JP2559766Y2 - 複式筆記具 - Google Patents

複式筆記具

Info

Publication number
JP2559766Y2
JP2559766Y2 JP6684491U JP6684491U JP2559766Y2 JP 2559766 Y2 JP2559766 Y2 JP 2559766Y2 JP 6684491 U JP6684491 U JP 6684491U JP 6684491 U JP6684491 U JP 6684491U JP 2559766 Y2 JP2559766 Y2 JP 2559766Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
writing
eraser
tip
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6684491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512186U (ja
Inventor
小林  清一
隆史 磯田
雅文 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP6684491U priority Critical patent/JP2559766Y2/ja
Publication of JPH0512186U publication Critical patent/JPH0512186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559766Y2 publication Critical patent/JP2559766Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複数の筆記体の筆記部
を選択的に軸先より突出させるようにした複式筆記具の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の筆記具で複数のボールペ
ン筆記体を押出す構造のものが知られており、軸内のノ
ック操作部に固定された筆記体を、軸内に設けた縦溝に
沿って夫々摺動自在として、選択的にひとつの筆記体の
先端を軸先端孔から突出させて係合し、夫々が突出する
ことにより他の筆記体の係合を解除してリターンスプリ
ングの作用により軸内に収納させるように構成されてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来、この種のノック
式筆記具は構造が単純なため安価な複式のボールペンと
して利用されている。本考案の目的は単純な構造を維持
しつつ、芯の繰出し操作が必要なシャープペンシルや消
しゴム繰り出し体を搭載した便利で安価な複式筆記具を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に案出された本考案の複式筆記具は、先軸に対して軸推
移するように後軸を接合して、後端にノック操作部を取
付けたシャープペンシル筆記体、消しゴム繰り出し体、
色芯筆記体などの複数本の筆記体を軸内に摺動自在に収
納し、ノック操作部を後軸後端部近傍に至り軸側面に設
けた縦溝に嵌装突出させてノック操作部を軸先方に摺動
させることにより選択的に筆記体の筆記部を先軸先端孔
から突出させると共に、先軸に対して後軸を軸推移して
芯や消しゴムを繰り出せるように構成したことを特徴と
するものである。
【0005】
【実施例】先ず、図1乃至図5は本考案の一実施例を示
しており、図1は複式筆記具の外観を示す斜視図であ
る。図2乃至図4に示すように、後軸1の後方側面には
クリップ9を嵌装する短めの縦溝3と複数箇所で後端部
近傍に至り縦溝2が穿設されて内径部後方には筒状でそ
の側面にスリット37を有した軸部4が形成されてい
る。又、後端面の中心に小孔19を有した軸部13と該
軸部13の廻りに上記縦溝2と対応した複数の孔14が
穿設され側面に適宜箇所で突部15と円周リブ状の係止
部16(適宜箇所の突部でも良い)が形成された継ぎ手
12が後軸1の先端孔に固着部21で止着されている。
尚、上記突部15は後軸1の先端孔に形成された溝(図
示せず)に嵌入して回転止め、且つ縦溝2と孔14が同
軸上に対応するよう設けられている。
【0006】一方、先方より小径部24、中径部40、
大径部39より成る係止ピン6の大径部39の側面には
段部41を備えた溝8が穿設され、大径部39と中径部
40の接続部に傾斜状の係止段部7が、中径部40と小
径部24の接続部に段部38が形成されて前記継ぎ手1
2の軸部13の端面と段部38との間にスプリング11
が附勢された状態に上記係止ピン6が後軸1の後端から
軸部4を挿通して取付けられ、小径部24の先端が軸部
13の小孔19に嵌入し、大径部39が軸部4に位置し
て軸支されると共に、大径部39の溝8には前記クリッ
プ9の基部に形成した取付け部10が縦溝3と軸部4の
スリット37を挿通して段部41に止着するように取付
けられている。この状態で係止ピン6はクリップ9と一
体に連動して適宜軸推移する。
【0007】又、ノック操作部26は板状で後方で外側
に膨出した後端部27と内側に適宜突起28が形成さ
れ、先方に軸部29とその先端に筆記体の後端部を着脱
可能に止着する係止部30が形成されている。ノック操
作部26は複数個用意されて夫々の係止部30にはシャ
ープペンシル筆記体32、ボールペン筆記体33、消し
ゴム繰り出し体34の後端が止着されて夫々後軸1に穿
設された縦溝2に嵌装され、夫々の筆記体は継ぎ手12
の孔14を貫通してリターンスプリング31がノック操
作部26の段部42と継ぎ手12の後端面との間に附勢
されて夫々の筆記体は後軸1の後方に常時引き込まれる
よう配設されている。
【0008】又、その他の筆記体としては上記消しゴム
繰り出し体34と同等のものに色芯等を繰り出し可能に
取付けたものや、他色のボールペン筆記体が取付けられ
る。又、上記天冠5には太径の消しゴムを備えることも
可能である。又、シャープペンシル筆記体は通常の複合
筆記具に使用されるシャープペンシル要素と同じ構成を
有するものでノックにより芯を繰り出す。又、消しゴム
繰り出し体はシャープペンシル筆記体と基本的には同じ
もので芯針を介在させて消しゴムを繰り出すように構成
されている。
【0009】ところで、前記継ぎ手12の側面にはゴム
等より成る伸縮自在な蛇腹17が嵌装され、継ぎ手12
には先方に形成した係止部16と係合して着脱可能では
あるが抜け止め係止する係止部23を備えた先軸25が
取付けられ、上記蛇腹17は後軸1の先端面と先軸25
の後端面との間に配設される。又、先軸25の内段43
と継ぎ手12の先端との間に隙間22が形成されて後軸
1は先軸25に対して軸推移する。尚、隙間22は芯や
消しゴムの繰り出しの為のノックストロークに十分な寸
法を有している。又、実施例では先軸25に対して継ぎ
手12を軸推移可能としたが、先軸と継ぎ手を固定して
継ぎ手に対して後軸を軸推移可能と構成することもでき
る。
【0010】
【作用】本考案の構成は以上の通りであり、図3は筆記
部の収納状態を示している。本考案の複式筆記具は複数
本の筆記体を有するものであるが、図示が複雑となるた
め一本の筆記体を搭載した状態で他を省略している。先
ず図4に示すようにノック操作部26の後端部27をノ
ックして軸先方に摺動させ、後端部27を後軸1の軸部
4先端の端部20に係合させるとボールペン筆記体33
の筆記先端部が先軸先端口36から突出する。この状態
から図5に示すようにクリップ9を軸先方に軸推移させ
るとそれと連動して係止ピン6が前進して係止段部7が
ノック操作部26の突起28に当接し、更に前進するこ
とで後端部27と軸部4先端の端部20との係止状態を
解除し、筆記先端部は軸先端口36より先軸25内に没
入する。又、他のシャープペンシル筆記体32や消しゴ
ム繰り出し体34の場合も同様に作用する。尚、シャー
プペンシル筆記体32や消しゴム筆記体34の筆記先端
部を先軸先端孔36から突出させた場合には先軸25に
対して後軸1を軸推移させることで芯や消しゴム35を
繰り出すことが可能である。
【0011】ところで、筆記体の収納本数が少ない場合
には突出した筆記先端部を没入させるのに他のノック操
作部を軸推移させて相互のノック操作部の干渉により係
止状態を解除する方法を行っているが、筆記体の収納本
数が多くなるとノック操作部どうしの干渉による係止の
解除方法は設計的に困難になる。又、突出した筆記体に
対して解除側の筆記体が前進するため筆記体どうしが干
渉しあって筆記体の切り替え操作に支障をきたす。本考
案ではクリップと連動する係止ピンを設けたことにより
筆記体どうしの干渉がないので切り替え操作はスムーズ
である。
【0012】
【考案の効果】本考案の構成及び作用は以上の通りであ
り、単純な構造でシャープペンシル筆記体、ボールペン
筆記体、消しゴム繰り出し体、色芯繰り出し体等の多数
の筆記体が選択して使用できる便利な複式筆記具が安価
に供給可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である複式筆記具の筆記部の
収納状態を示した外観斜視図である。
【図2】本考案の複式筆記具の部品の展開状態を示した
斜視図である。
【図3】筆記具の収納状態に於ける要部縦断面図であ
る。
【図4】筆記体の先端を先軸先端孔から突出させた状態
を示した要部縦断面図である。
【図5】クリップを軸推移させて、突出した筆記先端部
を先軸内に没入させる瞬間を示した要部縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 後軸 2 縦溝 3 縦溝 4 軸部 5 天冠 6 係止ピン 7 係止段部 8 溝 9 クリップ 10 取付け部 11 スプリング 12 継ぎ手 13 軸部 14 孔 15 突部 16 係止部 17 蛇腹 18 後端孔 19 小孔 20 端部 21 固着部 22 隙間 23 係止部 24 小径部 25 先軸 26 ノック操作部 27 後端部 28 突起 29 軸部 30 係止部 31 リターンスプリング 32 シャープペンシル筆記体 33 ボールペン筆記体 34 消しゴム繰り出し体 35 消しゴム 36 先軸先端口 37 スリット 38 段部 39 大径部 40 中径部 41 段部 42 段部
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−79993(JP,U) 実開 昭61−140887(JP,U) 実開 平2−65591(JP,U) 実開 平4−17985(JP,U) 実公 平7−2234(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先軸に対して適宜軸推移するように後軸
    を接合すると共に、軸内に複数本の筆記体を収納して筆
    記体と連接したノック操作部を後軸後端近傍に至り設け
    た縦溝に突出させ、ノック操作部を軸先方に摺動させる
    ことにより選択的に先軸の先端孔から筆記部を突出可能
    とし、上記筆記体の内少なくとも一本を芯又は消しゴム
    の繰り出し体として先軸先端孔から突出させた時に、先
    軸に対して後軸を軸推移して芯又は消しゴムを繰り出す
    ように構成し、更に前記後軸に軸推移可能にクリップを
    備えてそれと連動する係止ピンを軸推移することで突出
    状態にある筆記体のノック操作部の係止状態を解除する
    ようにしたことを特徴とする複式筆記具。
JP6684491U 1991-07-30 1991-07-30 複式筆記具 Expired - Lifetime JP2559766Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6684491U JP2559766Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 複式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6684491U JP2559766Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 複式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512186U JPH0512186U (ja) 1993-02-19
JP2559766Y2 true JP2559766Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13327566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6684491U Expired - Lifetime JP2559766Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 複式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559766Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276415A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Sailor Pen Co Ltd:The 複式筆記具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6969896B2 (ja) * 2016-05-11 2021-11-24 三菱鉛筆株式会社 筆記具取付部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276415A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Sailor Pen Co Ltd:The 複式筆記具
JP4660839B2 (ja) * 2006-04-12 2011-03-30 セーラー万年筆株式会社 複式筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512186U (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2566092Y2 (ja) 複式筆記具
JP2559766Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0632394Y2 (ja) 筆記具
JP3847430B2 (ja) 複式筆記具
JP2003011584A (ja) ノック式繰り出しボールペン
JP2000071683A (ja) 両頭繰出式ボールペン
JP3893477B2 (ja) 複式筆記具
JP2566093Y2 (ja) 複式筆記具
JP2558791Y2 (ja) 複式筆記具
JP3500199B2 (ja) 複式筆記具
JPS6347511Y2 (ja)
JP2560149Y2 (ja) 複式筆記具
JP2607096Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP3392230B2 (ja) 複式筆記具
JP2566096Y2 (ja) 複式筆記具
JPH047997Y2 (ja)
JP3611215B2 (ja) 複式筆記具
JP2607083Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2552134Y2 (ja) 筆記具の軸接合構造
JP3602213B2 (ja) 複式筆記具
JP3273860B2 (ja) 複式筆記具
JP2607084Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPH08164699A (ja) 伸縮式筆記具
JP2566094Y2 (ja) 複式筆記具
JP2539012Y2 (ja) 出没式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506