JP2573276Y2 - ブレーキ液圧保持用電磁弁 - Google Patents

ブレーキ液圧保持用電磁弁

Info

Publication number
JP2573276Y2
JP2573276Y2 JP1992078300U JP7830092U JP2573276Y2 JP 2573276 Y2 JP2573276 Y2 JP 2573276Y2 JP 1992078300 U JP1992078300 U JP 1992078300U JP 7830092 U JP7830092 U JP 7830092U JP 2573276 Y2 JP2573276 Y2 JP 2573276Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
valve
brake fluid
valve seat
ball valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992078300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642502U (ja
Inventor
利史 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP1992078300U priority Critical patent/JP2573276Y2/ja
Publication of JPH0642502U publication Critical patent/JPH0642502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573276Y2 publication Critical patent/JP2573276Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両用のブレーキ液圧保
持用電磁弁に関する。
【0002】
【従来の技術】近年オートマチック車におけるクリープ
現象や、坂道におけるずり下がりを防止するための装置
として、ホイールシリンダへ至るブレーキ液圧を封じ込
め、車両が不意に動かないようにしたものが提案されて
いる。
【0003】このような装置としては実開昭62−90
872号公報に記載されているものがあり、図2に示す
ような構造となっている。即ち、ハウジングの両端にホ
イールシリンダに至る流路100とマスタシリンダに至
る流路101が設けられ、両者を連通する部分にボール
弁102が設けられている。このボール弁102はプラ
ンジャ103とともに移動できるようになっており、そ
の移動先には弁座104が設けられている。なお、前記
プランジャ103はソレノイド105により矢示F方向
にスライド移動させることができるように構成されてい
る。
【0004】この装置においてブレーキ液圧を封じ込め
る際には、ソレノイド105に通電し、プランジャ10
3を前進させる。すると、ボール弁102は弁座104
に当接し、ホイールシリンダに至る流路100が閉塞さ
れる。これによりホイールシリンダにおける液圧の封じ
込めがなされる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが前記した従来
のものでは、ブレーキ液の流動性を確保するためボール
弁と弁座との接触線の直径を大きくすると、その直径に
比例してボール弁の押し付け力を増大させなければなら
ない。そのためにはソレノイドを強化する必要がある
が、そうすると機器が大型化したり電力が浪費されると
いう問題があった。
【0006】このため、従来は消費電力を考慮して充分
なブレーキ液通路面積をとることができず、液供給の遅
れが生ずる等、理想的な作動感を得ることは困難だっ
た。しかも、プランジャの動作方向は液の流動方向と同
じであるため、マスタシリンダからの液圧によりプラン
ジャが矢示F方向に移動し液路が狭くなる虞があった。
【0007】本考案は前記事項に鑑みてなされたもの
で、小電力で確実な作動が得られ、ブレーキ液の流動性
を大幅に改善することができるようにしたブレーキ液圧
保持用電磁弁を提供することを技術的課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は前記技術的課題
を解決するために、ハウジング1内に、ホイールシリン
ダに至る第1流路2とマスタシリンダに至る第2流路3
と、これら第1及び第2流路2、3間に配置された可動
弁4とを備え、前記第1流路2におけるブレーキ液圧を
一時的に封じ込め得るようにした電磁弁において以下の
ような構成とした。
【0009】即ち、前記可動弁4はハウジング1内に設
けたソレノイド5によりスライド自在としたプランジャ
6と、このプランジャ6に係止して前記第1流路2から
第2流路3方向へ移動し、筒体7の一端に大径部8を形
成してなるバルブシート9と、このバルブシート9の一
端方向においてハウジング1に固定されたボール弁10
とを備え、前記筒体7の外径は前記大径部8とボール弁
10との接触線よりも小さく形成されており、バルブシ
ート9の後退位置においては前記第2流路3から第1流
路2方向へブレーキ液が移動可能となり、バルブシート
9の前進位置においては前記第1流路2における液圧が
封じ込められるように構成した。
【0010】
【作用】バルブシート9は通常時には後退位置にあり、
前記第2流路3から第1流路2方向へブレーキ液が相互
通行可能となる。ここでブレーキ制御回路等からの信号
でホイールシリンダの液圧を封じ込める信号がソレノイ
ド5に入力されるとプランジャ6が移動し、このプラン
ジャ6に係止しているバルブシート9が前進する。する
と、バルブシート9の一端側に形成されている大径部8
がボール弁10に当接し、ホイールシリンダの液圧が封
じ込められる。
【0011】このように、バルブシート9自体をスライ
ドさせることで可動弁4を作動させるように構成すると
ともに、筒体7の外径を前記大径部8とボール弁10と
の接触線よりも小さく形成したことで、バルブシート9
へ与える作動力は筒体7の外径と、前記大径部8とボー
ル弁10との接触線の径との差、即ち、圧力差に相当す
る分の力を与えればよく、従来のように全圧力に抗して
作動させる必要がないため小電力のソレノイドで作動さ
せることができる。
【0012】また、前記大径部8とボール弁10とで形
成される液路の面積は、筒体7の外径とのかねあいで任
意に設定することができるため、ブレーキ液の流動性を
大幅に改善することができる。このためブレーキ作動時
のねばり感も大幅に低減することができ、円滑なブレー
キ操作が可能となった。
【0013】
【実施例】本考案の実施例を図1に基づいて説明する。
ハウジング1は金属製であり、可動弁4を収容する凹
部、及びこれに連通する第1及び第2流路2、3が形成
されている。これら第1及び第2流路2、3は夫々ホイ
ールシリンダWとマスタシリンダMに連通するものであ
る。
【0014】前記可動弁4はこれら第1及び第2流路
2、3間に配置されており、液流を制御するためのもの
であり特に前記第1流路2におけるブレーキ液圧を一時
的に封じ込める作用をするものである。
【0015】前記可動弁4は、環状に形成したソレノイ
ド5を備えている。このソレノイド5は終端にエンドヨ
ーク5aが内嵌されているとともに、ソレノイド5の周
囲にアウターヨーク5bが設けられている。これらエン
ドヨーク5a及びアウターヨーク5bは夫々磁性材で形
成されている。
【0016】前記エンドヨーク5aの中心部にはインナ
ーヨーク5cが当接されており、このインナーヨーク5
cの裏面には凹所が形成され、この凹所内にボール弁1
0が収容されている。このボール弁10は磁性材で形成
されたプレート20によって外れないように支持されて
いる。前記インナーヨーク5cの周囲には非磁性材で形
成されたスリーブ21が外嵌され、このスリーブ21の
周囲には磁性材で形成されたプラグ22が外嵌されてい
る。
【0017】前記スリーブ21の内側には非磁性材で形
成されたスペーサ23が配置され、このスペーサ23の
内方に磁性材で形成されたプランジャ6が配置されてい
る。このプランジャ6の外周とハウジング1との間には
磁性材で形成されたリングヨーク24が設けられてい
る。このリングヨーク24の両面及び外周部には流路と
しての溝が形成されている。
【0018】前記プランジャ6内にはバルブシート9が
係止されている。このバルブシート9は前記第1流路2
から第2流路3方向へ移動するものであり、ハウジング
1との間に設けられたバックアップリング25に内嵌す
る筒体7の一端に大径部8を形成して構成されている。
【0019】この大径部8は前記ボール弁10に環状の
接触線で当接するようになっている。そして前記筒体7
の断面積をA1 、環状の接触線の断面積をA2 とする。
そしてA1 はA2 よりも若干小径に形成されている。前
記ボール弁10と大径部8との間にはリターンスプリン
グ26が介挿されバルブシート9を矢示G方向に付勢す
るよう構成されている。また、前記筒体7はその周囲に
設けられたカップシール27で気密的に支持されてい
る。このカップシール27はカップホルダ28で支持さ
れ、このカップホルダ28とハウジング1との間にはセ
ットスプリング29が介挿され、常時付勢されている。
【0020】前記した構成において、動作を説明する。
バルブシート9は通常時には矢示G方向の後退位置にあ
り、前記ボール弁10と大径部8との間には充分なクリ
アランスがあって、前記第2流路3から第1流路2方向
へブレーキ液が相互通行可能となっている。
【0021】ここでブレーキ制御回路(図示せず)から
の信号でホイールシリンダWの液圧を封じ込めるべき信
号がソレノイド5に入力されると、プランジャ6がソレ
ノイド5に引き付けられて移動し、このプランジャ6に
係止しているバルブシート9が矢示H方向に前進する。
すると、バルブシート9の一端側に形成されている大径
部8がボール弁10に当接し、液路を封鎖してホイール
シリンダWの液圧が封じ込められる。
【0022】このように、バルブシート9自体をスライ
ドさせることで可動弁4を作動させるように構成すると
ともに、筒体7の外径を前記大径部8とボール弁10と
の接触線よりも小さく形成したことで、バルブシート9
へ与える作動力は筒体7の外径A1 と、前記大径部8と
ボール弁10との接触線の径A2 との差、即ち、圧力差
に相当する分の力を与えれば作動することとなる。
【0023】したがって、従来のようにボール弁を全圧
力に抗して作動させる必要がないため小電力のソレノイ
ドで作動させることができる。また、前記大径部8とボ
ール弁10とで形成される液路の面積は、筒体7の外径
を大きくすることで、これよりも大きな任意の径に設定
することができるため、充分な流路面積を確保すること
ができる。
【0024】また、従来のものとは異なりバルブシート
9の動作方向は液の流動方向とは逆であるためボール弁
10が閉じてしまったり、液路が狭くなる虞はない。こ
のように、ブレーキ液の流動性を大幅に改善することが
でき、ブレーキ動作をより円滑にすることができる。
【0025】
【考案の効果】本考案によれば、小電力で確実な作動が
得られ、ブレーキ液の流動性を大幅に改善するブレーキ
液圧保持用電磁弁を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図
【図2】従来の装置を示す断面図
【符号の説明】
1・・ハウジング、 2・・第1流路、 3・・第2流路、 4・・可動弁、 5・・ソレノイド、 5a・・エンドヨーク 5b・・アウターヨーク 5c・・インナーヨーク 6・・プランジャ、 7・・筒体、 8・・大径部、 9・・バルブシート、 10・・ボール弁、 21・・スリーブ、 22・・プラグ、 23・・スペーサ、 24・・リングヨーク、 25・・バックアップリング、 A1 ・・筒体の断面積、 A2 ・・環状の接触線の断面積、 M・・マスタシリンダ、 W・・ホイールシリンダ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング(1)内に、ホイールシリン
    ダ(W)に至る第1流路(2)とマスタシリンダ(M)
    に至る第2流路(3)と、これら第1及び第2流路
    (2,3)間に配置された可動弁(4)とを備え、第1
    流路(2)におけるブレーキ液圧を一時的に封じ込め得
    るようにした電磁弁において、 前記可動弁(4)はハウジング(1)内に設けたソレノ
    イド(5)によりスライド自在としたプランジャ(6)
    と、このプランジャ(6)に係止して前記第1流路
    (2)から第2流路(3)方向へ移動し、筒体(7)の
    一端に大径部(8)を形成してなるバルブシート(9)
    と、このバルブシート(9)の一端方向においてハウジ
    ング(1)に固定されたボール弁(10)とを備え、前
    記筒体(7)の外径は前記大径部(8)とボール弁(1
    0)との接触線よりも小さく形成されており、バルブシ
    ート(9)の後退位置においては前記第2流路(3)か
    ら第1流路(2)方向へブレーキ液が移動可能となり、
    バルブシート(9)の前進位置においては前記第1流路
    (2)における液圧が封じ込められるように構成したこ
    とを特徴とするブレーキ液圧保持用電磁弁。
JP1992078300U 1992-11-13 1992-11-13 ブレーキ液圧保持用電磁弁 Expired - Lifetime JP2573276Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078300U JP2573276Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 ブレーキ液圧保持用電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078300U JP2573276Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 ブレーキ液圧保持用電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642502U JPH0642502U (ja) 1994-06-07
JP2573276Y2 true JP2573276Y2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13658077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992078300U Expired - Lifetime JP2573276Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 ブレーキ液圧保持用電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573276Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642502U (ja) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05187570A (ja) 流体回路用圧力調整装置
JPH09118220A (ja) 自動車の油圧式のブレーキ装置のための弁
EP0401856A1 (en) Flow control valve for antilocking device for vehicle
EP0051965B2 (en) Solenoid operated valves
US2910089A (en) Multiple-position valve
JP2573276Y2 (ja) ブレーキ液圧保持用電磁弁
JPS6194865A (ja) 液圧倍力装置のロスストロ−ク減少装置
JPH0456914B2 (ja)
JPS595188B2 (ja) 電磁弁
JP2781212B2 (ja) 電磁バルブ装置
EP0232783B1 (en) An electromagnetically controlled three way valve for a hydraulic circuit
JPH04146862A (ja) 制動液圧制御装置
JP2772542B2 (ja) 液圧プロポーショニングバルブ
JPH0472743B2 (ja)
JPH044257Y2 (ja)
JP4172099B2 (ja) 電磁弁
JPH06159544A (ja) ソレノイドバルブ
JPH08296759A (ja) 電磁弁
JPH04274952A (ja) 圧電式ブレーキ装置
FR2833677A1 (fr) Electrovalve proportionnelle bidirectionnelle et application a la suspension d'un vehicule automobile
JPH05278588A (ja) アンチスキッドブレーキ用液圧制御装置
JPH0218831Y2 (ja)
JPS622072A (ja) 弁装置
JPH07329769A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPS6116165A (ja) ブレーキ圧制御ユニツト