JP2573981Y2 - 折り畳み連続紙の折りたたみ機構 - Google Patents

折り畳み連続紙の折りたたみ機構

Info

Publication number
JP2573981Y2
JP2573981Y2 JP1989080411U JP8041189U JP2573981Y2 JP 2573981 Y2 JP2573981 Y2 JP 2573981Y2 JP 1989080411 U JP1989080411 U JP 1989080411U JP 8041189 U JP8041189 U JP 8041189U JP 2573981 Y2 JP2573981 Y2 JP 2573981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
folding
paper
beater
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989080411U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321060U (ja
Inventor
正浩 喜多
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1989080411U priority Critical patent/JP2573981Y2/ja
Priority to DE19904021373 priority patent/DE4021373C2/de
Publication of JPH0321060U publication Critical patent/JPH0321060U/ja
Priority to US07/811,929 priority patent/US5242366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2573981Y2 publication Critical patent/JP2573981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/06Folding webs
    • B65H45/10Folding webs transversely
    • B65H45/101Folding webs transversely in combination with laying, i.e. forming a zig-zag pile
    • B65H45/1015Folding webs provided with predefined fold lines; Refolding prefolded webs, e.g. fanfolded continuous forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/112Section geometry
    • B65H2701/1123Folded article or web
    • B65H2701/11231Fan-folded material or zig-zag or leporello

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、所定長さピッチで裂断可能なミシン目が
形成され、該ミシン目部分で交互に折曲した積層状態で
供給される連続紙を、画像形成後に画像形成前と同様に
ミシン目部分で折曲して積層することのできる折り畳み
連続紙の折りたたみ機構に関する。
[従来の技術] 従来より、特にコンピュータからの出力を印字するプ
リンタには、所謂ファンホールド紙とよばれる所定長さ
ピッチで裂断可能なミシン目が形成されて該ミシン目部
分で交互に折曲した積層状態で供給される連続紙が用い
られる。
このような連続紙を用いる(印字する)ことにより、
出力データが出力された順に見られる,連続して出力さ
れる為に整理が容易,専用のスタッカを用いることなく
多くの用紙を供給できる,送り穴で搬送駆動すれば用紙
搬送管理(印字位置制御)が正確且つ容易に行なえる,
といった数々のメリットがあるものである。尚、印字後
の連続紙は印字前と同様にその折り癖に従って積層堆積
されるものである。
ところで、近時、電子複写機と同様の電子写真法を利
用し、図形,文字等の画像情報に基づいて変調したレー
ザビームで帯電させた感光ドラム上を走査,露光し,記
録紙上に画像を形成してハードコピーを得るザビームプ
リンタ等の画像形成装置が開発され、普及しつつある。
こうしたレーザビームプリンタは既存の電子複写機を
ベースとして構成され、記録紙としては所定サイズに裁
断された所謂カット紙を使用すると共に、定着装置は、
高温に加熱されるヒートローラにバックアップローラを
圧接配置して定着ローラ対を構成し、この両ローラ間に
未定着のトナー像が乗った記録紙を通すことにより加
熱,加圧してトナーを記録紙上に融着させる所謂ヒート
ロール定着によるものが一般的であったが、これにも前
述の連続紙を使用したいという要望がある。
[考案が解決しようとする課題] しかし乍ら、定着方法がヒートロール定着である画像
形成装置に連続紙を用いた場合、連続用紙は、当該画像
形成装置の定着部においてヒートロールによって加熱,
加圧、つまり熱プレスされるため、折りたたみ部位であ
るミシン目の折り癖が取れてしまい、折りたたみ難くな
るという問題があった。
その結果、当該画像形成装置から排紙後折りたたまれ
ず、不規則に屈曲して排紙ロ周辺で乱雑に氾濫するとい
った不具合(問題)があった。
尚、電子写真法を用いないワイヤドットプリンタ等従
来のプリンタに於ても、印字(画像形成)後の折曲、堆
積には問題があり、この為、揺動するガイドアームを設
けて連続紙の折曲方向に応じて排紙方向を案内するもの
や、積層部のテーブルを連続紙の折曲方向に応じて前後
に移動させるもの等が提案乃至実用化されているが、構
造が複雑であると共に、ヒートロール定着により熱プレ
スされたものを折曲できる程の効果は有しないものであ
る。
[考案の目的] この考案は、上記のような背景に鑑みてなされたもの
であり、簡単な構成で、ヒートロール定着による熱プレ
ス後の連続用紙であっても確実に折り重ねることができ
る、折り畳み連続紙の折りたたみ機構の提供、をその目
的とする。
[課題を解決するための手段] そのため、この考案による折り畳み連続紙の折りたた
み機構は、加振手段が、連続紙の下方に配置されて連続
紙が直接載せられる回転軸と、可撓性を有する平板状部
材で形成され且つその一方の端部が回転軸に固定され、
他方の端部が自由端となっているビーターと、からな
り、回転軸の回転に伴い、ビーターの自由端が回転軸と
