JP2576891Y2 - 積層型葉書用シート - Google Patents

積層型葉書用シート

Info

Publication number
JP2576891Y2
JP2576891Y2 JP1992060674U JP6067492U JP2576891Y2 JP 2576891 Y2 JP2576891 Y2 JP 2576891Y2 JP 1992060674 U JP1992060674 U JP 1992060674U JP 6067492 U JP6067492 U JP 6067492U JP 2576891 Y2 JP2576891 Y2 JP 2576891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postcard
protective sheet
support
adhesive layer
sheet portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992060674U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623778U (ja
Inventor
輝美 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP1992060674U priority Critical patent/JP2576891Y2/ja
Publication of JPH0623778U publication Critical patent/JPH0623778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576891Y2 publication Critical patent/JP2576891Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、葉書の文書記載面に写
真、文書等を貼着使用することを目的とする積層型の葉
書用シートの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】最近では、葉書の文書記載面に写真や文
書を貼着して封書による郵送のかわりに使用されるよう
になった。また受取人が被覆を除去して内容を知る事が
できる葉書形式のものも利用されるようになった。それ
らには絵葉書の代用としたもの、文書の秘密保持などそ
れぞれの目的を満足させる点で、従来なかった葉書の特
徴が付与されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記のように絵葉書の
代用として写真や文書を貼着して郵送したものは、現在
葉書のまま写真同様に保存しているのが現状であるが、
さらにその考案の実用化を一歩進めて改善すべき新たな
課題を発見した。即ちその葉書の受け取り人が受信後に
葉書から写真あるいは文書を損傷することなく分離でき
れば、従来の写真や文書同様に遜色なく整理保存が可能
になる筈である。
【0004】本考案は、先願の技術によって付与された
機能をさらに発展せしめる事を目的としてなされたもの
であり、その目的とするところは、受け取り人が添付さ
れた写真、文書等を回収し活用できる積層型の葉書を構
成するための粘着シートを提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本考案の
積層型葉書用シートは、葉書面の一部又は全面を被覆し
うる大きさの支持体の裏面に固定型の粘着剤層を設けた
第1保護シート部と、前記第1保護シート部の支持体よ
りも小さな面からなる支持体の裏面に再剥離型の粘着剤
層を設けた第2保護シート部とを有し、前記第1保護シ
ート部の外周縁部に位置する粘着剤層を被覆しないよう
に、前記第2保護シート部の支持体の露出面を、前記第
1保護シート部の粘着剤層に貼着して積層し、前記第2
保護シート部の粘着剤層に写真等を貼着するとともに、
前記第1保護シート部の外周縁部に位置する粘着剤層に
葉書面を貼着することができることを特徴とする。
【0006】請求項2記載の本考案の積層型葉書用シー
トは、請求項1記載の積層型葉書用シートにおいて、前
記第1保護シート部の支持体は、その露出面に梨地処理
を施すとともに、前記第2保護シート部を貼着した領域
近傍にミシン目を設けたことを特徴とする。
【0007】請求項3記載の本考案の積層型葉書用シー
トは、請求項1又は請求項2記載の 積層型葉書用シート
において、前記第2保護シート部の支持体に隠蔽性を持
たせたことを特徴とする。
【0008】
【実施例】図1は本考案の実施例としての積層型葉書用
シートの構造の一例を示した縦断面図である。
【0009】本考案の積層型葉書用シートは図1に示さ
れるように大型の第1保護シート部1と小型の第2保護
シート部2とからなる。第1保護シート部1は支持体3
の裏面に粘着剤層4を設けた粘着シートである。また第
2保護シート部も同様に支持体5と粘着剤層6を設け
た粘着シートである。第2保護シート部2の支持体5の
露出面は第1保護シート部の粘着剤層4の露出面の一
部に貼着して積層状態の複合型の保護シートを形成す
る。該積層保護シートの片面には第1保護シート部
粘着剤層4の周辺の一部と第2保護シート部の粘着剤
層6の全面が露出するので、使用直前までは剥離紙7を
貼着して両粘着剤面を一括保護する。
【0010】粘着剤層4には永久固定型の粘着剤を使用
するので、第1保護シート部と第2保護シート部
は該粘着剤層4によって貼着されて永久的に一体化し、
分離することがない。また、葉書面に使用した後も、葉
書面を損傷しないかぎり剥離することは不可能である。
一方、粘着剤層6には再剥離型の粘着剤を使用するの
で、葉書面や写真等に貼着しても、必要に応じて面を損
傷することなく容易に剥がすことができる。かかる複合
型の積層シートは葉書面の周辺では永久的に固定され内
部では容易に剥離可能という二面性を発揮する特徴が得
られる。従って本考案の複合型シートでは、第2保護シ
ート部2の接着領域よりやや内側周辺に相当する支持体
3の箇所にミシン目10を施し、使用後にミシン目10
部分を切り取って葉書面上の必要な範囲を損傷なく剥が
して写真等を取り出す事を可能ならしめた。
【0011】図2は葉書面に貼着使用する場合の配置状
態を示す斜視図である。葉書8の表面に写真9あるいは
文書等を乗せ、さらに保護シートを重ねて三層に積層す
る形式の葉書である。保護シートの支持体3に付した
シン目10の内側部分を、写真9を完全に囲み込みうる
広さになるようにあらかじめ設定しておけば、保護シー
トを葉書8の表面に貼り着けた場合に、支持体3に設け
ミシン目10の外郭部に残る固定型の粘着剤層4によ
って葉書8面に第1保護シート部1の外郭が接着される
から、積層構造が完全に保持される。また、中間に介在
された写真9は、再剥離型粘着剤層によって暫定的
に固定されるから、浮動することなく受取り人に送り
届けられる。
【0012】図3は、受取り人にこの葉書が到着した
場合に、正規の方法で保護シートの一部を剥がした状態
を示す斜視図である。受取り人は保護シートをミシン
10の外郭部分を葉書面上に残したまま郭内部分を剥
がし取るが、この場合には郭内全面に再剥離型粘着剤
を使用しているので写真9も葉書8の表面も損傷さ
れずに剥がしとることができ、写真9を容易に分離して
取り出すことが可能である。
【0013】第1保護シート部1の支持体3は写真9な
どを輸送中に損傷、汚染などから保護する事が第一の目
的なので、材料としては紙、プラスチックフィルム、金
属箔などが使用でき、印刷業、粘着加工業などで常用さ
れるものならいずれも使用可能である。さらに葉書面あ
るいは写真面の情報を隠蔽する事が望まれる場合には不
透明の材料を使用するが、逆に透明な樹脂を使用するこ
とにより写真9などを一般の葉書、絵葉書などと同様に
そのまま見せることもできる。また支持体3の外表面に
梨地処理などの筆記性を向上させる処理を施せば、写真
に重ねて情報を記入できるから写真の汚染を避けな
がら従来以上の活用価値を高めることもできる。
【0014】第2保護シート部2の支持体は固定型と
しての特性を有する粘着剤層4と再剥離型としての特性
を有する粘着剤層とが相互に接着、移行する事を避け
る事が第一の目的であり、さらに写真9などをシート表
面から見るためには支持体3同様の透明度が要求され
る。したがって支持体3同様の材料が使用可能である。
また写真面の情報を隠蔽する事が特に望まれる場合に
は、支持体3の透明性に頼ることなく、隠蔽性のある材
質の選択をしたり、あるいは表面に特殊隠蔽性塗工剤を
塗布することにより支持体5が独自に隠蔽性を備えるこ
とができる。
【0015】
【考案の効果】本考案は、上記のとおり構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0016】請求項1の積層型葉書用シートにおいて
は、それぞれ所定の形状と表面積の大小二枚の粘着シー
トを所定位置に積層固定した構造を有するため、各粘着
剤が相互に移行混和されることなく保持され、葉書面周
辺と介在する写真などがそれぞれ異なる粘着剤層によっ
て貼着固定されることが可能になり、輸送中に損傷、汚
染等を被ることなく保持される。また、第2保護シート
部の粘着剤層に再剥離型を使用するため写真等が一時的
に安全に固定され、損傷、汚染をすることなく取り出す
のに役立つ。
【0017】請求項2の第1保護シート部の支持体露出
面に梨地処理を施すことにより、内蔵された写真等のほ
かに通信文書を記入付加でき、所定区域にミシン目を施
すことによって、使用される固定型粘着剤で周辺をハガ
キ面に永久接着された部分を破損することなく写真等の
内蔵物にミシン目を切り取って取りだすことが可能にな
る。
【0018】請求項3の第2保護シート部の支持体に隠
蔽性を持たせることによって内蔵する写真等の秘密保持
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の積層型葉書用シートの構造の一例を示
した縦断面図である。
【図2】本考案の積層型葉書用シートを葉書面に貼着使
用する場合の配置状態を示す斜視図である。
【図3】本考案の積層型葉書用シートの一部を剥がした
状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 第1保護シート部 2 第2保護シート部 3 支持体 4 粘着剤層 5 支持体 6 粘着剤層 7 剥離紙 8 葉書 9 写真 10 ミシン目

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 葉書面の一部又は全面を被覆しうる大き
    さの支持体の裏面に固定型の粘着剤層を設けた第1保護
    シート部と、前記第1保護シート部の支持体よりも小さ
    な面からなる支持体の裏面に再剥離型の粘着剤層を設け
    た第2保護シート部とを有し、前記第1保護シート部の
    外周縁部に位置する粘着剤層を被覆しないように、前記
    第2保護シート部の支持体の露出面を、前記第1保護シ
    ート部の粘着剤層に貼着して積層し、前記第2保護シー
    ト部の粘着剤層に写真等を貼着するとともに、前記第1
    保護シート部の外周縁部に位置する粘着剤層に葉書面を
    貼着することができるるようにしたことを特徴とする
    層型葉書用シート。
  2. 【請求項2】 前記第1保護シート部の支持体は、その
    露出面に梨地処理を施すとともに、前記第2保護シート
    部を貼着した領域近傍にミシン目を設けたことを特徴と
    する請求項1記載の積層型葉書用シート。
  3. 【請求項3】 前記第2保護シート部の支持体に隠蔽性
    を持たせたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載
    積層型葉書用シート。
JP1992060674U 1992-08-28 1992-08-28 積層型葉書用シート Expired - Fee Related JP2576891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060674U JP2576891Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 積層型葉書用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060674U JP2576891Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 積層型葉書用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623778U JPH0623778U (ja) 1994-03-29
JP2576891Y2 true JP2576891Y2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=13149109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992060674U Expired - Fee Related JP2576891Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 積層型葉書用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576891Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503165B2 (ja) * 2000-11-08 2010-07-14 帝国インキ製造株式会社 複合シート及びこれを用いた複合シート製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623778U (ja) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231833A (en) Laminated frame assembly and process
US5318326A (en) Identification card intermediate and method
JPH04502130A (ja) ラミネートされたフレームアッセンブリーと使用方法
JP2613418B2 (ja) 重ね通信シート
EP1584996A2 (en) Time indicator assembly
JP2576891Y2 (ja) 積層型葉書用シート
JP2008137370A (ja) ブックカバー
GB2146579A (en) Postcards
JPH0136625Y2 (ja)
JPH0216232B2 (ja)
JP2791844B2 (ja) シークレットシート
JPH056145Y2 (ja)
JP3045013U (ja) フォトカード
JPH022622Y2 (ja)
KR890002452Y1 (ko) 코너 겸용 사진봉투
JP2528204Y2 (ja) 葉書の文面隠蔽用複層化アタッチメント
JP3044341B2 (ja) 部分的ラミネート方法及びその装置
JP2549366Y2 (ja) 展開形封筒
JPH0615697Y2 (ja) アルバム用写真取り付け具
US20020020735A1 (en) Device for displaying and/or transporting an item
JP2520060Y2 (ja) 台紙等に固定しやすい二次情報印字カ−ド
WO2004110778A1 (en) A book cover
JP2554848Y2 (ja) 封書等の通信体
US20020182372A1 (en) Lamination of planar items
JP3149259U (ja) カードを取出し可能に内蔵した葉書

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees