JP2564033B2 - 織物用繊維層をカ−ド装置に供給するフィ−ダ - Google Patents

織物用繊維層をカ−ド装置に供給するフィ−ダ

Info

Publication number
JP2564033B2
JP2564033B2 JP2306975A JP30697590A JP2564033B2 JP 2564033 B2 JP2564033 B2 JP 2564033B2 JP 2306975 A JP2306975 A JP 2306975A JP 30697590 A JP30697590 A JP 30697590A JP 2564033 B2 JP2564033 B2 JP 2564033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
belt
hopper
fiber
chute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2306975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03269119A (ja
Inventor
アンリ・ジエネブレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EN SHURANBERUJE E CO
Original Assignee
EN SHURANBERUJE E CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EN SHURANBERUJE E CO filed Critical EN SHURANBERUJE E CO
Publication of JPH03269119A publication Critical patent/JPH03269119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564033B2 publication Critical patent/JP2564033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G23/00Feeding fibres to machines; Conveying fibres between machines
    • D01G23/06Arrangements in which a machine or apparatus is regulated in response to changes in the volume or weight of fibres fed, e.g. piano motions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、織物用繊維層をカード装置に供給するフィ
ーダに関し、特に「動物繊維、植物繊維及び化学繊維
用」カード装置による織物用繊維の処理に係わり、特定
的には、できるだけ規則的な織物用繊維層を供給するた
めのフィーダに関する。
この種の公知のフィーダには通常、空気輸送、手動装
入又は装入シャフトによって貯蔵繊維が供給される。こ
の繊維はホッパベルト上に配置され、スパイクベルトに
よって捕捉され、デタッチング手段によってスパイクベ
ルトから脱離され、間隔調整が可能で振動壁を備えたシ
ュートの中に落下する。この繊維は次いでデリベリロー
ラによって供給ベルト上に配置され、カード装置に供給
される。
現在では、これらの部材は全て下記のように制御され
る。
リザーバ内の繊維のレベルは光電セルによって制御さ
れ、繊維の高さ(量)が所定のレベルに到達すると前記
セルが隠蔽されて、その結果、繊維塊を送るベンチレー
タの停止命令が出される。
ホッパ内の繊維のレベルが前記セルのレベルより下が
ると該セルが再び露出され、その結果、繊維を送るベン
チレータが再び始動する。スパイクベルトによってシュ
ート方向に運ばれる繊維層の厚さはこのスパイクベルト
の近傍に配置された別のセルによって制御される。
スパイクベルトの充填度はホッパの場合と同様の原理
に従って制御される。即ち、繊維層の厚さを制御する前
記セルが、繊維層の厚さが大きくなり過ぎた時に隠蔽さ
れてフィーダ停止命令を出し、繊維層の厚さが正常に戻
ると露出されてフィーダ再始動命令を出すようになって
いる。
シュートの入口には第3のセルが配置される。このセ
ルは、シュート内に存在する材料の高さに応じて、前記
と同じ原理に従いフィーダの停止又は始動を制御するた
めのものである。
フィーダの前述の如き種々の制御はフィーダを断続的
に制御する、即ちフィーダの停止又は始動だけを制御す
るため、このようなカードフィーダには種々の問題があ
る。
実際、フィーダがカード装置に供給しなければならな
い材料層の厚さの調整は実施が難しく、そのため、カー
ド装置への供給が不規則になり、従って、カード装置か
ら送出される製品も不規則で、繊維の比重量の著しい変
化を伴う品質上の問題が生じる。
又、フィーダが途中で何回も停止及び再始動を繰返し