連続紙との間に導入され、ビーター全体の復元力によっ
て連続紙を波打たせるよう構成したものである。
以上のように構成することにより、画像形成後の連続
紙は、加振手段の間欠的上下動により上下に脈動すると
共にこの脈動による波動が排紙前方に伝達され、この波
動振動によりミシン目部分からの折曲が促進されて画像
形成前と同様に整然と折りたたまれるものである。
[考案の実施例] 以下、この考案の実施例を添付図面を参照しながら説
明する。
第1図は、本考案による折り畳み連続紙の折りたたみ
機構の一実施例を示し、レーザープリンタ1から画像形
成されて排紙される連続紙2を、そのミシン目部位から
折曲させて、排紙方向斜め下方の堆積部3に堆積させる
ものである。
本折りたたみ機構10は、連続紙2の排紙方向前方に、
該排紙方向と直交する方向に回転駆動可能な軸11を水平
に配置し、該軸の連続紙2の略中央と対応する位置に加
振手段としてのビーター12が装着されて構成されてい
る。
ビーター12は、可撓性を有するプラスチック等の所定
厚さの素材で、所定幅且つ所定長さの平板状に形成され
たものであり、その一端で、軸11の平坦切欠部に装着固
定されているものである。
排紙された連続紙2は、排紙方向前方で軸11(ビータ
ー12の上側)に一旦保持され、その上側を経由して前方
下側の堆積部3に至るようになっている。
而して、上記構成では、下記の如く作用して連続紙2
を折曲して堆積部3に積層する。
画像形成時に於ては、連続紙2は後側から押し出され
て前進し、軸11の上側を迂回して堆積部3に至るが、こ
の時、軸11をその上側が排紙方向と一致する方向として
(図中時計回り)として回転駆動する。
ビーター12が軸11の上側にない時は、第1図(B)に
示す如く連続紙2は軸11の上に直接乗るようになってそ
の搬送経路は下に下がり、ビーター12が軸11の回転によ
って上側になった時には、該ビーター12が自身の可撓性
で屈曲すると共にその上に連続紙2が乗るためにその搬
送経路が上る。又、ビーター12が回動して連続紙2を持
ち上げる(連続紙2の下側に入る)際、ビーター12が連
続紙2を下側から指で弾くように叩く。
その結果、軸11の回転に伴う搬送経路の昇降と、ビー
ター12で叩かれることに起因する波動が、第1図(B)
に想像線で示す如く搬送前方側の連続紙2に伝達され
え、熱プレスされているとはいえ絶対的な強度が弱いミ
シン目から画像形成前と同じ側に屈曲し、堆積部3に整
然と堆積されるものである。
ここで、ビーター12を、ポリエステルシートにより、 厚さ=0.3mm 長さ=15mm 幅 =15mm として形成し、軸11を120rpmで回転させて実験を行なっ
た結果、400ページ以上折りたたみでき、良好な結果が
得られたものである。
次に、第2図乃至第4図に示す他の実施例について説
明する。
第2図示のものは、上記第一実施例の堆積部3の連続
紙2排紙方向側の前後に、案内板31,31を設けたもので
ある。
これにより、案内板31へ折曲部位が当接するその接触
抵抗で折曲が促進されると共に、堆積部3への積層がよ
り整然と行なえ、又、積層された連続紙2の傾きや倒れ
が防止され、積層ページ数も増加するものである。
第3図示のものは、堆積部3の連続紙2の屈曲部と当
接するように、折曲促進機構として、チェーン32を周回
駆動可能として垂らして配置したものである。
そして、連続紙2の屈曲部と当接する側が下側に向か
う方向として周回駆動させることにより、連続紙2の折
曲を促進できると共により積極的に積層させることがで
きるものである。尚、本実施例では、堆積部3の排紙さ
れる側のみにチェーン2を配置したが、反対側に設けて
も良く、更に、両側に配置すればより効果的なものであ
る。尚、チェーン2の周回駆動は、第一実施例に於る軸
11の回転と同一の駆動源により行なえば良いものであ
る。
第4図示のものは、堆積部3の上面に山形の突出部33
を形成して構成したものであり、これにより、折曲部が
下がった状態で積層されることとなって積層可能ページ
数が増えるものである。
[考案の効果] 以上説明したように、この考案によれば、画像形成後
に排紙された連続紙は、加振手段によって波打たせら
れ、この波動が搬送前方側の連続紙に伝達され、熱プレ
スされているとはいえ絶対的な強度が弱いミシン目から
画像形成前と同じ側に屈曲し、整然と堆積されるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による折り畳み連続紙の折りたたみ機構
の一実施例の概略構成側面図、第2図乃至第4図は他の
実施例の概略構成側面図である。 2……連続紙 3……堆積部 10……折りたたみ機構 12……ビーター(加振手段) 31……案内板(折曲部をガイドする壁面) 32……チェーン(折曲促進機構) 33……突出部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置から排紙される画像形成後の
    連続紙を、間欠的に上下動させることにより波打たせる
    加振手段を介して下方に積層されるよう構成したもので
    あって、 前記加振手段が、前記連続紙の下方に配置されて前記連
    続紙が直接載せられる回転軸と、可撓性を有する平板状
    部材で形成され且つその一方の端部が前記回転軸に固定
    され、他方の端部が自由端となっているピーターと、か
    らなり、 前記回転軸の回転に伴い、前記ピーターの前記自由端が
    前記回転軸と前記連続紙との間に導入され、前記ビータ
    ー全体の復元力によって前記連続紙を波打たせること、 を特徴とする折り畳み連続紙の折りたたみ機構。
JP1989080411U 1989-07-07 1989-07-07 折り畳み連続紙の折りたたみ機構 Expired - Lifetime JP2573981Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989080411U JP2573981Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 折り畳み連続紙の折りたたみ機構
DE19904021373 DE4021373C2 (de) 1989-07-07 1990-07-05 Vorrichtung zum Falten einer endlosen Papierbahn
US07/811,929 US5242366A (en) 1989-07-07 1991-12-23 Mechanism for folding continuous-form sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989080411U JP2573981Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 折り畳み連続紙の折りたたみ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0321060U JPH0321060U (ja) 1991-03-01
JP2573981Y2 true JP2573981Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13717554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989080411U Expired - Lifetime JP2573981Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 折り畳み連続紙の折りたたみ機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2573981Y2 (ja)
DE (1) DE4021373C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246613A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Asahi Optical Co Ltd プリンタのスタッカ制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1680807U (de) * 1954-05-11 1954-08-05 Kleinewefers Soehne J Abtafelvorrichtung, insbesondere fuer schnellaufender textilmaschinen.
NL7205113A (ja) * 1972-04-15 1973-10-17
FR2258338A1 (en) * 1974-01-22 1975-08-18 Seailles Tison Ateliers Const Control method for machine folding paper strip - uses constant frequency oscillating guide and variable strip feed speed
DE2712571C3 (de) * 1977-03-22 1981-08-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ablegevorrichtung für eine vorgefaltete Endlospapierbahn in einem Papierstapler
JPS5531758A (en) * 1978-08-25 1980-03-06 Toppan Moore Co Ltd Continuous-form folding apparatus
JPS5628162A (en) * 1979-08-16 1981-03-19 Canon Inc Paper folding device
JPS587757U (ja) * 1981-07-06 1983-01-19 富士通株式会社 ウエブ給送装置
JPS6061252U (ja) * 1983-09-29 1985-04-27 トツパン・ム−ア株式会社 スタツカ装置
JPS617984A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 対数変換回路
JPS62132070U (ja) * 1986-02-10 1987-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
DE4021373C2 (de) 1997-03-06
JPH0321060U (ja) 1991-03-01
DE4021373A1 (de) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473420A (en) Sheet stacking and registering device have constrained registration belts
JP5533122B2 (ja) 記録材処理装置および画像形成システム
EP0485123B1 (en) Device for eliminating sheet curl
EP0566402A1 (en) Exiting paper deflector apparatus for an image reproduction machine
US5519481A (en) Adaptive decurler for selective decurling of localized image areas
JPS63300063A (ja) ロール部材からシートを取り除くための分離機構及び剥離機構
JP2003285944A (ja) プリンタ
JP2573981Y2 (ja) 折り畳み連続紙の折りたたみ機構
US5255008A (en) Electrophotographic printer using a continuous form recording sheet
JP2011230886A (ja) 画像形成装置
US4062534A (en) Stripper arrangement for removing various sized copy sheets from fuser roll
US5220396A (en) Sheet separating mechanism
JP7073629B2 (ja) 綴じ処理装置および画像形成システム
US4618137A (en) Sheet imaging apparatus
US5242366A (en) Mechanism for folding continuous-form sheet
US5667321A (en) Paper guide apparatus for use in an image forming apparatus
EP0740218A1 (en) Recording medium supplying apparatus
US3945546A (en) Zig-zag folded strip bottom feeder
JPH086328A (ja) 記録装置
JPH07248698A (ja) 定着装置
JPH0797116A (ja) 画像形成装置
JPH02183272A (ja) 情報付加機能を備えた電子写真装置
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JP4692666B2 (ja) 用紙パッケージ及びパッケージ材
JP2777453B2 (ja) プリンタ