JP2568990Y2 - 把手付き合成樹脂製容器 - Google Patents

把手付き合成樹脂製容器

Info

Publication number
JP2568990Y2
JP2568990Y2 JP4311592U JP4311592U JP2568990Y2 JP 2568990 Y2 JP2568990 Y2 JP 2568990Y2 JP 4311592 U JP4311592 U JP 4311592U JP 4311592 U JP4311592 U JP 4311592U JP 2568990 Y2 JP2568990 Y2 JP 2568990Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
handle
concave
plate
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4311592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0594129U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP4311592U priority Critical patent/JP2568990Y2/ja
Publication of JPH0594129U publication Critical patent/JPH0594129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568990Y2 publication Critical patent/JP2568990Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は把手付き合成樹脂製容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】ポリエチレンテレフタ
レート等よりなる合成樹脂容器として、有底筒状の合成
樹脂基体(パリソン)を軟化状態で下方に引き伸ばした
後、型内で吹き込み成形する所謂二軸延伸ブロー成形等
により形成したものが知られているが、この様な容器に
於いては把手を一体に成形することが困難である。その
為従来は、例えば、容器体の肩部及び胴部上方を被覆し
て嵌着した上部嵌合部材及び容器体胴部下端を被覆して
嵌着した下部嵌合部材を設けて、各部材に各々上部及び
下部を嵌着固定させた把手を掛け渡して構成してなるも
のが提案されている。
【0003】これらの容器は、把手の存在により内容物
の注出を容易に行えて取り扱いが便利となる反面、商品
の流通時に於ける運搬、保管の際に把手が邪魔となり余
分なスペースを必要とする不便がある。また、上下嵌合
部材を嵌着した後把手の上下を嵌着するため、機械的に
装着するにもその設備が必要となるとともに、手間も掛
かる。
【0004】更に、大きな嵌合部材を必要とし、使用す
る材料も多く、材料コスト高となる不都合もある。
【0005】本考案は上記した従来技術の欠点を解消し
た優れた把手付き合成樹脂製容器を提案するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、二軸方向に延伸が施された筒状胴部4よ
り口頚部5を起立させるとともに、胴部4の後部中央に
把手取り付け用の凹部6を形成してなる容器体2と、縦
長の把持板部8前面上端部より前方へ上部取り付け板部
9を延設するとともに、把持板部8下端部より前方斜め
上方へ伸びる下部取り付け板部11を延設し、且つ上部取
り付け板部9前端下面に薄肉ヒンジ12を介して上端を連
結して前方への回動が可能に垂下させた固定板13を設け
てなる把手3とからなり、上記上部取り付け板部9上面
を上記凹部6の上壁下面に凹凸係合手段を介して当接係
止させるとともに、上記固定板13の下端部を下部取り付
け板部11上面を摺動させつつその上面前端に係止するこ
とにより、下部取り付け板部11を下方へ弾性変形させて
下部取り付け板部11下面と上記凹部6の下壁上面とを凹
凸係合手段を介して当接係止させ、もって把手3を容器
体2に装着させて構成した。
【0007】
【作用】運搬,保管時は必要に応じて容器体2と把手4
とを別々に管理することが出来る。
【0008】使用時には、上部取り付け板部9を凹部6
上壁に嵌合させた状態から、下端部が下部取り付け板部
11上面を摺動する如く固定板13を前方へ回動させてその
上面先端に係止させると、下部取り付け板部11は下方へ
弾性変形し、その突条10b が容器体の凹溝7bに嵌合する
とともに、下部取り付け板部11の下面が凹部6の下壁上
面に当接係止され、把手を容器体2に簡単に装着でき
る。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は本考案の1実施例を示し、図中1は
把手付き合成樹脂製容器を示す。該容器1は、容器体2
と、把手3とから構成している。
【0011】容器体2は、ポリエチレンテレフタレート
等の熱可塑性合成樹脂より形成したもので、二軸方向に
延伸が施された円筒状の胴部4上端中央より口頚部5を
起立させるとともに、胴部4後部中央に両側面及び後面
を開口した把手取り付け用の凹部6を形成している。
又、該凹部6の上下壁前端部に、それぞれ横長の凹溝7
a,7bを形成している。
【0012】把手3は全体を合成樹脂により一体に成形
したもので、縦長の把持板部8上端部前面より前方へ上
部取り付け板部9を延設し、この取り付け板部9上面前
端には容器体2の上記凹溝7aと嵌合可能な左右に延びる
突条10a 突設している。又、把持板部8下端部からは前
方斜め上方へ延びる下部取り付け板部11を延設し、該板
部11の下面前端部には容器体2の上記凹溝7bに嵌合可能
な突条10b を突設している。
【0013】又、上部取り付け板部9下面前端部には、
薄肉ヒンジ12を介して上端部後縁を回動可能に連結した
固定板13を、前方への回動が可能にその下端部を下方後
部に垂下させている。この固定板13の下端部前面には下
方へ下る傾斜面を設けており、薄肉ヒンジ12を中心とし
て前方へ回動させた際に、下端部が下部取り付け板部11
上面を摺動して下部取り付け板部11を下方へ弾性変形さ
せる如く構成している。又、その状態で固定板13が下部
取り付け板部11上面に係止される様に、下部取り付け板
部11上面前端に左右に延びる複数の係止溝14を横設して
いる。各係止溝14は複数穿設することにより固定板13の
係止位置の調整を可能に構成している。
【0014】上記の如く構成した把手3は、上部の突条
10a を上部の凹溝7aに嵌合させて、上部取り付け板部9
上面を凹部6上壁下面に当接係止させ、次いで、固定板
13の下端部を下部取り付け板部11上面を摺動させて上面
前端部の係止溝14に係止させることにより、下部取り付
け板部11を弾性的に下方へ変形させとともに、突条10b
を下部の凹溝7bに嵌合させて、下部取り付け板部11下面
を凹部6の下壁上面に当接係止させ、もって把手3を容
器体2に装着させている。
【0015】
【考案の効果】以上説明した如く本考案容器は、既述構
成としたことにより、商品流通時には容器体と把手とを
別々に運搬、保管が可能であるため、スペースをとらず
に商品管理上極めて有益である。
【0016】また、把手取り付けの際は、極めて簡単な
操作で装着させることが出来、取り扱いが極めて便利で
あるとともに、一旦取り付けた把手は確りと容器体に装
着されガタ付く等の虞はない。
【0017】更に、把手は余分な材料を必要とせず、低
コストでの製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案容器の一実施例を示す要部縦断面図であ
る。
【符号の説明】
2 容器体 3 把手 4 容器体胴部 5 容器体口頚部 6 凹部 8 把持板部 9 上部取り付け板部 11 下部取り付け板部 12 薄肉ヒンジ 13 固定板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】二軸方向に延伸が施された筒状胴部4より
    口頚部5を起立させるとともに、胴部4の後部中央に把
    手取り付け用の凹部6を形成してなる容器体2と、縦長
    の把持板部8前面上端部より前方へ上部取り付け板部9
    を延設するとともに、把持板部8下端部より前方斜め上
    方へ伸びる下部取り付け板部11を延設し、且つ上部取り
    付け板部9前端下面に薄肉ヒンジ12を介して上端を連結
    して前方への回動が可能に垂下させた固定板13を設けて
    なる把手3とからなり、上記上部取り付け板部9上面を
    上記凹部6の上壁下面に凹凸係合手段を介して当接係止
    させるとともに、上記固定板13の下端部を下部取り付け
    板部11上面を摺動させつつその上面前端に係止すること
    により、下部取り付け板部11を下方へ弾性変形させて下
    部取り付け板部11下面と上記凹部6の下壁上面とを凹凸
    係合手段を介して当接係止させ、もって把手3を容器体
    2に装着させてなることを特徴とする把手付き合成樹脂
    製容器。
JP4311592U 1992-05-29 1992-05-29 把手付き合成樹脂製容器 Expired - Fee Related JP2568990Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311592U JP2568990Y2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 把手付き合成樹脂製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311592U JP2568990Y2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 把手付き合成樹脂製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594129U JPH0594129U (ja) 1993-12-21
JP2568990Y2 true JP2568990Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=12654840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311592U Expired - Fee Related JP2568990Y2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 把手付き合成樹脂製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568990Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2816819B2 (ja) * 1995-05-26 1998-10-27 パイオニア工業株式会社 把手付きプラスチックボトル
JP3508897B2 (ja) * 1996-05-29 2004-03-22 株式会社青木固研究所 合成樹脂製把手及び把手付きボトル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0594129U (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59001551D1 (de) Verschluss aus kunststoff fuer behaelter- und flaschenmuendungen.
US6444158B1 (en) Handled plastic container
JP2568990Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2589707Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2589706Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2583160Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2584804Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2571830Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2583159Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0126594Y2 (ja)
JPS6328116Y2 (ja)
JP2561385Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0331691Y2 (ja)
JP2570423Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP2552953Y2 (ja) 容 器
JP2558596B2 (ja) 把手付合成樹脂容器及びその製造方法
JP2577221Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0595723U (ja) 取手付きボトル
JPS6119070Y2 (ja)
JP2586798Y2 (ja) 把手付き二軸延伸壜
JPH07251843A (ja) ボトル支持用把手
JPH037301Y2 (ja)
JPH06263150A (ja) 把手付きプラスチック容器
JPS6350109Y2 (ja)
JP2590046Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees