JP2578210B2 - 石炭ガス化複合発電プラント - Google Patents

石炭ガス化複合発電プラント

Info

Publication number
JP2578210B2
JP2578210B2 JP1173042A JP17304289A JP2578210B2 JP 2578210 B2 JP2578210 B2 JP 2578210B2 JP 1173042 A JP1173042 A JP 1173042A JP 17304289 A JP17304289 A JP 17304289A JP 2578210 B2 JP2578210 B2 JP 2578210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
power plant
combined cycle
recovery boiler
heat recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1173042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343608A (ja
Inventor
紀一郎 小川
康子 大沢
淳介 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1173042A priority Critical patent/JP2578210B2/ja
Priority to DE90250170T priority patent/DE69005381T2/de
Priority to EP90250170A priority patent/EP0406994B1/en
Publication of JPH0343608A publication Critical patent/JPH0343608A/ja
Priority to US07/891,662 priority patent/US5174107A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2578210B2 publication Critical patent/JP2578210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/26Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being solid or pulverulent, e.g. in slurry or suspension
    • F02C3/28Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being solid or pulverulent, e.g. in slurry or suspension using a separate gas producer for gasifying the fuel before combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/86Other features combined with waste-heat boilers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/067Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • C10J2300/1675Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity making use of a steam turbine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1687Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with steam generation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1884Heat exchange between at least two process streams with one stream being synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1892Heat exchange between at least two process streams with one stream being water/steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石炭ガス化複合発電プラントに関し、より
詳細にはそのプラント起動期間中に発生する可燃性有害
ガス及び/又はプラント系に設けられている種々の安全
弁から放出される可燃性有害ガスを無害化処理する技術
に関する。
従来の技術 従来の石炭ガス化複合発電プラントとして、例えば第
3図に示すようなものがある。
第3図において、1が石炭ガス化炉であり、この石炭
ガス化炉1に石炭を投入し、高温・高圧下において、空
気又は酸素等のガス化剤と反応させて、一酸化炭素、水
素を主成分とする燃料ガスに変換させる。
この生成したガスは、その保有する顕熱を有効利用す
る目的の熱交換器群で構成されているガス冷却器2へ送
られ、水を加熱して蒸気を発生させ、それから脱塵装
置、脱硫装置等で構成されているガス精製装置3へ送ら
れて、ガス中に含まれているばい塵、硫黄酸化物等の不
純物が除去される。
このようにしてクリーン化されたガスは、それから、
燃焼器4へ送られて、燃焼させられる。この燃焼により
発生したガスはガスタービン5へ送られ、これによりガ
スタービン5は発電機6及び空気圧縮器7をそれぞれ駆
動する。これらの機器4,5,6及び7によって、ガスター
ビン発電設備が構成される。
そして、このガスタービン発電設備からの高温のガス
タービン排気は、廃熱回収ボイラ8へ送られ、水を加熱
して蒸気を発生させ、その後煙突9から大気中へ放出さ
れる。
一方、この廃熱回収ボイラ8で発生せしめた蒸気は、
前述したガス冷却器2で発生せしめた蒸気と一緒に、蒸
気タービン発電設備における蒸気タービン10へ送られ、
これにより蒸気タービン10は発電機11を駆動する。
さて、以上述べた如き石炭ガス化複合発電プラントに
おいては、その石炭ガス化炉1の起動に際して、生成ガ
スの組成及び圧力などのガス性状、及び条件が安定し、
ガスタービン発電設備における燃焼器4で燃料として燃
焼可能となるまでの期間においても、生成ガスは可燃性
成分を含む有害ガスであるため、そのまゝ大気に放出す
ることは環境保全上好ましくないものである。
そこで、従来は、第3図に示すように、ガズ焼却炉11
(又はフレアースタック)を設けて、これらの可燃性有
害ガスを焼却処理しながら、石炭ガス化炉1及びガス精
製装置3のウォーミングを行っている。
また、石炭ガス化複合発電プラントにおいては、同じ
く第3図に示すように、一般に、プラントの安全保護の
ためにプラント系には種々の安全弁12、圧力調整弁13及
びガス逃し弁(図示せず)等の安全装置が設置されてい
るが、これらの安全装置が作動した場合に放出される排
気も可燃性有害ガスであるため、そのまゝ大気に放出す
ることは好ましくないものである。
そこで、従来は、これらの可燃性有害ガスをいったん
圧力容器14へ送って貯蔵した後、前述したガス焼却炉11
へ送り、焼却処理するようにしている。
そして、このガス焼却炉11と煙突9との間にはガス冷
却装置15を設け、ガス焼却炉11からの廃ガスを冷却して
から煙突9を通して大気中へ放出している。
発明が解決しようとする課題 以上述べた従来技術においては、しかし、石炭ガス化
複合発電プラントの起動期間に発生するガスは前述の通
りガス性状が不安定でしかも稀薄ガスであるため、通常
の燃焼方式での安定燃焼の確保に特別の監視が必要であ
り、助燃設備も必要とする場合がある。
また、高温焼却処理する場合に発生する2次公害、す
なわちサーマル窒素酸化物(NO)の発生も無視できず、
その除去設備も必要となる。
なお、参考までに、理論計算による温度と反応時間0.
5秒後のNO生成量との関係は、第4図に示すように、160
0℃以上で急激に増加する傾向にある。
更に、第3図に示した如きガス焼却炉11を設けた従来
例の場合は、このガス焼却炉11からの高温燃焼ガスを煙
突9の入口許容温度まで低減させるために、図示するよ
うにガス冷却装置15又は他の適当な熱交換器を設けるこ
とが必要となる。
更に他に、第3図に示したガス焼却炉11又はフレァー
スタックで可燃性有害ガスを焼却処理しながら、石炭ガ
ス化炉1及びガス精製装置3のウォーミングを行う必要
があるが、このウォーミングの期間はプラントの規模に
もよるが、通常数時間を要し、この期間に損失する熱エ
ネルギーも起動回数の増加に伴い相当な量となってい
る。
課題を解決するための手段 本発明(第1の本発明)は、このような従来技術の課
題を解決するために、石炭ガス化炉と、この石炭ガス化
炉で生成したガスが保有する顕熱を回収して蒸気を発生
させるガス冷却器と、このガス冷却器で冷却したガス中
から不純物を除去するガス精製装置と、このガス精製装
置でクリーン化したガスを燃焼させる燃焼器を有するガ
スタービン発電設備と、このガスタービン発電設備から
のガスタービン排気の熱を回収して蒸気を発生させる廃
熱回収ボイラと、この廃熱回収ボイラ及び前記ガス冷却
器でそれぞれ発生せしめた蒸気が送られてくる蒸気ター
ビン発電設備とを具備してなる石炭ガス化複合発電プラ
ントにおいて、前記ガスタービン発電設備の燃焼器と並
列に設けられ燃焼廃ガスを前記廃熱回収ボイラへ送る簡
易燃焼装置を具備したものである。
また、本発明(第2の本発明)は、石炭ガス化炉と、
この石炭ガス化炉で生成したガスが保有する顕熱を回収
して蒸気を発生させるガス冷却器と、このガス冷却器で
冷却したガス中から不純物を除去するガス精製装置と、
このガス精製装置でクリーン化したガスを燃焼させる燃
焼器を有するガスタービン発電設備と、このガスタービ
ン発電設備からのガスタービン排気の熱を回収して蒸気
を発生させる廃熱回収ボイラと、この廃熱回収ボイラ及
び前記ガス冷却器でそれぞれ発生せしめた蒸気が送られ
てくる蒸気タービン発電設備とを具備してなる石炭ガス
化複合発電プラントにおいて、プラント系に設けられて
いる安全弁からの放出ガスを受ける簡易燃焼装置を設
け、前記廃熱回収ボイラに連絡したものである。
作用 第1の本発明によれば、石炭ガス化複合発電プラント
の起動期間中に発生する可燃性有害ガスは簡易燃焼装置
で燃焼させられて無害化処理され、そしてその燃焼廃ガ
スが保有する顕熱は廃熱回収ボイラで回収される。
また、第2の本発明によれば、石炭ガス化複合発電プ
ラントの安全弁作動時に放出される可燃性有害ガスは簡
易燃焼装置で燃焼させられて無害化処理され、そしてそ
の燃焼廃ガスが保有する顕熱は廃熱回収ボイラで回収さ
れる。
実施例 以下図面を参照して本発明の実施例について詳述す
る。
第1図は第1の本発明の実施例を示し、第3図に示し
たものと同一の部分には同一の符号を付して、その詳細
な説明は省略する。
第1図において、21が第1の本発明にしたがって石炭
ガス化複合発電プラント中に設けられる簡易燃焼装置で
あり、この簡易燃焼装置21はガス精製装置3の出口部と
廃熱回収ボイラ8の入口部との間に、ガスタービン発電
設備の燃焼器4と並列にして設けられている。
そして、この簡易燃焼装置21に燃焼用空気を供給する
管22が、空気圧縮機7と燃焼器4との間を結ぶ管から分
岐されて、簡易燃焼装置21に接続されている。この燃焼
用空気の供給源は、しかし、空気圧縮機7に限らず、石
炭ガス化炉1へ空気を供給する空気圧縮機(図示せず)
とすることもできる。
しかして、石炭ガス化炉1を起動し、これにより生成
されるガスが燃料ガスとして、その性状及び圧力が安定
するまでの期間、いわゆるプラント起動期間中に発生す
る可燃性有害ガスは、簡易燃焼装置21へ送られ、燃焼さ
せられて無害化処理される。そして、その燃焼廃ガスは
廃熱回収ボイラ8へ送られて、この廃ガスが保有する顕
熱が回収され、その後廃ガスは煙突9から大気中へ放出
される。
前述した簡易燃焼装置21は、触媒燃焼方式を適用し、
可燃性有害成分を含む低カロリー稀薄なガス体を効率的
に化学処理することが好ましい。
なぜなら、触媒燃焼の場合、充填する触媒の質的、量
的な選定と適正な空塔速度の採用により、特別な操作、
監視を必要とせず、安定した効率的な処理が可能である
からである。
そして、燃焼温度も触媒により燃焼が促進されるた
め、焼却処理に比べて低温で、1000℃以下(通常500〜8
00℃)であり、サーマルNOの発生も極端に抑制され、二
次公害の恐れがない。
しかも、このガス温度はガスタービン発電機運転時の
排気ガス温度に相当するので、後置の廃熱回収ボイラへ
そのまま導入することが可能となり、特別の燃焼ガス温
度低減対策は不要となる。
また一方、プラント起動時の発生ガス圧力は低圧力で
あるが、触媒燃焼装置の圧力損失を考慮しても、ガスタ
ービンの排気ガス圧力に相当することが可能である。
次に、第2図を参照して第2の本発明の実施例につい
て説明する。
本実施例は第2の本発明を第1図に示した第1の本発
明と組み合せた例を示し、第2図において第1図に示し
たものと同一の部分には同一の符号を付して、その詳細
な説明は省略する。
しかして、本実施例によれば、石炭ガス化複合発電プ
ラントの安全保護のためにプラント系に設置されている
種々の安全弁12及び圧力調整弁13の作動時に放出される
可燃性有害ガスは、いったん圧力容器14へ送られて貯蔵
された後、前述した簡易燃焼装置21へ送られ、燃焼させ
られて無害化処理される。そして、その燃焼廃ガスは廃
熱回収ボイラ8へ送られて、この廃ガスが保有する顕熱
が回収され、その後廃ガスは煙突9から大気中へ放出さ
れる。
なお、図示してはいないが、ガス逃し弁から放出され
る可燃性有害ガスも、圧力容器14を経て簡易燃焼装置21
へ送るようにすることが好ましい。
発明の効果 以上述べたように、第1の本発明によれば、石炭ガス
化複合発電プラントの起動期間中に発生する可燃性有害
ガスをガスタービン発電設備の燃焼器と並列に設けた簡
易燃焼装置へ送って燃焼させ、そしてその燃焼廃ガスを
廃熱回収ボイラへ送ってその保有する顕熱を回収してい
るので、プラント起動期間中に発生する可燃性有害ガス
を無害処理化して環境保全をなすことができるととも
に、従来無効に系外に放出されていた熱エネルギーも有
効に活用し、熱損失の防止を計って経済性にも優れた実
用的な石炭ガス化複合発電プラントが提供される。
また、第2の本発明によれば、石炭ガス化複合発電プ
ラントにおける安全弁作動時に放出される可燃性有害ガ
スを簡易燃焼装置が受けて燃焼させ、そしてその燃焼廃
ガスを廃熱回収ボイラへ送ってその保有する顕熱を回収
しているので、安全弁から放出される可燃性有害ガスを
無害処理化して環境保全をなすことができるとともに、
従来無効に系外に放出されていた熱エネルギーも有効に
活用し、熱損失の防止を計って経済性にも優れた実用的
な石炭ガス化複合発電プラントが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の本発明による石炭ガス化複合発電プラン
トの一例を示す系統図、第2図は第2の本発明による石
炭ガス化複合発電プラントの一例を示す系統図、第3図
は従来例を示す図、第4図は理論計算による温度とNO生
成量との関係を示す図である。 1……石炭ガス化炉、2……ガス冷却器、3……ガス精
製装置、4……燃焼器、5……ガスタービン、6……発
電機、7……空気圧縮機、8……廃熱回収ボイラ、9…
…煙突、10……蒸気タービン、11……発電機、12……安
全弁、13……圧力調整弁、14……圧力容器、21……簡易
燃焼装置、22……空気供給管。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石炭ガス化炉と、この石炭ガス化炉で生成
    したガスが保有する顕熱を回収して蒸気を発生させるガ
    ス冷却器と、このガス冷却器で冷却したガス中から不純
    物を除去するガス精製装置と、このガス精製装置でクリ
    ーン化したガスを燃焼させる燃焼器を有するガスタービ
    ン発電設備と、このガスタービン発電設備からのガスタ
    ービン排気の熱を回収して蒸気を発生させる廃熱回収ボ
    イラと、この廃熱回収ボイラ及び前記ガス冷却器でそれ
    ぞれ発生せしめた蒸気が送られてくる蒸気タービン発電
    設備とを具備してなる石炭ガス化複合発電プラントにお
    いて、前記ガスタービン発電設備の燃焼器と並列に設け
    られ燃焼廃ガスを前記廃熱回収ボイラへ送る簡易燃焼装
    置を具備することを特徴とする石炭ガス化複合発電プラ
    ント。
  2. 【請求項2】石炭ガス化炉と、この石炭ガス化炉で生成
    したガスが保有する顕熱を回収して蒸気を発生させるガ
    ス冷却器と、このガス冷却器で冷却したガス中から不純
    物を除去するガス精製装置と、このガス精製装置でクリ
    ーン化したガスを燃焼させる燃焼器を有するガスタービ
    ン発電設備と、このガスタービン発電設備からのガスタ
    ービン排気の熱を回収して蒸気を発生させる廃熱回収ボ
    イラと、この廃熱回収ボイラ及び前記ガス冷却器でそれ
    ぞれ発生せしめた蒸気が送られてくる蒸気タービン発電
    設備とを具備してなる石炭ガス化複合発電プラントにお
    いて、プラント系に設けられている安全弁からの放出ガ
    スを受ける簡易燃焼装置を設け、前記廃熱回収ボイラに
    連絡したことを特徴とする石炭ガス化複合発電プラン
    ト。
JP1173042A 1989-07-06 1989-07-06 石炭ガス化複合発電プラント Expired - Fee Related JP2578210B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173042A JP2578210B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 石炭ガス化複合発電プラント
DE90250170T DE69005381T2 (de) 1989-07-06 1990-07-04 Zusammengesetztes Kohlenvergasungskraftwerk.
EP90250170A EP0406994B1 (en) 1989-07-06 1990-07-04 A composite coal gasification power plant
US07/891,662 US5174107A (en) 1989-07-06 1992-05-29 Combined power generating plant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173042A JP2578210B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 石炭ガス化複合発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343608A JPH0343608A (ja) 1991-02-25
JP2578210B2 true JP2578210B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15953131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173042A Expired - Fee Related JP2578210B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 石炭ガス化複合発電プラント

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0406994B1 (ja)
JP (1) JP2578210B2 (ja)
DE (1) DE69005381T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2896522B2 (ja) 1990-01-10 1999-05-31 バブコツク日立株式会社 石炭ガス化複合発電プラント
KR20160041172A (ko) * 2014-10-06 2016-04-18 재단법인 포항산업과학연구원 보조발전부를 포함하는 발전플랜트

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2335953A (en) * 1998-03-30 1999-10-06 Magnox Electric Plc Air extraction from a power generation turbine
JP4335758B2 (ja) * 2004-06-25 2009-09-30 三菱重工業株式会社 石炭ガス化複合発電設備
US7805923B2 (en) 2006-12-12 2010-10-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated coal gasification combined cycle plant
EP2147084A2 (en) * 2007-04-10 2010-01-27 BP Corporation North America Inc. Emission free integrated gasification combined cycle
JP6695163B2 (ja) 2016-02-17 2020-05-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 微粉燃料供給装置及び方法、ガス化複合発電設備
CN108018057A (zh) * 2017-12-26 2018-05-11 济源润万家农业科技有限公司 生物质碳化热解发电装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE947843C (de) * 1954-09-11 1956-08-23 Henschel & Sohn G M B H Verfahren zur Verwendung des bei Druckvergasern anfallenden Schleusengases im Gasturbinenbetrieb
DE2924245C2 (de) * 1979-06-15 1982-11-25 Rheinische Braunkohlenwerke AG, 5000 Köln Verfahren zur Deckung von Bedarfsspitzen bei der Erzeugung von elektrischer Energie in einem Kraftwerk unter Verwendung von Gasturbinen
US4765132A (en) * 1985-03-19 1988-08-23 General Electric Company Process for combustion of a fuel containing sulfur through the use of a gas turbine
US4831817A (en) * 1987-11-27 1989-05-23 Linhardt Hans D Combined gas-steam-turbine power plant
AT392079B (de) * 1988-03-11 1991-01-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum druckvergasen von kohle fuer den betrieb eines kraftwerkes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2896522B2 (ja) 1990-01-10 1999-05-31 バブコツク日立株式会社 石炭ガス化複合発電プラント
KR20160041172A (ko) * 2014-10-06 2016-04-18 재단법인 포항산업과학연구원 보조발전부를 포함하는 발전플랜트

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343608A (ja) 1991-02-25
DE69005381D1 (de) 1994-02-03
EP0406994A1 (en) 1991-01-09
EP0406994B1 (en) 1993-12-22
DE69005381T2 (de) 1994-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954972B2 (ja) ガス化ガス燃焼ガスタービン発電プラント
JP3924150B2 (ja) ガス燃焼処理方法およびその装置
JP3063622B2 (ja) ごみ発電システム及びごみ処理システム
JP2578210B2 (ja) 石炭ガス化複合発電プラント
US5174107A (en) Combined power generating plant
CN208687738U (zh) 一种焚烧发电系统
JP4332768B2 (ja) 廃棄物燃焼装置
JP2003518220A (ja) 蒸気タービン設備の運転方法およびこの方法で運転される蒸気タービン設備
JP3008251B2 (ja) ガスタービン・蒸気複合式火力発電所においてガスタービンを運転するためのガスを発生するための方法及びこの方法を実施するための装置
JP2000355693A (ja) 石炭ガス化設備
JPS62182443A (ja) 石炭ガス化複合発電システムにおける起動時ウオ−ミングアツプガス排出防止システム
JP2802504B2 (ja) 石炭ガス化炉の起動またはホットバンキングシステム
JPH0635840B2 (ja) Coレヒートガスタービン・コンバインドサイクルによる発電方法
JPH09268904A (ja) 石炭ガス化複合発電装置
JP2000240467A (ja) 危急時用シンガスホルダーを備えたガス化複合発電システム
JP4014136B2 (ja) ガス化発電システムとガス化発電方法
JP3635676B2 (ja) アドバンスト加圧流動床発電装置
KR970063877A (ko) 고신뢰도 고효율 석탄가스화 복합발전 시스템 및 전력 발생방법
JPH07217445A (ja) ガス化炉を用いたガスタービンプラントにおける窒素酸化物の低減方法
JP3782552B2 (ja) 発電設備
JP2010091133A (ja) 廃棄物処理設備および廃棄物処理設備における回収熱の利用方法
JPH10287885A (ja) 化石燃料ガス化複合発電設備のガス精製装置
JPH04101005A (ja) 蒸気タービン式発電装置
JP2003269251A (ja) 脱臭装置の排熱回収方法及び脱臭装置の排熱回収を伴うコージェネレーションシステム
JP3713532B2 (ja) 排熱回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees