JP2561065Y2 - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JP2561065Y2
JP2561065Y2 JP2312193U JP2312193U JP2561065Y2 JP 2561065 Y2 JP2561065 Y2 JP 2561065Y2 JP 2312193 U JP2312193 U JP 2312193U JP 2312193 U JP2312193 U JP 2312193U JP 2561065 Y2 JP2561065 Y2 JP 2561065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
line guide
mounting
coating layer
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2312193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675163U (ja
Inventor
久 戸沢
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP2312193U priority Critical patent/JP2561065Y2/ja
Publication of JPH0675163U publication Critical patent/JPH0675163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561065Y2 publication Critical patent/JP2561065Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は釣竿の釣糸ガイド取付部
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】釣糸ガイドを取付片によって釣竿に取付
る場合は通常取付糸で捲着固定しているのが現状である
が、使用中に移動し易い欠陥がある。この欠陥を改善す
るために実公昭51ー8876号公報に見られるように
釣糸ガイドの取付片を係止用台座を介して釣竿に取付糸
で捲着固定したり、実開昭60ー68974号公報に見
られるように釣糸ガイドの取付片を繊維粘着テープで釣
竿上に固定した後その上部に取付糸を捲着することが知
られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら前記係止
用台座を使用する方式は、使用する釣糸ガイド毎にその
取付片の大きさ及び形状に合った係止用台座を用意しな
ければならないと共に取付片取付部が嵩張って大型化す
る問題点があり、また後者の粘着テープを使用する方式
は、取付糸の捲着操作はし易い利点はあるが、長期間使
用して間の釣糸ガイドに作用する負荷によって粘着テー
プが釣糸ガイドと共に移動し易くなる問題点がある。本
考案はこれらの問題点を改善して、簡易な構成により釣
糸ガイドの取付片を移動することなく取付糸で捲着固定
するようにした釣糸を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は前記目的を達成
するために、補強繊維に合成樹脂を含浸して形成した竿
管の釣糸ガイドの取付部に竿管の表面より摩擦抵抗の大
きい薄肉厚被膜層を形成し、該被膜層上に釣糸ガイドの
取付片を取付糸で捲着固定したものである。
【0005】前記摩擦抵抗の大きい薄肉厚被膜層として
は、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂を使用し、必要に応じ
ては更に滑りを防止する人工ゴム粒子を混入することも
できる。また該被膜層は竿管の釣糸ガイド取付部の全周
面に形成するか、周面における釣糸ガイドの取付片部分
の一部分だけに形成する。
【0006】
【作用】釣糸ガイドの取付片は竿管に形成された摩擦抵
抗の大きい薄肉厚被膜層上に載置されてその上部を取付
糸で捲着することにより移動することなく装着固定され
る。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明すると、
公知の如く補強繊維に熱硬化性合成樹脂を含浸したプリ
プレグを捲回して形成された竿管1は、表面に撥水性弗
素樹脂被膜2が形成されていると共に釣糸ガイド3の取
付部には摩擦抵抗の大きいエポキシ樹脂、ウレタン樹脂
からなる薄肉厚被膜層4が一体に塗着され、該被膜層4
の上部に釣糸ガイド3の取付片3′を載置して取付糸5
で捲着固定し、更にその上部にはウレタン塗料等の糸止
め塗料6が塗着されている。なお前記実施例において
は、被膜層4は竿管1の全周面に形成したものが、釣糸
ガイド3の取付片3′の載置側の周面だけに形成しても
よく、また被膜層4内には滑り止め作用を促進するため
ゴム粒子を混合することもできる。
【0008】
【考案の効果】本考案は釣糸ガイドの取付片を竿管の釣
糸ガイド取付部の表面に形成した摩擦抵抗の大きい薄肉
厚被膜層上に載置して取付糸で捲着固定したので、使用
中における釣糸ガイドの移動を防止して確実強固に固定
できると共に竿管の釣糸ガイドの取付部に摩擦抵抗の大
きい薄肉厚被膜層を形成するだけであるため、竿管の重
量を増加したり、釣糸ガイドの取付片装着部が嵩張った
りすることがなく釣糸ガイドをコンパクトに装着できる
特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の縦断正面図。
【符号の説明】
1 竿管 3 釣糸ガイド 3′ 取付片 4 薄肉厚被膜層 5 取付糸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強繊維に合成樹脂を含浸して形成した
    竿管の釣糸ガイドの取付部に竿管の表面より摩擦抵抗の
    大きい薄肉厚被膜層を形成し、該被膜層上に釣糸ガイド
    の取付片を取付糸で捲着固定したことを特徴とする釣
    竿。
JP2312193U 1993-04-08 1993-04-08 釣 竿 Expired - Fee Related JP2561065Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312193U JP2561065Y2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312193U JP2561065Y2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 釣 竿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675163U JPH0675163U (ja) 1994-10-25
JP2561065Y2 true JP2561065Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=12101678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312193U Expired - Fee Related JP2561065Y2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561065Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3614685B2 (ja) * 1998-11-13 2005-01-26 富士工業株式会社 導糸環
KR101101580B1 (ko) * 2010-06-30 2012-01-02 삼성전기주식회사 모터용 턴테이블 및 그 제조방법
JP2013138659A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Globeride Inc 外ガイド付き釣竿

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675163U (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561065Y2 (ja) 釣 竿
JPS61224921A (ja) 釣竿及び釣竿の製造法
JPS61185142A (ja) 釣竿
JPH0246292Y2 (ja)
JPH0216627Y2 (ja)
JPS5921639Y2 (ja) 畝用フイルムの支持装置
JPS5634425A (en) Preparation of fiber-reinforced plastic
JPS6385265U (ja)
JPH0741346Y2 (ja) 釣 竿
JPS5921666Y2 (ja) 磯つり用のウキ止め
JPS61185141A (ja) 釣竿
JP2542074Y2 (ja) 竹とんぼを飛ばす引き紐
JPS62145303U (ja)
JPS6239659Y2 (ja)
JP2550795Y2 (ja) 中通し釣竿
JPS5555509A (en) Method of manufacturing ignition coil
JPH019411Y2 (ja)
JPS61120510U (ja)
JPS6224672U (ja)
JPS6249598U (ja)
JPH0276340U (ja)
JPS6277571U (ja)
JPS6277570U (ja)
JPH0416561U (ja)
JPS60147276U (ja) 釣竿

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees