JP2561019Y2 - 軒天井材の支持構造 - Google Patents
軒天井材の支持構造Info
- Publication number
- JP2561019Y2 JP2561019Y2 JP5956292U JP5956292U JP2561019Y2 JP 2561019 Y2 JP2561019 Y2 JP 2561019Y2 JP 5956292 U JP5956292 U JP 5956292U JP 5956292 U JP5956292 U JP 5956292U JP 2561019 Y2 JP2561019 Y2 JP 2561019Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling material
- wall panel
- wall
- eaves ceiling
- eave ceiling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は壁際における軒天井材を
釘等を用いることなく簡易に、かつ精度よく取り付ける
ようになした軒天井材の支持構造に関するものである。
釘等を用いることなく簡易に、かつ精度よく取り付ける
ようになした軒天井材の支持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来軒天井材の固定においては屋根部材
に取り付けた鼻板下端に設けた下地材と、これと等高で
対向して壁パネルに取り付けた下地材との下面間に軒天
井材を架け渡すようにし、この軒天井材と両下地材とを
釘打ちまたはビス止めあるいは之等と接着剤との併用に
て固定し、取り付けている。
に取り付けた鼻板下端に設けた下地材と、これと等高で
対向して壁パネルに取り付けた下地材との下面間に軒天
井材を架け渡すようにし、この軒天井材と両下地材とを
釘打ちまたはビス止めあるいは之等と接着剤との併用に
て固定し、取り付けている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】下地材に軒天井材を釘
打ちにて取り付ける方法においては、外壁側に設ける下
地材を正確に取り付けないと軒天井材が水平にならな
い。このため軒天井材の取り付けに手間がかかるものと
なっている。
打ちにて取り付ける方法においては、外壁側に設ける下
地材を正確に取り付けないと軒天井材が水平にならな
い。このため軒天井材の取り付けに手間がかかるものと
なっている。
【0004】本考案は簡易にして、しかも精度よく軒天
井材を取り付けるようになすことを目的とする。
井材を取り付けるようになすことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するためになしたもので、外壁パネルの上枠に形成した
段部に引掛けて外壁パネル外表面に添って垂設される取
付具の下端に断面コ字形をし、軒天井材の壁際端縁を挿
入支持する挿入挟持片を上下に対設して成り、かつこの
下方の挿入挟持片にカバーを装着することを要旨とす
る。
するためになしたもので、外壁パネルの上枠に形成した
段部に引掛けて外壁パネル外表面に添って垂設される取
付具の下端に断面コ字形をし、軒天井材の壁際端縁を挿
入支持する挿入挟持片を上下に対設して成り、かつこの
下方の挿入挟持片にカバーを装着することを要旨とす
る。
【0006】
【作用】外壁パネルの上端縁に配設した上枠に形成した
る段部に引掛けるようにして軒天井材取付具を配設し、
この取付具を外壁パネルに釘打ち等にて固定する。そし
てこの取付具の下端に設けた軒天井材挿入挟持片に軒天
井材の壁際端縁を挿入する。これにより工場生産された
外壁パネルに工場生産された取付具を引掛けるのみで、
軒天井材を簡易にして、しかも精度よく取り付けること
ができ、施工が省力化できる。
る段部に引掛けるようにして軒天井材取付具を配設し、
この取付具を外壁パネルに釘打ち等にて固定する。そし
てこの取付具の下端に設けた軒天井材挿入挟持片に軒天
井材の壁際端縁を挿入する。これにより工場生産された
外壁パネルに工場生産された取付具を引掛けるのみで、
軒天井材を簡易にして、しかも精度よく取り付けること
ができ、施工が省力化できる。
【0007】
【実施例】以下本考案軒天井材の支持構造を図示の実施
例にもとづいて説明する。図において1は所要の構成を
有する外壁パネルで、この外壁パネル1は枠材11に外
装材12と内装材13とを対向して一体に設け、この枠
材11のうち上枠外側に段11aが形成されている。
例にもとづいて説明する。図において1は所要の構成を
有する外壁パネルで、この外壁パネル1は枠材11に外
装材12と内装材13とを対向して一体に設け、この枠
材11のうち上枠外側に段11aが形成されている。
【0008】この外壁パネル1の上部には屋根梁4が配
設され、この屋根梁4に所要勾配にて屋根部材2が支持
されるとともにこの屋根部材2の予め定めた位置に下束
3または鼻板を取り付ける。そしてこの下束3または鼻
板の下端に軒天井材5を取り付けるための下地材6を固
定する。
設され、この屋根梁4に所要勾配にて屋根部材2が支持
されるとともにこの屋根部材2の予め定めた位置に下束
3または鼻板を取り付ける。そしてこの下束3または鼻
板の下端に軒天井材5を取り付けるための下地材6を固
定する。
【0009】また外壁パネル1の上枠11には軒天井材
取付具7を外壁パネルの外装材12の外表面に添って取
り付ける。この軒天井材取付具7は金属帯をもって上端
を上枠11の段部11aにしっくり添うようにクランク
形に屈曲させて係片71と、この係片71を上枠11の
段部11aに引掛けるようにし、係片71と上枠11間
あるいは外壁パネル1間に釘打ちまたはビス止めにて固
定する。この係片71の下部には垂直下方にのびに垂片
72を外装材12の外表面に添わせ、軒天井材取付高さ
位置となる垂片72の下端に軒天井材挿入挟持片73,
74をコ字形断面形状に突設して成る。
取付具7を外壁パネルの外装材12の外表面に添って取
り付ける。この軒天井材取付具7は金属帯をもって上端
を上枠11の段部11aにしっくり添うようにクランク
形に屈曲させて係片71と、この係片71を上枠11の
段部11aに引掛けるようにし、係片71と上枠11間
あるいは外壁パネル1間に釘打ちまたはビス止めにて固
定する。この係片71の下部には垂直下方にのびに垂片
72を外装材12の外表面に添わせ、軒天井材取付高さ
位置となる垂片72の下端に軒天井材挿入挟持片73,
74をコ字形断面形状に突設して成る。
【0010】この挿入挟持片73,74の上下方向の間
隔は軒天井材5の短縁を挿入支持できるようにして、し
かもあまり隙間が生じないようにして適当に定めるとと
もにビス孔を必要に応じて穿孔する。
隔は軒天井材5の短縁を挿入支持できるようにして、し
かもあまり隙間が生じないようにして適当に定めるとと
もにビス孔を必要に応じて穿孔する。
【0011】挿入挟持片73,74間には軒天井材5の
壁際端縁を図示のように挿入し、ビス止めし、また下地
材6とは釘止めまたはビス止めして軒天井材を取り付け
るものである。この場合、下地材6と挿入挟持片73,
74にて挟持される軒天井材5が水平に保持して取り付
けられるようにして挿入挟持片73,74と係片71と
の長さが定められている。
壁際端縁を図示のように挿入し、ビス止めし、また下地
材6とは釘止めまたはビス止めして軒天井材を取り付け
るものである。この場合、下地材6と挿入挟持片73,
74にて挟持される軒天井材5が水平に保持して取り付
けられるようにして挿入挟持片73,74と係片71と
の長さが定められている。
【0012】上述のようにして下地材6と取付具7とに
より軒天井材5を取り付けた後、この挿入挟持片74が
軒天井材の下方より露出しないようにカバー8を取り付
ける。このカバー8は取付具7と同様所要幅のピース片
とすることが可能であるが、軒天井材壁際のおさまりを
美しくするため、このカバー8は軒天井材の長さに添っ
て配設される長尺のものを使用することも可能である。
より軒天井材5を取り付けた後、この挿入挟持片74が
軒天井材の下方より露出しないようにカバー8を取り付
ける。このカバー8は取付具7と同様所要幅のピース片
とすることが可能であるが、軒天井材壁際のおさまりを
美しくするため、このカバー8は軒天井材の長さに添っ
て配設される長尺のものを使用することも可能である。
【0013】このカバー8は合成樹脂その他の材質にて
形成され、一端8aを挿入挟持片74の端縁に引掛け、
他端8bを軒天井材端面と外壁パネル間の隙間に挿入し
て取り付け、これにより挿入挟持片74を完全に覆うよ
うになす。
形成され、一端8aを挿入挟持片74の端縁に引掛け、
他端8bを軒天井材端面と外壁パネル間の隙間に挿入し
て取り付け、これにより挿入挟持片74を完全に覆うよ
うになす。
【0014】
【考案の効果】本考案軒天井材の支持構造は外壁パネル
の上枠に形成した段部に引掛けて外壁パネル外表面に添
って垂設される取付具の下端に断面コ字形をし、軒天井
材の壁際端縁を挿入支持する挿入挟持片を上下に対設し
て成り、かつこの下方の挿入挟持片にカバーを装着する
ようになしているため、外壁に下地材を用いることなく
軒天井材を高精度に簡易に取り付けることができ、しか
も壁際がすっきりおさまる等の利点を有する。
の上枠に形成した段部に引掛けて外壁パネル外表面に添
って垂設される取付具の下端に断面コ字形をし、軒天井
材の壁際端縁を挿入支持する挿入挟持片を上下に対設し
て成り、かつこの下方の挿入挟持片にカバーを装着する
ようになしているため、外壁に下地材を用いることなく
軒天井材を高精度に簡易に取り付けることができ、しか
も壁際がすっきりおさまる等の利点を有する。
【図1】本考案軒天井材の支持構造の一実施例を示す断
面図である。
面図である。
【図2】同拡大断面図である。
【図3】軒天井材取付具の外観斜視図である。
【図4】公知例の説明図である。
1 外壁パネル 11 上枠 11a 段部 12 外装材 5 軒天井材 6 下地材 7 軒天井材取付具 71 係片 73,74 挿入挟持片
Claims (1)
- 【請求項1】 外壁パネルの上枠に形成した段部に引掛
けて外壁パネル外表面に添って垂設される取付具の下端
に断面コ字形をし、軒天井材の壁際端縁を挿入支持する
挿入挟持片を上下に対設して成り、かつこの下方の挿入
挟持片にカバーを装着する軒天井材の支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5956292U JP2561019Y2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 軒天井材の支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5956292U JP2561019Y2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 軒天井材の支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0616542U JPH0616542U (ja) | 1994-03-04 |
JP2561019Y2 true JP2561019Y2 (ja) | 1998-01-28 |
Family
ID=13116811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5956292U Expired - Lifetime JP2561019Y2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 軒天井材の支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2561019Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-07-31 JP JP5956292U patent/JP2561019Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0616542U (ja) | 1994-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2561019Y2 (ja) | 軒天井材の支持構造 | |
JPH0450751Y2 (ja) | ||
JPS5922811Y2 (ja) | 垂壁取付部の構造 | |
JPS5935681Y2 (ja) | 外壁パネルの上部の取付構造 | |
JPH0323458Y2 (ja) | ||
JPH0613287Y2 (ja) | 軒天材支持構造 | |
JPS6141876Y2 (ja) | ||
JPS5849344Y2 (ja) | 出窓 | |
JPS6229590Y2 (ja) | ||
JPH0210183Y2 (ja) | ||
JPS634095Y2 (ja) | ||
JPH0431364Y2 (ja) | ||
JPH0413309Y2 (ja) | ||
JPH0748861Y2 (ja) | 床パネル | |
JPS6316753Y2 (ja) | ||
JPS5840169Y2 (ja) | バルコニ−の側梁の建物側固定装置 | |
JPS6347203Y2 (ja) | ||
JPS608789Y2 (ja) | フラワ−ボツクス取付構造 | |
JP3657182B2 (ja) | 出窓 | |
JPH0125136Y2 (ja) | ||
JP2000008536A (ja) | 軒裏板の支持構造 | |
JPH078699Y2 (ja) | 軒天井の支持構造 | |
JPH07331817A (ja) | 建物躯体の防水層保護装置 | |
JPH0349225Y2 (ja) | ||
JPS6214264Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970909 |