JP2562603B2 - パッキン - Google Patents

パッキン

Info

Publication number
JP2562603B2
JP2562603B2 JP62145669A JP14566987A JP2562603B2 JP 2562603 B2 JP2562603 B2 JP 2562603B2 JP 62145669 A JP62145669 A JP 62145669A JP 14566987 A JP14566987 A JP 14566987A JP 2562603 B2 JP2562603 B2 JP 2562603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
expanded graphite
density
cut
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62145669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63308275A (ja
Inventor
隆久 上田
富一 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP62145669A priority Critical patent/JP2562603B2/ja
Publication of JPS63308275A publication Critical patent/JPS63308275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562603B2 publication Critical patent/JP2562603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は流体機械の軸封部等に用いられ、高いシール
性を要求されるグランドパッキンとして好適なパッキン
に関する。
〔従来の技術〕
従来、膨張黒鉛又は膨張バーミュキライトを基材とし
たパッキンは、ラミネート式,ダイモールド式,チップ
モールド式,リボンバック式等の方式によって製造され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらの方式によると、予め、用いる軸径に
あわせてリング状に成形しておく必要があり、他の軸径
の異なるものには使用し得ない。したがって、汎用性に
乏しく、また膨張黒鉛および膨張バーミュキライト自
体、引張強さが弱く脆いため、一度装着したものを交換
のために取り出す作業が困難であり使用性に劣る。
さらに、前記各方式の個々の問題点としては、ラミネ
ート式による場合、歩留りが悪くコストアップにつなが
る。ダイモールド式及びチップモールド式による場合、
金型成形となりコスト高になるとともに汎用性に乏し
い。リボンパック式による場合、作業性が悪い等を挙げ
ることができる。
これらの問題点は、他の繊維編組パッキンと同様、膨
張黒鉛又は膨張バーミュキライトを軸径に合せて所定の
長さに切断して使用し得るように、紐状体に構成するこ
とで解決できるけれども、膨張黒鉛および膨張バーミュ
キライト自体、前述のように引張強さが弱く、しかも圧
縮率及び許容ひねり回数が少ない脆い性質のものである
から、編組することができない。したがって、他の編組
パッキンのように軸径に合わせて所定長さに切断したの
ち、この切断された編組パッキンを軸外周に巻回して使
用するといった汎用性をもたらせることが不可能とされ
ていた。
本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
耐食性、耐熱性などのパッキン性能に優れているにもか
かわらず非常に脆い性質であるがために、ひねり加工や
編組という複雑な応力が作用するパッキン用編み糸とし
て使用することができないと考えられていた膨張黒鉛お
よび膨張バーミュキライトを幅5mm以下の短冊状に切断
すると、圧縮率及び許容ひねり回数が飛躍的に増大する
特性に着目し、膨張黒鉛シートまたはシート状に成形さ
れた膨張バーミュキライトを主体とする編み糸を構成
し、このような編み糸を複数本集束することでひねり加
工や編組を可能にして、軸径に対する汎用性および取り
出し作業を容易にするとともに、破断伸度を増大して形
態保持性を高めつつ変形量を大きくして使用性の向上を
図ることができ、しかも、低い締付圧での変形性にも優
れ、軸周面へのなじみ性を良好にしてシール性の増進を
達成することができるパッキンを提供することを目的と
している。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本第1発明に係るパッキ
ンは、繊維で形成した筒状部材内に5mm幅以下で、かつ
短冊状に切断した密度0.5g/cm3以上に加圧して成形され
た膨張黒鉛シートを充填して編み糸となし、この編み糸
を複数本集束してひねり加工又は編組して紐状に構成し
たものであり、また、本第2発明に係るパッキンは、繊
維で形成した筒状部材内に5mm幅以下で、かつ短冊状に
切断した密度0.5g/cm3以上に加圧してシート状に成形さ
れた膨張バーミュキライトを充填して編み糸となし、こ
の編み糸を複数本集束してひねり加工又は編組して紐状
に構成したものである。
[作用] 本第1発明および第2発明によれば、膨張黒鉛シート
およびシート状膨張バーミュキライトは5mm幅以下の短
冊状に切断すると、脆い性質の膨張黒鉛および膨張バー
ミュキライトの圧縮率および許容ひねり回数が飛躍的に
増大する特性を有することになる点に着目して、この幅
5mm以下に切断された短冊状の膨張黒鉛シート又はシー
ト状膨張バーミュキライトを繊維製の筒状部材内に充填
することで、上記したような素材特性と筒状部材自体の
補強作用との相乗によって、ひねり加工や編組という複
雑な応力が作用する製糸工程を経ても、切損などの生じ
ない強大な引張り強さおよび靭性をもつ編み糸が得られ
る。そして、このような編み糸の複数本を集束してひね
り加工又は編組して紐状とすることで、軸径に対応して
任意の長さに切断して、これを軸外周に巻回して使用す
るといった汎用性の高いパッキンを構成することが可能
となるとともに、交換などのための取り出し作業も容易
に行なえ、その上、短冊状に切断したシート材を使用す
ることで、シート材相互間にすべりを発生させることが
可能となり、これによって、破断伸度を増大してパッキ
ンの形態を保持しつつ、変形量を大きくして、軸外周へ
の装着時の使用性を良好にできるだけでなく、軸外周面
へのなじみ性も良好になってシール性の増進が図れ、さ
らに、編み糸および紐状パッキンの主体が耐食性や耐熱
性、可撓性などのパッキン性能に優れた膨張黒鉛又は膨
張バーミュキライトであるから、パッキン全体としての
耐熱性やシール性は十分に発揮させることが可能であ
る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、例えば綿番手40番のアラミド繊
維でニット編み、筒織り、又は袋編み等によって形成さ
れた筒状部材1内に、密度0.5g/cm3以上に加圧して成形
された厚さ0.38mmの膨張黒鉛シートを幅5mm(望ましく
は幅3mm)×長さ25mmに切断して得た短冊状シール材2
を多数充填して、第2図に示す編み糸3を形成する。
そして、前記編み3糸を、例えば8本用いて8打角編
して、第3図に示す紐状体4を形成し、さらに紐状体4
の表面にシリコン油,鱗片状黒鉛,ゴム系接着剤等より
成る目詰材5を含浸させることにより、編組パッキンが
構成されている。
また、前記編み糸3を、例えば6本束ねて、20回/mの
ひねり加工を施しながらロール成形を行ない、第4図に
示す紐状体4′を形成し、紐状体4′の表面にシリコン
油,鱗片状黒鉛,ゴム系接着剤等により成る目詰材5を
含浸させることにより、パッキンを構成させてもよい。
なお、第2図に示す前記編み糸3を用いて、第3図に
示す紐状体4を形成し、紐状体4の表面部に露出するア
ミド繊維(芳香族ポリアミド繊維)を予めバーナにより
燃焼手段にて除去しておき、そのあと、紐状体4の表面
に前記目詰材5を含浸させたパッキン構成としてもよ
い。
第5図は、0.38mmの厚さを有する膨張黒鉛シートわ20
0kgf/cm2の力で圧縮したときの圧縮率を膨張黒鉛シート
の種々の切断幅との関係のもとでプロットした実験結果
を示すグラフであり、また、第6図は、0.38mm厚さを有
し、長さが1mの膨張黒鉛シートを用い、該膨張黒鉛シー
トの種々の切断幅での許容ひねり回数を実験したときの
切断幅と許容ひねり回数との関係を示すグラフである これらの図からも明らかなように、膨張黒鉛シートの
切断幅が5mm以下になると圧縮比率及び許容ひねり回数
が5mmを越える切断幅のものと比べて、飛躍的に増大す
る特性を有していることが判る。なお、膨張黒鉛シート
は、膨張黒鉛の密度によって強度が大きく変化するもの
であり、表1は膨張黒鉛シートの密度と強度及びシート
としての取扱い性の良否についての実験データである。
ここで、×はシートとしての取扱い性が悪いこと、○
はシートとしての取扱い性が良いことを示す。
この表1から明らかなように、膨張黒鉛の密度が0.5g
/cm3未満のシートは、強度が小さいために、膨張黒鉛シ
ートを機械的に搬送しながら5mm幅以下の短冊状に切断
したり、その切断された短冊状シートを筒状部材1に充
填して編み糸を形成する時の取扱いが非常に困難であ
り、したがって、所定のパッキンの生産性の観点から密
度が0.5g/cm3未満の膨張黒鉛シートは実用に供すること
ができないことが判明した。
また、膨張黒鉛の圧縮率及び許容ひねり回数が切断幅
に依存していることは上述した通りであるが、それ以外
にも、圧縮率及び許容ひねり回数ともにシートの厚さが
大きいほど大きくなるのはもとより、密度が小さいほど
大きくなるという密度依存性を有している。
因みに、厚さが0.38mmの膨張黒鉛シートを種々の幅で
短冊状に切断した上、その各切断試料を200kgf/cm2の力
で圧縮した時の圧縮率と密度の相関関係、つまり、膨張
黒鉛シートの圧縮率の密度依存性についての実験の結果
は表2に示す通りであり、また、厚さが0.38mmの膨張黒
鉛シートを種々の幅で、かつそれぞれを1mの長さの短冊
状に切断した上、各切断試料にひねりを加えた場合の許
容ひねり回数の密度の相関関係、つまり、膨張黒鉛シー
