JP2582383B2 - メレモサイド誘導体 - Google Patents

メレモサイド誘導体

Info

Publication number
JP2582383B2
JP2582383B2 JP62296408A JP29640887A JP2582383B2 JP 2582383 B2 JP2582383 B2 JP 2582383B2 JP 62296408 A JP62296408 A JP 62296408A JP 29640887 A JP29640887 A JP 29640887A JP 2582383 B2 JP2582383 B2 JP 2582383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
methanol
chloroform
meremoside
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62296408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139595A (ja
Inventor
勲 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP62296408A priority Critical patent/JP2582383B2/ja
Publication of JPH01139595A publication Critical patent/JPH01139595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582383B2 publication Critical patent/JP2582383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規化合物であるメレモサイド誘導体に関
する。更に詳しくは、糖尿病治療剤としての使用及び結
核性疾患による喀血の治療に有効であることが期待され
る新規なメレモサイド誘導体に関する。
〔従来の技術〕
本発明者らはインドネシアの民間薬Bidara upas〔Mer
remia mammosa(Convolvulaceae)の新鮮塊根〕含有成
分の検索を進め、既にいくかつのメレモサイド誘導体を
単離し、化学構造を明らかにした。
更に研究を進めた結果、新規なメレモサイド誘導体を
見い出し、本発明を完成した。
〔発明の構成〕
即ち、本発明は、一般式(I) (式中、R1 R2を示す。) で表されるメレモサイド(merremoside)誘導体を提供
するものである。
本発明の新規メレモサイド誘導体のうち、特にR1で、R2がHである下記一般式(II) で示される化合物(以下、メレモサイドcと称する)、 R1である下記一般式(III) で表される化合物(以下、メレモサイドfと称する)、 R1である下記一般式(IV) で表される化合物(以下、メレモサイドgと称する)が
好ましく例示される。
これら本発明の新規メレモサイド誘導体はインドネシ
ア、ジャワ(Jawa)島、ジョクジャカルタ(Yogyakart
a)市で入手したヒルガオ科Merremia mammosa Chois.の
新鮮塊根を、メタノール冷浸抽出してメタノール抽出エ
キスを得、クロロホルム/水で分配し、クロロホルム移
行部を、カラムクロマトグラフィー(担体;シリカゲ
ル,メルク70−230メッシュ、溶媒;クロロホルム:メ
タノール=10:1)および高速液体クロマトグラフィー
(担体;オクタデシルシリカ,島津製、移動相;クロロ
ホルム:メタノール=4:1)で分離精製することにより
得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明の新規メレモサイド誘導体は医薬の分野におい
て有用である。特に糖尿病治療剤としての使用や結核性
疾患による喀血の治療に有効であることが期待される。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1(メレモサイドc) インドネシア、ジャワ(Jawa)島、ジョクジャカルタ
(Yogyakarta)市で1985年7月に入手したヒルガオ科Me
rremia mammosa Chois.の新鮮塊根10kgを、メタノール2
0で3回冷浸抽出してメタノール抽出エキス610gを
得、これをクロロホルム/水で分配した。
クロロホルム移行部103gを、カラムクロマトグラフィ
ー(担体;シリカゲル,メルク70−230メッシュ、溶
媒;クロロホルム:メタノール10:1)及び高速液体クロ
マトグラフィー(担体;オクタデシルシリカ,島津製、
移動相;クロロホルム:メタノール=4:1)で分離精製
して、メレモサイドcを63mg得た。
得られたメレモサイドcは下記に示す物理化学的性質
を有していた。
<物理化学的性質> (1) 臭いは無く、融点126−127℃を有する無色結晶
(水性エタノールから結晶化)である。
(2) 元素分析において、C49H84O20・H2Oの組成が判
明した。
計算値 C58.20;H8.57% 分析値 C58.16;H8.54% (3) 二次イオン型質量分析でm/z 1015に疑似分子イ
オンピーク(M++Na)が観測される。
の比旋光度を有する。
(5) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠)において、337
0,2880,1707cm-1に吸収を示す。
(6) 水素(1H)核磁気共鳴スペクトル(500MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ6.32(1H,br.s,anomeric H),5.83(1H,br.s,anomeri
c H),5.77(1H,dd,J=9.8,9.8,4′−H),5.66(1H,
dd,J=2.8,9.6,3−H),5.64(1H,br.s,anomeric
H),5.63(1H,dd,J=2.8,10.1,3″−H),4.73(1H,br.
s,anomeric H),3.90(1H,m,11−H),2.62(1H,m,meth
ylbutyric acid),2.44(1H,m,isobutyric acid),1.60
(3H,d,J=6.1,methyl),1.57(3H,d,J=6.1,methyl),
1.50(3H,d,J=6.4,methyl),1.38(3H,d,J=6.1,methy
l),1.19(3H,d,J=6.7,methyl),1.18(3H,d,J=6.1,m
ethyl),1.12(3H,d,J=7.0,methyl),0.92(3H,d,J=
7.3,methyl),0.86(3H,t,J=7.3,methyl) (7) 炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル(125MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ176.5,175.2,174.2,102.9,102.3,101.3,99.9,79.6,7
8.4,77.6,76.5,76.1,75.2,74,7,73.2,72.7,72.2,70.9,6
9.9,69.8,69.4,68.7,67.8,67.3 (8) メタノール、ピリジン、ジメチルスルホキシド
に易溶、水、クロロホルム、エタノール、アセトンに可
溶、ヘキサンに不溶である。
(9) 薄層クロマトグラフィー(担体;シリカゲル6
0,F−256,展開溶媒;クロロホルム:メタノール=5:1)
においてRf値0.47を示す。
得られたメレモサイドcの化学構造は、上記の各種物
理データの解析及び種々の化学反応生成物の検討から判
明した。
即ち、メレモサイドcのメタノリシス(塩化水素−メ
タノール)によりメチル11R−ヤラピノレート及びメチ
ルL−ラムノピラノサイドが得られた事から、脂肪酸部
は11R−ヤラピノール酸で、糖部はL−ラムノースであ
ることが明らかになり、また、アルカリ加水分解(水性
水酸化カリウム)でイソブタン酸とメチルブタン酸が得
られた事から糖部に結合しているアシル基の種類が判明
した。
更に、メレモサイドc及び各種誘導体の水素(1H)及
び炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル、質量スペクトル
の詳細な検討から、アシル基の結合位置、分子内エステ
ル結合の位置、糖鎖結合様式が判り、メレモサイドcは
前記一般式(II)で表される化学構造を有する11−0−
〔{4−0−イソブチリル−α−L−ラムノピラノシ
ル}(1→4)−{3−0−メチルブチリル−α−L−
ラムノピラノシル}(1→4)−α−L−ラムノピラノ
シル}(1→4)−α−L−ラムノピラノシル〕−1,
3″−11R−ヤラピノロラクトンであることが明らかとな
った。
実施例2(メレモサイドf) インドネシア、ジャワ(Jawa)島、ジョクジャカルタ
(Yogyakarta)市で1985年7月に入手したヒルガオ科Me
rremia mammosa Chois.の新鮮塊根10kgを、メタノール2
0で3回冷浸抽出してメタノール抽出エキス610gを
得、これをクロロホルム/水で分配した。
クロロホルム移行部103gを、カラムクロマトグラフィ
ー(担体;シリカゲル,メルク70−230メッシュ、溶
媒;クロロホルム:メタノール=10:1)及び高速液体ク
ロマトグラフィー(担体;オクタデシルシリカ,島津
製、移動相;クロロホルム:メタノール4:1)で分離精
製して、メレモサイドfを78mg得た。
得られたメレモサイドfは下記に示す物理化学的性質
を有していた。
<物理化学的性質> (1) 臭いは無く、融点145−146℃を有する無色結晶
(水性エタノールから結晶化)である。
(2) 元素分析において、C55H94O25・H2Oの組成が判
明した。
計算値 C56.30;H8.25% 分析値 C56.34;H8.21% (3) 二次イオン型質量分析でm/z 1177に疑似分子イ
オンピーク(M++Na)が観測される。
の比旋光度を有する。
(5) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠)において、337
0,2915,1720cm-1に吸収を示す。
(6) 水素(1H)核磁気共鳴スペクトル(500MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ6.28(1H,br.s,anomeric H),5.98(1H,br.s,2−
H),5.66(1H,dd,J=9.2,9.2,4′−H),5.63(1H,d
d,J=2.8,10.1,3″−H),5.54(1H,br.s,anomeric
H),5.04(1H,d,J=7.6,anomeric H of glucose),4.81
(1H,br.s,anomeric H),3.84(1H,m,11−H),2.64(1
H,m,methylbutyric acid),2.47(1H,m,isobutyric aci
d),1.60(3H,d,J=6.1,methyl),1.57(3H,d,J=6.1,m
ethyl),1.50(3H,d,J=6.4,methyl),1.38(3H,d,J=
6.1,methyl),1.19(3H,d,J=6.7,methyl),1.18(3H,
d,J=6.1,methyl),1.12(3H,d,J=7.0,methyl),0.92
(3H,t,J=7.3,methyl),0.86(3H,t,J=7.3,methyl) (7) 炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル(125MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ176.6,176.1,174.4,104.9,103.3,101.5,99.9,99.1,8
0.1,79.5,78.8,78.2,77.8,77.7,76.3,76.1,75.3,75.1,7
3.6,73.4,72.2(×2),71.1,70.9,70.2,70.0,68.1,68.
0(×2),62.6 (8) メタノール、ピリジン、ジメチルスルホキシド
に易溶、水、クロロホルム、エタノール、アセトンに可
溶、ヘキサンに不溶である。
(9) 薄層クロマトグラフィー(担体;シリカゲル6
0,F−256、展開溶媒;クロロホルム:メタノール=5:
1)においてRf値0.29を示す。
得られたメレモサイドfの化学構造は、上記の各種物
理データの解析及び種々の化学反応生成物の検討から判
明した。
即ち、メレモサイドfのメタノリシス(塩化水素−メ
タノール)によりメチル11R−ヤラピノレート及びメチ
ルL−ラムノピラノサイド及びメチルD−グルコピラノ
サイドが得られた事から、脂肪酸部は11R−ヤラピノー
ル酸で、糖部はL−ラムノースとD−グルコースである
ことが明らかになり、また、アルカリ加水分解(水性水
酸化カリウム)でイソブタン酸とメチルブタン酸が得ら
れた事から糖部に結合しているアシル基の種類が判明し
た。
更に、メレモサイドf及び各種誘導体の水素(1H)及
び炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル、質量スペクトル
の詳細な検討から、アシル基の結合位置、分子内エステ
ル結合の位置、糖鎖結合様式が判り、メレモサイドfは
前記一般式(III)で表される化学構造を有する11−0
−〔{4−0−イソブチリル−α−L−ラムノピラノシ
ル}(1→4)−{2−0−メチルブチリル−3−0−
β−D−グルコピラノシル(1→3)−α−L−ラムノ
ピラノシル}(1→4)−α−L−ラムノピラノシル
(1→4)−α−L−ラムノピラノシル〕1,3″−11R−
ヤラピノロラクトンであることが明らかとなった。
実施例3(メレモサイドg) インドネシア、ジャワ(Jawa)島、ジョクジャカルタ
(Yogyakarta)市で1985年7月に入手したヒルガオ科Me
rremia mammosa Chois.の新鮮塊根10kgを、メタノール2
0で3回冷浸抽出してメタノール抽出エキス610gを
得、これをクロロホルム/水で分配した。
クロロホルム移行部103gを、カラムクロマトグラフィ
ー(担体;シリカゲル,メルク70−230メッシュ、溶
媒;クロロホルム:メタノール=10:1)及び高速液体ク
ロマトグラフィー(担体;オクタデシルシリカ,島津
製、移動相;クロロホルム:メタノール4:1)で分離精
製して、メレモサイドgを48mg得た。
得られたメレモサイドgは下記に示す物理化学的性質
を有していた。
<物理化学的性質> (1) 臭いは無く、融点143−145℃を有する無色結晶
(水性エタノールから結晶化)である。
(2) 元素分析において、C54H92O25・H2Oの組成が判
明した。
計算値 C55.95;H8.17% 分析値 C55.99;H8.13% (3) 二次イオン型質量分析でm/z 1163に疑似分子イ
オンピーク(M++Na)が観測される。
の比旋光度を有する。
(5) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠)において、336
0,2885,1715cm-1に吸収を示す。
(6) 水素(1H)核磁気共鳴スペクトル(500MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ6.28(1H,br.s,anomeric H),6.11(1H,br.s,anomeri
c H),5.92(1H,br.s,2−H),5.67(1H,dd,J=9.2,
9.2,4′−H),5.63(1H,dd,J=2.8,10.1,3″−H),
5.54(1H,br.s,anomeric H),5.03(1H,d,J=7.6,anome
ric H of glucose),4.73(1H,br.s,anomeric H),3.82
(1H,m,11−H),2.65,2.62(each 1H,m,isobutyric ac
id),1.60(3H,d,J=6.1,methyl),1.57(3H,d,J=6.1,
methyl),1.50(3H,d,J=6.4,methyl),1.38(3H,d,J=
6.1,methyl),1.19(3H,d,J=6.7,methyl),1.18(3H,
d,J=6.7,methyl),1.15(3H,d,J=7.0,methyl),1.12
(3H,d,J=7.0,methyl),0.92(3H,t,J=7.3,methyl) (7) 炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル(125MHz,重
ピリジン−重水)において、 δ176.6,176.1,174.4,104.8,103.4,101.6,100.0,99.5,8
0.1,79.6,78.9,78.3,77.8,(×2),76.6,76.4,75.4,7
5.2,73.6,73.5,72.2(×2),71.2,70.9,70.2,70.0,68.
0(×3),62.7 (8) メタノール、ピリジン、ジメチルスルホキシド
に易溶、水、クロロホルム、エタノール、アセトンに可
溶、ヘキサンに不溶である。
(9) 薄層クロマトグラフィー(担体;シリカゲル6
0,F−256、展開溶媒;クロロホルム:メタノール=5:
1)においてRf値0.27を示す。
得られたメレモサイドgの化学構造は、上記の各種物
理データの解析及び種々の化学反応生成物の検討から判
明した。
即ち、メレモサイドgのメタノリシス(塩化水素−メ
タノール)によりメチル11R−ヤラピノレート及びメチ
ルL−ラムノピラノサイド及びメチルD−グルコピラノ
サイドが得られた事から、脂肪酸部は11R−ヤラピノー
ル酸で、糖部はL−ラムノースとD−グルコースである
ことが明らかになり、また、アルカリ加水分解(水性水
酸化カリウム)でイソブタン酸が得られた事から糖部に
結合しているアシル基の種類が判明した。
更に、メレモサイドg及び各種誘導体の水素(1H)及
び炭素(13C)核磁気共鳴スペクトル、質量スペクトル
の詳細な検討から、アシル基の結合位置、分子内エステ
ル結合の位置、糖鎖結合様式が判り、メレモサイドgは
前記一般式(IV)で表される化学構造を有する11−0−
〔{4−0−イソブチリル−α−L−ラムノピラノシ
ル}(1→4)−{2−0−イソブチリル−3−0−β
−D−グルコピラノシル(1→3)−α−L−ラムノピ
ラノシル}(1→4)−α−L−ラムノピラノシル(1
→4)−α−L−ラムノピラノシル〕1,3″−11R−ヤラ
ピノロラクトンであることが明らかとなった。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1R2を示す。) で表されるメレモサイド(merremoside)誘導体。
  2. 【請求項2】R1でR2がHである特許請求の範囲第1項記載のメレモサイ
    ド誘導体。
  3. 【請求項3】R1である特許請求の範囲第1項記載のメレモサイド誘導
    体。
  4. 【請求項4】R1である特許請求の範囲第1項記載のメレモサイド誘導
    体。
JP62296408A 1987-11-25 1987-11-25 メレモサイド誘導体 Expired - Lifetime JP2582383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296408A JP2582383B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 メレモサイド誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296408A JP2582383B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 メレモサイド誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139595A JPH01139595A (ja) 1989-06-01
JP2582383B2 true JP2582383B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17833159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62296408A Expired - Lifetime JP2582383B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 メレモサイド誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582383B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316402A (en) * 1991-12-13 1994-05-31 Tombow Pencil Co., Ltd. Penholder cap

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139595A (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365657B2 (ja)
EP1045856A1 (fr) Nouveaux amides aromatiques, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
EP2417145A1 (en) 6"-sialyllactose salts and process for their synthesis and for the synthesis of other a-sialyloligosaccharides
Angyal et al. Cyclitols. III. Some Tosyl Esters of Inositols. Synthesis of a New Inositol1, 2
Ying et al. General methods for the synthesis of glycopyranosyluronic acid azides
CA1185233A (en) Process for preparing high purity ursodeoxycholic acid
Hashimoto et al. Synthesis of destomic and epi-destomic acid, and their C-6 epimers
JP2582383B2 (ja) メレモサイド誘導体
EP0325537B1 (fr) Procédé de synthèse de l'azido-3'-desoxy-3'-thymidine et analogues
JPH0155278B2 (ja)
JPS6259719B2 (ja)
Hernández-Torres et al. Optimized synthesis of an orthogonally protected glucosamine
EP0082793B1 (fr) Nouveaux dérivés à structure acide uronique, leur préparation et leurs applications biologiques
JPS58219196A (ja) 4′−デメチル−エピポドフイロトキシン−β−D−エチリデングルコシドの製造法
Mádi-Puskás et al. Carbocyclic ring closure of an aminodeoxy hex-5-enopyranoside
JP3239191B2 (ja) 美白化粧品用成分の製造方法
KR840001672B1 (ko) 안트라사이클린유도체의 신제조법
JP2670574B2 (ja) 同位元素標識アルドノニトリル誘導体
JP2640239B2 (ja) プロトスタ−13(17)エン−3,16−ジオン化合物
FR2883561A1 (fr) Nouveaux composes derives du 5-thioxylose et leur utilisation therapeutique
CA1296345C (en) Ascorbic acid ester
JP2667200B2 (ja) 新規l−アスコルビン酸エステルおよびその製法
JP2003502427A (ja) ハログルクロン酸エステル中間体を用いた、モルヒネ−6−グルクロニドおよびその類似体の製造方法
JP3112343B2 (ja) Ucn−01の製造法
JPS6333388A (ja) ホスフアチジルイノシト−ル類の製造方法