JP2585702B2 - 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ - Google Patents

難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ

Info

Publication number
JP2585702B2
JP2585702B2 JP63087988A JP8798888A JP2585702B2 JP 2585702 B2 JP2585702 B2 JP 2585702B2 JP 63087988 A JP63087988 A JP 63087988A JP 8798888 A JP8798888 A JP 8798888A JP 2585702 B2 JP2585702 B2 JP 2585702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
retardant
resin composition
electric wire
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63087988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01259050A (ja
Inventor
義人 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63087988A priority Critical patent/JP2585702B2/ja
Publication of JPH01259050A publication Critical patent/JPH01259050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585702B2 publication Critical patent/JP2585702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は有毒性ガスの発生がなく、優れた難燃性を有
すると共に、機械的特性にも優れた難燃性樹脂組成物並
びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性収縮チューブに
関するものである。
(従来の技術) 近年、原子力発電所用の電線、ケーブル、車両用電線
及び各種電子機器内の配線用電線等については安全性に
対する要求が高まっており、特に燃焼時に有毒性ガスを
発生せずに高い難燃性を有することが求められている。
又同様の要求にこれらの電線、ケーブルの保護、絶縁等
に使用される熱収縮チューブについても出されるように
なってきた。
このような要求に応える樹脂組成物としては、ポリエ
チレン等のポリオレフィン樹脂に水酸化アルミニウムや
水酸化マグレシウム等の水和金属酸化物を大量に添加し
た樹脂組成物、あるいは水和金属酸化物と赤リンを添加
したものや、水酸化マグネシウムと炭素粉末を添加した
樹脂組成物が知られている。(特公昭57−10898号公報
参照) (解決しようとする課題) しかし、このようなポリオレフィン樹脂に無機粉体を
添加する方法では、高度の難燃性を得るためには、樹脂
と同量以上の添加量が必要であり、樹脂組成物の耐熱性
や体積固有抵抗が低下するという問題点があった。
又赤リンを添加する方法は、有害な燐化水素の発生が
避けられず、水酸化マグネシウムと炭素粉末を併用する
方法も、炭素なしの場合に比べて、水酸化マグネシウム
の添加量を数%低減できるだけであるため、耐熱性や電
気特性の大幅な改善は望めなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消した難燃性樹脂組成物を
提供するもので、その特徴は、ポリオレフィン樹脂100
重量部に対して無機難燃剤50〜200重量部及びポリエー
テルイミド10〜70重量部配合したことにある。
さらに、上記樹脂組成物の被覆層を具え、該被覆層が
架橋させた難燃性電線、及び前記樹脂組成物より成るチ
ューブ状成形体であって、樹脂組成物が架橋され、径方
向に延伸された難燃性熱収縮チューブを提供することに
ある。
(作用) UL−94規格の難燃性認定であるV−0認定を得るに
は、直鎖状低密度ポリエチレン100重量部に対して、水
酸化マグネシウム150重量部程度を加える必要がある
が、ポリエーテルイミドを添加すると、添加量を10重量
部以上としたときには、V−0の難燃性を付与するため
に必要な水酸化マグネシウムの添加量を20〜30%減少さ
せることができた。
又UL規格の電線や熱収縮チューブにおける垂直燃焼試
験であるVW−1あるいはAll−tubing Flame Testに合格
するような高度な難燃性をポリオレフィン樹脂に付与す
るには樹脂に重量比で2倍程度の水酸化マグネシウムを
添加する必要があるが、ポリエーテルイミドを10重量部
以上添加したときには、VW−1あるいはAll−tubing Fl
ame Testに合格する難燃性を付与するために必要な水酸
化マグネシウムの添加量を20〜30%減少させることがで
きた。
このポリエーテルイミドを添加した配合では、水酸化
マグネシウムのみでV−0やVW−1合格レベルとした配
合と比較して、体積固有抵抗や熱老化後の伸び残率がす
ぐれている。これは、体積固有抵抗を低下させる水酸化
マグネシウムの添加量を減少させたためであり、これに
対して、ポリエーテルイミドの添加はこの両特性に殆ん
ど影響を与えない。
本発明で用いたポリエーテルイミドは下記の構造で示
される芳香族系ポリマーで、高度の難燃性を有している
が、ハロゲン元素は全く含んでいない。
しかも、芳香族ポリマーとしてトップクラスの低発煙
性であり、これを従来の無機難燃剤を配合した難燃性樹
脂組成物に添加しても、低毒性、低発煙性に悪影響を与
えないことは容易に類推でき、実際ポリエーテルイミド
をポリエチレンと水酸化マグネシウムを1:1の混合物に
添加しても、ASTM E−622による発煙量やJCS C 53によ
る酸性ガス発生量に殆んど差はでない。なお、ポリエー
テルイミド10重量部未満添加した場合は難燃性付与効果
が小さいため10重量部以上添加することが必要であり、
初期機械強度や成形性の面から200重量部以下の添加量
とすることが望ましい。
本発明でいう無機難燃剤としては、水酸化アルミニウ
ム等の水和アルミナ、水酸化マグネシウム等の水和マグ
ネシア、縮合燐酸アンモニウム等の無機燐酸塩、三酸化
アンチモン等の酸化アンチモン化合物、硼酸亜鉛等の硼
酸塩、クレー、タルク、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム等が挙げられる。これら無機充填剤の添加量は必要
とする難燃性によって異なるが、50重量部未満では十分
な難燃性が得られず、250重量部を超すと成形が困難と
なる。
又架橋方法としては有機過酸化物、電子線等の電離性
放射線による架橋やシラングラフト水架橋等がある。
なお、用途によって、顔料、酸化防止剤等の添加剤を
用いてもよい。
(実施例1) 第1表の実施例1〜8に示した配合比で各種配合剤を
混合し、厚さ1mmのプレスシートを作成した。これらに
ついて体積固有抵抗を測定すると共に、UL94規格に基づ
いて燃焼試験を行なった。その結果は第1表の通りで、
比較例に示した無機難燃剤のみの場合に比べて、20%以
上少ない無機難燃剤の添加量で同等の燃燃判定が得られ
た。
又体積固有抵抗は実施例と難燃性が同一判定の比較例
をはるかに上回った。さらに、上記実施例と比較例のプ
レスシートに電子線を30Mrad照射した後に、初期の破断
伸びを求め、次に140℃のギアオーブンデ168時間熱老化
を行ない、破断時の伸びの残率を求めたところ、第1表
に示すように、実施例は対応する比較例を大きく上回
り、耐熱性は良好であった。
(実施例2) 第2表の実施例1〜8に示した配合比で各種配合剤を
混合し、第1図に示すように、直径0.8mmの導体(1)
上に被覆層(2)を押し出し、被覆厚さ0.4mmの電線を
作成した。この電線について体積固有抵抗を測定すると
ともに、UL規格に基づいて垂直燃焼試験(VW−1)を行
なった。
その結果は第2表の通りで、比較例に示した無機難燃
剤のみの場合に比べて、20%以上少ない無機難燃剤添加
量でVW−1に合格する難燃性が得られた。又体積固有抵
抗は実施例と対応する比較例を大きく上回った。さら
に、実施例1と同様に電線に電子線30Mradを照射した後
に、被覆層の初期の破断伸びを求め、次に140℃のギア
オーブンで168時間熱老化し、被覆層の破断時の残率を
求めたところ、第2表のように、実施例に対応する比較
例を大きく上回り、耐熱性は良好であった。
(実施例3) 第3表に示す実施例1〜8に示した配合比で各種配合
剤を混合し、第2図に示すような内径4.0mm、肉厚0.5mm
のチューブ(11)を作成した。これに30Mardの電子線を
照射した後に、体積固有抵抗を測定するとともに、UL規
格に基づいて垂直燃焼試験(All−tubing Flame Test)
を行なった。
その結果は第3表の通りで、比較例に示した無機難燃
剤のみの場合に比べて、20%以上少ない無機難燃剤添加
量でAll−tubing Flame Testに合格する難燃性が得られ
た。又体積固有抵抗は実施例と対応する比較例のシュー
ブを大きく上回った。さらに、上記実施例と比較例の初
期の破断伸びを求め、次に、140℃のギアオープンで168
時間熱老化した後の破断時の伸びの残率を求めところ、
実施例は対応する比較例を大きく上回り、耐熱性は良好
であった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、低毒性、低発
煙性にすぐれ、さらに、耐熱性、電気特性にもすぐれた
難燃性樹脂成形品、難燃性電線、難燃性熱収縮チューブ
の実現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の難燃性電線、第2図は本発明の難燃性
熱収縮チューブのそれぞれ実施例の横断面図である。 1……導体、2……被覆層、11……熱収縮チューブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C08L 23/02 79:08) B29K 23:00 105:02 B29L 23:00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン樹脂100重量部に対して無
    機難燃剤50〜200重量部及びポリエーテルイミド10〜70
    重量部を配合したことを特徴とする難燃性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】請求項(1)記載の難燃性樹脂組成物の被
    覆層を具え、該被覆層が架橋されていることを特徴とす
    る難燃性電線。
  3. 【請求項3】請求項(1)記載の難燃性樹脂組成物によ
    り成るチューブ状成形体であって、前記樹脂組成物が架
    橋され、径方向に延伸されて成ることを特徴とする難燃
    性熱収縮チューブ。
JP63087988A 1988-04-09 1988-04-09 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ Expired - Fee Related JP2585702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087988A JP2585702B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087988A JP2585702B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01259050A JPH01259050A (ja) 1989-10-16