トの許容ひねり回数の密度依存性についての実験の結果
は、表3に示す通りであった。
この表2および表3から明らかなように、切断幅5mm
以下の膨張黒鉛シートと切断幅5mmを越える、例えば切
断幅10mmの膨張黒鉛シートとを比較した場合、両者の圧
縮率の差は密度の大きさに関係なく比較的小さい範囲で
すむものの、それらの許容ひねり回数の差は密度の大き
さに関係なく非常に大きくなり、また、切断幅5mm以下
の膨張黒鉛シートにおいては、上述した通り、密度が小
さいほど許容ひねり回数が大きくなるものの、密度が0.
5g/cm3未満になると、上記表1からも明らかなように、
シート強度が極端に弱くなることから、許容ひねり回数
が急激に減少することになる。
これら表1〜3の実験結果を総合してみると、パッキ
ンの生産性の観点から望まれる強度および良好な取扱い
性を保ちつつ、圧縮率および許容ひねり回数を増大する
ためには、膨張黒鉛シートが密度0.5g/cm3以上であるこ
と、および、切断幅5mm以下であることが必要であるこ
とが理解できる。
したがって、密度0.5g/cm3以上に加圧して成形された
膨張黒鉛シートを5mm幅以下に切断してなる短冊状シー
ル材2を筒上部材1内に充填して形成された編み糸3を
用いることによって前記第1および第2実施例で述べた
紐状体4,4′の形成が容易かつ確実になされる。即ち、
8打角編み及びひねり加工を施しても、中芯材である短
冊状シール材2の切損、つまり編み糸3の糸切れが起ら
ない。そのために、紐状体4,4′を例えば軸径に合せて
所定長さに切断して、グランドパッキンとして使用する
ことができるから、汎用性と使用性が向上する。
なお、このようにして得られた紐状体4,4′は、その
ままグランドパッキンとして、優れた特性を示すが、要
すれば、上述のように紐状体4,4′の表面部に露出する
アラミド繊維をバーナにより除去することで表面が平滑
化され、グランドパッキンとして使用した場合、接当部
に対する局部当りを防止でき、シール性の向上が図れ
る。また、前記実施例では短冊状シール2を被覆する繊
維1としてアラミド繊維を使用した例で説明している
が、このような繊維の他に、ステンレス等の金属繊維,
石綿,セラミックファイバー,ガラス繊維等の無機繊維
または木綿,レーヨン,フエノール,PBI,PTFE等の有機
繊維を仕様目的に応じて使用してもよい。
尚、これらの繊維を用いて形成した紐状体4,4′の表
面部に露出する繊維の除去処理は、前記繊維の材質に応
じてバーナ処理,薬品処理,高温水処理等から選択して
行うものである。
また、前記被覆した繊維を除去する処理の他に、例え
ば紐状体4の軸封面のみを部分的に除去する処理、つま
り露出する繊維の一部を除去するようにしてもよい。
さらに、前記の各実施例では、短冊状シール材2とし
て、密度が0.5g/cm3以上に加圧して成形された膨張黒鉛
シートを5mm幅以下に切断したもので説明したが、少量
の接着剤を添加して密度0.5g/cm3以上に加圧してシート
状に成形した膨張バーミュキライトを、5mm幅以下の短
冊状に切断し、この短冊状シール材2を前記繊維で形成
した筒状部材1内に充填して編み糸3となし、この編み
糸3の複数本を集束してひねり加工又は編組して紐状体
4を構成する場合も、前記実施例と略同様な効果を奏す
るものである。
なお、膨張バーミュキライトの場合も、膨張黒鉛シー
トの場合と同様に、その密度が0.5g/cm3未満のシートで
は、強度が小さくて生産性や取扱い性の観点から実質的
でない。また、この膨張バーミュキライトの場合につい
ても、密度1.0g/cm3で種々の厚さを有する膨張バーミュ
キライトを種々の幅で短冊状に切断したうえ、各試料を
200kgf/cm2の力で圧縮したときの圧縮率の切断幅依存性
および各切断試料にひねりを加えた場合の許容ひねり回
数の切断幅依存性について実験を行ない、表4および表
5に示すような結果を得た。
これら表4,5および上記表1の実験結果を総合してみ
ると、膨張バーミュキライトを使用する場合において
も、パッキンの生産性の観点から望まれる強度および良
好な取扱い性を保ちつつ、圧縮率および許容はねり回数
を増大するためには、膨張バーミュキライトが密度0.5k
g/cm3以上であること、および、切断幅5mm以下であるこ
とが必要であることが理解できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本願第1発明および第2発明に
よれば、密度0.5g/cm3以上の膨張黒鉛シートおよび状膨
張バーミュキライトを5mm幅以下の短冊状に切断するこ
とで、パッキンの生産性に優れた強度および取扱い性を
保ちつつ、脆い性質の膨張黒鉛および膨張バーミュキラ
イトの圧縮率および許容ひねり回数を飛躍的に増大させ
ることができ、このように高い圧縮率および許容ひねり
回数を有する短冊状の膨張黒鉛シート又はシート状膨張
バーミュキライトを繊維製の筒状部材内に充填すること
により、上記の素材特性と筒状部材自体の補強作用との
相乗によって、ひねり加工や編組という複雑な応力が作
用する製糸工程を経ても、切損などの生じない強大な引
張り強さおよび靭性をもつ編み糸を得ることができる。
このような編み糸の複数本を集束してひねり加工又は
編組して紐状のパッキンとすることで、これを軸径に対
応して任意の長さに切断し、これを軸外周に巻回して例
えばグランドパッキンとして使用するといったように、
汎用性の大幅な向上を図ることができるとともに、交換
などのための取り出し作業も容易に行なえるという使用
性の向上を図ることができ、その上、短冊状に切断した
シート材を使用することで、シート材相互間にすべりを
発生させることが可能となり、したがって、破断伸度を
増大してパッキンの形態を保持しつつ、変形量を大きく
して軸外周への装着時の使用性を良好にできるだけな
く、軸外周面へのなじみ性も良好にしてパッキン全体と
してのシール性を増大することができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパッキン用編み糸の製造状態を示
す概略説明図、第2図は第1図により製造された編み糸
の一実施例を示す一部切断斜視図、第3図は8打角編み
した紐状体の一実施例を示す一部切断斜視図、第4図は
ひねり加工した紐状体の一実施例を示す一部切断斜視
図、第5図は膨張黒鉛シートの切断幅と圧縮率との関係
を示すグラフ、第6図は膨張黒鉛シートの切断幅と圧縮
率との関係を示すグラフである。 1……筒状部材 2……短冊状シール材 3……編み糸
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−29854(JP,A) 特開 昭60−260332(JP,A) 特開 昭63−1863(JP,A) 特開 昭63−6272(JP,A) 「石綿工業製品」(昭41−8−10)、 日本石綿製品工業会、P.152

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維で形成した筒状部材内に5mm幅以下
    で、かつ短冊状に切断した密度0.5g/cm3以上に加圧して
    成形された膨張黒鉛シートを充填して編み糸となし、こ
    の編み糸を複数本集束してひねり加工又は編組して紐状
    に構成したことを特徴とするパッキン。
  2. 【請求項2】繊維で形成した筒状部材内に5mm幅以下
    で、かつ短冊状に切断した密度0.5g/cm3以上に加圧して
    シート状に成形された膨張バーミュキライトを充填して
    編み糸となし、この編み糸を複数本集束してひねり加工
    又は編組して紐状に構成したことを特徴とするパッキ
    ン。
JP62145669A 1987-06-10 1987-06-10 パッキン Expired - Lifetime JP2562603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145669A JP2562603B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 パッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145669A JP2562603B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 パッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63308275A JPS63308275A (ja) 1988-12-15
JP2562603B2 true JP2562603B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=15390345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145669A Expired - Lifetime JP2562603B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 パッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562603B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083507A1 (ja) 2006-01-17 2007-07-26 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. ヤーンの製造方法、製造装置及びグランドパッキン
CN101300381B (zh) * 2005-11-16 2013-03-06 日本皮拉工业株式会社 纱线以及压盖填料

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012446A1 (en) * 1990-02-08 1991-08-22 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Packing
US5370405A (en) * 1991-08-30 1994-12-06 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Packing
DE4014719A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-21 Kempchen & Co Gmbh Geflochtener dichtungsstrang fuer dichtungspackungen
JP2762184B2 (ja) * 1991-10-25 1998-06-04 日本ピラー工業株式会社 パッキン材料およびそれを用いたシール部材
JP6349239B2 (ja) * 2014-11-28 2018-06-27 日本ピラー工業株式会社 パッキン

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729854A (en) * 1980-07-28 1982-02-17 Hitachi Chem Co Ltd Composite piled packing using expansion graphite formation
JPS60260332A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 ニチアス株式会社 中芯入り編組パツキンおよびその製造方法
JPS631863A (ja) * 1986-06-18 1988-01-06 Nippon Pillar Packing Co Ltd グランドパツキン
DE3621241C1 (de) * 1986-06-25 1987-06-25 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines Dichtringes mit einer Dichtlippe

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「石綿工業製品」(昭41−8−10)、日本石綿製品工業会、P.152

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101300381B (zh) * 2005-11-16 2013-03-06 日本皮拉工业株式会社 纱线以及压盖填料
WO2007083507A1 (ja) 2006-01-17 2007-07-26 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. ヤーンの製造方法、製造装置及びグランドパッキン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63308275A (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705722A (en) Gland packing
JPH0325669B2 (ja)
US6601377B2 (en) Gland packing materials made from expansive graphite, gland packing made from expansive graphite made from the materials, and a producing method of gland packing made from expansive graphite
EP1582785A1 (en) Braiding yarn made of expanded graphite, and gland packing
JP2562603B2 (ja) パッキン
JPH03249482A (ja) パッキンおよびその製造方法
JPH0425671A (ja) グランドパッキン
US2360106A (en) Joint packing
US20040151905A1 (en) Packing material and gland packing used the material
EP1541911B1 (en) Material for gland packing and the gland packing
JPH0617937A (ja) グランドパッキン材料
JP2762184B2 (ja) パッキン材料およびそれを用いたシール部材
JPH06279752A (ja) パッキン材料
JPH0446118Y2 (ja)
EP0681125A1 (en) Continuous graphite ribbon in filament wrapping and method of producing same
JP3032830B2 (ja) 膨張黒鉛編組体及びその製法
EP1541909B1 (en) Material for gland packing and the gland packing
JPH0356691Y2 (ja)
WO2004025150A1 (ja) グランドパッキン材料およびグランドパッキン
JP3084354B2 (ja) パッキン用編み糸及びパッキン
JPH06279753A (ja) パッキン材料
JPH078928Y2 (ja) パツキン
JP2836615B2 (ja) グランドパッキン
JP2005282772A (ja) グランドパッキン
JP3101916B2 (ja) パッキン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11