JP2586981Y2 - 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置 - Google Patents

無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置

Info

Publication number
JP2586981Y2
JP2586981Y2 JP1991085010U JP8501091U JP2586981Y2 JP 2586981 Y2 JP2586981 Y2 JP 2586981Y2 JP 1991085010 U JP1991085010 U JP 1991085010U JP 8501091 U JP8501091 U JP 8501091U JP 2586981 Y2 JP2586981 Y2 JP 2586981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wagon
unmanned
oscillation
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991085010U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536507U (ja
Inventor
順平 金沢
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP1991085010U priority Critical patent/JP2586981Y2/ja
Publication of JPH0536507U publication Critical patent/JPH0536507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586981Y2 publication Critical patent/JP2586981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、無人牽引されるワゴン
車用の障害物検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5〜図7は工場における部品配達や病
院における配膳等に使用されるワゴン車(手押し車)の
1例を示したもので、この種のワゴン車10は4個の自
由輪11を有し、図8に示すように、その底板12に
は、工場や病院の走行路面FLに向かって開口するピン
受け孔13aを有する連結部13が左右2個所に設けら
れている。14は把持部である。
【0003】 20は車高の低い無人牽引車であって、
前後に操舵・駆動輪21を有し、工場や病院の床に張ら
れた誘導線(磁気テープ等の)22を検出するためのガ
イドセンサ23、このガイドセンサ23の出力や走行路
面FL上の各種制御用のマークを読み取るマークセンサ
の出力を取り組んで操舵/駆動輪の操舵角や回転速度を
制御する制御装置を搭載し、指令入力に基づき所定のプ
ログラムを実行して目的地から目的地への走行・停止を
繰り返す。無人牽引車20には、図8に示すように、車
体カバーの天板25から鉛直向きに突出可能に突出しピ
ン26とこの突出しピン26とラック・ピニオン係合し
て所定距離だけ上下駆動するピン駆動部27を有してい
る。無人牽引車20にはワゴン車10へのもぐり込み完
了を検知するための光学式の位置センサ28が設けられ
ており、この位置センサ28はワゴン車10の底板12
の下に設けられている位置マーク(反射テープ)と上下
に対向すると出力する。
【0004】 ワゴン車10は、走行路面FL上の予め
定められた配車位置へ人手により置かれる。無人牽引車
20は、所定の配車位置に停められているワゴン車10
の下まで自動走行してワゴン車10の下にもぐり込み、
位置センサ28が上記位置マークを検出して作動する
と、一旦、停止し、突出しピン26を上昇させて、図8
に示すように、ワゴン車10の連結部13のピン受け孔
13a内へ突出させ、この連結動作が終わると、次の目
的へ向かって走行を開始し、ワゴン車10を牽引する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の従
来のワゴン車10は手押し車であるため、障害物検知手
段は設けていないが、無人牽引車20による牽引時は、
無人走行であり、この無人走行時は無人牽引車20がワ
ゴン車10に覆われた状態であるので、ワゴン車10が
障害物に接触しても無人牽引車20でこれを検知するこ
とができず、停止することなくそのまま走行するという
危険があった。
【0006】本考案はこの問題を解消するためになされ
たもので、電源を持たないワゴン車の障害物接触を検知
することができる無人牽引されるワゴン車用障害物検知
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するため、停止しているワゴン車の下にもぐり込んで当
該ワゴン車とピン連結したのち当該ワゴン車を牽引する
無人牽引車に設けられ、LC発振回路と当該LC発振回
路の発振停止時出力する検知回路とを備える検知部と、
上記ワゴン車の外面の所定箇所に設けられ常時は開状態
にある障害物検知用スイッチおよびこのスイッチにより
閉成可能なLC同調回路を備えるセンサ部とからなり、
上記もぐり込み状態時は、上記LC発振回路のコイルと
LC同調回路のコイルとが電磁結合可能に近接している
構成とした。
【0008】
【作用】本考案では、ワゴン車と無人牽引車が連結状態
にある時は、同調回路のコイルL2は発振回路のコイル
L1からの同調周波数の交番磁界を受けるが、障害物に
触しない間は、スイッチ15がOFFしているので、
発振回路は発振を継続する。センサ部が障害物に接触す
ると、上記スイッチ15がONされ、同調回路が閉成さ
れるので、発振回路は発振を停止し、検知回路は障害物
検知信号を出力する。
【0009】
【実施例】以下、本考案の1実施例を図面を参照して説
明する。
【0010】図1〜図3において、15はワゴン車10
の前面のバンパー部に張られた障害物検知用のスイッチ
であって、テープスイッチからなり、図4に示すよう
に、二次コイル(同調コイル)L2とコンデンサC2か
らなる同調回路Aに挿入されている。このテープスイッ
チ15と同調回路Aはセンサ部を構成する。
【0011】30は無人牽引車20側に設けられた発振
コイルである一次コイルL1であり、図4に示すように
コンデンサC1、トランジスタTr、電源Vccととも
にLC発振回路Bを構成しており、このLC発振回路B
には、トランジスタTrのエミッタ電位を基準電位Vr
efと比較するコンパレータCが接続されている。この
コンパレータCは検知回路を構成し、LC発振回路Bの
発振停止時はHレベルの障害物検知信号Sを出力する。
〜rは抵抗である。LC発振回路Bと検知回路C
は検知部を構成する。
【0012】なお、一次コイルL2と発振コイルL1と
は、位置センサ28が前記した位置マークと上下に対向
した時に、図3に示すように互いに上下に対向するよう
に、それぞれ底板12、天板25に設けられている。
【0013】無人牽引車20は、誘導線22に案内され
て走行する。すなわち、ガイドセンサ23が誘導線22
に対する車体幅方向のずれに応じた信号を出力し、この
信号から、制御装置24が誘導線22に対する車体中心
のずれ量を演算により求めて、このずれを無くすよう
に、ステアリング制御する。
【0014】無人牽引車20が、ワゴン車10へのもぐ
り込みを完了すると、前記したように、位置センサ28
が上記位置マークを検出して出力し、一旦、停止し、突
出しピン26を上昇させて、ワゴン車10の連結部13
のピン受け孔13a内へ突出させる。この時、二次コイ
ルL2と発振コイルL1とは互いに上下に対向し、二次
コイルL2は発振コイルL1からの同調周波数の交番磁
界を受けるが、テープスイッチ15がOFFしているの
で、同調回路Aはオープンしたままであり、LC発振は
停止されず、検知回路Cは信号Sを出力しない(コンパ
レータCの出力はLOWレベル)。
【0015】ワゴン車10は、この状態で無人牽引車2
0により牽引されて走行するが、この無人走行時に、バ
ンパー部が障害物に接触すると、テープスイッチ15が
ON(短絡)され、同調回路Aが閉成されるので、二次
コイルL2と発振コイルL1とが電磁結合し、発振が停
止され、検知回路Cの出力はHレベルとなる。制御装置
24は検知回路Cの出力が一定のHレベルへ変化したこ
とにより、ワゴン車10が障害物に接触したことを検知
し、無人牽引車20を停止させる。
【0016】なお、障害物検知用スイッチ15は、テー
プスイッチに限定されるものではなく、リミットスイッ
チ等であってもよい。
【0017】
【考案の効果】本考案は以上説明した通り、同調周波数
の交番磁界を生成する発振源を無人牽引車側に、同調回
路をワゴン車側に設けたことにより、電源を持たないワ
ゴン車の障害物との接触を無人牽引車側で検知すること
ができるので、無人牽引されるワゴン車が障害物と接触
した場合、無人牽引車を即座に停止させることができ、
従来に比し、安全性を大幅に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を設けたワゴン車と無人牽引車
を示す正面図である。
【図2】上記実施例を設けたワゴン車と無人牽引車の平
面図である。
【図3】上記実施例を設けたワゴン車と無人牽引車の側
面図である。
【図4】上記実施例の回路図である。
【図5】従来のワゴン車と無人牽引車の側面図である。
【図6】従来のワゴン車と無人牽引車の平面図である。
【図7】従来のワゴン車と無人牽引車の正面図である。
【図8】ワゴン車と無人牽引車のピン連結機構を示す図
である。
【符号の説明】
10 ワゴン車 11 自由輪 12 底板 13 連結部13a ピン受け孔 14 把持部 15 テープスイッチ 20 無人牽引車 21 操舵・駆動輪 22 誘導線 23 ガイドセンサ 24 制御装置 25 車体カバーの天板 26 突出しピン 27 ピン駆動部 30 発振コイル A 同調回路 B 発振回路 C 検知回路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 停止しているワゴン車の下にもぐり込ん
    で当該ワゴン車とピン連結したのち当該ワゴン車を牽引
    する無人牽引車に設けられ、LC発振回路と当該LC発
    振回路の発振停止時出力する検知回路とを備える検知部
    と、上記ワゴン車の外面の所定箇所に設けられ常時は開
    状態にある障害物検知用スイッチおよびこのスイッチに
    より閉成可能なLC同調回路を備えるセンサ部とからな
    り、上記もぐり込み状態時は、上記LC発振回路のコイ
    ルとLC同調回路のコイルとが電磁結合可能に近接して
    いることを特徴とする無人牽引されるワゴン車用障害物
    検知装置。
JP1991085010U 1991-10-18 1991-10-18 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置 Expired - Lifetime JP2586981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085010U JP2586981Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085010U JP2586981Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0536507U JPH0536507U (ja) 1993-05-18
JP2586981Y2 true JP2586981Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13846778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991085010U Expired - Lifetime JP2586981Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536507U (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672947A (en) Automatic guide method for vehicles
JP2586981Y2 (ja) 無人牽引されるワゴン車用障害物検知装置
JP3054488B2 (ja) 乗用型ゴルフカート
JP2759134B2 (ja) 誘導式運搬車の自動誘導方法
JP2000214928A (ja) 無人搬送車
JP2836314B2 (ja) 自走台車の衝突防止制御方法
JP2771366B2 (ja) 走行車の安全装置
JP3018658B2 (ja) ワゴン車用無人牽引車のもぐり込み姿勢制御方法
JP3143802B2 (ja) ワゴン車用無人牽引車のもぐり込み姿勢制御方法
CN210515034U (zh) 一种检测路障的agv小车
JPS6117449Y2 (ja)
JP2676346B2 (ja) 自動車の車高調整装置
KR0159619B1 (ko) 유도식운반차의 자동유도방법
JPH08272443A (ja) 全輪操舵型無人搬送車の姿勢制御方法
JPH1039925A (ja) 磁気誘導式運搬車
JPH0749522Y2 (ja) 無人車の誘導信号検出器
JPS63231506A (ja) 無人搬送車
JPH0536448Y2 (ja)
JPH08258705A (ja) 無人搬送車
JPH02121431U (ja)
JPH0127979Y2 (ja)
JPH0337043Y2 (ja)
JPS62187306U (ja)
JPS62117609U (ja)
CN117644874A (zh) 牵引车辆的行驶控制装置