JP2582885B2 - 殺黴剤組成物 - Google Patents

殺黴剤組成物

Info

Publication number
JP2582885B2
JP2582885B2 JP63502248A JP50224888A JP2582885B2 JP 2582885 B2 JP2582885 B2 JP 2582885B2 JP 63502248 A JP63502248 A JP 63502248A JP 50224888 A JP50224888 A JP 50224888A JP 2582885 B2 JP2582885 B2 JP 2582885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
dithiocarbamate
xylyl
fungicide
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63502248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02503311A (ja
Inventor
タマス デトレ
ラヨス レユト
ヨズセフ ソス
アンドラス スゼゴ
エルズセベット シュスズラー
サンドール アングヤン
ケルネル カタリン マルマロシネ
ギュラ オロス
フェレンク ビランイ
テイボール エルセック
ヘギィ ギョンギィベル ナギィネ
ラスズロ ホルノック
アッティラ モルナール
ホルスト リル
ディエター ザンケ
ブリタ レンナー
マルリエス ストラムプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINOIN GIOGISUZERU ESU BEGIESUZECHI TERUMEKEKU GIARA RUTO
Original Assignee
KINOIN GIOGISUZERU ESU BEGIESUZECHI TERUMEKEKU GIARA RUTO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINOIN GIOGISUZERU ESU BEGIESUZECHI TERUMEKEKU GIARA RUTO filed Critical KINOIN GIOGISUZERU ESU BEGIESUZECHI TERUMEKEKU GIARA RUTO
Publication of JPH02503311A publication Critical patent/JPH02503311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582885B2 publication Critical patent/JP2582885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
    • A01N47/14Di-thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/26Oxidation products of dithiocarbamic acid derivatives, e.g. thiuram sulfides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/38Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< where at least one nitrogen atom is part of a heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、既知の殺黴剤活性成分の相乗的組合せと植
物の保護におけるそれらの応用に関する。
技術分野 N−アルキル−モルホリンは、植物の保護における殺
黴剤として応用されている(西ドイツ国特許剤1,164,15
2号明細書および第1,198,125号明細書および東ドイツ国
特許第140,112号明細書)。
既知の薬剤の不利な点はこれらの薬剤の活性スペクト
ルが極めて狭く、穀物のべと病菌(エリシフアレス(Er
ysiphales))に選択的であることである。これらの薬
剤の植物毒性の副作用によって、それらは限定された投
与分野でしか用いることができない。
各種のアシルアミド誘導体(東ドイツ国特許第118,97
9号明細書および第118,510号明細書、西ドイツ国特許第
2,515,091号明細書、第1,448,810号明細書および第2,90
3,612号明細書英国特許第1,603,730号明細書および欧州
特許第26,873号明細書)は、反対に卵菌類の群の菌に対
して良好な効能を有するが、それらは経済的に重要な他
の植物病原菌に対しては不活性である。
更に、ベンズイミダゾールおよびジチオカルバメート
殺黴剤は植物の保護においてカビによる病気を抑制する
の用いられる(英国特許第1,193,461号明細書、第1,19
0,614号明細書および第1,000,137号明細書)。ベンズイ
ミダゾール殺黴剤の不利な点は標的菌固体群において耐
性が速やかに出現することである。
異なる種の菌を同時に抑制するために、N−アルキル
−モルホリンとジチオカルバメートとの混合物を使用す
ることが勧められた(東ドイツ国特許第111,014号明細
書)。
メチル=N−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6
−キシリル)−D,L−アラニネートと組合せたN−アル
キルモルホリン誘導体(ハンガリー国特許第T/33363号
明細書)は、カビによる病気に有効に用いられることも
知られている。
発明の詳細な説明 本発明の目的は、カビの病気を実際に抑制するための
一層良好な特性を有する殺黴剤組成物で先行技術を強化
することである。
本発明の目的は、通常のキヤリヤーおよび助剤に加え
て、 (A) 下記のアシルアミド誘導体の1種類: メチル=N−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6
−キシリル)−D,L−アラニネート(メタラキシル) メチル=N−(2−フロイル)−N−(2,6−キシリ
ル)−D,L−アラニネート(フララキシル) メチル=N−フエニルアセチル−N−(2,6−キシリ
ル)−D,L−アラニネート(ベナラキシル)、 ±−α−2−クロロ−N−(2,6−キシリルアセタミ
ド)−γ−ブチロラクトン(オフレース)、 ±−α−[N−(3−クロロフエニル)シクロプロパ
ンカルボキサミド]−γ−ブチロラクトン(シプロフラ
ム)、 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリ
ジン−3−イル)−2′,6′−キシリジド(オキサジキ
シル)、 N−イソオキサゾール−5−イル−N−(2,6−キシ
リル)−D,L−アラニン−メチルエステル(LAB149202
F)、 N−(2,6−ジメチル−フエニル)−2−メトキシ−
N−(テトラヒドロ−2−オキソ−フラニル)−)アセ
タミド(RE26745)、および (B) 下記のモルホリン誘導体の1種類: 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリン(トリデ
モルフ)、 4−シクロドデシル−2,6−ジメチルモルホリン(ド
デモルフ)、 (±)−シス−4−[3−/4−第三級−ブチルフエニ
ル)−2−メチルプロピル]−2,6−ジメチルモルホリ
ン(フエンプロピモルフ)、 N−アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリンとN
−アルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンとの混合
物(アルジモルフ)、および (C) 下記の殺黴剤の1種類: ジエチル=4,4′−(o−フエニレン)ビス(3−チ
オアロフアネート)(チオフアナタ)、 ジメチル=4,4′−(o−フエニレン)ビス(3−チ
オアロフアネート)(チオフアナタ−メチル)、 メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カルバメー
ト(カルベンダジム)または(BCM)、 メチル−1−(ブチルカルボモイル)ベンズイミダゾ
ール−2−イルカルバメート(ベノミル)、 2−(4−チアゾリル)−1H−ベンズイミダゾール
(チアベンダゾール)、または (D)下記のジチオカルバメートまたはジスルフイド誘
導体の1種類: エチレンビス(ジチオカルバメート)亜鉛(ポリマー
性)(ジネブ)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マグネシウム
(ポリマー性)(マネブ)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マグネシウム
(ポリマー性)の亜鉛塩との錯体(マンコゼブ)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)−ポリ−(エチ
レンチウラムジスルフイド=アンモニエート亜鉛(メチ
ラム)、 ポリマー性プロピレンビス(ジチオカルバメート)
(プロピネブ)、 メチラム[エチレンビス(ジチオカルバメート)−ポ
リ−(エチレンチウラムジスルフイド=アンモニエート
亜鉛]とプロピネブ[ポリマー性プロピレンビス(ジチ
オカルバメート)]とがそれぞれ1:3の比率での混合物
(ポリカルバジン)、との成分活性成分混合物5〜95重
量%を含有する殺黴剤組成物である。
本発明の組成物において、活性成分A、BおよびCの
割合は1〜1:3〜5:1〜6であり、好ましくは1:4:4であ
り、化合物A、BおよびDの割合は1〜1:3〜5:5〜10で
あり、好ましくは1:4:10である。本発明による組成物
は、様々な種類のカビによつて引き起こされる病気を抑
制するのに有利に用いることができる。
驚くべきことには、多くの種類のカビの場合に本発明
の殺黴剤組成物を使用することによつて付加的作用によ
りもむしろ相乗作用に基づき作用が増加することが観察
されることがある。これは、例えばコルビーの式 (式中、Xは成分A+Bの効率であり、Yは成分C+D
の効率である)によつて計算することができる。
もう一つの方法はホルスフアル(HORSFALL)モデルで
あり、各種の処理の毒性作用を同一濃度水準で比較する
ものであり、すなわち殺黴剤混合物のそれぞれの成分を
適用した混合物の総量で試験するものであり、相乗作用
の基準は次のようになつた。
LSD組合せ<|Xi|=CTi−MRVmax 但し、LSD組合せは実験におけるP=5%での最低標
準偏差であり、 CTiは殺黴剤混合物での処理の「i」変異体の効果で
あり、 MRVmaxは最も毒性の強いパートナーを関連した混合物
の総量で単独で用いた場合の最大応答値である。
Xiが正であれば相乗作用が、Xiが負であれば拮抗作用
が起こる。
サン(SUN)のモデルでは、比較毒性係数を用いてお
り、 (但し、EDY 50は既知混合物Yの効率であり、EDZ 50は活
性成分Zの効率であり、aおよびbは組合せ中のパート
ナーYおよびZの電流質量部を表わす)によつて計算さ
れる。
本発明の組成物の他の利点は耐性の形成の危険が減少
することであり、これは本発明の殺黴剤の選択の抑圧下
でこの化合物に耐性を有する菌株の出現が減少すること
を意味する。これは、これらの成分の異なる様式の作用
および成分中に正の交叉耐性が存在しないことによる。
上記理由により、本発明の組成物は、個々の成分およ
び/またはそれらの2成分混合物の通常の適用では満足
に抑制することができない異種起源の菌固体群を減少さ
せるのに用いることができる。幾つかの成分の系統的特
性に基づき、プラスモパラ・ハルステジイ(Plasmopara
halstedii)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、
卵菌類、(ペロノスポラ・マンシユリカ(Peronospora
manshurica)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、
卵菌類)、スクレロスポラ・グラミニコラ(Sclerospor
a graminicola)(ペロノスポラレス(Peronosporale
s)、卵菌類)、スクレロスポラ・マクロスポラ(Scler
ospora macrospora)、ペロノスポラ・ピシ(Peronospo
ra pisi)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵
菌類)、ウスチラゴ・マイジス(Ustilago maydis)
(ウスチラギナレス(Ustilaginales)担子菌類)、ウ
スチラゴ・アベナエ(Ustilago avenae)(ウスチラギ
ナレス(Ustilaginales)、担子菌類)、フサリウム・
オリスポルム(Fusarium oxysporum)(ジユーテロミセ
テス)、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)
(ポリポラレス(Polyporales)、担子菌類)、ステレ
ウム・プルプレウム(Stereum purpureum)(担子菌
類)等の病原菌は効果的に抑制することができ、且つ植
物の新たに発生した部分の保護することができる。
本発明の活性成分の最適な組合せでは、例えば、エリ
シフエ(Erysiphe)種(エリシフアレス(Erysiphle
s)、子嚢菌類)、アスペルギルス(Aspergillus)種
(ユーロチアレス)(Eurotiales)、子嚢菌類)、ペニ
シリウム(Penicillium)種(ユーロチアレス(Eurotia
les)、子嚢菌類)、フオマ・ベタエ(Phoma betae)
(ドチアレス(Dothiales)、子嚢菌類)、フオマ・マ
クドナルジイ(Phoma macdoaldii)(ドチアレス(Doth
iales)、子嚢菌類)、フサリウム・グラミネアルム(F
usarium graminearum)(ヒポクレアレス(Hypocreale
s)、子嚢菌類)、ネクトリア・シンナバリナ(Nectria
cinnabarina)(ヒポクレアレス(Hypocreales)、子
嚢菌類)ベンチユリア・イエナクアリス(Venturia ina
equalis)(ドチアレス(Dothiales)、子嚢菌類)、ク
スキア・オリゼー(Khuskia oryzae)(スフエリアレス
(Sphaeriales)、子嚢菌類)、コレトトリクム・アト
ラマンタリウム(Colletotrichum atramantarium)(ス
フエリアレス(Sphaeriales)、子嚢菌類)、コレトト
リクム・デマチウム(Coll.dematium)、ジアポルテ・
フアゼオロルム(Diaporthe phaseolorum)(スフエリ
アレス(Sphaeriales)、子嚢菌類)、フオモプシス・
マリ(Phomopsis mail(スフエリアレス(Sphaerilale
s)、子嚢菌類)、セラトシステイク・ウルミ(Ceratoc
ystic ulmi)(スフエリアレス(Sphaeriales)、子嚢
菌類、ボトリチス(Botrytis)種(ヘロチアレス(Helo
tiales)、子嚢菌類)、スクレロチニア・スクレロチオ
ルム(Sclerotinia sclerotiorum)(ヘロチアレス(He
lotiales)、子嚢菌類)、ウスチラゴ(Ustilago)種
(ウスチラギナレス(Ustilaginales)、担子菌類)、
ベルチシリウム(Verticillium)補足リゾクトニア・ソ
ラニ(Rhizoctonia solani)(ポリポラレス(Polypora
les)、担子菌類)、ステレウム・プルプレウム(Stere
um purpureum)トリコデルマ(Tr.)ベルシカラ(versi
color)スフエロプシス・マロルム(Sphaerosis maloru
m)ピシウム(Pythium)種(ペロノスポラレス(Perono
sporales)、卵菌類)、アルブゴ・カンジダ(Albugo c
andida)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵菌
類)、ブレミア・ベクチユカエ(Bremia bectucae)
(ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵菌類)、ペ
ロノスポラ・デストルクトル(Peronospora destructo
r)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵菌
類)、プラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticol
a)(ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵菌
類)、アルテルナリア(Alteranria)種(ジユーテロミ
セテス(Deuteromysetes))、フサリウム・オキシスポ
ルム(Fusarium oxysporum)およびその他のフサリウム
(Fusarium)種(ジユーテロミセテス(Deuteromysete
s))、ベルチシリウム(Verticillium)種(ジユーテ
ロミセテス(Deuteromysetes))のような群の病原菌を
抑制することができる。それらは、グラム陽性およびグ
ラム陰性菌(コリネバクテリウム、ミシガネンス(cory
nebacterium michiganense)、コリネバクテリウム・ネ
ブラスケンス(C.nebraskense)、コリネバクテリウム
・フラクムフアシエンス(C.flaccumfaciens)およびキ
サントモナス・マルバセアレム(Xanthomonas malvacea
rem)、キサントモナス・フアゼオリ(X.phaseoli)、
キサントモナス・トランスルーセンス(translucens)p
vオリゼー(oryzae)およびヒトに関連した杆菌類、ブ
ドー状球菌および連鎖球菌の種にも有用である。
本発明による組成物は、通常の方法で配合して、湿潤
性粉末、顆粒またはマイクロカプセル、乳剤濃縮物また
は流動性物質(WP、EC、FW、G、SD)にすることができ
る。この目的のためには、活性成分を所望ならば界面活
性助剤の存在で通常の液体キヤリヤーに溶解し、それぞ
れデイスパレゲート(dispergated)しまたは固体キヤ
リヤーと混合し、あるいは他の既知の方法によつて配合
する。
本発明の組成物は、活性成分を5〜95重量%、好まし
くは5〜50重量%含有する。これらの組成物は通常の方
法、例えばスプレー、微粉化、浸漬による分散または種
子ドレツシング(seed dressing)によつて用いること
ができる。
適用量は適用の目的によつて変わり、一般的にはヘク
タール当たり活性成分0.5〜5kgである。本発明の組成物
は甜菜(ベーター・ブルガリス(Beta vulgaris))、
ひまわり、大豆、じやがいも、トマト、とうもろこし、
小麦、きゆうり、弦植物、タバコ、ほうきもろこし、き
び、たちなた豆(ビシア・フアバ(Vicia faba))、
綿、柑橘種、林檎、とうきび、アボガド、マンゴ(ムン
ゴス・ムンゴ(Mungos mungo))、レタス、玉葱、チユ
ーリツプ、ヒアシンス、グラジオラス(スウオード・リ
リー(sword lily)、えんどう、豆、ピーナツツ、うま
ごやし、(メデイカゴ(Medicago))、クローバ、病原
菌の感染を受けやすいバタタ(batata)(キサントゾマ
(Xanthosoma)種)植物の処理に用いることができる。
本発明による組成物およびそれらの作用を下記の実施
例によつて説明する。
実施例1 水508gに、テンシリン(Tensilin)FN80を21.2gとテ
ンシオフイツクス(Tensiofix)CG21を7.6gとテンシオ
フイツクスB7425を7.6gとを溶解する。この溶液に、緩
やかなに撹拌しながらエチレングリコール47.5gを、激
しく撹拌しながらカルベンダジム(Carbendazim)156g
とラブ(LAB)149202を38g加える。均質にした後、懸濁
液を1.5リツトル容量で直径が1mmのシリコルツアイト・
パール(siliquartzite pearls)を含有するアトリータ
ー(atritor)に移す。このアトリーターを1440rpmで30
分間運転し、次いで30rpmで運転する。懸濁液に、トリ
ドモルフ(Tridemorph)156g、トライトン(Triton)X
−15を4g、トライトンX−114を31.2gからなる溶液を加
えた。懸濁液を撹拌した後、パラフイン油16.8gとエマ
ルソゲン(Emulsogen)Mを1.8gを加える。撹拌した
後、ガラス・パール(コルツアイト・パール)をスクリ
ーンによつて分離する。懸濁液濃縮物の浮游度はCIPAC
法によれば、95%になる。
実施例2 3リツトルの容量の粉体ホモジナイザーに、200gのウ
エサロン(Wessalon)Sを入れる。261gのトリデモルフ
に6.6gのトライトンX−15、52.8gのトライトンX−114
および6.6gのトライトンX−45を加える。緩やかに撹拌
することによつて、均質な溶液を調製した。この溶液を
ウエサロンSに緩やかに撹拌しながら加える。更に撹拌
した後、250gのカルベンダジムと88gのラブ149202を加
える。5分間ホモジナイズした後、50gのアトロツクス
(Atlox)5320と75gのアトロツクス4862とを加え、更に
5分後に10gのエロジル(Aerosil)を加えて混合物を完
成する。この粉末状混合物を2部に別けて実験室用粗砕
機中で水と共に粗砕する(500gの粉末混合物に66mlの水
を加える)。生成した粒子を乾燥オーブン中で60℃で乾
燥して恒量とする。粒子の粒度は0.1〜0.6mmの間のもの
が95%である。得られた生成物の浮游度はCIPAC法によ
れば84%となる。
実施例3 3リツトルの容量の粉体ホモジナイザーに、150gのゼ
オレツクス(Zeolex)414をキヤリヤーとして充填し
た。別の容器で、266gのトリデモルフと6.8gのトライト
ンX−15と6.8gのトライトン−45と54.2gのトライトン
X−114とを緩やかに撹拌しながら混合する。均質な溶
液が得られ、これを均一に撹拌しながらホモジナイザー
に移す。ホモジナイズした後、266gのカルベダジムと6
6.6gのベナラキシル(Benalaxyl)とを加える。混合物
をホモジナイズした後、連続して撹拌しながら88.6gの
サツカロースと30gの湿潤剤IS(ヘキスト(Hoechst))
と65gのリグニン−スルホン酸ナトリウムとを加える。
粉末混合物をエアジエツトミルで磨砕して、粒度を10
μmとする。得られた粉末混合物の浮游度はCIPACによ
れば、87%であり、湿潤時間は18秒である。
実施例4 1.5リツトル容量のアトリーター中で60.54gの水と6.5
5gのエチレングリコールとを混合する。この溶液に2.21
gのテンシオフイツクスB7425と1.7gのテンシリンFN80と
12.5gのカルベンダジムと、3.1gのベナラキシルとを加
える。アトリーターに直径が2mmのシリコルツアイトガ
ラスパールを充填し、アトリーターの混合機構をRPSが8
00で30分間作動させる。その後、この懸濁液に9.4gのト
リドモルフ(Trirdemorph)と、0.23gのトライトンX−
15と、0.25gのトライトンX−45と、1.84gのトライトン
X−114とからなる溶液(予備ホオジナイズしたもの)
を加える。
混合した後、1.35gのパラフイン油と0.15gのエマルソ
ゲンMとを加える。シリコルツアイトガラスパールを懸
濁液から濾別する。撹拌機に大きな剪断モーメントを加
えながら、0.2gのテンシヨフイツクス821を加える。
懸濁液の浮游度はCIPACによれば97%(5μm以下の
粒度のもの、98%)となる。
実施例5 605.4gの水に、65gのエチレングリコールと、22.2gの
テンシヨフイツクスCG−21と、17gのテンシリンFN−80
とを加える。
撹拌機に大きな剪断モーメントを加えながら、125gの
カルベダジムと31gのメタラキシルとを連続して溶液に
加える。撹拌機の最大RPS(12,000/分)で、懸濁液をホ
モジナイズする。懸濁液を1,500mlの実験室用アトリー
ターに移して、アトリーターに直径1mmのセラミツクパ
ールを満たす。アトリーターの撹拌機を最大RPS(1,440
/分)で30分間作動させる。その後、アトリーターに94g
のトリデモルフと2.3gのトライトンX−15と2.3gのトラ
イトンX−45と18.4gのトライトンX−114とからなる溶
液を導入して、撹拌を更に5分間継続する。懸濁液から
ガラスパールをスクリーンによつて取り除く。撹拌機に
大きな剪断モーメントを加えながら、13.5gのパラフイ
ン油と1.5gのエマルソゲンMと2gのテンシヨフイツクス
821とからなる予め同様に懸濁した混合物を懸濁液に加
えて、3分間ホモジナイズする。得られる懸濁液の浮游
度はCIPACによれば92%となる。平均粒度は5μm以下
である(97%)。
実施例6 3リツトルの容量の実験室用粉体ホモジナイザーに、
300gのウエサロンを入れる。266gのトリデモルフに、4g
のトライトンX−15、4gのトライトンX−45および25g
のトライトンX−114を緩やかに撹拌しながら加える。
緩やかに撹拌しながら、トリデモルフ溶液を粉末ホモジ
ナイザーに徐々に移す。その後更に撹拌しながら、266g
のカルベンダジムと66gのメタラキシルと30gの湿潤剤IS
と39gのリグニンスルホン酸ナトリウムとを加える。2
分間、後ホモジナイズした後、粉末混合物を実験室用粗
砕機中で粗砕して、粒度が10μm以下の粒子を得る。粉
末混合物の浮游度はCIPAC法によれば84%となり、湿潤
時間は23秒である。
実施例7 3リツトルの容量の粉体ホモジナイザーに、549.5gの
ウエサロンSを入れる。131gのトリデモルフに3.3gのト
ライトンX−15、26.4gのトライトンX−114および3.3g
のトライトンX−45を加える。緩やかに撹拌することに
よつて、均質な溶液を調製する。この溶液をウエサロン
Sに緩やかに撹拌しながら加える。更に撹拌した後、17
5gのカルベンダジムと44gのラブ149202を加える。5分
間ホモジナイズした後、25gのアトロツクス(Atlox)53
20と37.5gのアトロツクス4862とを加え、更に5分後に1
0gのエロジル(Aerosil)を加えて混合物を完成する。
この粉末状混合物を2部に別けて実験室用粗砕機中で水
と共に粗砕する(500gの粉末混合物に66mlの水を加え
る)。生成した粒子を乾燥オーブン中で60℃で乾燥して
恒量とする。粒子の粒度は0.1〜0.6mmの間のものが95%
である。得られた生成物の浮游度はCIPAC法によれば84
%となる。
実施例8 3リツトルの容量の粉体ホモジナイザーに、575gのゼ
オレツクス414をキヤリヤーとして充填した。別の容器
で、133gのトリデモルフ、314gのトライトンX−15、3.
4gのトライトン−45および27.1gのトライントンX−114
とを緩やかに撹拌しながら混合する。均質な溶液が得ら
れ、これを均一に撹拌しながらホモジナザーに移す。ホ
モジナイズした後、133gのカルベダジムと33.3gのベナ
ラキシルとを加える。混合物をホモジナイズした後、連
続して撹拌しながら、44.3gのサツカロースと15gの湿潤
剤IS(ヘキスタ(Hoechst))と65gのリグニン−スルホ
ン酸ナトリウムとを加える。その後、混合物を更に3分
間撹拌する。
粉末混合物をエアジエツトミルで磨砕して、粒度を10
μmとする。得られた粉末混合物の浮游度はCIPACによ
れば87%であり、湿潤時間は18秒である。
実施例9 3リツトル容量の実験室用粉体ホモナイザーに、648g
のウエサロンを入れる。133gのトリデモルフに、2gのト
ライトンX−15、2gのトライトンX−45および12.5gの
トライトンX−114を緩やかに撹拌しながら加える。緩
やかに撹拌しながら、トリデモルフ溶液を粉末ホモジナ
イザーに徐々に移す。その後更に撹拌しながら、133gの
カルベンダジムと33gのメタラキシルと15gの湿潤剤ISと
19.5gのリグニンスルホン酸ナトリウムとを加える。2
分間、後ホモジナイズした後、粉末混合物を実験室用粗
砕機中で粗砕して、粒度が10μm以下の粒子を得る。粉
末混合物の浮游度はCIPAC法によれば86%となり、湿潤
時間は23秒である。
用いられる助剤および充填材料 (a) 界面活性物質(湿潤剤および乳化剤) テンシリンFN80(クトリリン(Kutrilin)):アルキ
ル−アリール−ポリグリコールエーテル、 トライトンX−15、X−45およびX−114(ローム・
アンド・ハース(Rom&Hass)):オクターフエノール
−ポリグリコールエーテル、 テンシオフイツクスCG21、B7425(テンシア(Tensi
a):アルキル−アラールキルースルホネートおよびホ
スホネート、それぞれ、エステルおよび非イオン性界面
活性物質の混合物、 エマルソゲンM(ヘキスト):脂肪族アルコール−ポ
リグリコールエーテル、 アトロツクス5320(アトラス(Atlas)ICI):非イオ
ン性界面活性物質、 湿潤剤IS(ヘキスト):ジアルキル−スルホ−スクシ
ネート。
(b) 分散剤 リグニン−スルホン酸ナトリウム、 アトロツクス4862:アルキル−アリール−スルホネー
ト−ホルムアルデヒド縮合物。
(c) 凍結防止剤 エチレングリコール。
(d) 充填剤およびキヤリヤー材料 ウエサロンS(デグツサ(Dequssa)):合成ケイ
酸、エロジル300(デグツサ):比表面積の大きなケイ
酸、 サツカロース、 ゼオレツクス414(ゼオフイン(zeofin)):ケイ酸
アルミニウムナトリウム、 パラフイン油。
(e) 沈降防止剤 テンシヨフイツクス821(テンジア(Tenzia)):合
成多糖類。
実施例10 ひまわりの綿毛べと病に対する効能 1〜5mmの根潜在物を有するひまわりジヤームリング
(germlings)にダウニーべと病菌(プラスモパラ・ハ
ルステジイ(フアール(Plasmopara halstedii(Far
l.))ベルレーズ・エ・ドウ・トニ(Berlese et de To
ni)、ペロノスポラレス(Peronosporales)、卵菌類)
の遊走子懸濁液(2.5×105)を接種した。接種から24時
間後に、ジヤームリングを試験する化合物の水性溶液/
乳剤/懸濁液に18時間浸漬した。次に、ジヤームリング
を無菌土壌に移植して室温中で成長させ、処理の有効性
を評価した。総ての測定法は本文には記載しないが、評
価はオロス(OROS)とビランニ(VIRANYI)Ann.appl.Bi
ol,110:53−63に記載の方法で行つた。
処理の効能はED50(mg/)値によつて特徴付け、総
上向かの有意性をサン(SUN)(1950年)の方法によつ
て試験した。
それぞれ40%の活性剤またはそれらの混合物、エマル
ソゲンI−40、ツイーン20、ツイーン80、ツイーン40、
シリカゲル、ハイフロ−スーパーセル、デキスト、ポリ
エチレングリコール20,000およびシクロヘキサンをそれ
ぞれ4.0、0.5、0.5、1.0、10.0、10.0、22.0、8.0、お
よび4.0%。
実施例11 立ち枯れ菌(ピシウム(Pythium)、えんどうのフサリ
ウム(Fusarium))に対する種子ドレツシング えんどう(ピスム・サチブム(Pisum sativum)慣用
名グロリオサ(Gloriosa))の種子をドレツシングの前
に0.1%昇汞で殺菌し、次に25WPとして配合した活性剤
で処理した。ドレツシング工程での接着性を改良するた
め、ツイーン(TWEEN)80溶液を加えた。ドレツシング
した種子を荒らされた土壌に播種した。発生後14日目
に、殺黴剤の効力の定性的および定量的に評価した。
効力は次のようにして計算した。
A=処理済み植物の感染率(%)、 B=コントロール植物の感染率(%)。
用いた25WPの組成は次の通りであつた。それぞれ、25
重量%活性成分または成分混合物、 5重量%リグニンスルホン酸カルシウム、 5重量%ツイーン80、 17重量%ケイ酸、 45重量%カオリン。
実施例12 トマトへのフイトフトラ・インフエクタンス(phytopht
hora infectans)に対する保護効果 四つの葉段階でのソラヌム・リコペルシクル(Solanu
m lycopersicum)植物、慣用名「タミナ(Tamina)」
に、25WPの形態で併用物を液滴−湿式スプレーした。殺
黴剤が乾燥した後、植物に遊走子懸濁液を接種した。接
種の後、植物を一日16℃〜18℃の水分室に置き、更に5
日間20℃で室温においた。その後、典型的な葉の病変が
現れ、その拡がりを感染強度の代わりに測定した。
実施例13 フイトフトラ・パラシチカ(Phytophthora parasitic
a)の成長に対する効果 試験する殺黴剤のアセトン溶液の適量を寒天培地に混
合し、プレートに注ぎ入れてから4時間後にペトリ皿に
3〜3菌糸切片を接種し、接種から72時間後に培養物の
直径を測定した。成長の抑制は、未処理のコントロール
に対して下記の式によつて表わした。
但し、Xij=化合物(またはそれらの組合せ)を含有
する所定の種(i)の培地プレートについて測定した固
体群の直径、 Xiコントロール=生体外物質(xenobiotica)を含有し
ない所定の種(i)の培地プレートについて測定した固
体群の直径。
データーは変動分析によつて分析し、それらの結果は
表−9にまとめてある。
実施例14 きゆうりの葉に対する混合べと病菌の感染の抑制 きゆうりの葉に病気複合体に粉末状および綿毛状の病
原菌が共に係わると、葉の表面を著しく損傷して、収量
の著しい損失をもたらす。
一連の葉の処理は最初の徴候がが粉末状べと病菌(ス
フアエロセカ・フルギネア(Spharotheca fulginea)お
よびエリシフエ・シコラセアルム(Erysiphe cichorace
arum)、エリシフアレス(Erysiphales)、子嚢菌類)
および綿毛状べと病菌(シユドペロノスポラ・クベンシ
ス(Pseudoperonospora cubensis)、ペロノスポラレス
(Peronosporales)、卵菌類)によつて起こされたとき
に行う。
処理から数日後の病気の進展状態を、肉眼で見える葉
のプステルの数を計数することよつてチエツクした。病
気の抑制率を計算し、未処理コトロールの百分率で表わ
した。
実施例15 とうもろこしでの種子ドレツシング実験 実験室用に用いたフサリウム(Fusarium)種によると
うもろこし種子ロツトの感染率は29.5%となつたが、全
体的汚染は100%になつたので、播種には適さなかつ
た。
処理の後、4×100個の種子片の感染率をパパビザス
(Papavizas)培地でインキユベーシヨンした後に評価
した。併用(CHBA6−11)の効果を、ハンガリーで一般
に用いられている標準的混合物コルフゴ・エキストラ
(Kolfugo Extra)(20%カルベンダジム)+キノレー
トV−4−X(それぞれ、2.0/t+1.0kg/t)と比較し
た。結果を表−11に示す。
実施例16 大豆(アクテルナリア(Acternaria)、フサリウム、ア
スペルギルス)を用いる種子を用いる種子ドレツシング
実験 個々の処理の効率を、最初に病原体の組成(2×100
個の大豆の汚染率)を決定することによつて実験室で評
価した。屋外実験では、異なる殺黴剤で処理した大豆の
収量を測定し、kg/プロツト(2m2)で著わした。
得られた結果を表−13に示す。
実施例17 苗の根腐れコンプレツクスに関連した病原菌の固体群の
抑制の可能性 苗の段階での植物は、ジー・デイクソン(G.DIXON)
(1981年)「野菜作物の病気(Vegetable Crop Disease
s)」、ザ・マクミラン・プレス・リミデド(The Mcmil
lan Press Ltd.)、ロンドンに記載の植物の「根腐れコ
ンプレツクスに関連した」病原体と通常命名される)各
種の分類学的な位置にあるカビによつて引き起こされる
多数の土壌性および種子性苗および根の病気によつて危
険にさらされる。
効果的な殺黴剤製剤を用いてある種の病原菌種を除去
することが可能である。しかしながら、所定の化合物に
感受性を持たない種は爆発的に増殖することができる。
広いスペクトルを有する殺黴剤を使用すれば、この問題
を防止することができる。しかしながら、このような化
合物は、環境の有害な汚染を引き起こすことがある。有
毒な物質(例えば、水銀、スズ、アルミニウムまたはET
Uのような発癌性代謝物)の蓄積を避けることができな
いので、これらの使用を中止しなければならない。極め
て有効であり且つ選択的な殺黴剤製剤であつて自然およ
び人類に無害なもの(例えば、カルベンダジム、メタラ
キシル)に対しては、標的生物(植物寄生生物)は速や
かに耐性を得る。この耐性は遺伝的理由によるものであ
る。病原体の個体群においては、殺黴剤への感受性を減
少する能力のある遺伝子を有する固体が出現する。所定
の殺黴剤で処理されたことのある遺伝子を有する固体の
数は劇的に増加し、更に土壌では各種の分類学的位置に
ある菌が根腐れコンプレツクスと関連し、これによつて
広いスペクトルを有する殺黴剤を用いる必要が生じる。
出来るかぎり高い選択性で処理し同時に所定の殺黴剤に
対する確立された耐性固体群の生成を防止する処理が必
要であるために、特に選択され且つ最適化された混合物
の使用が必要である。表−14には、モデル実験を示して
おり、異なる感受性を有し根腐れコンプレツクスに関連
した固体からなるカビ固体群の場合には、相乗的に相互
作用する適当な組合せによつて抑制を良好に行うことが
できることを示している。根腐れコンプレツクスに関連
した病原体は確実に抑制することができるという事実に
加えて、相乗的殺黴剤併用物は価格を減少し且つその効
力が標的生物に対して増加することによるだけで自然に
対する有害生物駆除剤の圧力を減少する。
更に、同じ効果を有する化合物の量を減少させて適用
することにより、適用の価格を減少することにより、お
よび耐性の確立が減少することによつて収量が確実に増
加することにより、経済的な相乗効果も生じる。
実験の性能 体細胞のハイブリツド形成(モルナル(Molnar)ら、
1985年:Exp.Mycol.9:326〜333頁)により、および自然
突然変異体の大量選択(Tag.−Ber.Akad。Ldw.DDR.ベル
リン253、173〜183頁)により、それぞれ極端に異なる
殺黴剤感受性を有するフサリウム・オキシスポルム(Fu
sarium oxysporum)およびフイトフトラ・パラシチカ
(Phytophthora parasitica)株/クローンを実験用に
調製した。殺黴剤の効力は、通常の寒天プレートで48時
間後の半径方向の菌糸の成長を測定することによつて定
量した。
殺黴剤の効果をコロニーの半径方向の成長の抑制率
(%)によつて特徴化した。
有害な要因の存在での固体群の生存率は常にこの固体
群の最も強い耐性部分によつて決定されるので、最強処
理(MPT)を用いて実験の効力を比較した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ソス ヨズセフ ハンガリア国 エイチ‐1181 ブダペス ト,ホスズハス ユー.2 (72)発明者 スゼゴ アンドラス ハンガリア国 エイチ‐1088 ブダペス ト,クルディ ユー.3 (72)発明者 シュスズラー エルズセベット ハンガリア国 エイチ‐1047 ブダペス ト,バドゲスズテンイエ ユー.1 (72)発明者 アングヤン サンドール ハンガリア国 エイチ‐1111 ブダペス ト,ブダフォキ ウト 33 (72)発明者 マルマロシネ ケルネル カタリン ハンガリア国 エイチ‐2051 ビアトル バギィ,イブル エム.エス.19 (72)発明者 オロス ギュラ ハンガリア国 エイチ‐1074 ブダペス ト,フスザル ユー.5 (72)発明者 ビランイ フェレンク ハンガリア国 エイチ‐1025 ブダペス ト,トーロークベスズ ウト 76/ビー (72)発明者 エルセック テイボール ハンガリア国 エイチ‐1174 ブダペス ト,ダムヤニック ユー.44 (72)発明者 ナギィネ ヘギィ ギョンギィベル ハンガリア国 エイチ‐1118 ブダペス ト,ソムロイ ウト 20/ビー (72)発明者 ホルノック ラスズロ ハンガリア国 エイチ‐1116 ブダペス ト,サフラニィ ユー.50 (72)発明者 モルナール アッティラ ハンガリア国 エイチ‐3060 パスズ ト,レニン ユー.12 (72)発明者 リル ホルスト ドイツ連邦共和国 1300 エベルヴァル デ,ジー.ヘルウェグト ストラーセ 8 (72)発明者 ザンケ ディエター ドイツ連邦共和国 1595 ポツダム,ハ ンス‐マルヒヴィッア‐リング 29 (72)発明者 レンナー ブリタ ドイツ連邦共和国 1532 クラインマク ノウ,カール‐マルクス‐ストラーセ 123 (72)発明者 ストラムプ マルリエス ドイツ連邦共和国 1580 ポツダム,ト ニィ‐ステムラー ストラーセ 16 (56)参考文献 特開 昭52−38023(JP,A) 特公 昭54−43573(JP,B2) 特公 昭56−20282(JP,B2)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性成分として (A) 下記の殺黴剤の1種類: メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6−キ
