JP2568884Y2 - 2本針ミシンにおける針切り替え装置 - Google Patents

2本針ミシンにおける針切り替え装置

Info

Publication number
JP2568884Y2
JP2568884Y2 JP8322492U JP8322492U JP2568884Y2 JP 2568884 Y2 JP2568884 Y2 JP 2568884Y2 JP 8322492 U JP8322492 U JP 8322492U JP 8322492 U JP8322492 U JP 8322492U JP 2568884 Y2 JP2568884 Y2 JP 2568884Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
operating body
conversion
sewing machine
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8322492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646679U (ja
Inventor
忠宏 金
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP8322492U priority Critical patent/JP2568884Y2/ja
Publication of JPH0646679U publication Critical patent/JPH0646679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568884Y2 publication Critical patent/JP2568884Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、2本針縫いまたは一
対の針のうちいずれか一方による1本針縫いを可能にし
たミシンにおいて、2本針縫いまたは1本針縫いのいず
れかを選択設定するための針切り替え装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図3は、この種の2本針縫いミシンの要
部を示す図で、ミシンフレ−ムのア−ム1内には針棒支
持枠2が揺動可能に支持され、作動軸3の揺動に伴い、
布送り方向に沿って揺動される。針棒支持枠2には上下
に平行に伸びる一対の針棒4、5が上下動可能に支持さ
れ、その下端には針4a、5aがそれぞれ装着されてい
る。
【0003】両針棒4、5にはミシン主軸6の回転運動
をクランク7およびクランクロッド8を介して各針棒
4、5に選択的に伝達するための駆動接続装置9が装着
される一方、針棒支持枠2の上部には駆動接続装置9に
よってミシン主軸6との接続を解除されたいずれか一方
の針棒4、5を針上死点において停止状態に係止保持す
るための保持装置10が設けられている。
【0004】両装置9、10の間において、針棒支持枠
2には突起11aを有する作動体11が摺動可能に装着
されている。そして、この作動体11の摺動に伴い、そ
の突起11aが図に示す中間位置およびその位置から左
右方向へそれぞれ所定距離だけ移動して左位置および右
位置に配置される。所定の位置に配置された突起11a
にクラッチレバ−12、13の各上端12a、13aの
いずれかが当接すると各針棒4、5のいずれか一方とミ
シン主軸6との連結が遮断され、そのいずれか一方の針
棒は保持装置10の一対の保持片16、17のいずれか
一方によってそのまま針上死点位置に保持されて、1本
針縫い状態が設定される。
【0005】また、駆動接続装置9のリリ−スレバ−1
8が前記突起11aに当接されると前記いずれか一方の
針棒4、5の接続遮断状態が解除され、かつ保持装置1
0によるいずれか一方の針棒4、5の保持状態も解除さ
れて2本縫い状態が設定される。なお、前記駆動接続装
置9および保持装置10により針棒機構が構成されてい
る。
【0006】図4、図5は針切り替え装置を示す図であ
る。図において、21はその端部を作動体11に係合す
る変換板、22はミシンア−ム1の背面に固定した機枠
23に支持される変換軸、28は変換軸22の端部と回
転軸29とを連結する継ぎ手、30は切り替えレバ−で
ある。変換板21端部のコ字状部に挿通された変換軸2
2には止めねじ26が固着されその両側には一対の逃し
ばね24、25が装着されている。
【0007】また、コ字状をなす枠体23の一方の突出
端(継ぎ手28側)に挿通された変換軸22にはその突
出端をはさんで一対の変換ばね27、27が捲回され止
めねじによって固定されている。切り替えレバ−30が
回動すると変換軸22が軸方向に往復動して変換板21
を介し作動体11が矢符A方向に往復動する。これによ
って、作動体11の突起11aの位置が移動し、前述の
ように針棒の上昇に伴い リリ−スレバ−18、
クラッチレバ−12、13の各上端に当接して所定の針
切り替えがなされる。
【0008】ところで、針棒上死点の位置では、作動体
11は各クラッチレバ−12、13とリリ−スレバ−1
8との間で固定された状態となるため、針切り替えのた
めに切り替えレバ−30を回転させることができない。
これを回転させるためには、ミシンを停止させた後作業
者がミシンプ−リ等を回転させて針棒位置を上死点から
移動させ、然るのちに切り替えレバ−30を動作させる
必要がある。
【0009】したがって、針棒が上死点にある場合に針
変換を行なおうとすると、二重の手間を必要とする。こ
の欠点を防止するために設けられたのが、前述の逃しば
ね24、25である。すなわち、作動体11が固定され
た状態で切り替えレバ−30を回転させると、作動体1
1の固定により変換板21も固定状態となっていて動か
ないが、変換軸22は逃しばね24、25のいずれかを
圧縮して移動可能であるため、切り替えレバ−30は、
表示板(不図示)の右、中間、左等の所定位置まで回動
する。
【0010】ここで、切り替えレバ−30の固定装置
(不図示)を作動させて所望位置に切り替えレバ−を位
置させる。この状態で、作動体11は所定の位置まで移
動すべく圧縮されたいずれかの逃しばね24、25によ
り付勢されている。ここで、ミシンを駆動させると、作
動体11は所定位置まで移動し、所定の針変換が一動作
で行なえることになる。
【0011】
【考案が解決すべき課題】しかながら、従来の針切り替
え装置は、変換軸に捲回される一対の逃しばね、これら
を挟持するコ字形状部を備えた変換板、逃しばねを固定
するための止めねじ等を有するため、部品点数が多くな
りかつ組み立て工程も煩雑になるという問題が生じてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】この考案は、前述の針切
り替え装置に、切り替えレバ−と、摺動してその位置を
変換して針棒機構におけるクラッチレバ−、リリ−スレ
バ−に当接する作動体と、切り替えレバ−の回動に伴い
所定方向に往復動する変換軸と、一端は前記作動体に連
結され他端は前記変換軸に連結される弾性手段を具備す
る構成としたことにより上記従来の課題を解決しようと
するものである。
【0013】
【作用】この考案において、従来の変換板と一対の逃し
ばねとからなる構成を弾性手段という単部材によって代
替させる構成としたため、部品点数が減少しかつ組つけ
工程も極めて容易なものとなる。針棒が上死点にない場
合は、切り替えレバ−の操作によって変換軸と弾性手段
が一体となって動き作動体を移動させる。また、針棒が
上死点にあり作動体が摺動できないときは弾性手段のた
わみを活かして変換軸が動くので切り替えレバ−の操作
が可能になる。
【0014】
【考案の実施例】図面に基ずいてこの考案の実施例を説
明する。図1は、この考案の1実施例を示す図である。
図において、31は一端を変換軸22の端部に固定さ
れ、他端は作動体11の端部に連結されて作動体11の
作動方向に付勢される連結手段としての板ばねである。
22はミシンア−ム1の背面に固定した枠体23に支持
される変換軸、28は変換軸22の端部と回転軸29と
を連結する継ぎ手、30は切り替えレバ−である。ま
た、コ字状をなす枠体23の一方の突出端(継ぎ手28
側)に挿通された変換軸22には、その突出端をはさん
で一対の変換ばね27、27が捲回され止めねじによっ
て固定されている。
【0015】針棒が上死点にない場合には、切り替えレ
バ−30が回動すると変換軸22と板ばね31が一体に
なって軸方向に往復動して作動体11を矢符A方向に往
復動させる。こため、作動体11の突起11aの位置が
移動し、前述のように針棒の上昇に伴い リリ−スレバ
−18、クラッチレバ−12、13の各上端に当接して
所定の針切り替えがなされる。
【0016】一方、針棒が上死点にあり作動体11が各
クラッチレバ−とリリ−スレバ−との間で固定された状
態にある場合には、切り替えレバ−30を回転させる
と、変換軸22は板ばね31を撓ませながら軸方向にお
いていずれかの方向に移動する。 したがって、切り替
えレバ−30は、表示板(不図示)の右、中間、左等の
いずれかの所定位置まで回動する。ここで、切り替えレ
バ−30の固定装置(不図示)を作動させて所望位置に
切り替えレバ−を位置させる。この状態で、作動体11
は所定の位置まで移動すべく、板ばね31の撓みにより
付勢されている。ここで、ミシンを駆動させると、作動
体11は所定位置まで移動し、所定の針変換が一動作で
行なえることになる。
【0017】図2(a)、(b)は、この考案の作動体
11の端部に連結される弾性手段31を示す図である。
この実施例では、弾性手段を、板ばね31で構成し、さ
らにその端部を折曲して作動体11の端部に設けた切り
欠き溝11bおよび孔部11cに挿入して連結するよう
にしている。そして、(c)は他の実施例等であり、作
動体11の端面に弾性手段31の一端をねじで固定し他
端を変換軸22に段ねじ11dで回動自在に連結する。
このため、作動体11と板ばね31との連結が極めて容
易になり、かつ作動体11と板ばね31との接合箇所に
は弾性力が作用するため、いわゆるガタつきの発生も防
止できる。なお、上記切り替え装置は、ミシンア−ムの
背面に設けたが、要は弾性手段の付勢が作動体と同じ作
動方向であれば、取り付け位置は特に限定されるもので
はない。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように、この考案に係る針
切り替え装置には、切り替えレバ−と、摺動してその位
置を変換し針棒機構におけるクラッチレバ−、リリ−ス
レバ−に当接する作動体と、切り替えレバ−の回転に伴
い所定方向に往復動する変換軸と、一端は前記作動体に
連結され他端は前記変換軸に連結される弾性手段を具備
する構成としたので、従来技術に比べて部品点数が減少
し、かつ組つけ工程も極めて容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案に係る針切り替え装置の実施例
を示す平面図である。
【図2】 弾性手段の装着状態を示し、(a)およ
び(b)は図1に示す装着、(c)は他の実施例等の装
着を示すそれぞれ説明のための斜視図である。
【図3】 針変換機能を有する2本針ミシンの要部
説明図である。
【図4】 従来の針切り替え装置を示す平面図であ
る。
【図5】 図4に対応する分解斜視図である。
【符号の説明】
11 作動体 11a 突起 22 変換軸 30 切り替えレバ− 31 弾性手段

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本針縫いおよび1本針縫いのいずれか
    を選択的に実行可能な針棒機構と、この針棒機構に動作
    して2本針縫いまたは一対の針のうちいずれか一方によ
    る1本針縫いを可能にする針切り替え装置とを備えた2
    本針ミシンにおいて、 前記針切り替え装置に、切り替えレバ−と、前記針棒機
    構に係合する作動体と、切り替えレバ−の回動に伴い所
    定方向に往復動する変換軸と、一端は前記作動体に連結
    され他端は前記変換軸に連結される弾性手段を備える構
    成としたことを特徴とする2本針ミシンにおける針切り
    替え装置。
JP8322492U 1992-12-02 1992-12-02 2本針ミシンにおける針切り替え装置 Expired - Lifetime JP2568884Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322492U JP2568884Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 2本針ミシンにおける針切り替え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322492U JP2568884Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 2本針ミシンにおける針切り替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646679U JPH0646679U (ja) 1994-06-28
JP2568884Y2 true JP2568884Y2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=13796352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322492U Expired - Lifetime JP2568884Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 2本針ミシンにおける針切り替え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568884Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646679U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571689B2 (en) Clutch structure for presser foot of embroidery sewing machine
CA1304653C (en) Joystick with spring disconnect
JP6821738B2 (ja) ミシン
JP2568884Y2 (ja) 2本針ミシンにおける針切り替え装置
US6725790B2 (en) Cloth cutting knife driving device
JP4488584B2 (ja) 押え位置変更装置を備えたミシン
US6050205A (en) Sewing machine with thread tension releasing mechanism
JP2848968B2 (ja) ミシン
JP3366668B2 (ja) 多頭式ミシンの針棒駆動解除装置
JP3824923B2 (ja) 2本針ミシンの糸切り装置
US4106419A (en) Sewing machine
JP2922321B2 (ja) ミシンにおける針棒の上死点規制装置
JP3983367B2 (ja) ミシンの布押え装置
US5168821A (en) Sewing machine having a threading device
US4987843A (en) Upper feed adjusting mechanism for seing machine
CN115074922B (zh) 联调机构及缝纫机
JP3509980B2 (ja) ロックミシンの切り換え装置
JP2800591B2 (ja) ミシン
JP3455248B2 (ja) オーバーロックミシン
CN107099941B (zh) 一种缝纫机
JPS62129093A (ja) ミシンの糸切り装置
JP2952979B2 (ja) ミシン
CN116377666A (zh) 切刀机构及缝纫机
JPH088779Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JP2002355482A (ja) ミシン