JP2585457Y2 - 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器 - Google Patents

綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器

Info

Publication number
JP2585457Y2
JP2585457Y2 JP1992067203U JP6720392U JP2585457Y2 JP 2585457 Y2 JP2585457 Y2 JP 2585457Y2 JP 1992067203 U JP1992067203 U JP 1992067203U JP 6720392 U JP6720392 U JP 6720392U JP 2585457 Y2 JP2585457 Y2 JP 2585457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
packaging container
storage container
cotton swab
swab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992067203U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627622U (ja
Inventor
洋 中谷
Original Assignee
株式会社山洋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山洋 filed Critical 株式会社山洋
Priority to JP1992067203U priority Critical patent/JP2585457Y2/ja
Publication of JPH0627622U publication Critical patent/JPH0627622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585457Y2 publication Critical patent/JP2585457Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は家庭などで使用する綿棒
の収納容器、及びその詰め替え用の包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】綿棒は通常、50〜200本程度を適当
な収納容器に入れて市販提供され、家庭では収納容器ご
と所定箇所に置いて使用される。そして、器内の綿棒を
使いきると、その収納容器は捨てられる。また、従来の
収納容器の形状は、通常、円筒状であり、綿棒は器内に
縦方向に収容されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の収納容器は使い
捨て方式である為、資源浪費の点に問題がある上に、高
コストのものは使えないので、勢い美的配慮の乏しい、
粗末なものとなっていた。また、綿棒は縦方向に収納さ
れているので、その取出しは綿棒の綿の部分を指で抓ん
で引上げねばならず、取り出しにくい上に、綿に指が触
れる為、衛生上にも問題があった。
【0004】本考案はこのような点に鑑み、収納容器を
くり返し使用するようにして、資源の節約を図ると共
に、綿棒を取り出し易く、かつ、指が綿に触れないよう
にした綿棒収納容器、及びその詰め替え用包装容器を提
供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の綿棒収納容器の
技術的手段は、上面開放で、直方体の収納容器本体と、
上面開放部を遮蔽する蓋体とからなり、両端面開放の4
角筒状で、上面板が切取可能な詰め替え用包装容器内
横に寝かした状態で収容された綿棒を、包装容器ご
と前記収納容器本体に入れて使用することにある。
【0006】本考案の綿棒の詰め替え用包装容器の技術
的手段は、両端面開放の4角筒状で、内部には綿棒が横
に寝かされた状態で収容され、上面板には切取線が設け
られていて、簡単に切取開口できるようになっているこ
とにある。
【0007】
【作用】本考案の収納容器では、蓋体は開閉自在であ
り、上面開放部から容器本体内に包装容器を入れること
ができる。包装容器の上面板は切取線から切り離して除
去でき、包装容器の上面を開放できる。包装容器内には
綿棒が横に寝かされた状態で収容されている。綿棒の取
出しは、軸の部分を抓んで行うことができ、綿に触れる
ことがない。綿棒を使いきると、包装容器を収納容器本
体から取り出し、新たな詰め替え用の綿棒を包装容器ご
と入れる。
【0008】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明する。1
は収納容器で、容器本体2と蓋体3とからなる。容器本
体2の形状は直方体であり、上面は開放で、ここを蓋体
3で遮蔽する。4はヒンジの役目を果たす連結薄板であ
る。容器本体2はプラスチック製で、希望に応じ抗菌処
理を施しておくことも可能である。
【0009】5は詰め替え綿棒の包装容器であり、その
形状は両端面開放の4角筒状である。その外形寸法は容
器本体2に合わせ、包装容器5をそのまま容器本体2内
に嵌入できるようにする。包装容器5の素材は紙や、塩
化ビニル樹脂など自由であるが、再生紙を用いるのが、
資源節約上、最も好ましい。この包装容器5内には多数
の綿棒Aが横に寝かせた状態で収容されている。
【0010】包装容器5の上面板6の縁辺には、ミシン
目などの切取線7が設けられていて、この上面板6のみ
を切取除去できるようになっている。8は包装容器5を
被包する外装紙であり、これは使用時には除去される。
【0011】次に、使用方法について説明する。綿棒A
は包装容器5に収容された状態で市販提供される。この
際、包装容器5を外装紙8で包んだだけの詰め替え用と
しての提供の他、包装容器5を収納容器1に入れた状態
で提供されることもある。
【0012】包装容器5に入れられた詰め替え用の綿棒
は、外装紙8を取り除いた後に、包装容器5ごと収納容
器1に入れる。その後、図2のように包装容器5の上面
板6を切取線7から切り離して除去する。これにより包
装容器5の上面が開放状になるので、ここから綿棒Aを
取り出して使用する。綿棒Aは横に寝かされた状態で収
容されているので、軸の部分を抓んで取出すことがで
き、綿に指が触れない。綿棒Aを使いきると、包装容器
5を収納容器本体2から取り出し、新たなものを入れ、
収納容器1は何度も使用する。
【0013】
【0014】なお、本考案は前記実施例に限定されるも
のではなく、実用新案登録請求の範囲に記載された範囲
内で自由に変形実施可能である。特に、容器本体2や蓋
体3の形状、包装容器の形状、切取る上面板6の面積や
形状などは自由に採択可能である。更に、切取線7はミ
シン目の他、簡単に切り取りができるものであれば、ど
のようなものでも使用可能である。
【0015】
【考案の効果】本考案の収納容器は、何度でも使用可能
であり、使い捨ては包装容器だけであるので、資源節約
に優れ、収納容器を高コストのものにすることが可能と
なる。詰め替え作業は包装容器ごと行うので、操作が極
めて簡単である。更に、包装容器は、構造が簡単で、製
造コストが低く、使い捨てに適し、その上、開封が容易
である。また、綿棒は横に寝かされた状態で収容されて
いるので、取り出しは軸を抓んで行うことができ、取り
出し易い上に、綿に指が触れないので衛生的である。
【0016】本考案の詰め替え用包装容器は、単なる両
端開放の4角筒状にすぎないので、製造コストが低く、
使い捨てに適し、綿棒を最大限低コストの状態で市販提
供でき、詰め替え用として極めて優れている。また包装
容器は切取線により上面を開放する形式であるので、
納容器に入れた後に、上面板を切取って簡単に使うこと
ができ、その上、製造及び取扱いが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の収納容器と包装容器との分離状態の斜
視図。
【図2】包装容器を収納容器に入れた状態の断面図。
【符号の説明】
1 収納容器 2 容器本体 3 蓋体 5 包装容器 6 上面板 7 切取線 8 外装紙

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開放で、直方体の収納容器本体と、
    上面開放部を遮蔽する蓋体とからなり、両端面開放の4
    角筒状で、上面板が切取可能な詰め替え用包装容器内
    横に寝かした状態で収容された綿棒を、包装容器ご
    と前記収納容器本体に入れて使用する綿棒の収納容器。
  2. 【請求項2】 両端面開放の4角筒状で、内部には綿棒
    が横に寝かされた状態で収容され、上面板には切取線が
    設けられていて、簡単に切取開口できるようになってい
    る詰め替え用包装容器。
JP1992067203U 1992-08-31 1992-08-31 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器 Expired - Fee Related JP2585457Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067203U JP2585457Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067203U JP2585457Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627622U JPH0627622U (ja) 1994-04-12
JP2585457Y2 true JP2585457Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=13338121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992067203U Expired - Fee Related JP2585457Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585457Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819697U (ja) * 1981-07-31 1983-02-07 ピジヨン株式会社 綿棒容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627622U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585457Y2 (ja) 綿棒の収納容器およびその詰め替え用包装容器
JP2000355340A (ja) ウェットシート用容器
US4055275A (en) Retainable tab construction for sealed cans
JPH0549621U (ja) ラップ材収納容器
JP3101217U (ja) タバコ入れ
KR970004983Y1 (ko) 일회용종이컵
JP3043467U (ja) 容器分別用打栓蓋
JPH0118119Y2 (ja)
JPH058241Y2 (ja)
JPS5922077Y2 (ja) パツクの開口及び密閉具
JPH0554368U (ja) 綿棒の収納容器および詰め替え用包装容器並びに引上げ台紙
JP2001097425A (ja) 中栓構造
JP3011975U (ja) ティッシュペーパーケース
JP2000344301A (ja) ゴミ箱
JP2003118783A (ja) ゴミ容器兼ティッシュペーパー容器収納具
JP2002173177A (ja) 楊枝入れ付き食品容器
JP2561208Y2 (ja) 詰替容器および詰替容器の収納容器
JP3017910U (ja) こうもり傘ポリ袋脱去容器
JP3094108U (ja) 紙付着テープカッター
JPS628800Y2 (ja)
JPH04132029U (ja) ロール状シート材の収納箱体
JP2001063778A (ja) ゴミ容器兼ティッシュペーパー容器収納具
JP3022742U (ja) 飲料水用缶
JP3009293U (ja) ごみ箱
JPH0713777U (ja) ウエットティッシュ用容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees