JP2584801B2 - アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Info

Publication number
JP2584801B2
JP2584801B2 JP62315687A JP31568787A JP2584801B2 JP 2584801 B2 JP2584801 B2 JP 2584801B2 JP 62315687 A JP62315687 A JP 62315687A JP 31568787 A JP31568787 A JP 31568787A JP 2584801 B2 JP2584801 B2 JP 2584801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
tetramethylammonium
aluminum electrolytic
electrolytic solution
electrolytic capacitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62315687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157514A (ja
Inventor
誠二 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichikon KK
Original Assignee
Nichikon KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichikon KK filed Critical Nichikon KK
Priority to JP62315687A priority Critical patent/JP2584801B2/ja
Publication of JPH01157514A publication Critical patent/JPH01157514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584801B2 publication Critical patent/JP2584801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
(以下電解液という)に関する る。
従来の技術 従来、電解液としてはエチレングリコールを主体とし
た溶媒にアジピン酸塩を溶解した電解液が多用されてい
た。
発明が解決しようとする問題点 近年、アルミニウム電解コンデンサの低インピーダン
ス化、小型化、高信頼化に伴い、電解液としては比抵抗
が低く広温度で安定な電解液が要求されている。エチレ
ングリコールを主体とした溶媒にアジピン酸塩を溶解し
た電解液においては比抵抗を低くするために、従来電解
液中の水分の配合比を増大したり、あるいは溶質量を増
大したものがあるが、水の配合比を増大すると高温度雰
囲気下における信頼性が著しく低下する。また溶質量を
増大させると静電容量や損失の低温特性が悪化するなど
の問題があった。さらにエチレングリコールの低温にお
ける粘度の増大により種々検討しても、使用温度範囲と
しては−40℃が下限であった。
問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決するため、γ−ブチロ
ラクトンを主溶媒として、テトラメチルアンモニウムボ
ロジサリチレート、テトラメチルアンモニウムボロジマ
レート、テトラメチルアンモニウムボロジフタレート、
テトラメチルアンモニウムボロジカテコレートの中より
1種あるいは2種以上を溶解したことを特徴とするアル
ミニウム電解コンデンサの駆動用電解液である。
作用 本発明に係る電解液は溶質の溶解度が著しく高く、比
抵抗が極めて低くなる。また、低温においても溶質の析
出がなく、溶媒の粘度変化も著しく小さいためアルミニ
ウム電解コンデンサの静電容量や損失の低温特性も著し
く向上する。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
第1表は電解液組成と温度30℃および−55℃における
電解液の比抵抗値を示す。
第1表から明らかなように、本発明に係る電解液は従
来の電解液に比べ低い比抵抗値を有し、低温においても
極めて低い比抵抗値を与えている。
第2表は、第1表に示す電解液を用いて試作した定格
10WV100μFのコンデンサの温度特性を示す。
第2表から本発明の電解液A、B、C、Dを用いた電
解コンデンサは低温において、従来の電解液Eを用いた
電解コンデンサに比較して著しく特性が改善されてい
る。
第3表は第1表に示す電解液で上述と同じ定格のコン
デンサを試作し、105℃で定格電圧を連続印加する高温
負荷試験を行った結果を示す。漏れ電流は定格電圧印加
1分後の値を示す。各々の特性値は試料数20個の平均値
である。
第3表から判るように本発明の電解液A、B、C、D
を用いた電解コンデンサは高温負荷試験においても、容
量変化率や損失変化が小さく、優れた耐久性を与える。
また溶質の添加量は溶媒100gに対し5g以上が好まし
く、5g未満では比抵抗を十分に低下させることができな
い。なお、添加量が飽和濃度を超えることは好ましくな
い。
発明の効果 以上の結果から明らかなように、γ−ブチロラクトン
を主溶媒として、テトラメチルアンモニウムボロジサリ
チレート、テトラメチルアンモニウムボロジマレート、
テトラメチルアンモニウムボロジフタレート、テトラメ
チルアンモニウムボロジカテコレートの中より1種ある
いは2種以上を溶解したことを特徴とするアルミニウム
電解コンデンサの電解液は、広温度範囲で優れた特性を
示し、工業的ならびに実用的価値の大なるものである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】γ−ブチロラクトンを主溶媒として、テト
    ラメチルアンモニウムボロジサリチレート、テトラメチ
    ルアンモニウムボロジマレート、テトラメチルアンモニ
    ウムボロジフタレート、テトラメチルアンモニウムボロ
    ジカテコレートの中より1種あるいは2種以上を溶解し
    たことを特徴とするアルミニウム電解コンデンサの駆動
    用電解液。
JP62315687A 1987-12-14 1987-12-14 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 Expired - Fee Related JP2584801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315687A JP2584801B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315687A JP2584801B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157514A JPH01157514A (ja) 1989-06-20
JP2584801B2 true JP2584801B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=18068348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315687A Expired - Fee Related JP2584801B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584801B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2611301B2 (ja) * 1988-01-29 1997-05-21 三菱化学株式会社 電解コンデンサ用電解液
EP0381936B1 (en) * 1989-01-11 1995-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. An electrolyte for use in electrolytic capacitors
DE4316104A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Manfred Wuehr Elektrolyt zur Anwendung in einer galvanischen Zelle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01157514A (ja) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584801B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP2584815B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2627624B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2945699B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2731250B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0722086B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01103819A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3100395B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01106414A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01119011A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3240065B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPS63220511A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01103820A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01171222A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2625464B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3310684B2 (ja) 電解コンデンサの電解液
JP2819475B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
CA1086047A (en) Electrolyte for electrical device
JP2892078B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3276164B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3214865B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPS6366915A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0262024A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3169625B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液およびこれを用いた電解コンデンサ
JP3311768B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees