JP2558614Y2 - 地下壁用打込式コンクリート型枠 - Google Patents

地下壁用打込式コンクリート型枠

Info

Publication number
JP2558614Y2
JP2558614Y2 JP8911792U JP8911792U JP2558614Y2 JP 2558614 Y2 JP2558614 Y2 JP 2558614Y2 JP 8911792 U JP8911792 U JP 8911792U JP 8911792 U JP8911792 U JP 8911792U JP 2558614 Y2 JP2558614 Y2 JP 2558614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
concrete
fitting portion
formwork
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8911792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656152U (ja
Inventor
俊治 堀中
秀明 岩竹
涼一 竹迫
裕雅 川村
純輔 京免
真幸 坂口
陸生 渡辺
和孝 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8911792U priority Critical patent/JP2558614Y2/ja
Publication of JPH0656152U publication Critical patent/JPH0656152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558614Y2 publication Critical patent/JP2558614Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は地下壁用打込式コンク
リート型枠に関し、特にたとえば打設したコンクリート
壁と一体化されるかつコンクリート壁からの余剰水,湧
水あるいは漏水などを排出できる、地下壁用打込式コン
クリート型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の地下壁用打込式コンクリ
ート型枠(以下、単に「型枠」という)の一例が特開平
3−281863号や特開平4−70467号に開示さ
れている。これらの型枠は、導水路および透水層を基板
に張り付けてこれらを予め一体に形成したものである。
これらの型枠を用いてコンクリート壁を打設すると、コ
ンクリートの硬化前にはコンクリートの余剰水が透水層
を通して導水路内へ流入し、導水路内を流下して型枠の
底部から排出され、コンクリートの硬化が促進される。
そして、コンクリートの硬化後には、コンクリートに生
じたクラックからの漏水が透水層を通して導水路内へ流
入し、導水路内を流下して型枠の底部から排出され、室
内への漏水浸入が防止される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
いずれも断熱性や不燃性が考慮されておらず、結露によ
る室内環境の悪化や型枠の燃焼による火災の恐れがあっ
た。そこで、本件出願人は先に、透水層,導水路,断熱
層および不燃層を有し、型枠表面への結露や型枠の燃焼
を防止できる型枠を考案した(実願平4−72319
号)。この従来技術において不燃層を予め型枠と一体に
形成した場合には、重量が大きくなるため施工性が悪く
なり、しかも、施工時に不燃層が損傷する恐れがある。
したがって、不燃層は型枠施工後に形成することが望ま
しい。
【0004】しかし、この従来技術では、型枠(断熱
層)の強度が不十分であること等から、不燃層となる不
燃材を型枠(断熱層)に確実にねじ止め等することがで
きなかった。それゆえに、この考案の主たる目的は、型
枠施工後に不燃層を確実に形成できる、地下壁用打込式
コンクリート型枠を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は、透水層,導
水路および断熱層がコンクリート壁側からこの順で形成
された第1および第2型枠部材、第1型枠部材の第1側
端に形成される第1嵌合部、第2型枠部材の第2側端に
形成される第2嵌合部、および第1嵌合部と嵌合する第
3嵌合部と、第2嵌合部と嵌合する第4嵌合部と、第1
側端と第2側端との間に配置されるかつ断熱層表面より
突出しない平坦部とを有し、第1型枠部材と第2型枠部
材とを接合する接合部材を備え、断熱層表面に配置され
た不燃材を平坦部を利用してねじ止めするようにした、
地下壁用打込式コンクリート型枠である。
【0006】
【作用】接合部材によって第1型枠部材と第2型枠部材
とを接合してコンクリート壁を打設した後、第1型枠部
材および第2型枠部材の断熱層室内側主面に石膏ボード
やアルミ化粧材等の不燃材を配置し、この不燃材を接合
部材の平坦部にねじ止めする。
【0007】
【考案の効果】この考案によれば、型枠施工後、不燃材
を接合部材を利用してねじ止めするようにしているの
で、断熱層の室内側主面に不燃層を確実に形成すること
ができる。この考案の上述の目的,その他の目的,特徴
および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細
な説明から一層明らかとなろう。
【0008】
【実施例】図1〜図3を参照して、この実施例の地下壁
用打込式コンクリート型枠(以下、「型枠」という)1
0は、地下室12(図3)のコンクリート壁14を打設
するためのものであり、第1型枠部材16,第2型枠部
材18および第1型枠部材16と第2型枠部材18とを
接合する接合部材20を含む。
【0009】第1型枠部材16は、互いに平行に配置さ
れる第1パネル22aおよび第2パネル24aを含み、
第1パネル22aと第2パネル24aとは縦方向へ延び
る複数のリブ26aによって連結される。第1パネル2
2a,第2パネル24aおよびリブ26aによって形成
された空気層が横方向に連続して断熱層28aとなる。
また、第1パネル22aのコンクリート壁14側主面に
は、縦方向へ延びる複数の中空ブロック30aが一定間
隔毎に形成され、各ブロック30aのコンクリート壁1
4側主面には不織布等の透水層32aが固着される。第
1パネル22a,ブロック30aおよび透水層32aに
よって囲まれた空間が導水路34aとなる。そして、断
熱層28aの一方側端には、後述する接合部材20の嵌
合凸部36aと嵌合する嵌合凹部38aが形成される。
なお、第1パネル22a,第2パネル24aおよびリブ
26a等は、たとえばポリ塩化ビニル等の熱伝導性の低
い硬質合成樹脂の押出成形によって一体成形される。
【0010】第2型枠部材18は第1型枠部材16と同
様に形成されるので、同一個所には類似の符号を付し、
その重複する説明は省略する。接合部材20は、たとえ
ば鉄やアルミニウム等の金属材料の引き抜き加工によっ
て形成されるものであり、第1型枠部材16の嵌合凹部
38aと嵌合する嵌合凸部36aおよび第2型枠部材1
8の嵌合凹部38bと嵌合する嵌合凸部36bを含む。
嵌合凸部36aおよび36bの基部から室12側へ延び
て、その端面が第2パネル24aおよび24bと面一に
形成された平坦部40が形成され、嵌合凸部36aおよ
び36bの基部からコンクリート壁14側へ延びて、そ
の端部に抜け止め部42を有するアンカー部44が形成
される。
【0011】図3を参照して、コンクリート壁14の打
設時には、まず、その一部に湧水槽50が形成されたス
ラブ52の上面に溝54が形成され、この溝54内に通
水路56が設置される。そして、その底面が通水路56
のストッパ58に当接するようにして、通水路56上に
第1型枠部材16および第2型枠部材18が組み立てら
れる。このとき、図1および図2からよくわかるよう
に、第1型枠部材16の嵌合凹部38aが接合部材20
の嵌合凸部36aに図示しないシール材を介して嵌合さ
れ、第2型枠部材18の嵌合凹部38bが接合部材20
の嵌合凸部36bに図示しないシール材を介して嵌合さ
れる。それによって、第1型枠部材16と第2型枠部材
18とが接合される。
【0012】そして、第1型枠部材16および第2型枠
部材18と土留め用コンクリート壁60との間にコンク
リート壁14が打設される。コンクリート壁14を打設
すると、コンクリートのセメントペーストが透水層32
aおよび32bに含浸され、それによってコンクリート
硬化後には特別な接合部材を用いることなくコンクリー
ト壁14と第1型枠部材16および第2型枠部材18と
が強固に接合される。また、接合部材20のアンカー部
44がコンクリート壁14に埋設されることによって、
コンクリート壁14と接合部材20とが強固に接合され
る。
【0013】コンクリート壁14の硬化前には、コンク
リートの余剰水が透水層32aおよび32bを通して導
水路34aおよび34b内へ流入し、導水路34aおよ
び34bを流下し、通水路56およびスラブ52に設け
られた通水管62を通して湧水槽50へ排出される。一
方、コンクリート壁14の硬化後には、コンクリート壁
14および60に生じたクラック64を通してコンクリ
ート壁14の表面に漏出した水が、先の余剰水と同様に
して湧水槽50へ排出される。
【0014】コンクリート壁14の硬化後、第2パネル
24aおよび24bの室12側主面に石膏ボードやケイ
酸カルシウム板やアルミ化粧材等の不燃材46が配置さ
れ、この不燃材46がねじ48によって接合部材20の
平坦部40に固定される。この実施例によれば、鉄やア
ルミニウム等の十分な強度を有する接合部材20(平坦
部40)を利用して不燃材46をねじ止めするようにし
ているので、コンクリート壁14の打設後、不燃材46
を確実に取り付けることができる。
【0015】また、火災時に室12側からねじ48が加
熱された場合には、その熱がねじ48から接合部材20
に伝わって平坦部40が加熱されるが、この実施例では
接合部材20を鉄やアルミニウム等の容易に溶けない材
料で形成するようにしているので、加熱溶融された平坦
部40からねじ48が抜け落ちて不燃材46が外れてし
まうといった問題は生じない。
【0016】なお、上述の実施例では、接合部材20を
鉄やアルミニウム等の金属材料で形成するようにしてい
るが、たとえば木材やALC(発泡コンクリート)や窯
業系材料等の所定強度を有する他の材料で形成するよう
にしてもよい。また、接合部材20におけるアンカー部
44の側面に、たとえば図4に示すようなリブ66を形
成し、それによって第1型枠部材16と第2型枠部材1
8との接合部における導水路34aおよび34bにコン
クリートが流入するのを防止するようにしてもよい。こ
のように、接合部において導水路34aおよび34bを
確保しておくと、接合部近傍にクラック64(図2,図
3)が生じた場合に、クラック64を通してコンクリー
ト壁14の表面に漏出した水を導水路34aおよび34
bを通して排出することができる。したがって、嵌合凹
部38aおよび38bと嵌合凸部36aおよび36bと
の間にシール材を介挿する必要がなくなり、施工性を向
上できる。
【0017】そして、上述の実施例では、第1型枠部材
16および第2型枠部材18の側端に嵌合凹部38aお
よび38bを形成し、接合部材20に嵌合凸部36aお
よび36bを形成するようにしているが、これとは逆
に、たとえば図5に示す型枠70のように、第1型枠部
材16および第2型枠部材18の側端に嵌合凸部72a
および72bを形成し、接合部材20に嵌合凹部74a
および74bを形成するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1の実施例の使用状態を示す斜視図である。
【図3】図1の実施例の使用状態を示す図解図である。
【図4】接合部材の変形例を示す図解図である。
【図5】この考案の他の実施例を示す図解図である。
【符号の説明】
10,70 …型枠 16 …第1型枠部材 18 …第2型枠部材 20 …接合部材 28a,28b …断熱層 32a,32b …透水層 34a,34b …導水路 36a,36b …嵌合凸部 38a,38b …嵌合凹部 40 …平坦部 44 …アンカー部 46 …不燃材
フロントページの続き (72)考案者 竹迫 涼一 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)考案者 川村 裕雅 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)考案者 京免 純輔 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)考案者 坂口 真幸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)考案者 渡辺 陸生 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)考案者 高田 和孝 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (56)参考文献 特開 平6−108488(JP,A) 特開 平6−173279(JP,A) 特開 平4−343922(JP,A) 実開 平6−35343(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】透水層,導水路および断熱層がコンクリー
    ト壁側からこの順で形成された第1および第2型枠部
    材、 前記第1型枠部材の第1側端に形成される第1嵌合部、 前記第2型枠部材の第2側端に形成される第2嵌合部、
    および前記第1嵌合部と嵌合する第3嵌合部と、前記第
    2嵌合部と嵌合する第4嵌合部と、前記第1側端と前記
    第2側端との間に配置されるかつ前記断熱層表面より突
    出しない平坦部とを有し、前記第1型枠部材と前記第2
    型枠部材とを接合する接合部材を備え、 前記断熱層表面に配置された不燃材を前記平坦部を利用
    してねじ止めするようにした、地下壁用打込式コンクリ
    ート型枠。
JP8911792U 1992-12-28 1992-12-28 地下壁用打込式コンクリート型枠 Expired - Lifetime JP2558614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8911792U JP2558614Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 地下壁用打込式コンクリート型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8911792U JP2558614Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 地下壁用打込式コンクリート型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656152U JPH0656152U (ja) 1994-08-05
JP2558614Y2 true JP2558614Y2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=13961954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8911792U Expired - Lifetime JP2558614Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 地下壁用打込式コンクリート型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558614Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656152U (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558614Y2 (ja) 地下壁用打込式コンクリート型枠
US3430402A (en) Floor with baseboard
WO1994001625A1 (en) Drive-in type concrete form for underground wall
JP2579419Y2 (ja) 地下壁用打込式コンクリート型枠
JP2759187B2 (ja) シートパネルの取り付け方法および取り付け構造
CZ3798A3 (cs) Skleněná dutinová tvárnice
KR200283437Y1 (ko) 바닥용 단열재 고정구
CA2768393A1 (en) Method for manufacturing and installing a textured tile flooring product
JP2897945B2 (ja) 打込み式型枠の接続構造
JP3962673B2 (ja) 外断熱プレキャスト版、及び外断熱壁
KR200293494Y1 (ko) 건물의 바닥 난방 공사용 매립재
JPS6316723Y2 (ja)
JP2001098665A (ja) 化粧パネル打込み外断熱プレキャストコンクリート板
JP3042752B2 (ja) 型枠の接合構造
JP3133211B2 (ja) 打込式コンクリート型枠
JP2595206Y2 (ja) 漏水補修用仕上げパネル
JPH061972Y2 (ja) 断熱壁構造
CN221523977U (zh) 预制外墙板系统和建筑
CN210067209U (zh) 一种彩石覆面墙板结构
KR200368383Y1 (ko) 바닥 난방시공을 위한 온돌용 바닥재
JPS639689Y2 (ja)
JPS6350331Y2 (ja)
KR19980074637A (ko) 건축용 보온단열보트
JP2598610Y2 (ja) 地下壁用打込式コンクリート型枠の接続部材
GB1588258A (en) Sealing assembly for shrinkage and expansion joints

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826