JP2570440B2 - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ

Info

Publication number
JP2570440B2
JP2570440B2 JP1301237A JP30123789A JP2570440B2 JP 2570440 B2 JP2570440 B2 JP 2570440B2 JP 1301237 A JP1301237 A JP 1301237A JP 30123789 A JP30123789 A JP 30123789A JP 2570440 B2 JP2570440 B2 JP 2570440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensor
sensitivity
sensitive layer
tin oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1301237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03162656A (ja
Inventor
徳美 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1301237A priority Critical patent/JP2570440B2/ja
Publication of JPH03162656A publication Critical patent/JPH03162656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570440B2 publication Critical patent/JP2570440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はLPガス,都市ガス等を対象とするガスセン
サに係り、特にガス感度が高くその安定性に優れるガス
センサに関する。
〔従来の技術〕
酸化スズ,酸化亜鉛等のn型金属酸化物半導体は、大
気中で300〜500℃の温度に加熱されると粒子表面に大気
中の酸素が活性化吸着して高抵抗化しているが、可燃性
ガスが接触すると吸着酸素と可燃性ガスとが反応して吸
着酸素が除去され抵抗値が減少する。このような性質を
利用して、酸化スズを用いたガスセンサはLPガス,都市
ガス等のガス漏れ警報器に広く用いられている。
従来のガスセンサにおいては、可燃性ガスに対する感
度を高めるために、酸化スズ等のn型金属酸化物半導体
に白金,パラジウム等の貴金属を担持して感ガス層とし
て用いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような従来のセンサにおいては、可
燃性ガスに対する感度は高いものの、感度が経時的に変
化するという問題があった。
この発明は上述の点に鑑みてなされ、その目的は貴金
属を担持させるセンサ構成に改良を加えることにより、
可燃性ガスに対する感度が高いうえその安定性にも優れ
るガスセサを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的はこの発明によれば、 基板の上に感ガス層と被覆層とを有し、 感ガス層は貴金属等の触媒を担持しない酸化スズ半導
体からなり、 被覆層は酸化スズ半導体に貴金属を2〜10重量%担持
したものであるとすることにより達成される。
〔作用〕
触媒の担持された感ガス層内部において、可燃性ガス
の酸化燃焼が若干おこる感ガス層の触媒活性劣化ととも
にこの酸化燃焼が減少し、感ガス層内部の実効的な可燃
性ガス濃度が経時的に増大するものと推定される。被覆
層は触媒濃度が高いので酸化燃焼の変化ないと推定され
る。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。第1
図はこの発明の実施例に係るガスセンサを示す模式断面
図である。アルミナ基板3の一方の主面の上に電極11,1
2、酸化スズからなる感ガス層2、被覆層4、リード線5
1,52がまた他の主面にヒータ6とリード線71,72が設け
られる。感ガス層2は次のようにして形成される。すな
わち、平均粒径2μmの酸化スズ粉末に水とシリカゾル
を加えペースト状としたのち第1図に示すアルミナ基板
3上に設けた電極11,12上に厚さ約50μmとなるように
感ガス層2を塗布し、750℃で30分加熱してアルミナ基
板3上に焼き付けた。次いで前記と同様の酸化スズ粉末
に塩化白金酸を白金として2〜10重量%となるように含
浸し、600℃で2時間加熱して白金を分解させた。この
白金の担持された酸化スズ粉末に水とシリカゾルを加え
ペースト状としたのち第1図の感ガス層2を被覆するよ
うに約50μmの厚さに被覆層4を塗布した。これを常温
で乾燥後730℃で30分加熱して被覆層4を形成した。な
お触媒としてパラジウム等を用いることもできる。比較
のために被覆層4を設けないセンサを比較センサAと
し、同じく被覆層4を有しないが感ガス層2には白金を
0.1〜1重量%担持したセンサを比較センサBとした。
第2図は可燃性ガス中のセンサ抵抗の通電時間依存性
を示す線図である。センサをヒータ6を用いて所定温度
に保ち、0.2%イソブタンガス中のセンサ抵抗をRg、セ
ンサの初期抵抗をRgoとし、Rgoを基準とするRgの比即ち
Rg/Rgoの値につき経時変化を調べた。特性線21,22はそ
れぞれ本発明の実施例に係るガスセンサ,比較センサA
の特性,特性線23は比較センサBの特性である。感ガス
層に触媒を含むと可燃性ガス中のセンサ抵抗が経時変化
することがわかる。
第3図はガス感度につき本発明の実施例に係るガスセ
ンサと比較センサA,Bの通電時間依存性を示す線図であ
る。ガス感度はRa/Rgで定義される。Raは空気中におけ
るセンサ抵抗,Rgは前述の如く0.2%イソブタンガス中の
センサ抵抗である。Raは各センサにつき経時変化はない
ので、ガス感度(Ra/Rg)はRgの経時変化によって左右
される。特性線31は本発明の実施例に係るガスセンサの
特性である。感度は10以上で大きく、経時変化もない。
ガス感度は5以上あればよいとされている。これに対し
比較センサBは特性線33に示すようにガス感度は高い
が、経時変化が大きい。感ガス層に触媒を有しない比較
センサAは特性線32に示すようにガス感度が小さい。し
かしガス感度の経時変化はない。
本発明に係るガスセンサは以上のようにガス感度が高
く、その安定性にも優れるものであるが、あわせて、エ
チルアルコール等の妨害ガスの影響も受けないという特
長がある。これは触媒を担持した酸化スズである被覆層
4において、妨害ガスが燃焼除去されるためである。イ
ソブタン等の可燃性ガスは被覆層4において広い温度範
囲にわたって燃焼することがない。このようにしてガス
感度が高い上にその経時変化がなく、さらにエチルアル
コールの妨害も受けることのない優れたガスセンサが得
られる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、 基板の上に感ガス層と被覆層とを有し、 感ガス層は貴金属等の触媒を担持しない酸化スズ半導
体からなり、 被覆層は酸化スズ半導体に貴金属を2〜10重量%担持
したものであるので、感ガス層内部での可燃性ガスの燃
焼の問題がなくなりガス感度と安定性に優れるガスセン
サが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係るガスセンサを示す断面
図、第2図はこの発明の実施例に係るガスセンサにつき
可燃性ガス中のセンサ抵抗の通電時間依存性を比較セン
サA,Bの特性と対比して示す線図、第3図はこの発明の
実施例に係るガスセンサにつきそのガス感度の通電時間
依存性を比較センサA,Bの特性と対比して示す線図であ
る。 2:感ガス層、4:被覆層。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の上に感ガス層と被覆層とを有し、感
    ガス層は貴金属等の触媒を担持しない酸化スズ半導体か
    らなり、 被覆層は酸化スズ半導体に貴金属を2〜10重量%担持し
    たものであることを特徴とするガスセンサ。
JP1301237A 1989-11-20 1989-11-20 ガスセンサ Expired - Lifetime JP2570440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301237A JP2570440B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301237A JP2570440B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162656A JPH03162656A (ja) 1991-07-12
JP2570440B2 true JP2570440B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=17894434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301237A Expired - Lifetime JP2570440B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570440B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1077687C (zh) * 1996-08-07 2002-01-09 Lg电子株式会社 烃气传感器及其制造方法和利用烃气传感器检测烃的方法
KR100551225B1 (ko) * 2002-05-10 2006-02-09 전자부품연구원 반도체식 가스 센서용 촉매-도핑된 산화주석 분말의 제조방법
KR101706538B1 (ko) * 2014-07-14 2017-02-15 송재훈 유해물질 누출 감지 시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263145A (ja) * 1989-04-04 1990-10-25 Fuji Electric Co Ltd 半導体式ガスセンサ
JPH0390848A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Fuji Electric Co Ltd ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03162656A (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829416B2 (ja) 感ガス素子
JP2570440B2 (ja) ガスセンサ
JPH07128268A (ja) 水素ガスセンサ
JP3271635B2 (ja) 厚膜ガスセンサおよびその製造方法
JPS6036017B2 (ja) 還元性ガス検知素子の製造方法
JPH0390848A (ja) ガスセンサ
JP2980290B2 (ja) ガス検出方法及びそれに用いるガスセンサ
JPH0252247A (ja) ガスセンサ
JP3191523B2 (ja) 厚膜ガスセンサ
JP3191544B2 (ja) 厚膜型ガスセンサ
JPH08226909A (ja) 接触燃焼式一酸化炭素ガスセンサ
JPH04269650A (ja) 酸化物半導体ガスセンサ
JPH0221256A (ja) ガスセンサ
JPH04344450A (ja) ガスセンサ
JPS6410774B2 (ja)
JPH053897B2 (ja)
JPH0743331A (ja) 厚膜ガスセンサ
JP2573323B2 (ja) ガスセンサ
JPH0382945A (ja) 半導体式ガスセンサ
JPH0455747A (ja) ガスセンサ
JP2513274B2 (ja) ガスセンサ
JPH02208549A (ja) ガスセンサ
JPH0682112B2 (ja) 半導体式ガスセンサー
JPH02263145A (ja) 半導体式ガスセンサ
JPH01145561A (ja) ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14