JP2569471Y2 - プレス成形装置 - Google Patents

プレス成形装置

Info

Publication number
JP2569471Y2
JP2569471Y2 JP9178792U JP9178792U JP2569471Y2 JP 2569471 Y2 JP2569471 Y2 JP 2569471Y2 JP 9178792 U JP9178792 U JP 9178792U JP 9178792 U JP9178792 U JP 9178792U JP 2569471 Y2 JP2569471 Y2 JP 2569471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
guide
backup
guide cam
lower die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9178792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654420U (ja
Inventor
好宏 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP9178792U priority Critical patent/JP2569471Y2/ja
Publication of JPH0654420U publication Critical patent/JPH0654420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569471Y2 publication Critical patent/JP2569471Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、パネル状のワークの端
縁を折曲げ成形するプレス成形装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、パネル状のワークの端縁を折曲げ
成形するプレス成形装置は、図3で示すように、下型1
に、上型(図略)の固定カムによって水平方向に進退作
動する加工カム2と、横向きシリンダ7によって進退移
動し前記加工カム2に接近してワーク端縁を折曲げ成形
する案内カム3とを有し、下型1に形成された鉛直方向
の案内面4と前記案内カム3に設けた前記案内面4と平
行な面を有するカム部材5との間に縦向きシリンダ8に
よって介入するバックアップ6を設け、このバックアッ
プ6を案内面4とカム部材5との間に介入し、加工カム
2の前進によって加工カム2の曲げ刃2aと案内カム3
の曲げ刃3aとによってワークの端縁を折曲げ成形する
構造である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のプレス成形
装置では、案内カム3を作動する横向きのシリンダ7と
バックアップ6を作動する縦向きシリンダ8の2つのシ
リンダを必要とし、コストアップになっていると共に、
シリンダーの配置スペースによって型が大型になる。ま
た、バックアップ6の摩耗によって案内カム3の位置ず
れが発生する等の問題があった。
【0004】本考案の目的は、上記従来の問題を解消し
たプレス成形装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本考案の特徴とする構成は、下型に、上型の固定カ
ムによって水平方向に進退作動する加工カムと、この加
工カムに接近してワーク端縁を折曲げ成形する案内カム
と、この案内カムのバックアップとを備えたプレス成形
装置において、前記案内カムを下型に回転可能に枢着
し、かつ平面部を有するロータリーカムを回転可能に設
け、このロータリーカムの平面部と下型に形成された鉛
直方向の案内面との間にバックアップ昇降用シリンダに
よって介入して前記案内カムをストッパに当接位置決め
するくさび形バックアップを配置したものである。
【0006】
【作用】上記の構成により、バックアップの上昇によっ
てロータリーカムを介して案内カムをストッパに当接位
置決めし、加工カムの前進によってワークの端縁を折曲
げ成形する。バックアップの下降により、案内カムは自
重によって枢着点を支点にして後傾し、ワーク端縁の折
曲げ部から逃がされ、ワ−クの取り出しを可能にする。
また、バックアップが磨耗しても、バックアップはくさ
び形であるため、そのテーパ面に対応してロータリーカ
ムが回転し、案内カムを常に正規の位置に位置決めする
よう自己補正する。
【0007】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、1は下型、2は前記下型1上を水平
方向に進退移動する加工カムであり、曲げ刃2aを備え
ている。
【0008】3は案内カムであり、支軸9によって下型
1に重心を後方にして前後方向に回転可能に枢着されて
いる。この案内カム3には、前記加工カム2の曲げ刃2
aと対応する曲げ刃3aを有している。また、案内カム
3の後面には、平面部11aを有する半円断面のロータ
リーカム11が回転可能に設けられている。
【0009】12は前記ロータリーカム11の平面部と
下型1に設けられている鉛直方向の案内面4との間に介
入されるバックアップであり、前記案内面4と摺接する
面は鉛直面であり、ロータリーカム11の平面部11a
に摺接する面はテーパ面12aのくさび形である。この
バックアップ12は縦向きのシリンダ13に連結され、
シリンダ13によって昇降動する。
【0010】10は前記バックアップ12の上昇によっ
て前傾回転する案内カム3を正規の位置に位置決めする
ためのストッパであり、下型1に固設されている。
【0011】14は上型である。この上型14には下降
時に前記加工カム2に当接して加工カム2を前進移動さ
せる固定カム15と、下型1上に搬入されたワークWを
押さえるパッド16とが設けられている。17はパッド
16と上型14との間に介在されたスプリングである。
【0012】本考案は上記の通りの構造であるから、シ
リンダ13によってバックアップ12が上昇し、下型1
に形成されている案内面4とロータリーカム11の平面
部11aとの間に介入することにより、案内カム3は支
軸9を支点にして前傾回転し、ストッパ10に当接して
位置決めされる。この状態で上型14が下降することに
より、固定カム15によって加工カム2が前進移動し、
曲げ刃2a,3aとによりワークWの端縁を折曲げ成形
する。
【0013】この折曲げ成形後に上型14が上昇し、バ
ップアップ12は下降する。バックアップ12の下降に
よって前傾回転していた案内カム3は支軸9によって重
心を後方に位置しているため、図2で示すように、自重
によって後傾回転し、ロータリーカム11はA寸法分だ
け回転する。これにより、案内カム3の曲げ刃3aがワ
ークWの折曲げ端縁から逃がされ、ワークWを上方に取
り出し可能な態勢となる。
【0014】バックアップ12は使用によって磨耗する
が、バックアップ12はくさび形であるため、そのテー
パ面に対応してロータリーカム11が回転し、案内カム
3を常に正規の位置に位置決めするよう自己補正する。
尚、バックアップ12のテーパ面とロータリーカム11
の平面部11aとの摺接面を階段状の筋を形成すること
により摩擦力を増大することが可能である。
【0015】
【考案の効果】以上のように本考案によると、下型に、
上型の固定カムによって水平方向に進退作動する加工カ
ムと、この加工カムに接近してワーク端縁を折曲げ成形
する案内カムと、この案内カムのバックアップとを備え
たプレス成形装置において、前記案内カムを下型に回転
可能に枢着し、かつ平面部を有するロータリーカムを回
転可能に設け、このロータリーカムの平面部と下型に形
成された鉛直方向の案内面との間にバックアップ昇降用
シリンダによって介入して前記案内カムをストッパに当
接位置決めするくさび形バックアップを配置した構成で
あるから、シリンダはバックアップを昇降動させる1つ
だけとなり、コストダウンが図れると共に、プレス型が
コンパクトになる。また、バックアップの磨耗による案
内カムの位置ずれが無くなり、ワークの成形精度が向上
する利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワーク成形時における本考案の要部断面図
【図2】ワーク成形後における本考案の要部断面図
【図3】従来の要部断面図
【符号の説明】
1 下型 2 加工カム 3 案内カム 9 支軸 10 ストッパ 11 ロータリーカム 11a 平面部 12 バックアップ 12a テーパ面 13 シリンダ 14 上型

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下型に、上型の固定カムによって水平方
    向に進退作動する加工カムと、この加工カムに接近して
    ワーク端縁を折曲げ成形する案内カムと、この案内カム
    のバックアップとを備えたプレス成形装置において、前
    記案内カムを下型に回転可能に枢着し、かつ平面部を有
    するロータリーカムを回転可能に設け、このロータリー
    カムの平面部と下型に形成された鉛直方向の案内面との
    間にバックアップ昇降用シリンダによって介入して前記
    案内カムをストッパに当接位置決めするくさび形バック
    アップを配置したことを特徴とするプレス成形装置。
JP9178792U 1992-12-21 1992-12-21 プレス成形装置 Expired - Fee Related JP2569471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178792U JP2569471Y2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 プレス成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178792U JP2569471Y2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 プレス成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654420U JPH0654420U (ja) 1994-07-26
JP2569471Y2 true JP2569471Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=14036319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178792U Expired - Fee Related JP2569471Y2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 プレス成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569471Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020090704A (ko) * 2001-05-29 2002-12-05 현대자동차주식회사 캠 프레스 장치
KR100427324B1 (ko) * 2001-07-12 2004-04-14 현대자동차주식회사 유압식 미끄럼캠 장치
FR3037263B1 (fr) * 2015-06-09 2017-12-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outillage de mise a forme comprenant une cale mobile de reprise d’effort

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654420U (ja) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569471Y2 (ja) プレス成形装置
JPH0587341B2 (ja)
CN115592024A (zh) 包边预弯模具
CN114904944A (zh) 一种对称式折弯机
JP2569472Y2 (ja) プレス成形装置
CN210754685U (zh) 一种提高冲压成型效果的冲压模具
JP2887778B2 (ja) 折曲げ加工装置
JP2558778Y2 (ja) ヘミング加工機
CN204735628U (zh) 新型斜楔机构
JPS59223Y2 (ja) ナンバ打刻機
JPS6331861Y2 (ja)
JPH0428650Y2 (ja)
CN220112080U (zh) 一种空调前面板加工用冲孔装置
JPH0415373Y2 (ja)
JP2584899Y2 (ja) プレスブレーキの金型装置
JPH0565430U (ja) ヘミング加工機
JPH0337856Y2 (ja)
JPS6041291Y2 (ja) プレスブレ−キのパンチ交換装置
JPS582494Y2 (ja) 回転曲げ工具
JP2004122201A (ja) プレス型
JP2540869Y2 (ja) 可動式材料投入用ステイ
JPS6030976Y2 (ja) パイプの曲げ装置
JP3492486B2 (ja) 薄板の成形型
JPH0224489Y2 (ja)
JPH012726A (ja) 折曲げ型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees