JP2583153B2 - 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法 - Google Patents

安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法

Info

Publication number
JP2583153B2
JP2583153B2 JP2302645A JP30264590A JP2583153B2 JP 2583153 B2 JP2583153 B2 JP 2583153B2 JP 2302645 A JP2302645 A JP 2302645A JP 30264590 A JP30264590 A JP 30264590A JP 2583153 B2 JP2583153 B2 JP 2583153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
avidin
biotinylated
complex solution
biotinylated protein
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2302645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04178399A (ja
Inventor
直幸 河野
伸三 小畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP2302645A priority Critical patent/JP2583153B2/ja
Publication of JPH04178399A publication Critical patent/JPH04178399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583153B2 publication Critical patent/JP2583153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アビジン−ビオチンシステムに於て用いら
れる安定なアビジン−ビオチン化タンパク質複合体溶液
の製造方法に関する。
[発明の背景] 卵白から得られる糖タンパク質のアビジン、或はスト
レプトマイセスによって産生される糖鎖を持たないスト
レプトアビジンはビタミンの一種であるビオチンと特異
的に結合する。ビオチンをタンパク質に結合させると通
常タンパク質1分子あたりに複数個のビオチンがこれに
結合する。また、アビジン1分子あたりにビオチンは複
数個結合できる。従つて、ビオチンが結合したタンパク
質、即ちビオチン化タンパク質とアビジンを反応させる
と複数個のビオチン化タンパク質と複数個のアビジンの
結合した複合体が形成される。この複合体はビオチン化
タンパク質とアビジン或はストレプトアビジンとが3次
元構造を形成しているものと思われるが構造等は不明で
ある。このアビジン−ビオチン化タンパク質複合体を用
いたアビジン−ビオチンシステムは免疫組織化学染色,
ハイブリドーマのスクリーニング,DNAプルーブ染色,固
定相酵素免疫測定,二重標識研究等に於て広く利用され
ている。また、アビジン−ビオチンシステムは蛍光或は
酵素を用いる検出方法の中でも感度の高い方法であるこ
とが一般によく知られている(特開昭59−224564号公報
等)。
しかしながら、従来の製造方法、即ち、アビジンとビ
オチン化タンパク質を混合し、一定時間熟成反応させる
方法により得られたアビジン−ビオチン化タンパク質複
合体溶液は安定性が極めて悪く、アビジン−ビチオン化
タンパク質複合体としての使用可能な期間は調製後数時
間乃至数日間しかなかつた。そのため該複合体を効率よ
く使用するには、必要量を用時調製しなければならない
という煩わしさがあり、しかも該複合体溶液が使用可能
になるまでにはアビジンとビオチン化タンパク質を混合
した後、30分程度の熟成時間が必要であるため、すぐに
は使用に供せないという不便さもあつた。それ故、長期
間保存可能で、しかも随時使用可能なアビジン−ビオチ
ン化タンパク質複合体溶液の出現が切に望まれていた。
[発明の目的] 本発明は、上記した如き状況に鑑みなされたもので、
長期間安定に保存でき、且つ随時使用可能なアビジン−
ビオチン化タンパク質複合体溶液とその製造方法を提供
することを目的とする。
[発明の構成] 本発明はアビジンとビオチン化タンパク質とを一定時
間反応させた後、反応停止剤を加えて反応を停止させる
ことを特徴とする安定なアビジン−ビオチン化タンパク
質複合体溶液の製造方法及び該方法により得られたアビ
ジン−ビチオン化タンパク質複合体溶液の発明である。
即ち、本発明者らは、長時間安定に保存し得るアビジ
ン−ビオチン化タンパク質複合体溶液を求めて鋭意研究
を重ねた結果、アビジンとビオチン化タンパク質とを一
定時間反応させた後、適当な反応停止剤を加えてアビジ
ン−ビオチン化タンパク質複合体の形成反応を停止させ
ることにより該目的を達成し得ることを見出し、本発明
を完成するに至つた。
本発明に於て用いられるビオチン化タンパク質として
は、例えばビオチン化ペルオキシダーゼ,ビオチン化ア
ルカリホスファターゼ,ビオチン化β−ガラクトシダー
ゼ等のビオチン化酵素があげられる。
本発明に於てアビジンの代わりにストレプトアビジン
を用いることも可能である。
本発明に於て用いられる反応停止剤としては例えばグ
ルタルアルデヒド、パラホルムハルデヒド或は免疫組織
染色に用いられるZamboni固定液、PLP固定液(何れも主
成分はパラホルムアルデヒド)等のアルデヒド類が好ま
しく挙げられるが、これらに限定されるものではなくア
ビジン−ビオチン化タンパク質複合体の形成反応を停止
する能力を有し、且つ得られた該複合体の使用目的に於
て悪影響を及ぼさないものであれば何れにてもよい。
本発明は、通常安定化剤の存在下に実施される。本発
明に於て用いられる安定化剤としては、タンパク質安定
化剤であれば何れにても使用できるが、通常、ポリオー
ル類が好ましく用いられる。ポリオール類の具体例とし
ては、例えば、グリセロール、エチレングリコール、サ
ッカロース等が挙げられるが、中でもグリセロールがよ
り好ましく用いられる。
これらの安定化剤はその種類により若干異なるが通
常、反応液中の濃度が1〜60wt/vol%となるように添加
され、グリセロールの場合は通常50wt/vol%前後の濃度
が好ましく用いられる。
アビジンとビオチン化タンパク質の反応は通常、室温で
行われ、反応時間は通常数十分乃至数時間、好ましくは
1時間前後である。またアビジンとビオチン化タンパク
質の混合割合はアビジン1モルに対し、通常ビオチン化
タンパク質0.1〜10モル好ましくは1〜2モル、より好
ましくは1.5モル前後が用いられる。
本発明に係るアビジン−ビオチン化タンパク質複合体
溶液は長時間安定に保存可能であり、しかも、使用した
い時にはそのまますぐに使用できる(用時調製の場合の
ように30分間の熟成時間を要さない。)。
本発明に係るアビジン−ビオチン化タンパク質複合体
溶液を免疫組織染色、酵素免疫測定法、ウエスタンブロ
ッティング、ハイブリドーマのスクリーニング等に使用
すると、極めて高感度にこれを実施することができる。
即ち、本発明に係るアビジン−ビオチン化タンパク質
複合体を各種アビジン−ビオチンシステムに使用すれば
操作は簡便で、感度も高く、試液の無駄もない。
以下に実施例により、本発明を更に詳細に述べるが、
本発明はこれらにより何等限定されるものではない。
[実施例] 実施例1.安定なストレプトアビジン−ビオチン化ペルオ
キシダーゼ複合体溶液の調製 グリセロールを50wt/vol%含有する0.1Mリン酸緩衝液
(pH6.0)95mlにストレプトアビジン1mg及びビオチン化
ペルオキシダーゼ1mgを加えてよく撹拌し、室温下1時
間静置した後、反応停止剤のZamboni固定液5mlを加えよ
く撹拌して、ストレプトアビジン−ビオチン化ペルオキ
シダーゼ複合体溶液を得た。
尚、この時の複合体の分子量はHPLCより約20万と推定
された。
実施例2.実施例1のストレプトアビジン−ビオチン化ペ
ルオキシダーゼ複合体溶液による組織抗原の染色(光学
顕微鏡観察による) (操作手順) 1)組織を10%ホルマリンで固定し、常法に従つてパラ
フィン切片とした後、脱パラフィン、水洗、3%過酸化
水素水で15分間インキュベートした。
2)0.01Mリン酸緩衝生理食塩水(以下、PBSと略記す
る。)にて5分間ずつ3回洗浄した。
3)次に10%正常ヤギ血清で室温10分間反応させた後、
更に各種抗原に対応する200倍に希釈したウサギ抗体と
室温で1時間反応させた。
4)5分間ずつ3回PBS洗浄した後、ビオチン化抗ウサ
ギ抗体で室温10分間反応させた。
5)PBSで5分間ずつ3回洗浄した後、実施例1で調製
したストレプトアビジン−ビオチン化ペルオキシダーゼ
複合体溶液と室温15分間反応させた。
6)PBSで5分間ずつ3回洗浄した後、色素混合液で5
分間反応させ、然る後蒸留水で充分に洗浄した。
7)マイヤーヘマトキシリン溶液で3分間後染色し、脱
水、透徹、封入して光顕試料とした。
(結果) 横紋筋の組織切片を試料としたものでは、Desminが
(+)にでた。
胃癌の組織切片を試料としたものでは、EMAが
(+)にでた。
大腸癌の組織切片を試料としたものでは、CEAが
(+)にでた。
リンパ節の組織切片を試料としたものでは、LCAが
(+)にでた。
尚、上記からのいずれの場合も特異性に優れ従来
の複合体による方法と相関し、且つ染色像も極めて鮮明
であった。
尚、実施例1に於てZamboni固定液の代わりにPLP固定
液、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒドを夫々
反応停止剤として用いて得られたストレプトアビジン−
ビオチン化ペルオキシダーゼ複合体溶液を、本実施例で
用いた該複合体溶液の代わりに用いた場合も、本実施例
と全く同様の結果が得られた。
比較例1.従来法によるストレプトアビジン−ビオチン化
ペルオキシダーゼ複合体溶液の調製 0.1Mリン酸緩衝液(pH6.0)100mlにストレプトアビジ
ン1mg、ビオチン化ペルオキシダーゼ1mgを混合し室温に
30分間おき、熟成させた。
実施例3.実施例1と比較例1のストレプトアビジン−ビ
オチン化ペルオキシダーゼ複合体溶液の保存安定性の比
較(ELISAによる) (操作手順) 1)抗原(ウサギIgG)を20μg/ml,2μg/ml,0.2μg/ml,
0.02μg/ml,0.002μg/mlの各濃度に調製後、96穴マイク
ロプレートに100μ/wellずつ分注し、37℃で1時間イ
ンキュベートした後、0.05%Tween20(花王(株)登録
商標)添加PBS(以下、PBS−Tweenと略記する。)で3
回洗浄した。
2)1%ウシ血清アルブミン含有PBS−Tweenを200μ/
wellずつ分注し、37℃で1時間イキュベートした後、PB
S−Tweenで3回洗浄した。
3)ビオチン化抗ウサギIgGをPBS−Tweenで50倍希釈し1
00μ/wellずつ分注し、37℃で10分間インキュベート
した後、PBS−Tweenで3回洗浄した。
4)実施例1又は比較例1で調製したストレプトアビジ
ン−ビオチン化ペルオキシダーゼ複合体溶液を100μ/
wellずつ分注し、37℃で5分間インキュベートした後、
PBS−Tweenで3回洗浄した。
5)発色試液(o−フェニレンジアミン、H2O2溶液)を
100μ/wellずつ分注し、室温で3分間反応させた。
6)6N硫酸を50μ/wellずつ分注し、発色反応を停止
させた。
7)分光光度計で0D492nm値を測定した。
(結果) 表1より明らかな如く、本発明に係る複合体溶液は4
℃で1年間保存しても、調製直後の複合体溶液とELISA
の感度に差は認められなかつた。これに対し、従来の複
合体溶液は4℃で1週間保存すると調製直後と比べて著
しい感度の低下が認められた。
尚、実施例1に於てZamboni固定液の代わりにPLP固定
液、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒドを夫々
反応停止剤として用いて得られたストレプトアビジン−
ビオチン化ペルオキシダーゼ複合体溶液を、実施例1で
得られた該複合体溶液の代わりに用いた場合も、実施例
1で得られた複合体溶液の場合とほぼ同様の結果が得ら
れた。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明の方法により得られたアビジ
ン−ビオチン化タンパク質複合体溶液は長期間安定に保
存可能であり、しかも随時使用可能なので、使用の都度
調製せずに済み、操作が簡便となり、経済的且つ効率的
であり、斯業に貢献するところ極めて大なる発明であ
る。

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アビジンとビチオン化タンパク質とを一定
    時間反応させた後、反応停止剤を加えて反応を停止させ
    ることを特徴とする安定なアビジン−ビオチン化タンパ
    ク質複合体溶液の製造方法。
  2. 【請求項2】安定化剤の存在下にアビジンとビオチン化
    タンパク質とを反応させる請求項(1)に記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】安定化剤がポリオール類である請求項
    (2)に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】ポリオール類がグリセロールである請求項
    (3)に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】ビオチン化タンパク質がビオチン化酵素で
    ある請求項(1)〜(4)の何れかに記載の製造方法。
  6. 【請求項6】ビオチン化酵素がビオチン化ペルオキシダ
    ーゼである請求項(5)に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】アビジンがストレプトアビジンである請求
    項(1)〜(6)の何れかに記載の製造方法。
  8. 【請求項8】反応停止液がグルタルアルデヒド、パラホ
    ルムアルデヒド、Zamboni固定液、又はPLP固定液である
    請求項(1)〜(7)の何れかに記載の製造方法。
  9. 【請求項9】請求項(1)に記載の製造方法により得ら
    れたアビジン−ビオチン化タンパク質複合体溶液。
JP2302645A 1990-11-09 1990-11-09 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法 Expired - Lifetime JP2583153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302645A JP2583153B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302645A JP2583153B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04178399A JPH04178399A (ja) 1992-06-25
JP2583153B2 true JP2583153B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17911480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302645A Expired - Lifetime JP2583153B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583153B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695928A (en) * 1993-12-10 1997-12-09 Novartis Corporation Rapid immunoassay for detection of antibodies or antigens incorporating simultaneous sample extraction and immunogenic reaction
EP2058663A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-13 Euro-Diagnostica B.V. Method for the immobilization of an analyte on a solid support

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04178399A (ja) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5976811A (en) Antibodies for the selective immunological determination of bile acids in biological matrices
De Vente et al. Formaldehyde fixation of cGMP in distinct cellular pools and their recognition by different cGMP-antisera: an immunocytochemical study into the problem of serum specificity
WO1986007154A1 (en) Method for assaying human pulmonary surface active substance and reagent kit therefor
JP2583153B2 (ja) 安定なアビジン―ビオチン化タンパク質複合体溶液の製造方法
US5532135A (en) Solid-phase competitive assay utilizing a fusion protein
JPH05223820A (ja) 抽出組成物として界面活性剤混合物を使用する歯周病に随伴する微生物検出用キットおよびその検出方法
Rassaie et al. A highly specific heterologous enzyme-linked immunosorbent assay for measuring testosterone in plasma using antibody-coated immunoassay plates or polypropylene tubes
JPH05209199A (ja) 洗浄組成物ならびに歯周病に随伴する微生物の測定のためのキットおよび方法
EP0687910B1 (en) Test kit and method for competitive specific binding assay
DE68922846T2 (de) Enzymimmuntest für menschliches typiv-collagen gemäss dem sandwichverfahren.
JPH0658939A (ja) 癌の診断方法および医薬品組成物
CA2150497C (en) Inhibitor and anti-inhibitor monoclonal antibodies specific for horseradish peroxidase
JP2001302699A (ja) ヒトkgfrに対する抗体
JPH07198721A (ja) 免疫測定用緩衝液
JPH0854392A (ja) 分離工程のない特異的結合アッセイ、試験キットおよび乾式分析要素
CN100381820C (zh) 评价受试物质的毛发生长促进活性的方法和试剂盒
EP0938678A1 (en) Method and kit for the diagnosis of troponin i
US6190885B1 (en) Fusion protein containing HMFG Epitop E (S)
JPH0763758A (ja) 免疫学的測定法
EP0241443B1 (en) Reagent for and procedure in the determination of c3a by immunochemical assay
Bläuer et al. Development and evaluation of an immunoenzymometric assay for the chicken progesterone receptor
JP2002209579A (ja) 抗ヒトヘモグロビンモノクローナル抗体、およびそれを産生する細胞株またはそれを含むヒトヘモグロビン検出用キット
JPH061271B2 (ja) カテコ−ルアミンの酸性代謝物に対する抗体の製造法およびそれに使用する抗原
AU718493B2 (en) Altered protein expression in hypoxic trophoblasts
JPH0614052B2 (ja) 歯周疾患診断用抗原調製品