    シリル)−D,L−アラニネート、 メチルN−(2−フロイル)−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート、 メチルN−フエニルアセチル−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート、 ±−α−2−クロロ−N−2,6−キシリルアセトアミド
    −γ−ブチロラクトン、 (±)−α−[−N−(3−クロロフエニル)シクロプ
    ロパンカルボキシアミド]−γ−ブチロラクトン、 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリジ
    ン−3−イル)−2′,6′−キシリジド、 N−イソオキサゾール−5−イル−N−(2,6−キシリ
    ル)−D,L−アラニン−メチルエステル、 N−[2,6−ジメチル−フエニル(−2−メトキシ−N
    −)テトラヒドロ−2−オキソ−フラニル]アセトアミ
    ド、および (B) 下記のモルホリン誘導体の1種類: 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリン、 4−シクロドデシル−2,6−ジメチルモルホリン、 (±)−シス−4−[3−(4−第三級−ブチルフエニ
    ル)−2−メチルプロピル]−2,6−ジエチルモルホリ
    ン、 N−アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリンとN−
    アルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンとの混合
    物、および (C) 下記の殺黴剤の1種類: ジエチル4,4′−[o−フエニレン(ビス)3−チオア
    ロフアネート]、 ジメチル4,4′−[o−フエニレン(ビス)3−チオア
    ロフアネート]、 メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カルバメー
    ト、 メチル−1−(ブチルカルバモイル)ベンズイミダゾー
    ル−2−イルカルバメート、 2−(4−チアゾリル)−1H−ベンゾイミダゾール、 または (D) 下記のジチオカルボメートまたはジスルフイド
    誘導体の1種類: エチレンビス(ジチオカルバメート)亜鉛(ポリマー
    性)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)の亜鉛塩との錯体、 エチレンビス[ジチオカルバメート(−ポリ)エチレン
    チウラムジスルフイド]アンモニエート亜鉛、 ポリマー性プロピレンビス(ジチオカルバメート)亜
    鉛、 エチレンビス[ジチオカルバメート(−ポリ−)エチレ
    ンチウラムジスルフイド]アンモニエート亜鉛とポリマ
    ー性ピロピレンビス(ジチオカルバメート)とがそれぞ
    れ1:3の比率で混合物、 (但し、化合物A、BおよびDの重量比が1〜1:3〜5:5
    〜10であり、化合物A、BおよびCの重量比が1〜1:3
    〜5:1〜6である)と殺黴剤として受容可能な不活性キ
    ヤリヤーとの混合物を含有する殺黴剤組成物。
  2. 【請求項2】活性成分として、 (A) 下記の殺黴剤の1種類: メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6−キ
    シリル)−D,L−アラニネート、 メチルN−(2−フロイル)−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート、 メチルN−フエニルアセチル−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート ±−α−2−クロロ−N−2,6−キシリルアセトアミド
    −γ−ブチロラクトン、 (±)−α−[N−(3−クロロフエニル)シクロプロ
    パンカルボキシアミド]−γ−ブチロラクトン、 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリジ
    ン−3−イル)−2′,6′−キシリジド、 N−イソオキサゾール−5−イル−N−(2,6−キシリ
    ル)−D,L−アラニン−メチルエステル、 N−[2,6−ジメチル−フエニル(−2−メトキシ−N
    −)テトラヒドロ−2−オキソ−フラニル)−アセトア
    ミド、および (B) 下記のモルホリン誘導体の殺黴剤: 2,6−ジメチルイ−4−トリデシルモルホリンまたはN
    −アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリンとN−ア
    ルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンとの混合物、
    および (C) 下記の殺黴剤の1種類: メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カルバメート
    または メチル1−(ブチルカルバモイル)ベンズイミダゾール
    −2−イルカルバメート (但し、混合物のそれぞれにおいて、化合物A、Bおよ
    びCの重量比が1:4:4である)と殺黴剤として受容可能
    な不活性キヤリヤーとを含有する殺黴剤組成物。
  3. 【請求項3】活性成分として、 (A) 下記の殺黴剤の1種類: メチルN−フエニルアセチル−N−2,6−キシリル−D,L
    −アラニネートまたは ±−α−2−クロロ−N−2,6−キシリルアセトアミド
    −γ−ブチロラクトンまたは 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリジ
    ン−3−イル)−2′,6′−キシリジド、および (B) 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリンお
    よび (C) メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カル
    バメート (但し、混合物のそれぞれにおいて、化合物A、Bおよ
    びCの重量比が1:4:4である)と殺黴剤として受容可能
    な不活性キヤリヤーとを含有する殺黴剤組成物。
  4. 【請求項4】活性成分として、 (A) 下記の殺黴剤の1種類: メチルN−フエニルアセチル−N−(2,6−キシリル−
    D,L−アラニネートまたは ±−α−2−クロロ−N−2,6−キシリルアセトアミド
    −γ−ブチロラクトンまたは 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリジ
    ン−3−イル)−2′,6′−キシリジド、および (B) N−アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリ
    ンとN−アルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンと
    の混合物、および (C) メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カル
    バメート (但し、混合物のそれぞれにおいて、化合物A、Bおよ
    びCの重量比が1:4:4である)と殺黴剤として受容可能
    な不活性キヤリヤーとを含有する殺黴剤組成物。
  5. 【請求項5】活性成分として、 (A) メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−
    (2,6−キシリル)−D,L−アラニネートと、 (B) 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリンま
    たは N−アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリンとN−
    アルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンとの混合物
    とからなるモルホリンの群の殺黴剤と、 (C) メチル−ベンズイミダゾール−2−イル−カル
    バメート (但し、混合物のそれぞれにおいて、化合物A、Bおよ
    びCの重量比が1:4:4である)と殺黴剤として受容可能
    な不活性キヤリヤーとを含有する殺黴剤組成物。
  6. 【請求項6】活性成分として (A) 下記の殺黴剤の1種類: メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6−キ
    シリル)−D,L−アラニネート、 メチルN−(2−フロイル)−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート、 メチルN−フエニルアセチル−N−(2,6−キシリル)
    −D,L−アラニネート、 ±−α−2−クロロ−N−2,6−キシリルアセトアミド
    −γ−ブチロラクトン、 (±)−α−[−N−(3−クロロフエニル)シクロプ
    ロパンカルボキシアミド]−γ−ブチロラクトン、 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキサゾリジ
    ン−3−イル)−2′,6′−キシリジド、 N−イソオキサゾール−5−イル−N−(2,6−キシリ
    ル)−D,L−アラニン−メチルエステル、 N−[2,6−ジメチル−フエニル(−2−メトキシ−N
    −)テトラヒドロ−2−オキ−フラニル]−アセトアミ
    ドと、 (B) 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリン
    と、 (D) 下記のジチオカルバメートまたはジスルフイド
    誘導体の1種類: エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)の亜鉛塩との錯体、 ポリマー性プロピレンビス(ジチオカルバメート)亜鉛
    または エチレンビス[ジチオカルバメート(−ポリ−)エチレ
    ンチウラムジスルフイド]アンモニエート亜鉛、 (但し、化合物A、BおよびDの重量比が1:3.5〜5:10
    である)と殺黴剤として受容可能な不活性キヤリヤーと
    の混合物を含有する殺黴剤組成物。
  7. 【請求項7】活性成分として、 (A) メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−
    (2,6−キシリル)−D,L−アラニネートと、 (B) 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリン
    と、 (D) ポリマー性プロピレンビス(ジチオカルバメー
    ト)亜鉛 (但し、化合物A、BおよびDの重量比が1:4:5〜6で
    ある)と殺黴剤として受容可能な不活性キヤリヤーとの
    混合物を含有する殺黴剤組成物。
  8. 【請求項8】活性成分として、 (A) メチルN−(2−メトキシアセチル)−N−
    (2,6−キシリル)−D,L−アラニネートと、 (B) 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリン
    と、 (D) エチレンビス(ジチオカルバメート)亜鉛(ポ
    リマー性)、 (但し、化合物A、BおよびDの重量比が1:4:10であ
    る)と殺黴剤として受容可能な不活性キヤリヤーとの混
    合物を含有する殺黴剤組成物。
  9. 【請求項9】活性成分として (A) 2−メトキシ−N−[2−オキソ−1,3−オキ
    サゾリジン−3−イル)−2′,6′−キシリジドと、 (B) 下記のモルホリン誘導体の1種類: 2,6−ジメチル−4−トリデシルモルホリンまたは N−アルキル(C12)−2,6−ジメチルモルホリンとN−
    アルキル(C12)−2,5−ジメチルモルホリンとの混合物
    と、 (D) 下記のジチオカルバメートまたはジスルフイド
    誘導体の1種類: エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)、 エチレンビス(ジチオカルバメート)マンガン(ポリマ
    ー性)の亜鉛塩との錯体または ポリマー性プロピレンビス(ジチオカルバメート)亜鉛 (但し、化合物A、BおよびDの重量比が1:4:4〜10で
    ある)と殺黴剤として受容可能な不活性キヤリヤーとの
    混合物を含有する殺黴剤組成物。
  10. 【請求項10】病原菌の感染を受けやすい植物に請求の
    範囲第1項記載の組成物の殺黴剤として有効量を付与す
    る工程から成る、殺黴剤による処理法。
  11. 【請求項11】病原菌の感染を受けやすい栽培植物に請
    求の範囲第1項記載の組成物の殺黴剤としての有効量を
    投与する工程から成る、殺黴剤により処理法。
JP63502248A 1987-03-09 1988-03-08 殺黴剤組成物 Expired - Lifetime JP2582885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU983/87 1987-03-09
HU87983A HU198825B (en) 1987-03-09 1987-03-09 Synergic fungicides
CA000561302A CA1336809C (en) 1987-03-09 1988-03-11 Fungicide compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503311A JPH02503311A (ja) 1990-10-11
JP2582885B2 true JP2582885B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=25671770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502248A Expired - Lifetime JP2582885B2 (ja) 1987-03-09 1988-03-08 殺黴剤組成物

Country Status (17)

Country Link
US (2) US4988693A (ja)
EP (1) EP0305442B1 (ja)
JP (1) JP2582885B2 (ja)
CN (1) CN1028343C (ja)
AR (1) AR243726A1 (ja)
AT (1) ATE80257T1 (ja)
AU (1) AU604106B2 (ja)
CA (1) CA1336809C (ja)
CZ (2) CZ283319B6 (ja)
DD (1) DD271256A1 (ja)
DE (1) DE3874462T2 (ja)
EG (1) EG18602A (ja)
HU (1) HU198825B (ja)
IL (1) IL85590A (ja)
PL (1) PL271084A1 (ja)
RU (1) RU2058077C1 (ja)
WO (1) WO1988006841A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2743471B1 (fr) * 1996-01-17 2001-07-06 Clause Semences Composition et procede pour le traitement des cultures legumieres contre les complexes parasitaires de sol
CA2263077A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-19 Buckman Laboratories International, Inc. Treatment of fungal infections using a combination of an anti-fungal compound and an n-alkyl-heterocyclic compound
DE19834028A1 (de) 1998-07-28 2000-02-03 Wolman Gmbh Dr Verfahren zur Behandlung von Holz gegen den Befall durch holzschädigende Pilze
MXPA05012693A (es) * 2003-06-18 2006-02-22 Basf Ag Mezclas fungicidas.
US20070149409A1 (en) * 2003-12-29 2007-06-28 Hi-Cap Formulations Ltd. Pesticide formulations with substituted biopolymers and organic polymers for improving residual activity, droplet size, adherence and rainfastness on leaves and reduction in soil leaching
CA2710178C (en) 2008-01-15 2018-07-10 Bayer Cropscience Ag Pesticide composition comprising a tetrazolyloxime derivative and a fungicide or an insecticide active substance
WO2012152737A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Syngenta Participations Ag Seed treatment method and composition
WO2019077460A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-25 Upl Ltd NEW AGROCHEMICAL COMBINATIONS

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
OA04979A (fr) * 1974-04-09 1980-11-30 Ciba Geigy Nouveaux dérivés de l'aniline utiles comme agents microbicides et leur procédé de préparation.
BG28977A3 (en) * 1978-02-02 1980-08-15 Montedison Spa Fungicide means and method for fungus fighting
DE2940189A1 (de) * 1979-10-04 1981-04-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Isoxazolylcarbonsaeureanilide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
CA1336809C (en) 1995-08-29
CZ168290A3 (en) 1997-10-15
CZ283319B6 (cs) 1998-02-18
IL85590A (en) 1992-05-25
CN1028343C (zh) 1995-05-10
PL271084A1 (en) 1989-03-06
IL85590A0 (en) 1988-08-31
US4988693A (en) 1991-01-29
CN88102052A (zh) 1988-09-21
EP0305442A1 (en) 1989-03-08
DE3874462D1 (de) 1992-10-15
RU2058077C1 (ru) 1996-04-20
AU604106B2 (en) 1990-12-06
EG18602A (en) 1993-06-30
ATE80257T1 (de) 1992-09-15
DE3874462T2 (de) 1993-01-21
HU198825B (en) 1989-12-28
US5043338A (en) 1991-08-27
HUT45837A (en) 1988-09-28
CZ283993B6 (cs) 1998-07-15
AU1399488A (en) 1988-10-10
CZ153488A3 (en) 1997-10-15
JPH02503311A (ja) 1990-10-11
EP0305442B1 (en) 1992-09-09
WO1988006841A1 (en) 1988-09-22
DD271256A1 (de) 1989-08-30
AR243726A1 (es) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828243B2 (ja) 殺菌剤
UA72173C2 (en) Agent to control phytopathogenic fungi and insects
JPH08503223A (ja) 相乗性殺微生物剤組成物
EP0236272A1 (de) Fungizide Verwendung eines Cyanopyrrol-Derivates
JP2582885B2 (ja) 殺黴剤組成物
TW202110329A (zh) 植物病害防治劑及植物病害防治法
US11261169B2 (en) Manufacturing method for and insecticidal compositions comprising thiocyclam hydrochloride
JPH09124413A (ja) 植物のフィトファソジェニック菌の防除方法
JP2990872B2 (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
TW202000655A (zh) 用於製備硫賜安鹼及鹽之程序
CN114847294B (zh) 硫代三聚氰酸在制备驱鸟剂中的应用
US2948654A (en) Insecticidal composition comprising sesoxane and methoxychlor
JPS625904A (ja) 殺菌組成物
AT261313B (de) Verfahren zur Bekämpfung von phytopathogenen Pilzen oder erdbewohnenden Nematoden
JPH0215010A (ja) きのこ類害菌防除剤
UA134713U (uk) Фунгіцидна композиція
JPS6124504A (ja) 殺菌組成物
JPH01131103A (ja) 有害生物駆除組成物
JPS625905A (ja) 殺菌組成物
JPS63250304A (ja) 鳥類による摂食防止剤
JPS6124507A (ja) 殺菌組成物
JPS6124508A (ja) 殺菌組成物
JPS625903A (ja) 殺菌組成物
JPS6124505A (ja) 殺菌組成物
JPS625901A (ja) 殺菌組成物