JP2579853Y2 - ローマンシェードのリングテープ用リング - Google Patents

ローマンシェードのリングテープ用リング

Info

Publication number
JP2579853Y2
JP2579853Y2 JP7033491U JP7033491U JP2579853Y2 JP 2579853 Y2 JP2579853 Y2 JP 2579853Y2 JP 7033491 U JP7033491 U JP 7033491U JP 7033491 U JP7033491 U JP 7033491U JP 2579853 Y2 JP2579853 Y2 JP 2579853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
hook
tape
tip
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7033491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520681U (ja
Inventor
建嗣 杉村
Original Assignee
株式会社パロマインテックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パロマインテックス filed Critical 株式会社パロマインテックス
Priority to JP7033491U priority Critical patent/JP2579853Y2/ja
Publication of JPH0520681U publication Critical patent/JPH0520681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579853Y2 publication Critical patent/JP2579853Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はローマンシェードのリ
ングテープ用リングの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ローマンシェードは、例えば図4に示す
様に、シェード10の裏面に複数本のリングテープ8を
一定間隔ごとに垂直方向に取り付け、このリングテープ
8に取り付けられた複数個のリング11に、上端部が例
えばドライブユニット等で巻き付けられた昇降コード2
を通し、その下端部をリングテープ8最下端部のリング
11に取り付けて、昇降コード2を巻き上げることによ
ってシェード10を引き上げる構造からなっている。
【0003】ところで従来リングテープ8に取り付ける
リング11としては、図5に記載の通りのステンレス製
のいわゆる二重リングが用いられていた。しかし二重リ
ングは、リングテープに取り付ける場合、引掛かり易
く、また取り付け難く、作業性の点で好ましくない。
【0004】また、図6に記載の通り、昇降コードを挿
通するリング部12とリングテープのリング取付け部に
係止するフック部13とが一体に形成され、背面から見
て略S字状をなす合成樹脂製のリング14も提供されて
いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記リ
ング14の場合、リング部12の周縁の一部を開放させ
るとともに、開放させた一端が内側に入り込んだ形状を
しているため、使用中に昇降コードが開放部に挟まって
しまい、カーテンの昇降動作の妨げになることがあり、
昇降コードがテープ状のものが用いられる場合は、この
不具合はさらに顕著になる難点があった。
【0006】また、リング取付け部に係止するフック部
の導入口が円弧状をなすため、リング取り付け部への取
付けに際し摩擦抵抗が働き容易に取付けられない難点も
あった。
【0007】そこで、この考案の目的は、リングテープ
に取り付ける場合でも、引掛かり難く、取り付け易く、
作業性の点で良好であり、リング部における昇降コード
の移動もスムーズであるローマンシェードのリングテー
プ用リングを提供する点にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
この考案は、昇降コードを通す挿通穴が設けられたリン
グ部と、このリング部の上方部に形成され、湾曲状をな
し、先端部が開放端であり、当該先端部と上記リング部
との間隙を通じてリングテープのリング取付け部に係止
するフック部を有する合成樹脂製のリングからなり、
ング部は開口部の無い閉鎖リング状となし、上記フック
部の先端部近傍には、フック部とリング部との間隙を狭
くする第1突起部を形成し、かつリング部にも当該第1
突起部の隣接位置にフック部とリング部との間隙を狭く
する第2突起部を形成するととも に上記フック部の先端
部近傍が沿うリング部外縁を斜めに切欠いた構成を採用
した。
【0009】
【作用】従ってリングテープに取り付ける場合は、リン
グ取付け部にフック部を先端部から挿入するだけで簡単
に係止することができるので、取り付け易く、作業性の
点で良好である。また合成樹脂製のリングであるので引
掛かることもない。またフック部の先端部近傍には、フ
ック部とリング部との間隙を狭くする第1突起部を形成
し、かつリング部にも当該第1突起部の隣接位置にフッ
ク部とリング部との間隙を狭くする第2突起部を形成し
ているので、取り付け後にリング取付け部から離脱する
ことはなく、常時確実な係止状態が確保される。
【0010】また、リング部を開口部の無い閉鎖リング
状としたので、リング部の挿通穴において昇降コードを
常にスムーズに移動させることができ、ローマンシェー
ドの開閉動作が安定する。
【0011】さらに、フック部の先端部近傍が沿うリン
グ部外縁を斜めに切り欠いたことにより、リング取付け
部への取付けが直線的な導入口を介して行われるため、
摩擦抵抗が少なく容易となる。
【0012】
【実施例】図1はこの考案に係るリングの一実施例を示
す正面図、図2は同実施例の正面図中央断面図、図3は
同実施例の使用状態図である。
【0013】図において、1は合成樹脂製のリングであ
り、昇降コード2を通す挿通穴3が設けられたリング部
4と、当該リング部4の上方部に形成されたフック部5
とからなっている。リング部4は開口部の無い閉鎖リン
グ状に形成され、フック部5は、図示の通り、湾曲状を
なし、一方端がリング部4に連続し、他方の先端部が開
放端となっている。フック部5の先端部近傍には、リン
グ部4の方向に突出し、フック部5とリング部4との間
隙を狭くする第1突起部6が形成されている。またリン
グ部4にも当該第1突起部6の隣接位置にフック部5と
リング部4との間隙を狭くする第2突起部7が形成され
ている。また、フック部5の先端部近傍が沿うリング部
外縁4aを斜めに切欠き、フック部先端部近傍との間で
直線状の導入口を構成している。
【0014】従って図3に示す様に、リングテープ8に
取り付ける場合は、リングテープ8の取り付け部9にリ
ング1のフック部4を当該先端部と上記リング部との
の直線状の導入口を通じて簡単に係止することができ
る。またフック部5の先端部近傍に第1突起部6が形成
され、リング部4にも当該第1突起部6の隣接位置に第
2突起部7が形成されているので、図示の通り、離脱す
るおそれはなく、確実な係止状態を確保することができ
る。リング部4は開口部の無い閉鎖リング状としたの
で、挿通穴3に通した昇降コード2は引っ掛かりがなく
スムーズに移動し、ローマンシェードの開閉動作が安定
する。
【0015】なおこの考案は上記の実施例に限定される
ものではない。
【0016】
【考案の効果】以上の通りこの考案のリングテープ用リ
ングは、リング部の挿入穴にて昇降コードを常にスムー
ズに移動させることができ、ローマンシェードの開閉動
作が安定する。また、フック部の先端部近傍には、フッ
ク部とリング部との間隔を狭くする第1突起部を形成
し、かつ、リング部にも当該第1突起部の隣接位置にフ
ック部とリング部との間隔を狭くする第2突起部を形成
しているので、取付け後にリング取付け部から離脱する
ことはない。しかも、フック部先端部近傍が沿うリング
部外縁を斜めに切り欠いたことにより、リング取付け部
への取付けも容易である等、従来の問題点を全て払拭し
たローマンシェードのリングテープ用リングを提供し得
たのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るリングの一実施例を示す正面図
である。
【図2】同実施例の正面図中央断面図である。
【図3】同実施例の使用状態図である。
【図4】ローマンシェードの一例を示す概略図である。
【図5】従来のリングテープ用リングの一例を示す斜視
図である。
【図6】従来の合成樹脂製リングテープ用リングの一例
を示す正面図である。
【符号の説明】
1 リング 2 昇降コード 3 挿通穴 4 リング部4a 外縁 5 フック部 6 第1突起部 7 第2突起部 8 リングテープ 9 リング取り付け部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】昇降コードを通す挿通穴が設けられたリン
    グ部と、このリング部の上方部に形成され、湾曲状をな
    し、先端部が開放端で、当該先端部と上記リング部との
    間隙を通じてリングテープのリング取付け部に係止する
    フック部とを有する合成樹脂製のリングからなり、リン
    グ部は開口部の無い閉鎖リング状となし、上記フック部
    の先端部近傍には、フック部とリング部との間隙を狭く
    する第1突起部を形成し、かつリング部にも当該第1突
    起部の隣接位置にフック部とリング部との間隙を狭くす
    る第2突起部を形成するとともに上記フック部の先端部
    近傍が沿うリング部外縁を斜めに切欠いたことを特徴と
    するローマンシェードのリングテープ用リング。
JP7033491U 1991-09-03 1991-09-03 ローマンシェードのリングテープ用リング Expired - Lifetime JP2579853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7033491U JP2579853Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ローマンシェードのリングテープ用リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7033491U JP2579853Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ローマンシェードのリングテープ用リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520681U JPH0520681U (ja) 1993-03-19
JP2579853Y2 true JP2579853Y2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13428426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7033491U Expired - Lifetime JP2579853Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ローマンシェードのリングテープ用リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579853Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157684A (ja) * 2011-01-14 2012-08-23 Kt Shoji:Kk 引上げ式カーテンの昇降用コードのリング

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383255B2 (ja) * 2014-11-05 2018-08-29 トーソー株式会社 遮蔽材の昇降コード用ガイドリング

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「実用+感性 CATALOGUE’ 89−’90 Paloma」、株式会社杉村製作所、P22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157684A (ja) * 2011-01-14 2012-08-23 Kt Shoji:Kk 引上げ式カーテンの昇降用コードのリング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520681U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0633384B1 (en) Blind apparatus
US4646808A (en) Cordlock structure for a blind assembly
US4660612A (en) Cordlock structure for a blind assembly having improved locking means
CA1216784A (en) Cord lock
JP2579853Y2 (ja) ローマンシェードのリングテープ用リング
US6070306A (en) Stop and zipper teeth arrangement
EP0676154A2 (en) Automatic lock slider for a slide fastener
JP3243173B2 (ja) ローマンシェード
JPH048233Y2 (ja)
JPH0649266Y2 (ja) たくし上げカーテン装置
JP2858241B2 (ja) 多段式たくし上げカ−テン
JP7421352B2 (ja) 座板
JPH0214633Y2 (ja)
JP3039634U (ja) ローマンシェードに用いる吊り紐ガイド部品
JPH027183Y2 (ja)
JP2597058Y2 (ja) たくし上げカーテンの昇降テープ用アジャスタ
US3829928A (en) Drapery hook
JPH04149389A (ja) 横型ブラインドのスラット傾動装置
JPH0480491A (ja) ベネシャンブラインド用昇降テープ
JPH0214637Y2 (ja)
JP2545531Y2 (ja) シャッタ用の幕
JPS6127439Y2 (ja)
JPH044472Y2 (ja)
JPH0513265Y2 (ja)
JPS6328311Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term