JP2585702B2 true JP2585702B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=13930194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087988A Expired - Fee Related JP2585702B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585702B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2630700B2 (ja) * 1991-11-19 1997-07-16 株式会社フジクラ 難燃性ポリオレフィン系チューブおよび熱収縮チューブ
JP4523259B2 (ja) * 2003-10-08 2010-08-11 住友化学株式会社 樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053562A (ja) * 1983-07-27 1985-03-27 レイケム・リミテツド ポリマ−組成物
JPS62151459A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエ−テルイミド樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053562A (ja) * 1983-07-27 1985-03-27 レイケム・リミテツド ポリマ−組成物
JPS62151459A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエ−テルイミド樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01259050A (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9115273B2 (en) Composition for low smoke, flame retardant, halogen-free, thermoplastic insulation showing good electrical, properties in water
US6436557B1 (en) Flame retardant resin composition, and insulating electric wire, tube, heat-shrinkable tube, flat cable, and DC high-tension electric wire all made of the composition
JPH107913A (ja) 難燃性ハロゲン不含組成物
DE112012001275T5 (de) Nicht-halogenhaltige flammwidrige Harzzusammensetzung und isolierter elektrischer Draht und Rohr unter deren Verwendung
EP0332773B1 (en) Flame retardant heat-shrinkable tube
JPH0578586A (ja) 難燃性樹脂組成物の製法、それからの難燃性樹脂組成物及びそれを用いた絶縁チユーブ
JPH06256567A (ja) 樹脂組成物およびそれからの絶縁電線および絶縁チューブ
JP2000219814A (ja) 難燃性樹脂組成物とそれの絶縁電線、チュ―ブ、熱収縮チュ―ブ、フラットケ―ブル及び直流用高圧電線
JP2585702B2 (ja) 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2630700B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系チューブおよび熱収縮チューブ
JP2717269B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03197539A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2871810B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6221376B2 (ja)
JPH02158645A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS61243605A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH11339563A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH0137412B2 (ja)
JPH04253747A (ja) 難燃性電気ケーブル
JP2887965B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH04253745A (ja) 難燃性電気ケーブル
JPH0615640B2 (ja) 難燃性ポリエチレン樹脂組成物
JP2001023440A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル
JPS6334805A (ja) 難燃性電気絶縁組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees