JP2582883Y2 - テレビ受像器 - Google Patents

テレビ受像器

Info

Publication number
JP2582883Y2
JP2582883Y2 JP1989134361U JP13436189U JP2582883Y2 JP 2582883 Y2 JP2582883 Y2 JP 2582883Y2 JP 1989134361 U JP1989134361 U JP 1989134361U JP 13436189 U JP13436189 U JP 13436189U JP 2582883 Y2 JP2582883 Y2 JP 2582883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
television
television receiver
receiver
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989134361U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373079U (ja
Inventor
荘授 後藤
成一 中久木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1989134361U priority Critical patent/JP2582883Y2/ja
Publication of JPH0373079U publication Critical patent/JPH0373079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582883Y2 publication Critical patent/JP2582883Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この考案はテレビ受像器に係り、特にテレビ画像やマ
ーク表示などをプログラムによってコントロールするの
に好適なテレビ受像器に関する。
(ロ)従来技術・考案が解決しようとする問題点 従来のテレビ受像器は第4図のブロック図に示すもの
が多く提供されていた。
図において、1は受信アンテナ、2は受信チャンネル
を選択増幅するテレビ受信部(以下、TV受信部とい
う)、6は音声出力回路、7はスピーカ、9は映像信号
の同期・C/Y分離回路、10は映像出力回路、11はCRTであ
る。
受信アンテナ1で受信したTV電波はTV受信部2に供給
される。TV受信部2はTVチューナ部とSAWフィルタ、映
像及び音声IF増幅部等で構成されている。
受信したTV電波はTVチューナ部で希望するチャンネル
を選択増幅し、SAW(表面弾性波)フィルタにより音声
周波数変調帯域と映像周波数変調帯域に分離する。この
音声変調信号は音声IF増幅部で増幅検波されて音声多重
デコーダでデコーダされ、出力の音声信号は音声出力回
路6に供給されてスピーカ7より再生される。
一方、映像変調信号は映像IF増幅部で増幅、検波され
てビデオ信号に変換される。このビデオ信号は同期・C/
Y分離回路9に加えられ、垂直及び水平同期信号が取り
出されて、映像出力回路10の夫々の垂直、水平出力回路
に加えられ、垂直及び水平掃引をコントロールする。
また、同期・C/Y分離回路9は輝度信号とクロマ信号
とに分離し、マトリックス回路によってRGBに分解して
映像出力回路10に供給される。このRGB出力信号は映像
出力回路10の色補正回路を介してRGB出力回路でCRT11の
各色の電子銃出力をコントロールする。
このようにしてテレビ受像器はテレビブラウン管(CR
T11)上に自分が選択したチャンネルのTV画像を出力す
る。
しかし、上記した従来のテレビ受像器は、ユーザが見
たいTV画像を受信時間に合わせて手動でチャンネル設定
の操作をしなければいけないという煩わしさあった。
またテレビを見ている間、他に必要な用事や事項を忘
れて実施できなかった等という欠点もあった。
この考案は上記した点に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは従来例の欠点を解消し、テレビ
受像器の動作をプログラム機能によって管理運用するよ
うにしたテレビ受像器を提供するところにある。
(ハ)問題を解決するための手段 この考案のテレビ受像器は、メインテレビ画面内にサ
ブテレビ画面を表示できるテレビ受像機において、第1
のテレビ受信部若しくは第2のテレビ受信部からの入力
又は他の映像音響機器からのライン入力を選択するため
のAVセレクタと、AVセレクタからの出力を処理するため
のデジタル信号処理回路と、AVセレクタ、デジタル信号
処理回路及び第1のテレビ受信部又は第2のテレビ受信
部の受信チャンネルを制御するシステムコントローラと
を備え、該システムコントローラにより予め任意にプロ
グラム設定された予約時間にメインテレビ画面を該プロ
グラムにより設定された受信チャンネルへの切換に際し
切換前のメインテレビ画面をサブテレビ画面に切り換え
ることを特徴とするように構成したものである。
(ニ)作用 この考案によれば、テレビ受信部と、音声出力部及び
映像出力部から成るテレビ受像器において、プログラム
した予約時間によって受信チャンネルを選択してテレビ
画像をコントロールし、更にTV画面に表示マークを表示
するシステムコントローラと、このシステムコントロー
ラによってテレビ受信部の映像及び音声出力をセレクト
して制御するAVセレクタと、このAVセレクタのディジタ
ル映像出力信号を信号処理し、複数のTV画面やPinP−TV
画面を出力することができるディジタル信号処理回路と
で構成したものである。
このようにプログラム管理することにより、複数のTV
画面を順序よく映し出すことができ、またプログラムに
よる設定時間における表示マークの表示によって、指示
事項を守ることができる。
(ホ)実施例 この考案に係るテレビ受像器の実施例を第1図乃至第
3図に基づいて説明する。
なお従来例と同一部分には同一符号を付してその説明
を省略する。
第1図はブロック図、第2図はテレビ受像器のCRTを
示した正面図、第3図はTV画面のプログラム動作を示し
た状態図であり、第3図(A)は予約時間によるTV画面
の動作を示した状態図、第3図(B)及び(C)はPinP
−TV画面の動作を示した状態図、第3図(D)及び
(E)はTV画面上の表示マークの動作を示した状態図で
ある。
図において、2は受信チャンネルを選択増幅する第1
のTV受信部、3は第1のTV受信部2と並列に接続された
第2のTV受信部、4は各回路を制御するシステムコント
ローラ、5はTV受信部2,3の出力信号を選択するAVセレ
クタ、8は映像信号データを信号処理するディジタル信
号処理回路、11はCRTでありPinP−TV画面ではメインTV
画面となる、12はCRT11上のサブTV画面、13はCRT11上の
マーク表示部である。
受信アンテナ1に第1及び第2のTV受信部2,3が接続
され、この第1及び第2のTV受信部2,3はシステムコン
トローラ4からの指定により希望の受信チャンネルを選
択する。
この第1及び第2のTV受信部2,3の出力信号はAVセレ
クタ5に供給され、システムコントローラ4からの指示
によって、ビデオ信号はディジタル信号処理回路8に供
給され、音声信号は音声出力回路6に出力される。
ディジタル信号処理回路8はAVセレクタ5からの2つ
のビデオ信号を、例えばPinP−TV画像の信号処理を行な
って出力したり、又は1つの映像信号を選択処理してス
ルーで出力したりして、同期・C/Y分離回路9に供給さ
れる。
このように制御するシステムコントローラ4は、ユー
ザがプログラムした映像信号とプログラム時間(予約時
間)に基づいてTV画像をコントロールする。また、マー
ク表示部13に表示する表示マークは、システムコントロ
ーラ4の指示に基づいてディジタル信号処理回路8によ
りスーパーインポーズにて発生させて表示することがで
きる。
第3図はプログラムによるテレビ受像器の動作を示し
たものであり、第3図(A)はテレビ受像器が電源ONさ
れた時(時刻t0)、CRT11のTV画面はLINE入力の映像を
写している(a部分)。時刻t1になるとプログラム動作
(1)(b部分)が動作して、CRT11のTV画面は、例え
ばチャンネル1に切り替わってチャンネル1の映像を写
す。
時刻t2になるとプログラム動作(2)(c部分)がス
タートして、例えばTV画面をチャンネル8に切り替えて
チャンネル8のTV画面を写し、時刻t3になるとプログラ
ム動作(3)(d部分)が動作して、例えばTV画面をチ
ャンネル3に切り替え、時刻t4でプログラム動作が終了
する。
即ち、このテレビ受像器はa部分は手動動作であり、
b〜d部分はプログラム動作となる。
第3図(B)及び(C)はPinP−TV画面のプログラム
動作を示し、第3図(B)はメインTV画面11の状態、第
3図(C)はサブTV画面12の状態を示したものである。
電源ON(時刻t0)時、メインTV画面11のみチャンネル
10を写している(a部分)。時刻t1になるとプログラム
動作(1)(b部分)が動作して、CRT上のメインTV画
面11は、例えばチャンネル1に切り替わってチャンネル
1の映像を写すと同時にサブTV画面12が現われて、サブ
TV画面12は時刻t1時のチャンネル10を写し、チャンネル
1及び10を同時に見ることができる。
時刻t2になるとプログラム動作(2)(c部分)が動
作して、メインTV画面11はチャンネル10に切り替わり、
サブTV画面12からはTV画面が消える。
第3図(D)及び(E)はCRT11上のマーク表示部13
に表示マークを出すプログラム動作の状態を示し、第3
図(D)はTV画面の状態、第3図(E)はCRT11のマー
ク表示部13の状態を示したものである。
例えばTV画面にチャンネル1を写している場合(a部
分)、時刻t1になるとプログラムが動作して、CRT11上
のマーク表示部13に表示マーク、例えば星マーク(★)
などが点灯又は点滅して(b部分)ユーザに特別事情を
警告し、時刻t2になるとプログラム動作が終了して、表
示マークは消灯する。
このようにテレビ受像器の複数の動作を管理するプロ
グラム機能を持つことができ、また複数の異なるTV画面
を同時に写し、このTV画面の全て又は一部をプログラム
管理する、更にTV画面上に表示マークを表示することも
できる。
(ヘ)考案の効果 この考案に係るテレビ受像器は前述のように、予め作
成したプログラムによって希望するTV画面を忘れること
なく見ることができ、またPinP−TV画面で同時に複数の
TV画面をプログラムすることもできるという効果があ
る。
更に、特定時刻の用件を警告する表示マークが指定時
間になるとTV画面上に表示されるため、テレビを見なが
らでも、この用件の忘れを防止することができる。
しかも、構造が簡単であって、また、安価に構成する
ことができるため実施も容易であるなどの優れた特長を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの考案に係るテレビ受像器の実施
例を示し、第1図はブロック図、第2図はテレビ受像器
のCRTを示した正面図、第3図はTV画面のプログラム動
作を示した状態図であり、第3図(A)は予約時間によ
るTV画面の動作を示した状態図、第3図(B)及び
(C)はPinP−TV画面の動作を示した状態図、第3図
(D)及び(E)はTV画面上の表示マークの動作を示し
た状態図である。 第4図は従来例のブロック図である。 主な符号の説明 1:受信アンテナ、2:第1のTV受信部、3:第2のTV受信
部、4:システムコントローラ 5:AVセレクタ、6:音声出力回路、7:スピーカ、8:ディジ
タル信号処理回路、9:同時・C/Y分離回路、10:映像出力
回路、11:CRT、12:サブTV画面、13:マーク表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/44 H04N 5/45

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】メインテレビ画面内にサブテレビ画面を表
    示できるテレビ受像機において、 第1のテレビ受信部若しくは第2のテレビ受信部からの
    入力又は他の映像音響機器からのライン入力を選択する
    ためのAVセレクタと、 AVセレクタからの出力を処理するためのデジタル信号処
    理回路と、 AVセレクタ、デジタル信号処理回路及び第1のテレビ受
    信部又は第2のテレビ受信部の受信チャンネルを制御す
    るシステムコントローラとを備え、 該システムコントローラにより予め任意にプログラム設
    定された予約時間にメインテレビ画面を該プログラムに
    より設定された受信チャンネルへの切換に際し切換前の
    メインテレビ画面をサブテレビ画面に切り換えることを
    特徴とするテレビ受像機。
JP1989134361U 1989-11-21 1989-11-21 テレビ受像器 Expired - Fee Related JP2582883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989134361U JP2582883Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 テレビ受像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989134361U JP2582883Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 テレビ受像器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373079U JPH0373079U (ja) 1991-07-23
JP2582883Y2 true JP2582883Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=31681701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989134361U Expired - Fee Related JP2582883Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 テレビ受像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582883Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746847B2 (ja) * 1986-01-08 1995-05-17 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機
JPS62272680A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Sharp Corp テレビジヨン受像機における子画面側の表示方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373079U (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2822258B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2642925B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH1023377A (ja) テレビジョン受信機を利用したテキストデータ処理装置
JPS62159582A (ja) テレビジヨン受像機
JPS62159989A (ja) テレビジヨン受像機
JPS62157484A (ja) テレビジヨン受像機
EP0788711A2 (en) Use of an audio processing channel in a television receiver during a multipicture mode of operation
JPH0775015A (ja) テレビチャンネル切換装置
JP2995029B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0575949A (ja) テレビジヨン受信機
JP2582883Y2 (ja) テレビ受像器
USRE37501E1 (en) Apparatus and method for displaying caption broadcast and teletext on the screen of a double-wide television
KR0185315B1 (ko) 두화면 동시 출력이 가능한 텔레비젼 수상기에서의 기능조정시 메뉴화면표시장치와 메뉴화면표시방법
JPH06311428A (ja) 多画面表示システム
KR19980040487A (ko) 텔레비전의 메뉴방식에 따른 기능설정제어방법
JP2890401B2 (ja) 文字放送受信機
JP3050205U (ja) 映像信号切換装置
JP2534985B2 (ja) テレビジヨン受像機
KR100223783B1 (ko) 텔레비전의 캡션표시기간 지연처리장치
KR970009459B1 (ko) 텔레비젼의 자동 화질 조절 장치
JPS62159990A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0350974A (ja) テレビ受像機
KR20000003826A (ko) 공중방송신호의 비정상적인 수신에 대응하기 위한 텔레비젼의배경화면처리장치
JPH07115594A (ja) 放送信号受信装置
JPH065950B2 (ja) テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees