾殻を燃料として熱風を効率よく発生し、こ
の熱風で乾燥させることができる籾殻を燃料とする熱風
乾燥装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の籾殻を燃料とす
る熱風乾燥装置は、籾殻燃焼室とこの籾殻燃焼室の上部
に設けられた熱交換器とからなる熱風発生装置と、この
熱風発生装置に接続された乾燥室とを備え、前記熱風発
生装置の籾殻燃焼室は、燃焼空気流入口を下部に連通さ
せるとともに上部に籾殻投入口を連通させ、下部を開口
するとともに周面壁に通気部を有する燃焼筒を中央部に
配設し、前記熱交換器は、上部に吸気口を形成するとと
もに下部に熱風送気口を形成した熱風発生室を有し、こ
の熱風発生室内に前記籾殻燃焼室の上部に開口した排気
部に下部を連通させた複数の放熱排気筒部を配設し、こ
の各放熱排気筒部内には排気方向に間隔をもって交互方
向から突出させた複数の排気抵抗板をそれぞれ設け、前
記熱風発生室内に送気方向に間隔をもって交互方向から
突出された送気抵抗板を設け、前記熱交換器の熱風発生
室の熱風送気口に開閉可能な外気給気口を形成した熱風
混合室を接続し、この熱風混合室を送風機を介して前記
乾燥室に連通させたものである。
る熱風乾燥装置は、籾殻燃焼室とこの籾殻燃焼室の上部
に設けられた熱交換器とからなる熱風発生装置と、この
熱風発生装置に接続された乾燥室とを備え、前記熱風発
生装置の籾殻燃焼室は、燃焼空気流入口を下部に連通さ
せるとともに上部に籾殻投入口を連通させ、下部を開口
するとともに周面壁に通気部を有する燃焼筒を中央部に
配設し、前記熱交換器は、上部に吸気口を形成するとと
もに下部に熱風送気口を形成した熱風発生室を有し、こ
の熱風発生室内に前記籾殻燃焼室の上部に開口した排気
部に下部を連通させた複数の放熱排気筒部を配設し、こ
の各放熱排気筒部内には排気方向に間隔をもって交互方
向から突出させた複数の排気抵抗板をそれぞれ設け、前
記熱風発生室内に送気方向に間隔をもって交互方向から
突出された送気抵抗板を設け、前記熱交換器の熱風発生
室の熱風送気口に開閉可能な外気給気口を形成した熱風
混合室を接続し、この熱風混合室を送風機を介して前記
乾燥室に連通させたものである。
【0006】
【作用】本考案の籾殻を燃料とする熱風乾燥装置は、上
部の籾殻投入口から籾殻燃焼室に籾殻を投入し、この籾
殻を着火すると、下部の燃焼空気流入口と燃焼筒の周面
壁に形成された通気部とから吸入される燃焼空気で籾殻
は燃焼され、温度の高い排気ガスは燃焼筒内を上昇し、
この燃焼筒の外側に滞留されている籾殻は燃焼筒の周面
壁からの輻射熱で熱分解が促進されるように予熱され、
燃焼が良好になる。また、燃焼筒を上昇した排気ガス
は、熱交換器の熱風発生室内に配設された複数の放熱排
気筒部内を分流上昇され、各放熱排気筒部内に排気方向
に間隔をもって交互方向から突出させた複数の排気抵抗
板にて流動抵抗を受けて緩流し、排気部から排気され
る。
部の籾殻投入口から籾殻燃焼室に籾殻を投入し、この籾
殻を着火すると、下部の燃焼空気流入口と燃焼筒の周面
壁に形成された通気部とから吸入される燃焼空気で籾殻
は燃焼され、温度の高い排気ガスは燃焼筒内を上昇し、
この燃焼筒の外側に滞留されている籾殻は燃焼筒の周面
壁からの輻射熱で熱分解が促進されるように予熱され、
燃焼が良好になる。また、燃焼筒を上昇した排気ガス
は、熱交換器の熱風発生室内に配設された複数の放熱排
気筒部内を分流上昇され、各放熱排気筒部内に排気方向
に間隔をもって交互方向から突出させた複数の排気抵抗
板にて流動抵抗を受けて緩流し、排気部から排気され
る。
【0007】また、送風機の吸気作用で熱風発生室に上
部の吸気口から吸気された空気は放熱排気筒部の外周面
に沿って下部の熱風送気口に向って流動される。そし
て、この前記熱風発生室を流れる空気は送気方向に間隔
をもって交互方向から突出された送気抵抗板により排気
ガスと対向流となって効率良く熱交換されて緩流し、放
熱排気筒部と熱交換されながら熱風となって熱風送気口
から熱風混合室に吸気され、乾燥室に導入される。ま
た、熱風送気口に供給される熱風は熱風混合室の外気給
気口を開閉することにより外気の混合量が調節され、乾
燥室に供給される熱風の温度を調節できる。
部の吸気口から吸気された空気は放熱排気筒部の外周面
に沿って下部の熱風送気口に向って流動される。そし
て、この前記熱風発生室を流れる空気は送気方向に間隔
をもって交互方向から突出された送気抵抗板により排気
ガスと対向流となって効率良く熱交換されて緩流し、放
熱排気筒部と熱交換されながら熱風となって熱風送気口
から熱風混合室に吸気され、乾燥室に導入される。ま
た、熱風送気口に供給される熱風は熱風混合室の外気給
気口を開閉することにより外気の混合量が調節され、乾
燥室に供給される熱風の温度を調節できる。
【0008】
【実施例】本考案の一実施例の構成を図面に基づいて説
明する。
明する。
【0009】1は籾殻燃焼室で、かまど体2内に形成さ
れ、この籾殻燃焼室1は、かまど体2の前側下部に開口
し灰かき出し口を兼ねる燃焼空気流入口3に下部が連通
され、上部には籾殻投入口4が開口されている。また、
この籾殻燃焼室1には前記燃焼空気流入口3の上側に位
置して中央部が下方に向って傾斜された籾殻受け部5が
形成され、この籾殻受け部5の中央部に開閉自在のロス
トル部6が設けられている。また、この籾殻燃焼室1に
は前記籾殻受け部5の上方に位置して下部を開口すると
ともに周面壁7に小孔状の通気部8を有する燃焼筒9が
中央部に配設されている。
れ、この籾殻燃焼室1は、かまど体2の前側下部に開口
し灰かき出し口を兼ねる燃焼空気流入口3に下部が連通
され、上部には籾殻投入口4が開口されている。また、
この籾殻燃焼室1には前記燃焼空気流入口3の上側に位
置して中央部が下方に向って傾斜された籾殻受け部5が
形成され、この籾殻受け部5の中央部に開閉自在のロス
トル部6が設けられている。また、この籾殻燃焼室1に
は前記籾殻受け部5の上方に位置して下部を開口すると
ともに周面壁7に小孔状の通気部8を有する燃焼筒9が
中央部に配設されている。
【0010】また、10は前記籾殻燃焼室1の上部に設け
られた熱交換器で、この熱交換器10は、上部に吸気口11
を開口するとともに下部に熱風送気口12を開口した熱風
発生室13が形成されている。この熱風発生室13内に前記
籾殻燃焼室1の上部に開口した排気部14に下部を連通さ
せた矩形筐体状の放熱排気分配部15が設けられている。
この放熱排気分配部15には複数の矩形筒状の放熱排気筒
部16,16,16の下部が気密に接続されている。この各放
熱排気筒部16,16,16内には上下方向の排気方向に間隔
をもって交互方向から突出させた複数の排気抵抗板17が
それぞれ設けられている。また、前記熱風発生室13内に
上下方向の送気方向に間隔をもって交互方向から突出さ
れた送気抵抗板18が設けられている。
られた熱交換器で、この熱交換器10は、上部に吸気口11
を開口するとともに下部に熱風送気口12を開口した熱風
発生室13が形成されている。この熱風発生室13内に前記
籾殻燃焼室1の上部に開口した排気部14に下部を連通さ
せた矩形筐体状の放熱排気分配部15が設けられている。
この放熱排気分配部15には複数の矩形筒状の放熱排気筒
部16,16,16の下部が気密に接続されている。この各放
熱排気筒部16,16,16内には上下方向の排気方向に間隔
をもって交互方向から突出させた複数の排気抵抗板17が
それぞれ設けられている。また、前記熱風発生室13内に
上下方向の送気方向に間隔をもって交互方向から突出さ
れた送気抵抗板18が設けられている。
【0011】そして、上記籾殻燃焼室1とこの籾殻燃焼
室1の上部に設けられた熱交換器10とにて熱風発生装置
19が構成されている。
室1の上部に設けられた熱交換器10とにて熱風発生装置
19が構成されている。
【0012】さらに、前記熱交換器10の熱風発生室13の
下部に開口した熱風送気口12に開閉可能な外気給気口21
を形成した熱風混合室22が接続されている。この熱風混
合室22は送風機23を介して乾燥室24に連通されている。
下部に開口した熱風送気口12に開閉可能な外気給気口21
を形成した熱風混合室22が接続されている。この熱風混
合室22は送風機23を介して乾燥室24に連通されている。
【0013】この乾燥室24は網状の被乾燥物載置床25が
形成され、この被乾燥物載置床25の下部に前記送風機23
の吐出側が接続されている。なお、この乾燥室24の一側
には開閉可能な開閉扉26が設けられている。
形成され、この被乾燥物載置床25の下部に前記送風機23
の吐出側が接続されている。なお、この乾燥室24の一側
には開閉可能な開閉扉26が設けられている。
【0014】次に本考案の一実施例の作用を説明する。
【0015】上部の籾殻投入口4から籾殻燃焼室1に籾
殻を投入し、この籾殻を着火すると、下部の燃焼空気流
入口3と燃焼筒9の周面壁7に形成された通気部8とか
ら吸入される燃焼空気で籾殻は燃焼され、温度の高い排
気ガスは燃焼筒9内を上昇し、この燃焼筒9の外側に滞
留されている籾殻は燃焼筒9の周面壁7からの輻射熱で
熱分解が促進されるように予熱され、籾殻の燃焼が良好
に行われる。
殻を投入し、この籾殻を着火すると、下部の燃焼空気流
入口3と燃焼筒9の周面壁7に形成された通気部8とか
ら吸入される燃焼空気で籾殻は燃焼され、温度の高い排
気ガスは燃焼筒9内を上昇し、この燃焼筒9の外側に滞
留されている籾殻は燃焼筒9の周面壁7からの輻射熱で
熱分解が促進されるように予熱され、籾殻の燃焼が良好
に行われる。
【0016】また、燃焼筒9を上昇した排気ガスは、熱
交換器10の熱風発生室13内に配設された放熱排気分配部
15から複数の放熱排気筒部16,16,16に分流され、排気
ガスは各放熱排気筒部16,16,16内に排気方向に間隔を
もって交互方向から突出させた複数の排気抵抗板17にて
流動抵抗を受けて蛇行状に緩流し、排気部14から排気さ
れる。
交換器10の熱風発生室13内に配設された放熱排気分配部
15から複数の放熱排気筒部16,16,16に分流され、排気
ガスは各放熱排気筒部16,16,16内に排気方向に間隔を
もって交互方向から突出させた複数の排気抵抗板17にて
流動抵抗を受けて蛇行状に緩流し、排気部14から排気さ
れる。
【0017】また、送風機23の吸気作用で上部の吸気口
11から熱風発生室13に吸気された空気は複数の矩形筒状
の放熱排気筒部16,16,16の外周面に沿って下部の熱風
送気口12に向って流動される。そして、この前記熱風発
生室13を流れる空気は送気方向に間隔をもって交互方向
から突出された送気抵抗板18により排気ガスと対向流と
なって緩流する。この放熱排気筒部16,16,16は矩形筒
状で表面積が大きく、排気ガスと対向流となるため、熱
交換が効率良く行われる。そして、熱風となって熱風送
気口12から熱風混合室22に吸気されて乾燥室24に導入さ
れる。
11から熱風発生室13に吸気された空気は複数の矩形筒状
の放熱排気筒部16,16,16の外周面に沿って下部の熱風
送気口12に向って流動される。そして、この前記熱風発
生室13を流れる空気は送気方向に間隔をもって交互方向
から突出された送気抵抗板18により排気ガスと対向流と
なって緩流する。この放熱排気筒部16,16,16は矩形筒
状で表面積が大きく、排気ガスと対向流となるため、熱
交換が効率良く行われる。そして、熱風となって熱風送
気口12から熱風混合室22に吸気されて乾燥室24に導入さ
れる。
【0018】また、熱風送気口12に供給される熱風は熱
風混合室22の外気給気口21を開口すると、送風機23によ
り外気が吸入され、熱風に外気が混合され、熱風と外気
との混合量の調節で乾燥室24に供給される熱風の温度が
調節される。
風混合室22の外気給気口21を開口すると、送風機23によ
り外気が吸入され、熱風に外気が混合され、熱風と外気
との混合量の調節で乾燥室24に供給される熱風の温度が
調節される。
【0019】
【考案の効果】本考案によれば、籾殻投入口から投入し
た籾殻は籾殻燃焼室に燃焼空気流入口と燃焼筒の周面壁
に形成された通気部とから吸入される燃焼空気で燃焼さ
れ、温度の高い排気ガスが燃焼筒内を上昇し、この燃焼
筒の外側の籾殻は燃焼筒の周面壁からの輻射熱で熱分解
が促進されるように予熱されて燃焼が良好になり、ま
た、燃焼筒を上昇した排気ガスが、熱交換器の熱風発生
室内に配設された複数の放熱排気筒部を分流上昇され、
また、送風機の吸気作用で熱風発生室に吸気口から吸気
された空気は各放熱排気筒部の外周面に沿って熱風送気
口に向って流動され、排気ガスと空気とは排気抵抗板と
送気抵抗板とにより排気ガスと対向流となって緩流して
効率良く熱交換され、乾燥室に導入され、熱風送気口に
供給される熱風は熱風混合室の外気給気口を開閉するこ
とにより、乾燥室に供給される熱風の温度を調節でき、
簡単な構造で籾殻を燃料として熱風を発生させて乾燥さ
せることができる。
た籾殻は籾殻燃焼室に燃焼空気流入口と燃焼筒の周面壁
に形成された通気部とから吸入される燃焼空気で燃焼さ
れ、温度の高い排気ガスが燃焼筒内を上昇し、この燃焼
筒の外側の籾殻は燃焼筒の周面壁からの輻射熱で熱分解
が促進されるように予熱されて燃焼が良好になり、ま
た、燃焼筒を上昇した排気ガスが、熱交換器の熱風発生
室内に配設された複数の放熱排気筒部を分流上昇され、
また、送風機の吸気作用で熱風発生室に吸気口から吸気
された空気は各放熱排気筒部の外周面に沿って熱風送気
口に向って流動され、排気ガスと空気とは排気抵抗板と
送気抵抗板とにより排気ガスと対向流となって緩流して
効率良く熱交換され、乾燥室に導入され、熱風送気口に
供給される熱風は熱風混合室の外気給気口を開閉するこ
とにより、乾燥室に供給される熱風の温度を調節でき、
簡単な構造で籾殻を燃料として熱風を発生させて乾燥さ
せることができる。
【図1】本考案の一実施例を示す籾殻を燃料とする熱風
乾燥装置の縦断正面図である。
乾燥装置の縦断正面図である。
【図2】同上側面図である。
【図3】同上斜視図である。
【図4】同上籾殻燃焼室部の縦断面図である。
1 籾殻燃焼室 3 燃焼空気流入口 4 籾殻投入口 7 周面壁 8 通気部 9 燃焼筒 10 熱交換器 11 吸気口 12 熱風送気口 13 熱風発生室 14 排気部 16 放熱排気筒部 17 排気抵抗板 18 送気抵抗板 19 熱風発生装置 21 外気給気口 22 熱風混合室 23 送風機 24 乾燥室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F26B 21/00 F26B 23/02
Claims (1)
- 【請求項1】 籾殻燃焼室とこの籾殻燃焼室の上部に設
けられた熱交換器とからなる熱風発生装置と、この熱風
発生装置に接続された乾燥室とを備え、 前記熱風発生装置の籾殻燃焼室は、燃焼空気流入口を下
部に連通させるとともに上部に籾殻投入口を連通させ、
下部を開口するとともに周面壁に通気部を有する燃焼筒
を中央部に配設し、 前記熱交換器は、上部に吸気口を形成するとともに下部
に熱風送気口を形成した熱風発生室を有し、この熱風発
生室内に前記籾殻燃焼室の上部に開口した排気部に下部
を連通させた複数の放熱排気筒部を配設し、この各放熱
排気筒部内には排気方向に間隔をもって交互方向から突
出させた複数の排気抵抗板をそれぞれ設け、前記熱風発
生室内に送気方向に間隔をもって交互方向から突出され
た送気抵抗板を設け、 前記熱交換器の熱風発生室の熱風送気口に開閉可能な外
気給気口を形成した熱風混合室を接続し、この熱風混合
室を送風機を介して前記乾燥室に連通させたことを特徴
とする籾殻を燃料とする熱風乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993009885U JP2589266Y2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 籾殻を燃料とする熱風乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993009885U JP2589266Y2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 籾殻を燃料とする熱風乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0669686U JPH0669686U (ja) | 1994-09-30 |
JP2589266Y2 true JP2589266Y2 (ja) | 1999-01-27 |
Family
ID=18529302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993009885U Expired - Fee Related JP2589266Y2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 籾殻を燃料とする熱風乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2589266Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101236207B1 (ko) * | 2010-12-20 | 2013-02-26 | 대한민국 | 왕겨 연소시스템 및 이를 갖는 곡물건조 시스템 |
-
1993
- 1993-03-09 JP JP1993009885U patent/JP2589266Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0669686U (ja) | 1994-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2589266Y2 (ja) | 籾殻を燃料とする熱風乾燥装置 | |
KR200352799Y1 (ko) | 고체연료용 온풍기 | |
US4182303A (en) | Stacked indirect air heater with single path airflow | |
US4223833A (en) | Forced air heating fireplace unit | |
US4928667A (en) | Gas fire heating unit | |
RU2011121C1 (ru) | Печь для бань | |
US3989098A (en) | Built-in combination cooling and heating device | |
US4597375A (en) | Wood burning furnace | |
JPS5935108Y2 (ja) | 海苔乾燥機用外気加熱装置 | |
JPS635503Y2 (ja) | ||
CN206743134U (zh) | 温差发电机的鼓风结构以及温差发电机 | |
KR200399500Y1 (ko) | 고체연료용 온풍기의 열교환기 | |
JPS598123Y2 (ja) | 温風暖房器 | |
JP3023091U (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPS61186754A (ja) | 温風暖房機 | |
KR20040031753A (ko) | 고체연료용 온풍기 | |
JPS6218951Y2 (ja) | ||
KR910006604B1 (ko) | 온수난방장치 | |
US2550854A (en) | Space heater casing for receiving combustion products | |
JPH0517595Y2 (ja) | ||
JPS5828973A (ja) | 温風暖房乾燥機 | |
JPS5820152Y2 (ja) | 海苔乾燥装置 | |
JPS6041507Y2 (ja) | 材料加熱装置 | |
JPH0426844Y2 (ja) | ||
JPH10246513A (ja) | 温風炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |