JP2583861B2 - 湯水混合制御装置 - Google Patents

湯水混合制御装置

Info

Publication number
JP2583861B2
JP2583861B2 JP61265924A JP26592486A JP2583861B2 JP 2583861 B2 JP2583861 B2 JP 2583861B2 JP 61265924 A JP61265924 A JP 61265924A JP 26592486 A JP26592486 A JP 26592486A JP 2583861 B2 JP2583861 B2 JP 2583861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
water
control
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61265924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63118909A (ja
Inventor
浩一 植木
博 藤枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61265924A priority Critical patent/JP2583861B2/ja
Publication of JPS63118909A publication Critical patent/JPS63118909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583861B2 publication Critical patent/JP2583861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高温湯と水とを混合し、シャワーや洗面、又
浴槽への湯張り等に使用する適温湯をつくる電子制御式
の湯水混合装置に関する。
従来の技術 第7図、第8図に従来の湯水混合制御装置を示す。ま
ず従来例の構成を、図面を用いて説明する。
第7図において1は水側配管、2は湯側配管で各々途
中に水側弁3及び湯側弁4を設けており、更に2つの配
管は合流し混合部5を形成している。水側弁3及び湯側
弁4は水側駆動部6(パルスモーター等)、湯側駆動部
7で付勢される。混合部5から下流に1本の混合配管8
となり電動切換弁9を介しカラン10とシャワー11に流路
が分かれる。12は制御部で13の湯温検出手段、14の流量
検出手段からの信号を入力し水側駆動部6、湯側駆動部
7、及び電動切換弁9を調節する。又制御部12は第8図
に示す操作部を有する。
第8図において15は停止スイッチで出湯停止動作を行
なう。16は出湯スイッチで出湯開始指示を行ない、17は
湯温表示部、18は流量設定手段、(これは18a,18bとで
設定増減を示す湯量調節スイッチとでなる)、19はカラ
ンとシャワーとを切り換えるための切換えスイッチ、20
は湯温設定手段(これは20a,20bの湯温設定増もしくは
設定減を示す湯温調節スイッチよりなる)である。
次にこの実施例の動作について第9図のフローチャー
トで示す。即ち操作部で湯量調節スイッチ18a,18b及び
湯温設定スイッチ20a,20bを操作し出湯量、出湯温度を
設定した後出湯スイッチを押すと、制御部12は切換スイ
ッチ19からの信号を判定しカラン10又はシャワー11へ出
湯し始める。出湯開始されると混合配管8に取り付けた
水温センサー13及び水量センサー14より湯温及び水量を
検出し設定温度及び設定流量と比較判定する。そして水
側弁3及び湯側弁4の夫々開度を調整し設定温度、設定
流量に自動制御する。
まず温度制御は設定温度に対する出湯温度の比較判定
結果が次式で表わされる時、 (出湯温度)−(設定温度)>+0.5℃(許容誤差) 制御部12から出側温度と設定温度との温度差の絶対値に
比例した速度で水側弁3の開度を調節する。又逆に次式
の場合も同様である。
(出湯温度)−(設定温度)<−0.5℃(許容誤差) 常に水温センサー13で出湯温度を検出し最終的に出湯温
度に対する設定温度との関係が次式になる迄水側弁3の
開度調節を行なう。
−0.5℃≦(出湯温度)−(設定温度)≦+0.5℃ この範囲に収まると水側弁3の開度は固定される。
次に流量制御は設定流量に対する出湯量の判定結果が
次式 (出湯量)−(設定流量)>+(許容誤差) (出湯量)−(設定流量)<−(許容誤差) で表わされる時制御部12から出湯量と設定流量との偏差
の絶対値に比例した速度で湯側弁4の開度が調節され
る。更に水流センサ14で出湯量を検出し制御部12にフィ
ードバックする。その結果、出湯量が次式 −(許容誤差)≦(出湯量) −(設定流量)≦+(許容誤差) で表わされる時、湯側弁4の開度が固定される。
この様に水側弁3と湯側弁4が各々湯温制御と流量制
御とで役割を分担し、停止スイッチが押される迄並行し
て行なわれる。
発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする技術的課題は、水側弁及び
湯側弁の一方に混合水の湯温制御機能を担当させ、他方
に混合水の流量制御機能を担当させているため、利用者
が流量調節スイッチを操作し設定流量変更を行なった場
合、湯側弁の開度を調節すると湯温変動が生じる。その
ために湯温調節を行ない、出湯温度が許容誤差の範囲に
戻ったところで再び流量調節を始める。その度ごとに湯
温変動が生じる。利用者がシャワー等を利用している時
に設定流量変更を行なうと湯温変動を生じるため熱く感
じたり、又冷たく感じたり等の非常に不快感を感じる。
更に湯温制御を常に行なわねばならず流量変更にかなり
の時間を要し利用者は湯水混合装置が故障しているので
はないかという不安感をもってしまう。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので流量変更し
ても速く変化し、かつ湯温変動を感じることなく利用者
に不安感をもたせることなく安全で使い勝手の良い湯水
混合制御装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の湯水混合制御装
置は湯量、水量を調節する湯側弁、水側弁と、水側弁及
湯側弁を付勢する第1及び第2の駆動手段と、湯側弁及
び水側弁が取り付けられた配管が更に下流で合流し混合
部をなし混合部の湯温を設定する湯温設定手段と、混合
部の湯温を検出する湯温検出手段と、前記湯温検出手段
と前記湯温設定手段とから温度偏差を求める偏差演算手
段と、温度偏差と前記第1及び第2の駆動手段との関係
を制御規則として温度偏差が正の時、前記第2の駆動手
段の付勢量比率を大きくし、温度偏差が負の時前記第1
の駆動手段の付勢量比率を大きくする制御規則からなる
制御規則記憶手段と、温度偏差をもとに制御規則を参照
し推論処理を行ない前記第1及び第2の駆動手段の付勢
量比率を求める制御推論手段と、求めた付勢量比率より
付勢量を決定し前記第1の駆動手段の付勢量に対し温度
偏差が正で大きい時前記第2の付勢量比率を大きくし温
度偏差が負で大きい時前記第2の付勢量比率を小さくし
出力する付勢量演算手段とからなる。
作用 出湯中設定流量値を増加もしくは減少させると直ちに
水側弁や湯側弁は第1及び第2の駆動手段により付勢さ
れる。この時出湯温度が設定値よりズレ温度偏差が生じ
ると偏差演算手段より求める。求めた温度偏差で制御規
則記憶手段に格納された制御規則を制御推論手段で参照
し推論処理を行ない第1及び第2の駆動手段の付勢量比
率を求める。得た付勢量比率を付勢量演算手段で付勢量
に変換し第1及び第2の駆動手段に出力する。
このようにして出湯温を監視し生じた温度偏差より推
論処理を行ない最適な付勢量比率を求め同時に水側弁及
び湯側弁を調節することによって、湯温変動を生じるこ
となく速く流量調節ができシャワー等を利用する時の快
適さ、及び使い勝手が向上した 実施例 以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。第1図
は本発明の湯水混合制御装置の一実施例である。まず本
発明の構成を説明する。尚、従来例と同一物にも同一番
号を付した。
1は水側配管、2は湯側配管であり、水側弁3、湯側
弁4は各々水側配管1、湯側配管2の途中にある。水供
給配管1と湯供給配管2は更に下流で合流し混合部をな
し1本の配管となり混合出口5(例えばカラン)へ行
く。21は第1の駆動手段(例えばステッピングモーター
等)で22の運動変換部を介し水側弁3を駆動し水量を調
節する。23は第2の駆動手段(例えばステッピングモー
ター等)で24の運動変換部を介し湯側弁4を駆動し湯量
を調節する。13は湯温検出手段で混合部の湯温を検出し
制御装置12に入力する。14は流量検出手段で混合流量を
検出する。20は湯温設定手段、18は流量設定手段であ
る。
第2図は制御装置12の一実施例である。25は偏差演算
手段で湯温検出手段13と湯温設定手段20とが入力する。
偏差演算手段25の出力は制御推論手段26へ接続される。
27は制御規則記憶手段でその出力は制御推論手段26に接
続されている。制御推論手段26の出力は付勢量設定手段
28に入力する。付勢量設定手段28の出力より第1及び第
2の駆動手段21,23に接続される。
制御推論手段26は適合度演算手段26aと重み付け演算
手段26bと重心演算手段26cとからなり、適合度演算26a
には偏差演算手段25と制御規則記憶手段27の条件部記憶
手段27aとが接続される。適合度演算手段26aの出力と条
件部記憶手段27aの出力より接続された出力部記憶手段2
7bとが重み付け演算手段26bに接続されている。重み付
け演算手段26bの出力は重心演算手段26cに接続されてい
る。
次に本発明の構成の動作を説明する。湯温設定手段20
で設定した温度の湯を出湯中、利用者が流量設定手段18
を操作し使用流量を絞ったり、又増加させた場合を考え
る。第4図のフローチャートのP1,P2である。直ちに水
側弁3と湯側弁4の弁開度を第1及び第2の駆動手段2
1,23で調節し始める。この時混合部の湯温を湯温検出手
段13で検出し設定温度Tsとの温度偏差Enを偏差演算手段
25から求める。第4図のフローチャートのP3,P4,P5であ
る。得た温度偏差Enと制御規則記憶手段27の条件部記憶
手段27aにある制御規則の条件部とから適合度wを求め
る。ここで制御規則は入力信号の温度偏差Enと第1及び
第2の駆動手段21,23の付勢量比率との関係を、制御変
数を用いて記述している。制御規則の例を述べる。「も
し温度偏差Enが正で中ならば(条件部)、第1及び第2
の駆動手段の付勢量比率は大にせよ(出力部)」という
iF〜then〜形式である。条件部の「正で中」や出力部の
「大」という制御変数は第3図A,Bに示すメンバーシッ
プ関数で定義される。以上の様な複数の制御規則が制御
規則記憶手段17の条件部記憶手段27aと出力部記憶手段2
7bに記憶されている。
偏差演算手段15で求めた温度偏差EnがEn=enφとす
る。この偏差をもとに適合度wを求めた結果が次の様に
なったとする。第4図のフローチャートのP6である。
次に求めた適合度wを重み付け演算手段16bで制御規
則の出力部に重み付けを行なう。その結果が例えば第2
表の様になったとする。第4図のフローチャートで示す
とP8である。
次に重心演算手段16cは重み付けした制御規則の出力
部の関数を合成しその重心を求める。この値が入力した
温度偏差En=enφに対する第1及び第2の駆動手段21,2
3の付勢量比率である。第4図のフローチャートで示す
とP8になる。この付勢量比率をもとに付勢量設定手段18
で付勢量に変換し第1及び第2の駆動手段21,23に出力
する。第4図のフローチャートで示すとP9になる。
このように湯温Toを検出し温度偏差Enを求め、これを
もとに制御規則とで推論処理を行ない、第1及び第2の
駆動手段21,23の最適な付勢量比率を求めている。即
ち、第1の駆動手段21の付勢量に対し、温度偏差(En=
Ts−To)が正で(設定温度Ts>混合湯温To)大きいなら
ば、第2の駆動手段23の付勢量比率を大きくし湯量を増
加させ温度偏差を素早く小さくする。又、温度偏差が負
で(設定温度Ts<混合湯温To)大きいならば、第2の駆
動手段23の付勢量比率を小さくし水量を増加させ温度偏
差を素早く小さくする。この時の実験結果を第6図に示
す。
発明の効果 以上のように本発明の湯水混合制御装置によれば、混
合湯温を設定する湯温設定手段と、湯温検出手段と、前
記湯温検出手段と前記湯温設定手段とから温度偏差を求
める偏差演算手段と、入力信号の温度偏差に対する水側
弁及び湯側弁を駆動する第1及び第2の駆動手段の付勢
量比率との関係を記述した制御規則を記憶する制御規則
記憶手段と、入力信号をもとに制御規則を参照しかつ推
論処理を行ない最適な付勢量比率を求める制御推論手段
と、該付勢量比率より付勢量を決定し、第1の駆動手段
の付勢量に対し温度偏差が正で大きいならば第2の駆動
手段の付勢量比率を大きくし、また温度偏差が負で大き
いならば第1の駆動手段の付勢量比率を小さくするよう
に第1及び第2の駆動手段に出力する付勢量設定手段と
からなり、ある設定温度の湯を出湯中利用者が任意の設
定流量に変更しても出湯温度が変動しないように、常に
温度偏差を求め制御規則とから推論し最適な付勢量比率
で同時に水側弁と湯側弁を駆動することによりすばやく
流量調節でき、利用者にとって快適に湯を使用でき安全
性及び使い勝手等ですぐれた効果を得ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の湯水混合制御装置の断面
図、第2図は同装置の制御ブロック図、第3図は同装置
の制御記憶手段に用いるメンバーシップ関数を示す図、
第4図は同装置の制御フローチャート図、第5図は同装
置の制御推論手段の動作図、第6図は同装置による制御
結果図、第7図は従来の湯水混合制御装置図、第8図は
同装置の操作部を示す図、第9図は同装置の制御フロー
チャート図である。 3……水側弁、4……湯側弁、13……湯温検出手段、20
……湯温設定手段、21……第1の駆動手段、23……第2
の駆動手段、25……偏差演算手段、26……制御推論手
段、27……制御規則記憶手段、28……付勢量設定手段。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水量を調節する水側弁と、湯量を調節する
    湯側弁と、前記水側弁を付勢する第1の駆動手段と、前
    記湯側弁を付勢する第2の駆動手段と、前記水側弁及び
    湯側弁が取り付けられている水側配管及び湯側配管が下
    流で合流し混合部をなし混合部の湯温を検出する湯温検
    出手段と混合部の湯温を設定する湯温設定手段と、前記
    湯温検出手段と前記湯温設定手段とから温度偏差を求め
    る偏差演算手段と、前記偏差演算手段で求めた温度偏差
    と前記第1及び第2の駆動手段の付勢量比率との関係を
    制御規則として記憶し温度偏差が正の時前記第2の駆動
    手段の付勢量比率を大きくし、温度偏差が負の時第1の
    駆動手段の付勢量比率を大きくする制御規則からなる制
    御規則記憶手段と、流量設定変更時前記偏差演算手段で
    得た温度偏差をもとに前記制御規則記憶手段の制御規則
    を参照し推論処理を行ない前記第1及び第2の駆動手段
    の付勢量比率を決定する制御推論手段と、前記制御推論
    手段より第1及び第2の駆動手段の付勢量を決定し前記
    第1の駆動手段の付勢量に対し、温度偏差が正で大きい
    時前記第2の駆動手段の付勢量比率を大きくし、温度偏
    差が負で大きい時前記第2の駆動手段の付勢量比率を小
    さくする付勢量演算手段とからなる湯水混合制御装置。
  2. 【請求項2】制御規則記憶手段は制御規則の条件部を記
    憶する条件部記憶手段と、制御規則の出力部を記憶する
    出力部記憶手段とからなる特許請求の範囲第1項記載の
    湯水混合制御装置。
  3. 【請求項3】制御推論手段は前記偏差演算手段で求めた
    温度偏差と、前記条件部記憶手段とから制御規則の条件
    部の適合度を求める適合度演算手段と、前記適合度演算
    手段で求めた適合度と前記出力部記憶手段とから制御規
    則の出力部に重み付けを行なう重み付け演算手段と、前
    記重み付け演算手段の出力信号から前記第1及び第2の
    駆動手段の付勢量比率を求める重心演算手段とからなる
    特許請求の範囲第1項記載の湯水混合制御装置。
JP61265924A 1986-11-07 1986-11-07 湯水混合制御装置 Expired - Lifetime JP2583861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265924A JP2583861B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 湯水混合制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265924A JP2583861B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 湯水混合制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118909A JPS63118909A (ja) 1988-05-23
JP2583861B2 true JP2583861B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17423979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61265924A Expired - Lifetime JP2583861B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 湯水混合制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583861B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627890B2 (ja) * 2001-01-31 2011-02-09 株式会社吉野工業所 ティーポット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3030765C2 (de) * 1980-08-14 1985-09-26 Friedrich Grohe Armaturenfabrik Gmbh & Co, 5870 Hemer Elektronisch geregeltes Mischventil
JPS60204002A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Fuji Electric Co Ltd ファジィ調節装置の模擬ファジィ推定演算装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63118909A (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532536B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2583861B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2590503B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH0827024B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2707580B2 (ja) 湯温調節装置
JP2516923B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2707593B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2529224B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2748527B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH03199783A (ja) シャワー装置
JP2676757B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH01118034A (ja) 湯水混合装置
JP2563271B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH03199784A (ja) シャワー装置
JPH0816515B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2827538B2 (ja) シャワー制御装置
JP2574246B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPS61160116A (ja) 湯水混合装置
JP2699523B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP3111328B2 (ja) 湯水混合装置
JP2563269B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2773410B2 (ja) 給湯装置
JP2563270B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2830507B2 (ja) シャワー制御装置
JPH0498507A (ja) 湯水混合制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term