ながら断続的に機能するため、カード装置への材料の送
給も断続的にならざるを得ない。その結果、前記と同じ
問題、即ち不規則で、繊維の比重量の著しい変化を伴う
低品質の製品が形成されるという問題が生じる。
更に、ホッパベルト、スパイクベルト、デリベリロー
ラ及び可変速ドラムのような種々の構成部材は単一速度
のモータで制御されるため柔軟性に欠ける。これもカー
ド装置への供給を不規則にする要因となる。
本発明の目的は、高品質な製品を生産すべく厚さが均
一で比重量の変化の少ない繊維層を連続的かつ効率よく
カード装置に供給し得、特に流量調整の困難な羊毛等の
長繊維をカード装置に供給する場合に有効である、織物
用繊維層をカード装置に供給するフィーダを提供するこ
とにある。
本発明によれば、前述の目的は、織物用繊維層をカー
ド装置に供給するフィーダであって、ベンチレータを介
して繊維塊を受容するホッパと、ホッパ内における繊維
のレベルを検知してベンチレータの始動及び停止を制御
する第1のセルと、ホッパ内に受容された繊維を運搬す
べくホッパの下方において延在するホッパベルトと、ホ
ッパベルトによって運搬される繊維の流れを調整すべく
ホッパベルトの上方においてホッパの出口に設けられた
ハスペルと、ホッパベルトによって運搬された繊維を捕
捉してマット状で運搬するスパイクベルトと、スパイク
ベルト上の繊維マットの厚さをスパイクベルトと協動し
て調整する可変速ドラムと、位置調整自在であり、繊維
マットの厚さを検知する第2のセルと、間隔調整自在な
複数の振動壁を有しており、スパイクベルトから繊維を
受容する鉛直シュートと、シュートの出口に設けられて
おり、シュート内に受容された繊維を排出するデリベリ
ローラと、シュート内における繊維のレベルを検知すべ
く鉛直方向に離間して配設された二つの第3のセルと、
シュートの下方に設けられており、シュートから排出さ
れる繊維を運搬してカード装置に供給する供給ベルトと
を備えており、ホッパベルトは第2のセルが繊維によっ
て隠蔽されているときは低速度で、第2のセルが繊維か
ら露出しているときは通常速度で連続的に駆動され、ス
パイクベルト、ドラム及びデリベリローラは、第3のセ
ルの双方が繊維によって隠蔽されているときは低速度
で、第3のセルの低い方のみが繊維によって隠蔽されて
いるときは通常速度で、かつ第3のセルの双方が繊維か
ら露出しているときは高速度で駆動されるフィーダによ
って達成される。
本発明の織物用繊維層をカード装置に供給するフィー
ダによれば、第1のセルはホッパ内における繊維のレベ
ルを検知してベンチレータの始動及び停止を制御し、位
置調整自在な第2のセルは繊維マットの厚さを検知し
て、この第2のセルが繊維によって隠蔽されているとき
は低速度で、第2のセルが繊維から露出しているときは
通常速度で連続的にホッパベルトを駆動し、鉛直方向に
離間して配設された二つの第3のセルはシュート内にお
ける繊維のレベルを検知して、この第3のセルの双方が
繊維によって隠蔽されているときは低速度で、第3のセ
ルの低い方のみが繊維によって隠蔽されているときは通
常速度で、かつ第3のセルの双方が繊維から露出してい
るときは高速度でスパイクベルト、ドラム及びデリベリ
ローラを駆動する。
従って、本発明のフィーダによれば、ホッパ内におけ
る繊維のレベル、スパイクベルト上の繊維マットの厚
さ、並びにシュート内における繊維のレベルが夫々適切
になるように各場所において個々に繊維流量を調整し
得、ベンチレータから供給された繊維塊を順をおって運
搬しつつ段階的に繊維層を形成し得、厚さが均一で比重
量の変化の少ない繊維層をカード装置へ供給し得る。
又、フィーダ稼働時、ホッパベルト、スパイクベルト、
ドラム及びデリベリローラは、繊維流量を調整すべく始
動停止を繰り返すことによって断続的に駆動されるので
はなく、作動速度を変化させることによって連続的に駆
動されるため、繊維をカード装置へ連続的かつ規則的に
効率よく供給し得る。加えて、第2のセルは位置調整が
自在であるため、スパイクベルト上の繊維マットの調整
厚さを容易に変更し得、第3のセルは鉛直方向に離間し
て二つ配設されているため、繊維流量を最大及び最小の
二点間で管理し得、より精度の高い流量調整を実行し得
る。その結果、高品質な製品を生産すべく厚さが均一で
比重量の変化の少ない繊維層を連続的かつ規則的に効率
よくカード装置に供給し得、特に流量調整の困難な羊毛
等の長繊維をカード装置に供給する場合に有効である。
以下、本発明を図面に示す好ましい実施例を用いて詳
述する。
図は、カード装置14にできるだけ規則的な織物用繊維
層を供給するためのフィーダを示している。このフィー
ダは主に、ベンチレータ(図示せず)を介して繊維塊1
を受容し且つベンチレータの停止及び始動を制御する繊
維レベル調整用のセル3を備えたホッパ2を含む。ホッ
パ2の下にはホッパベルト5が配置されており、繊維材
料4をスパイクベルト6に送給する機能を果たしてい
る。スパイクベルト6上の繊維層の厚さはセル7によっ
て調節され、この繊維はその後シュート11に送られる。
スパイクベルト6から繊維層を受給するシュート11は
間隔調整が可能であり、振動壁を有し、且つ下部にデリ
ベリローラ12を備えている。これらのデリベリローラは
カード装置14への供給を行う供給ベルト13と協動する。
本フィーダはホッパベルト5を有し、ホッパベルト5
がスパイクベルト6上の繊維層の厚さを調整する第2の
セルとしてのセル7によって制御される可変速度で連続
的に駆動される。
ホッパ2の出口には、ホッパベルト5の上方に、ホッ
パ2から送出される繊維束を調整するハスペル8も具備
されている。又、可変速のドラム9がスパイクベルト6
と協動してスパイクベルト6上の繊維層を調整するよう
になっている。
繊維塊1はベンチレータ(図示せず)によってホッパ
2内に送給され、ホッパ2内での繊維塊1のレベルが第
1のセルとしてのセル3によって調整される。セル3
は、露出している間はベンチレータを作動させ続け、隠
蔽されるとベンチレータを停止させる。
ホッパベルト5上に配置された繊維材料4はホッパベ
ルト5によってスパイクベルト6の方向に送られ、スパ
イクベルト6によって捕捉された繊維材料4の層の厚さ
はセル7によって調整される。セル7はフィーダの速度
を制御して、セル7が露出しているときはフィーダを正
常速度で機能させ、隠蔽されたときは所定の最低速度で
機能させる。
このような最低速度での機能は、スパイクベルト6へ
の繊維材料4の供給を緩和する効果がある。
本実施例の特徴の一つとして、スパイクベルト6及び
ホッパベルト5に対するセル7の位置が調整可能である
点がある。従って、スパイクベルト6上の繊維層の厚さ
もこの位置に応じて調整することができる。
スパイクベルト6によって運ばれる繊維層は更に、ハ
スペル8及びドラム9によっても調整される。スパイク
ベルト6はその上端部で、デタッチングローラ17との協
動によって、間隔調整可能であり且つ振動壁を有するシ
ュート11内に繊維塊10を落下させる。
シュート11は、供給ベルト13と協動するデリベリロー
ラ12を介して繊維をカード装置14に供給する。シュート
11及び供給ベルト13は、本発明のフィーダにおける供給
手段を構成する。
本実施例の別の特徴として、シュート11は垂直方向に
間隔をおいて配置された二つの第3のセルとしてのレベ
ル調整セル15及び16を備える。これらのセル15,16は、
セパイクベルト6、デリベリローラ12及び調整ホイール
9の駆動速度を調整する装置(図示せず)を制御して、
シュート11内の繊維のレベルが下方のセル15より下がっ
たら前記速度を最大にせしめ、セル15が隠蔽され且つセ
ル16が露出しているときは前記速度を通常値にし、かつ
二つのセル15,16の双方が隠蔽されたとき前記速度を最
小にさせる。このようにすれば、シュート11内の繊維レ
ベルを連続的に調整することができ、材料(繊維)の高
さを所定のレベルに上げるか、レベルを維持するか、又
は材料の高さを低くすることによって、繊維レベルをほ
ぼ一定に維持することができる。
本実施例のフィーダを使用すれば、カード装置に供給
すべき繊維層の厚さを簡単に調整することができ、従っ
てカード装置への供給が規則的になるため、規則的な高
品質の製品が得られる。
又、フィーダが休みなく作動するため、即ち構成部材
の一つを停止させることなく作動するため、カード装置
への繊維の送給が連続的に行われる。これも、規則的で
品質の高い製品を得るのに役立つ。
又、ホッパベルト5、スパイクベルト6、デリベリロ
ーラ12及び調整ホイール9のような可動部材が可変速度
で制御されるため、これらの部材の機能に或る程度の柔
軟性が得られる。これも、カード装置14への規則的な供
給に寄与する要因である。
本実施に従えば、可変速度で連続的に作動して、カー
ド装置に供給すべき繊維材料を最大限に規則的にするフ
ィーダを実現することができる。
勿論、本発明は前記実施例には限定されず、その範囲
内で様々な変形が可能であり、特に種々の構成部材は同
様の機能を果たす別の部材に代えることができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明のフィーダを示す縦断面図である。 2……ホッパ、3,7,15,16……セル、5……ホッパベル
ト、6……スパイクベルト、8……ハスペル、11……シ
ュート、14……カード装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−270816(JP,A) 実開 昭59−144341(JP,U) 実開 昭51−24320(JP,U) 実公 昭61−8986(JP,Y2) 実公 昭51−13547(JP,Y2) 特表 平1−503551(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】織物用繊維層をカード装置に供給するフィ
    ーダであって、 ベンチレータを介して繊維塊(1)を受容するホッパ
    (2)と、 前記ホッパ内における繊維のレベルを検知して前記ベン
    チレータの始動及び停止を制御する第1のセル(3)
    と、 前記ホッパ内に受容された繊維を運搬すべく前記ホッパ
    の下方において延在するホッパベルト(5)と、 前記ホッパベルトによって運搬される繊維の流れを調整
    すべく前記ホッパベルトの上方において前記ホッパの出
    口に設けられたハスペル(8)と、 前記ホッパベルトによって運搬された繊維を捕捉してマ
    ット状で運搬するスパイクベルト(6)と、 該スパイクベルト上の繊維マットの厚さを前記スパイク
    ベルトと協動して調整する可変速ドラム(9)と、 位置調整自在であり、前記繊維マットの厚さを検知する
    第2のセル(7)と、 間隔調整自在な複数の振動壁を有しており、前記スパイ
    クベルトから繊維を受容する鉛直シュート(11)と、 前記シュートの出口に設けられており、該シュート内に
    受容された繊維を排出するデリベリローラ(12)と、 前記シュート内における繊維のレベルを検知すべく鉛直
    方向に離間して配設された二つの第3のセル(15,16)
    と、 前記シュートの下方に設けられており、該シュートから
    排出される繊維を運搬してカード装置(14)に供給する
    供給ベルト(13)とを備えており、 前記ホッパベルトは前記第2のセルが繊維によって隠蔽
    されているときは低速度で、該第2のセルが繊維から露
    出しているときは通常速度で連続的に駆動され、 前記スパイクベルト、前記ドラム及び前記デリベリロー
    ラは、前記第3のセルの双方が繊維によって隠蔽されて
    いるときは低速度で、該第3のセルの低い方のみが繊維
    によって隠蔽されているときは通常速度で、かつ該第3
    のセルの双方が繊維から露出しているときは高速度で駆
    動されるフィーダ。
JP2306975A 1989-11-13 1990-11-13 織物用繊維層をカ−ド装置に供給するフィ−ダ Expired - Lifetime JP2564033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8915020 1989-11-13
FR8915020A FR2654441B1 (fr) 1989-11-13 1989-11-13 Chargeuse pour l'alimentation d'une carde par une nappe de fibres textiles la plus reguliere possible.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269119A JPH03269119A (ja) 1991-11-29
JP2564033B2 true JP2564033B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=9387446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306975A Expired - Lifetime JP2564033B2 (ja) 1989-11-13 1990-11-13 織物用繊維層をカ−ド装置に供給するフィ−ダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5157809A (ja)
EP (1) EP0428461B1 (ja)
JP (1) JP2564033B2 (ja)
AT (1) ATE113081T1 (ja)
DE (1) DE69013465T2 (ja)
FR (1) FR2654441B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128929C2 (de) * 1991-08-30 1996-05-02 Spinnbau Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Fasermaterial oder dergleichen mit vorgebbarem Vorlagegewicht
EP0815300B1 (en) * 1995-03-20 2001-05-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Chute feeder for textile processing equipment
FR2733769B1 (fr) * 1995-05-02 1997-07-18 Dumortier Peignage Chargeuse de carde volumetrique
FR2733768B1 (fr) * 1995-05-02 1997-07-18 Dumortier Peignage Dispositif melangeur-chargeur de matieres textiles
US6317932B1 (en) 1998-05-28 2001-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inlet design for handling bulk textile fiber
DE102004060403A1 (de) * 2004-12-14 2006-07-06 Trützschler GmbH & Co KG Vorrichtung in der Spinnereivorbereitung zur Speisung einer Mehrzahl von Füllschächten, insbesondere Mischer, mit Fasermaterial
EP1887113A1 (de) * 2006-08-10 2008-02-13 Oskar Dilo Maschinenfabrik KG Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen einer Fasermatte zu einer Verarbeitungsmaschine

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB683606A (en) * 1947-08-26 1952-12-03 Rieter Joh Jacob & Cie Ag Improvements in or relating to opener trains for operations preparatory to spinning
DE1975124U (de) * 1967-09-28 1967-12-14 Truetzschler & Co Vorrichtung zum pneumatischen beschicken von spinnereimaschinen mit faserflocken.
US3738476A (en) * 1970-08-06 1973-06-12 Fiber Controls Corp Fiber feeding arrangement
AT331684B (de) * 1974-12-23 1976-08-25 Fehrer Ernst Vorrichtung zum beschicken einer vliesmaschine od.dgl.
US4028872A (en) * 1976-04-30 1977-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method and apparatus for producing yarn from fibrous tufts
US4154485A (en) * 1977-08-16 1979-05-15 Fiber Controls Corporation Web-former
US4387486A (en) * 1981-04-17 1983-06-14 Automatic Material Handling, Inc. Control system for fiber processing apparatus
US4397065A (en) * 1981-05-12 1983-08-09 Guido Bettoni Self regulated apparatus for feeding carding machines
DE3141537C2 (de) * 1981-10-20 1984-03-08 Hergeth KG Maschinenfabrik und Apparatebau, 4408 Dülmen Vorrichtung zur Regelung der Zuführung von Spinngut zu einer Verarbeitungsmaschine
IN158614B (ja) * 1982-04-01 1986-12-27 Truetzschler & Co
JPS59144341U (ja) * 1983-03-14 1984-09-27 株式会社荏原製作所 焼却炉への原料供給装置
US4520530A (en) * 1983-09-02 1985-06-04 Akiva Pinto Fiber feeding apparatus with a pivoted air exhaust wall portion
JPS618986U (ja) * 1984-06-22 1986-01-20 松下電工株式会社 蛍光灯ソケツト
SU1216264A1 (ru) * 1984-08-09 1986-03-07 Ивановский Ордена "Знак Почета" Энергетический Институт Им.В.И.Ленина Устройство дл стабилизации производительности смесител
DE3603997A1 (de) * 1985-02-23 1986-08-28 Hergeth Hollingsworth GmbH, 4408 Dülmen Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer mischung aus fasergut, insbesondere baumwolle u.dgl.
US4657444A (en) * 1985-07-24 1987-04-14 Hergeth Hollingsworth Gmbh Synchronized chute feed control system and method
DE3617526A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Truetzschler & Co Verfahren und vorrichtung zum speisen einer anzahl von karden, krempeln o. dgl.
DE3617527A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Truetzschler & Co Vorrichtung zum speisen von fasermaterialverarbeitenden maschinen, z.b. karden, krempeln, schlagmaschinen o. dgl.
US4823440A (en) * 1986-07-18 1989-04-25 John D. Hollingsworth On Wheels, Inc. Web weight control system
IN171263B (ja) * 1987-04-13 1992-08-29 Rieter Ag Maschf
DE3734145A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-27 Hollingsworth Gmbh Verfahren und vorrichtung zum reinigen und oeffnen von in flockenform befindlichem fasergut, z. b. baumwolle
DE8713616U1 (ja) * 1987-10-10 1989-02-02 Hergeth Hollingsworth Gmbh, 4408 Duelmen, De
DE3934040A1 (de) * 1989-02-20 1990-08-23 Truetzschler & Co Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer speiseeinrichtung fuer fasermaterial, z. b. kastenspeiser
US4993119A (en) * 1989-04-14 1991-02-19 Roberson James H Fiber opening, mixing, and flow regulating apparatus and method
DE3912559A1 (de) * 1989-04-17 1990-11-22 Hollingsworth Gmbh Mischungsvorrichtung fuer spinngutfasern

Also Published As

Publication number Publication date
EP0428461A1 (fr) 1991-05-22
JPH03269119A (ja) 1991-11-29
US5157809A (en) 1992-10-27
EP0428461B1 (fr) 1994-10-19
FR2654441A1 (fr) 1991-05-17
ATE113081T1 (de) 1994-11-15
DE69013465D1 (de) 1994-11-24
FR2654441B1 (fr) 1992-06-05
DE69013465T2 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4108584A (en) Fluff distributor
EP1126056B1 (en) Batt forming apparatus
JPS61239020A (ja) 繊維俵をストリツプする方法及び装置
CN1743528B (zh) 用于生产纤维网的设备
JP2005256270A (ja) 供給装置を備えた紡績準備装置、例えばタフトフィーダにおける装置
JP2564033B2 (ja) 織物用繊維層をカ−ド装置に供給するフィ−ダ
US3169664A (en) Supply apparatus for carding machine and method
US4779311A (en) Method and apparatus for feeding a plurality of textile fiber processing machines
US4914787A (en) Method of and apparatus for blending textile fibers
US4876769A (en) Regulation of processing stages of a fiber processing installation
US4682388A (en) Textile flock feed control system and method
US4864693A (en) Flow-through fiber preparation feed system and method
US4442848A (en) Cigarette-making machine
US4616663A (en) Method and apparatus for forming a homogeneous mass of comminuted smokable material
US6460223B1 (en) Fiber web for non-woven fabric forming apparatus
JPS58197319A (ja) 紡績用予備処理設備に含まれる装置を制御する方法と装置
JPH0382827A (ja) 塊状形状の繊維材料をカードに供給する装置
US4244382A (en) Method and apparatus for delivering particles of tobacco to shredding machines
US20020116792A1 (en) Method and apparatus forming a fiber web
US4463769A (en) Method and apparatus for storing and transporting comminuted tobacco or the like
US6167593B1 (en) Apparatus for varying the depth of a chute in a fiber feeder
US4103398A (en) Method and apparatus for blending textile fibers
JP2000355835A (ja) 少なくとも1つの矩形状断面のほぼ垂直な中空筒を有する、綿塊からフリースを形成するための装置
US20020004970A1 (en) Non-woven fabric forming system
JPH01118674A (ja) 繊維処理機械における生産高コントロール方法