JP2567062B2 - 体積ホログラム転写シート - Google Patents

体積ホログラム転写シート

Info

Publication number
JP2567062B2
JP2567062B2 JP63243174A JP24317488A JP2567062B2 JP 2567062 B2 JP2567062 B2 JP 2567062B2 JP 63243174 A JP63243174 A JP 63243174A JP 24317488 A JP24317488 A JP 24317488A JP 2567062 B2 JP2567062 B2 JP 2567062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
volume hologram
transfer sheet
printing ink
hologram transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63243174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0291678A (ja
Inventor
俊治 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63243174A priority Critical patent/JP2567062B2/ja
Publication of JPH0291678A publication Critical patent/JPH0291678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567062B2 publication Critical patent/JP2567062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0248Volume holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0252Laminate comprising a hologram layer
    • G03H1/0256Laminate comprising a hologram layer having specific functional layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/33Absorbing layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/34Colour layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/40Printed information overlapped with the hologram

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クレジットカード、バンクカード類、本の
表紙、レコードジャケットなどの表面にホログラムを転
写により設けるのに好適な体積ホログラム転写シートに
関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕
ホログラムは、一般に光の干渉のパターンを記録した
ものであり、三次元画像の記録をはじめ、高密度な情報
記録が可能であるという特性を利用して、近年、光メモ
リーとしての利用その他、多方面への応用が期待されて
いる。
従来、体積ホログラムをカード類あるいは本の表紙、
レコードジャケットなどの表面に設けるためには、複製
された体積ホログラム層を基材フィルムなどに接着して
得た貼着シートを貼着されるべきカード類などの表面に
一々貼着させていた。
しかしながら、複製された体積ホログラムを物品表面
に設ける際に用いられる従来の貼着シートは、大量に製
造することが難しく、また、この貼着シートでは、基材
フィルムを含めて貼着させるため、厚みが増してカード
類などの表面に段差が生じるという問題があった。
さらに、貼着後のシートは、通常、透明もしくは乳白
色を帯び、特に反射型のリップマンホログラムの場合、
下地が白色または透明であると、画像のコントラストが
つきにくく、再生像が明瞭に再現されない。
本発明は上述の技術的背景に基いてなされたものであ
り、その目的とするところは体積ホログラムをカード
類、本の表紙などの物品表面に効率良くかつ薄く設ける
ことができるとともに明瞭な再生像が再現され得る体積
ホログラム転写シートを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は本発明の体積ホログラム転写シートによ
り解決される。
すなわち、本発明による体積ホログラム転写シート
は、剥離されるべき基材フィルム上に、印刷インキ層、
体積ホログラム層、着色層および接着層がこの順序で設
けられ、前記印刷インキ層が、前記体積ホログラム層中
に記録された3次元の画像情報に同調する2次元の画像
情報を有してなることを特徴とするものである。
本発明の好ましい態様において、オーバープリント層
を、基材フィルムと体積ホログラム層との間に形成する
ことができる。
本発明の前記の態様において、印刷インキ層を、オー
バープリント層と体積ホログラム層との間に形成するこ
とができる。
本発明の別の態様において、基材フィルムとオーバー
プリント層との間に、剥離層を形成することができる。
本発明の好ましい態様において、着色層は黒色であ
る。
以下、本発明をより詳細に説明する。
体積ホログラム転写シート 本発明による体積ホログラム転写シートは、剥離され
るべき基材フィルム上に、体積ホログラム層、着色層、
好ましくは黒色層および、接着層がこの順序で設けられ
ている。必要に応じて、オーバープリント層を、基材フ
ィルムと体積ホログラム層との間に、印刷インキ層を、
オーバープリント層と体積ホログラム層との間に、ま
た、基材フィルムとオーバープリント層との間に、剥離
層を形成することができる。
本発明の体積ホログラム転写シートを添付図面に基い
て、さらに具体的に説明する。
第1図は、本発明による体積ホログラム転写シートの
一例を示す概略断面図である。この例では、体積ホログ
ラム転写シート1は、剥離されるべき基材フィルム2上
に、剥離層5を介してオーバープリント層6、印刷キン
キ層7、体積ホログラム層3、着色層8および接着層4
がこの順序で設けられている。
体積ホログラム転写シートの製造法 本発明による体積ホログラム転写シートを製造する方
法を以下に説明するが、本発明はこれらの記載に限定さ
れるものではない。
本発明による体積ホログラム転写シートは、たとえば
下記の工程に従って製造することができる。
まず、剥離されるべき基材フィルムの片面上印刷イン
キ層を形成し、次いで、銀塩乳剤、ダイクロメートゼラ
チン乳剤、光重合性樹脂、光架橋性樹脂などを含む体積
ホログラム材料を塗布し、この塗布面に体積ホログラム
原版を密着させてホログラムを現像する。
次に、ホログラムが形成された層面に、着色剤を塗布
して着色層を形成し、次いで、接着剤を塗布して接着層
を形成する。
本発明の製造方法の態様では、基材面にオーバープリ
ント層を形成することができ、更に、オーバープリント
層の形成後にインキにより絵柄文字などの印刷インキ層
を形成することができる。また、基材フィルムの片面上
に剥離層を設け、次いでオーバープリント層を形成する
こともできる。
本発明で用いることができる基材フィルムは、転写シ
ートの基材として用いることができるあらゆる材料が用
いられ、好ましくは、透明または半透明フィルム状の材
料が用いられ得る。具体的には、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリスチレン、ポリイミド、ポリメタクリル酸
メチル、ポリビニルブチラール、ポリカーボネートなど
重合体フィルム、セラミックスフィルム、これらの積層
体がある。この基材フィルムの寸法および形状は任意で
あり、例えば、その膜厚は1〜200μm、望ましくは10
〜50μmである。
基材フィルムの片面上に、印刷インキ層の形成の前
に、剥離層を形成することができ、その場合、形成され
る剥離層は、基材フィルムとオーバープリント層との
間、あるいは基材フィルムと印刷インキ層との間に剥離
性を付与するものである。
剥離層をなす材質として、アクリル系樹脂、セルロー
ス系樹脂、ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタ
ン系樹脂、オレフィン系樹脂、アミド系樹脂、エポキシ
系樹脂などのがある。形成する場合、剥離層の層厚は、
0.05〜10μm、望ましくは0.2〜2μmである。なお、
体積ホログラム層、オーバープリント層が剥離性を有し
ている場合、この剥離層は必須ではない。
基材フィルムの片面上に、体積ホログラム材料の塗布
前に、オーバープリント層を形成することができ、その
場合、形成されるオーバープリント層は、層間の接着性
を高め、このシートの転写後の最外表面を保護し、耐久
性を付与する役割を果たす。
ここで、用いることができるオーバープリント層とし
ては、硬化型アクリル系樹脂、セルロース系樹脂、ビニ
ル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、オレ
フィン系樹脂、アミド系樹脂、エポキシ系樹脂などの従
来のオーバープリント層として知られているものがあ
る。オーバープリント層の層厚は、0.05〜10μm、望ま
しくは0.2〜2μmである。なお、体積ホログラム層が
オーバープリント層の役割を果たし、印刷インキ層が特
に保護する必要がない場合、このオーバープリント層は
必須ではない。
本発明の体積ホログラム転写シートの製造方法におい
て、基材フィルムと体積ホログラム層との間に、印刷イ
ンキ層を設ける。この印刷インキ層は、体積ホログラム
層中に記録された3次元の絵柄などに同調して2次元の
文字や絵柄などの情報を記録するものである。この場合
の印刷インキとしては、グラビア印刷用インキ、スクリ
ーン印刷インキなどの通常のインキを用いることができ
る。印刷インキ層の層厚は、0.1〜50μm、望ましくは
5〜20μmである。
本発明ににおいて、体積ホログラム層の形成は、体積
ホログラム記録材料を印刷インキ層上に塗布する等の方
法により行われ得る。この体積ホログラム記録材料は、
銀塩乳剤、ダイクロメートゼラチン乳剤、光重合性樹
脂、光架橋性樹脂などを含む。体積ホログラム材料の塗
布面に、物体からの光の波面に相当する干渉縞が透過率
変調、屈折率変調の形で層内に記録された体積ホログラ
ム原版を密着させてホログラムを露光、現像する(密着
複製法)。体積ホログラム層の層厚は、通常0.1〜50μ
mが好ましく、さらに好ましくは5〜20μmである。
本発明において、体積ホログラムが形成された後、体
積ホログラム層面に、着色層を設ける。この着色層は、
画像のコントラストをさらに向上させて再生像を明瞭に
再現させるものである。
着色剤としては、光吸収性染料または顔料を、すなわ
ち、黒色系などの染料または顔料を含むものであり、グ
ラビア印刷用インキ、スクリーン印刷インキなどの通常
のインキを用いることができる。好ましい色は散乱性が
少なく、すなわわち光沢があり、体積ホログラムの色と
反対の色、例えば、黒色である。
着色層の面に、次いで、接触剤を塗布して接着剤層を
形成する。この接着剤層は、体積ホログラム転写シート
をクレジットカード、バンクカード類、本の表紙、レコ
ードジャケットなどの表面に接着させる機能を果たす。
この場合の接着剤としては、アクリル系樹脂、ビニル系
樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、アミド系
樹脂、エポキシ系樹脂などの従来の接着剤として知られ
ているものがある。接着剤の塗布法は任意である。接着
剤層に、光吸収性染料または顔料を、すなわち、黒色系
の染料または顔料を含めることもできる。この添加によ
り、ホログラム画像のコントラストを向上させることが
できる。この場合の接着剤層の層厚は、0.1〜50μm、
望ましくは0.5〜10μmである。
ホログラムは、一般に光の干渉のパターンを記録した
ものであり、三次元画像の記録をはじめ、高密度な情報
記録が可能である。このシートの記録層には、物体から
の光の波面に相当する干渉縞が透過率変調、屈折率変調
の形で層内に記録される。
記録層を含む本発明の転写シートでは、基材フィルム
が使用に際して体積ホログラム層側から剥離され、他
方、体積ホログラム層側の積層物が接着剤層によりクレ
ジットカード、バンクカード類、本の表紙、レコードジ
ャケットなどの表面に接合させられる。
リップマンホログラムは波長選択能が有り、特定波長
のみを反射するために、特有の色を持つ。通常は、青、
緑、黄、赤などである。この反射色を下地色にすると、
画像のコントラストをさらに向上させることができる。
本発明での好ましい態様で用いられる黒色の着色層は、
黒色がすべての色を反射しないので、下地色として良好
である。
〔発明の効果〕
上記の構成、作用から判断され、以下の実施例により
実証されるように、本発明における体積ホログラム転写
シートは、剥離されるべき基材フィルム上に、印刷イン
キ層、体積ホログラム層、着色層および接着層がこの順
序で設けられ、前記印刷インキ層が、前記体積ホログラ
ム層中に記録された3次元の画像情報に同調する2次元
の画像情報を有してなることを特徴としているので、体
積ホログラムをカード類、本の表紙などの物品表面に効
率良くかつ薄く設けることができるとともに明瞭な再生
像が再現され、しかも印刷層の2次元画像と体積ホログ
ラムの3次元画像とが同調した画像を発現させることが
できる。
〔実施例〕
本発明を、以下の例によつて具体的に説明する。
実施例 基材フィルムとして、厚み25μmのポリエチレンテレ
フタレートフィルムに剥離層としてアクリル系樹脂(東
栄化成製、アクリナール#100、アクリル樹脂)を0.5μ
mの厚みに塗布し、更にこの上に、トリメチロールプロ
パノールアクリレート100部に対して増感剤(チバガイ
ギー社製、イルガーキュアー184)を4%添加したもの
を2μm厚に塗布してオーバープリント層とした。この
面に80W/cm水銀灯下10cmの位置で、2m/分の速さで通
し、紫外線を照射してオーバープリント層を硬化させ
た。この硬化面に、ビニル系スクリーン印刷インキを用
いて膜厚5μmで文字絵柄をスクリーン印刷した。135
℃で10分間乾燥した後、ゼラチン(新田ゼラチン社製)
を20μm厚に塗布し、乾燥後に5%重クロム酸アンモニ
ウム水溶液中に10分間浸漬、乾燥して体積ホログラム材
料層をした。この後に、この面に体積ホログラム原版を
密着させ、Arレーザー光を用いて光学的複製を行った。
現像後に、黒色グラビアインキ(諸星インキ製)を10μ
m厚に塗布して着色層を形成した。次いで、着色層面に
接着剤層として、アクリル樹脂系の接着剤(東栄化成
製、アクリナール#3000、アクリル樹脂)を5μm厚に
塗布して転写シートを作製した。
このシートを接着剤層を下にして紙の上に載せて上方
から170℃で50kg/cm2の条件で加熱加圧し、基材フィル
ムを剥がして体積ホログラム層を紙に転写した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による転写シートの一例を示す断面図で
ある。 1……体積ホログラム転写シート、2……基材フィル
ム、3……体積ホログラム層、4……接着剤層、5……
剥離層、6……オーバープリント層、7……印刷インキ
層、8……着色層。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】剥離されるべき基材フィルム上に、印刷イ
    ンキ層、体積ホログラム層、着色層および接着層がこの
    順序で設けられ、前記印刷インキ層が、前記体積ホログ
    ラム層中に記録された3次元の画像情報に同調する2次
    元の画像情報を有してなることを特徴とする、体積ホロ
    グラム転写シート。
  2. 【請求項2】オーバープリント層が基材フィルムと体積
    ホログラム層との間に形成されている、請求項1に記載
    の体積ホログラム転写シート。
  3. 【請求項3】印刷インキ層がオーバープリント層と体積
    ホログラム層との間に形成されている、請求項2に記載
    の体積ホログラム転写シート。
  4. 【請求項4】基材フィルムとオーバープリント層との間
    に、剥離層が形成されている、請求項2または3に記載
    の体積ホログラム転写シート。
  5. 【請求項5】剥離層が、基材フィルムと印刷インキ層と
    の間に形成されている、請求項1に記載の体積ホログラ
    ム転写シート。
  6. 【請求項6】着色層が黒色である、請求項1ないし5の
    いずれか1項に記載の体積ホログラム転写シート。
  7. 【請求項7】着色層に用いる着色剤が光吸収染料または
    顔料からなる、請求項1ないし6のいずれか1項に記載
    の体積ホログラム転写シート。
JP63243174A 1988-09-28 1988-09-28 体積ホログラム転写シート Expired - Lifetime JP2567062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243174A JP2567062B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 体積ホログラム転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243174A JP2567062B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 体積ホログラム転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291678A JPH0291678A (ja) 1990-03-30
JP2567062B2 true JP2567062B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=17099918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243174A Expired - Lifetime JP2567062B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 体積ホログラム転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567062B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006047721B4 (de) * 2005-10-11 2017-07-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologrammtransferfolie und Gegenstand mit angebrachtem Hologramm

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2868348B2 (ja) * 1991-10-31 1999-03-10 日本写真印刷株式会社 部分ホログラム転写シートとその製造方法
US8627781B2 (en) 2009-03-30 2014-01-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coating die and coating apparatus comprising the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006047721B4 (de) * 2005-10-11 2017-07-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologrammtransferfolie und Gegenstand mit angebrachtem Hologramm

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0291678A (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478346B2 (ja) 画像形成方法及び中間転写記録媒体
JP4514934B2 (ja) 情報記録体および情報記録体の製造方法
JP4713284B2 (ja) 新規構成の高意匠性光回折構造体付きカード
JPH10198950A (ja) 磁気カード
JP2827800B2 (ja) 抽選券
JP4193377B2 (ja) 潜像形成可能な転写箔及び潜像を有する転写媒体
JP2002032724A (ja) 光回折構造を有する情報記録体、光回折構造貼付用シート、光回折構造転写シート、および情報記録体の製造方法。
JP2567062B2 (ja) 体積ホログラム転写シート
JPH05201181A (ja) 身分証明書
JP3899593B2 (ja) 画像表示媒体およびその製造に用いる転写シート
JP2562478B2 (ja) 体積ホログラム転写シート
JP2798619B2 (ja) 体積ホログラム転写シート
JPH0548215Y2 (ja)
JP2000221916A (ja) Ovd画像付き画像表示媒体及びこの作製方法並びにこれに用いる複合型転写シート
JP3605542B2 (ja) 情報記録媒体および情報記録ラベル
JP3710963B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3018598B2 (ja) ホログラム転写箔
JP4019655B2 (ja) 潜像形成可能な転写箔及び潜像を有する転写媒体
JP2001293982A (ja) 情報記録体および情報記録カード
JP3440332B2 (ja) 情報記録媒体およびその形成方法
JP2558476Y2 (ja) サーモクロミックホログラム
JPH0745100Y2 (ja) 着色ホログラム転写シート
JPH1185027A (ja) Ovd転写シート及び透明ovdを備えた画像表示媒体
JPH09160475A (ja) ホログラム転写シートおよびホログラフィー表示体
JP2001328376A (ja) 情報記録媒体および転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term