JP2571236Y2 - 電気自動車用空調装置のデフモード制御 - Google Patents

電気自動車用空調装置のデフモード制御

Info

Publication number
JP2571236Y2
JP2571236Y2 JP3956392U JP3956392U JP2571236Y2 JP 2571236 Y2 JP2571236 Y2 JP 2571236Y2 JP 3956392 U JP3956392 U JP 3956392U JP 3956392 U JP3956392 U JP 3956392U JP 2571236 Y2 JP2571236 Y2 JP 2571236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential mode
air conditioner
cooler
electric vehicle
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3956392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591925U (ja
Inventor
直武 熊谷
實 竪本
浩恭 鈴木
一雄 名取
昇 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP3956392U priority Critical patent/JP2571236Y2/ja
Publication of JPH0591925U publication Critical patent/JPH0591925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571236Y2 publication Critical patent/JP2571236Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ヒータ装置及びクーラ
装置の両方を備えた電気自動車用空調装置のデフモード
制御に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内燃機関を駆動源とする自動車
は、その出力の一部を使用して車室内空調を行い、車室
内環境の向上を計っている。
【0003】しかし、車載したバッテリの電気エネルギ
をモータで駆動力に変えて走行する電気自動車は、バッ
テリ性能の都合上、一充電当りの走行距離や走行性能が
重視される段階にあり、車室内環境の向上に内燃機関を
駆動源とする自動車なみの配慮をする余裕がないのが現
状である。従って、従来の電気自動車においては、一般
にデフロスタ装置としての使用を主目的としたヒータ装
置が装備されているだけであり、クーラ装置を装備する
までには至っていない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、今後電気自
動車を広く普及させるためには、走行性能はもちろんの
こと、車室内環境等あらゆる面で内燃機関自動車なみに
性能を向上させる必要がある。
【0005】しかしながら、現状のバッテリ性能のまま
では、一充電当りの走行距離や動力性能を向上させよう
とするとバッテリの車載数を増すしかなく、これによる
車両重量の増加は走行性能に好ましいものではない。
【0006】このような背景のもとで、電気エネルギを
熱交換して車室内暖房を行なう電気式のヒータ装置と、
電動コンプレッサが供給する冷媒で車室内冷房を行なう
クーラ装置とを具備し、両装置を同時運転しないように
運転制御する電気自動車用空調装置が考案され、走行可
能距離の確保と車室内環境の向上とを適度にバランスさ
せたものがある。
【0007】そこで、本考案は、せっかく装備した電気
自動車用空調装置を有効利用するもので、ヒータ装置の
温風及びクーラ装置の除湿機能を併用すると共に、バッ
テリの負担が少ない電気自動車用デフロスタ装置を実現
しうる、電気自動車用空調装置のデフモード制御の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、前述の課題を
解決するもので、電気エネルギを熱交換して車室内暖房
を行なう電気式のヒータ装置と、電動コンプレッサが供
給する冷媒で車室内冷房を行なうクーラ装置とを具備
し、コントロールユニット内で前記両装置が同時作動し
ないように運転制御される電気自動車用空調装置のデフ
モード制御において、インストルメントパネルの適所に
デフモード切換スイッチを設けて前記コントロールユニ
ットと接続し、該スイッチでデフモードを選択した時に
は、前記ヒータ装置及びクーラ装置のいずれか一方を、
交互に各々の所定時間だけ作動させるように構成したこ
とを特徴とする電気自動車用空調装置のデフモード制御
である。
【0009】
【作用】前述の手段によれば、デフモード切換スイッチ
でデフモードを選択した時には、ヒータ装置及びクーラ
装置のいずれか一方が交互に作動する。ヒータ装置が作
動するとガラスに向けて吹出した温風が曇りを消し、ま
た、クーラ装置が作動すると曇りの発生源である車室内
空気の湿分を除湿する。このため、両装置を各々の所定
時間だけ交互に作動させ続けると、確実かつ安定した曇
り止めが可能となる。
【0010】
【実施例】本考案の一実施例を図1ないし図4に基づい
て説明する。
【0011】図1のブロック図において、1はブロアフ
ァン、2はクーラ装置(エバポレータ)、3はヒータ装
置を示しており、モータ1aによって運転されるブロア
ファン1で吸引した内気又は外気が、クーラ装置2及び
ヒータ装置3を通過して車室内へ吹出すようなダクト構
成になっている。この空調装置はコントロールユニット
4によって運転制御されるが、該コントロールユニット
には、インストルメントパネルの適所に配設された温度
設定レバー5、ブロアファンスイッチ6及びクーラスイ
ッチ7の他、クーラ装置2の出口近傍に配設されたエバ
ポレータ吹出温度センサ8、ヒータ装置3の出口適所に
配設された一対のヒータ吹出温度センサ9及び温度ヒュ
ーズ10が接続されている。また、本実施例のコントロ
ールユニット4に供給される電源は、複数のバッテリを
直列に接続して得られるDC240Vと、該DC240
Vを変圧したDC12Vのイグニッション(IG)ライ
ンの2系統である。なお、11は内外気切換ダンパ、1
2は温度調節ダンパ、13,14は吹出口切換ダンパで
ある。
【0012】上述した構成の電気自動車用空調装置に加
えて、本考案ではインストルメントパネルの適所にデフ
モード切換スイッチ15を設け、該スイッチをコントロ
ールユニット4へ接続してある。このデフモード切換ス
イッチ15は、雨天時等でウインドガラスが曇る場合に
ONとしてデフモードを選択するもので、コントロール
ユニット4内では図2及び図3に示すような制御が行な
われる。
【0013】すなわち、クーラ装置2及びヒータ装置3
の作動を開始するにはブロアファン1の作動が必要なた
め、最初にブロアファンスイッチ6の設定位置をチェッ
クする。この時、ブロアファンスイッチ6がOFFの位
置に設定されていると、デフモード制御に進まないだけ
でなく、クーラ装置2及びヒータ装置3はいずれも停止
状態のままである。しかし、ブロアファン6がONの位
置にあれば、続いてデフモード切換スイッチ15の設定
位置をチェックする。
【0014】デフモード切換スイッチ15がONに設定
されている場合は、クーラ装置2及びヒータ装置3をデ
フモード制御に基づいて作動させる。この時、吹出口切
換ダンパ13,14をデフ吹出しに切換えておく。この
デフモード制御は、図3のフローチャートに示す如く、
ヒータ装置3、クーラ装置2の順に一方の装置のみを運
転するものである。すなわち、デフモードが選択された
時には、ヒータ吹出温度センサ9の検出値が所定値(た
とえば100°C)を超える高温になっていないことを
確認した後、ヒータ装置3を所定時間作動させ、ウイン
ドガラスに向けて温風を吹出す。この間、クーラ装置2
は停止している。
【0015】ヒータ装置3が所定時間作動すると、こん
どは該ヒータ装置3の作動を停止してクーラ装置2の作
動を開始する。クーラ装置2が作動すると、車室内の空
気は除湿され、曇りの発生源が除去される。こうしてク
ーラ装置2の作動を所定時間続けた後には、再度デフモ
ード切換スイッチ15の設定位置を確認し、同様の作動
を繰り返す。
【0016】なお、ヒータ装置3及びクーラ装置2の各
々の作動時間は、予め定めた時間を固定しておいてもよ
いが、温度設定レバー5の位置、すなわち設定温度に応
じて両装置の配分比率を変化させてもよい。この場合、
温度設定レバー5の位置が高温側程ヒータ装置の作動時
間を長くするように配分すればよい。
【0017】一方、デフモード切換スイッチ15がOF
Fに設定されている場合は、クーラ装置2及びヒータ装
置3を通常モード制御に基づいて作動させる。この場合
も両装置が同時作動することはなく、クーラスイッチ7
の設定位置をチェックした作動制御、すなわち、クーラ
スイッチ7がONの時はクーラ装置2のみが、また、ク
ーラスイッチがOFFの時はヒータ装置3のみが作動可
能となる。なお、ウインドガラスに張り付いた霜や氷を
溶かす場合は、クーラスイッチ7をOFFとしてヒータ
装置3を作動させ、吹出口切換ダンパ13,14をデフ
吹出しに切換えればよい。
【0018】図4は、図1に示した空調装置の概略配線
図で、2aはクーラ装置(エバポレータ)2への冷媒を
供給する電動コンプレッサ(図示省略)の駆動モータ、
3a,3b,3cはきめ細かなヒータ制御を可能にする
ため3系統に分割したPTCヒータ(いわゆるセラミッ
クヒータ)を示している。
【0019】
【考案の効果】前述した本考案の電気自動車用空調装置
のデフモード制御によれば、スイッチ操作によるデフモ
ード選択によって、ヒータ装置からの温風吹出しとクー
ラ装置の除湿機能とが交互に機能し、確実かつ安定した
デフロスタ装置となる。しかも、せっかく装備した空調
装置を有効に利用でき、かつ、バッテリの負担も少ない
ため、電気自動車の走行可能距離確保や快適な車室内環
境に加えて、良好な視界をもたらすといった効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による電気自動車用空調装置の一実施例
を示すブロック図である。
【図2】コントロールユニット内の制御例を示すフロー
チャートである。
【図3】デフモード制御例を示すフローチャートであ
る。
【図4】図1の概略配線図である。
【符号の説明】
1 ブロアファン 2 クーラ装置(エバポレータ) 3 ヒータ装置 4 コントロールユニット 5 温度設定レバー 6 ブロアファンスイッチ 7 クーラスイッチ 8 エバポレータ吹出温度センサ 9 ヒータ吹出温度センサ 10 温度ヒューズ 15 デフモード切換スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 名取 一雄 東京都調布市西つつじケ丘2丁目4番1 号 東京電力株式会社 技術研究所内 (72)考案者 藤原 昇 東京都調布市西つつじケ丘2丁目4番1 号 東京電力株式会社 技術研究所内

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気エネルギを熱交換して車室内暖房を行
    なう電気式のヒータ装置と、電動コンプレッサが供給す
    る冷媒で車室内冷房を行なうクーラ装置とを具備し、コ
    ントロールユニット内で前記両装置が同時作動しないよ
    うに運転制御される電気自動車用空調装置のデフモード
    制御において、インストルメントパネルの適所にデフモ
    ード切換スイッチを設けて前記コントロールユニットと
    接続し、該スイッチでデフモードを選択した時には、前
    記ヒータ装置及びクーラ装置のいずれか一方を、交互に
    各々の所定時間だけ作動させるように構成したことを特
    徴とする電気自動車用空調装置のデフモード制御。
JP3956392U 1992-05-19 1992-05-19 電気自動車用空調装置のデフモード制御 Expired - Fee Related JP2571236Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956392U JP2571236Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 電気自動車用空調装置のデフモード制御

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956392U JP2571236Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 電気自動車用空調装置のデフモード制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591925U JPH0591925U (ja) 1993-12-14
JP2571236Y2 true JP2571236Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12556552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3956392U Expired - Fee Related JP2571236Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 電気自動車用空調装置のデフモード制御

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571236Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2973311B1 (fr) * 2011-03-31 2017-09-01 Valeo Systemes Thermiques Dispositif et procede de degivrage / desembuage pour vehicule a propulsion electrique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591925U (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3918328B2 (ja) 車両用空調装置
JP2002213270A (ja) ハイブリッド車両およびその空調装置
WO2020218268A1 (ja) 車両用制御システム
JP3791234B2 (ja) ハイブリッド車用空調装置。
JP3323097B2 (ja) ハイブリッド自動車用空気調和装置
JPH0789334A (ja) 電気及び化石燃料併用自動車用空気調和装置
JP2571235Y2 (ja) 電気自動車用空調装置
JP2571236Y2 (ja) 電気自動車用空調装置のデフモード制御
JP3261789B2 (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置
JPH11170856A (ja) ハイブリッド自動車用空調装置
JP2625864B2 (ja) 車両用デフロスタ制御装置
JPS61110613A (ja) 自動車用空気調和装置
JP2003326938A (ja) 車両用空調防曇制御装置
JP4031566B2 (ja) 車両用空調装置の制御装置
JP3922007B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0752635A (ja) 車両用空気調和装置
JP3261099B2 (ja) 車両用空調装置
JPH07108816A (ja) 車両用空気調和装置
JPH0511685Y2 (ja)
JP3418637B2 (ja) 車両用空調装置
JP2004026139A (ja) 空調装置の制御方法及びそのための装置
JPS6130413A (ja) 補助エンジン駆動式車両用空調装置
JPS58174019A (ja) 車輛用窓ガラスの曇り除去装置
KR100231565B1 (ko) 자동차용 냉난방장치 및 그 제어방법
JP3112052B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees