JP2554577Y2 - 果物用箱 - Google Patents

果物用箱

Info

Publication number
JP2554577Y2
JP2554577Y2 JP1991018365U JP1836591U JP2554577Y2 JP 2554577 Y2 JP2554577 Y2 JP 2554577Y2 JP 1991018365 U JP1991018365 U JP 1991018365U JP 1836591 U JP1836591 U JP 1836591U JP 2554577 Y2 JP2554577 Y2 JP 2554577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
box
fruit
crease
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991018365U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109012U (ja
Inventor
一弘 加島
潤一 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1991018365U priority Critical patent/JP2554577Y2/ja
Publication of JPH04109012U publication Critical patent/JPH04109012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554577Y2 publication Critical patent/JP2554577Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、メロン等の果物を輸送
や展示などの際に入れるための箱の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、メロンは、商店などに出荷される
場合、一個ずつ桐箱に入れられたり、ブランクを折り曲
げて組み立てた紙箱に収納された上で段ボール箱に入れ
られたり、あるいは、中ゲスと呼ばれる緩衝材で仕切ら
れた段ボール製の化粧箱に数個ずつ入れられたりしてい
た。この中ゲスは、例えば、木綿を薄紙で包装して形成
したものや、古紙パルプを例えば卵のケースのような山
部と谷部を持った形状に成型したものなどである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、メロンのサ
イズは、例えば、SS,S,M,L,2L,3L,4L,特大
の8段階に分類できるが、桐箱を用いる場合には、その
サイズに応じた大きさのものが必要であるのに加え、メ
ロンの周囲が箱で全て覆われていて一面を取り除いただ
けでは中を見にくいため、店頭で展示する場合にはメロ
ンを一々箱から取り出して、リング状などの座の上に載
せる必要があった。また、その際にメロンを箱から取り
出すため、産地等の表示がメロンに直接貼られたシール
で行なわれるだけで消費者に分かりにくいという問題が
あった。
【0004】一方、化粧箱と中ゲスを用いる場合には、
化粧箱の大きさを変えずにメロンのサイズを変えるので
あればそのサイズに応じた中ゲスを入れることにより仕
切り位置を変えて入れる個数を変化させなければなら
ず、箱詰めの個数を一定にしておくのであればメロンの
サイズに応じて化粧箱の大きさを変えるなどの対応が必
要であった。つまり、この場合にも、種々の大きさの化
粧箱や中ゲスを用意しておかなければサイズや個数の変
化に十分対応することができなかった。また、この場合
には、箱を開ければメロンを化粧箱に入れたまま展示す
ることができるが、大きな展示スペースが必要であるの
とともに、箱の中に中ゲスが入っているために見映えが
余り良くないという問題もあった。
【0004】メロンを一個ずつ入れる紙箱を使用する場
合には、その紙箱の周囲に産地等の表示を印刷してお
き、且つその高さをメロンの上半分が露出するように設
定しておけば展示自体に支障はないが、やはりメロンの
サイズに応じた大きさのものが必要になるという問題が
あった。また、輸送のためにこの箱を段ボール箱に詰め
る場合、この箱を中ゲスの代わりに仕切りとして用いる
ことができるが、図4(a),(b)に示すように特に5個詰
めや8個詰めをする場合に、段ボール箱11,12内で
の各紙箱10間の隙間が大きくなり、無駄が多いという
問題もあった。
【0005】以上説明した輸送や展示に関する問題の中
では、メロンを1個ずつ入れる紙箱を使用するのが少な
くとも展示を行ない易いという点では好ましいというこ
とができる。したがって本考案の解決すべき技術的課題
は、このタイプの紙箱を異なるサイズの果物の収納に対
応できるようにして、展示を容易に行なえるだけでな
く、箱詰めの際の無駄なスペースを減少させることであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】本考案に
係る果物用箱は、上述の技術的課題を解決するために、
以下のように構成されている。すなわち、ブランクを折
り曲げて組み立てられる箱であって、四角形の底壁と、
収納すべき果物の周囲に位置する4つの側壁とを有して
いる。そして、各側壁は、底壁と連接して上方へ延びる
外壁部と、外壁部の上端で内側へ折り曲げられて底壁側
へ延びる内壁部とを有している。また、各外壁部には、
その略中心付近の1点から下辺の両端へ延びる2本の傾
斜した第1折り罫と、その中心点から略垂直上方へ延び
る第2折り罫とが形成され、各内壁部には、第2折り罫
の上端と連接する位置から底壁側へ向かって略垂直下方
へ延びる第3折り罫が形成されている。
【0007】このように構成した箱では、その内寸に対
応した直径の果物を入れる場合には、従来例で説明した
紙箱と全く同様に使用することができ、例えば輸送する
場合には、この箱を段ボール箱に適当な数だけ入れて中
ゲスの代わりの仕切りとすることができる。一方、この
箱の内寸よりも大きな直径の果物を入れる場合には、側
壁が外に広がるように各折り罫で折り癖を付けておけ
ば、各側壁が果物に沿って押し広げられて、その上端部
が八角形に変形する。したがって、一定の範囲内であれ
ば、果物がどのような直径であっても対応することがで
きるとともに、側壁の上端が八角形に変形した状態で
は、無駄なスペースを少なくして段ボール箱に入れるこ
とができる。また、この箱は紙等で形成されるので、そ
の回りに適当な印刷等を施しておくことによって、果物
一個ずつについて、産地等を明確に表して展示できる。
【0008】上記構成においては、4つの内壁部のうち
の対向する1組の上端部に、それぞれ、外側へ張り出し
て隣に位置する側壁の内壁部と外壁部との間に差し込ま
れる第1ロック片を形成し、内壁部の他の1組の下端部
に、それぞれ、外側に張り出して隣に位置する側壁の内
壁部と外壁部との間に差し込まれる第2ロック片を形成
することが好ましい。このように構成すれば、直径サイ
ズの大きな果物を入れた場合に各側壁が外側へ押し広げ
られても、内壁部のロック片がそれぞれ隣の内壁部に引
っ掛かって言わば互いに噛み有った状態にあるので、箱
の形が崩れるのを防止できる。
【0009】また、上記構成においては、各側壁を上方
へ向かって広がる台形状に形成し、全体として、天地の
逆転した切頭四角錐状とすることが好ましい。このよう
に構成すれば、果物を受け入れるのが容易になるととも
に、箱を積み重ねておけるので、その保存性、あるいは
箱詰め時の作業性が向上する。
【0010】また、上記構成においては、各側壁の外壁
部と内壁部の間に、その外壁部と内壁部の間隔をあける
べく、底壁と大略平行な連接部を設けることが好まし
い。このように構成すれば、果物と外壁部との間に空間
ができることとなるので、側壁が果物に対する緩衝材と
して作用し、輸送時等に果物に対して衝撃が加わるのを
防止することができる。
【0011】
【実施例】以下に、図1から図3に示した本考案の1実
施例に係る果物用箱について詳細に説明する。図1は、
この箱のブランク1を示す展開図である。図において、
2点鎖線で示しているのは全て折り罫であり、折り罫
A,B,C,Dで囲まれた部分は、この箱の底壁2であ
る。この底壁2の周囲には、それぞれ、対向する2組の
側壁3,3と4,4が形成されている。側壁3,4は、そ
れぞれ、折り罫3a,3b及び4a,4bにより区分された、
外壁部31,41、内壁部32,42、及び連接部33,
43から構成されている。外壁部31,41は、それぞ
れ、底壁2から遠ざかるにつれて幅が大きくなるよう
に、折り罫EとFによってその輪郭が台形状に規制され
ている。また、4箇所にある側壁3と4の間の扇状の接
続部分5には、折り罫EとFのなす角度を2等分するよ
うに、それぞれ折り罫Gが設けられている。
【0012】外壁部31及び41には、それぞれの中心
付近の1点から各側壁3及び4の底辺となる折り罫(A,
B,C,Dのうちの1本)の両端へ延びる2本の傾斜した
第1折り罫3c,3d及び4c,4dと、その中心点からその
外壁部の底辺に対して垂直に内壁部32,42側へ延び
る第2折り罫3e及び4eが形成されている。この第2折
り罫3e及び4eは、内壁部32,42側へ延び、内壁部
32,42では、この第2折り罫3e及び4eに連接する
第3折り罫3f,4fがそのほぼ中心部まで延びている。
また、対向する内壁部32の外壁部寄りの位置の両側に
は、外側へ張り出す第1ロック片34,34が形成さ
れ、他の一対の内壁部42の外壁部から離れた位置の両
側には、同じく外側へ張り出す第2ロック片44,44
が形成されている。
【0013】このように形成されたブランク1から箱を
組み立てるには、まず、折り罫A,B,C,Dで側壁3,4
を折り曲げると同時に、折り罫Gが箱の内側に突出する
ように折り罫E,Fを谷折りに、折り罫Gを山折りにし
て、折り罫EとFが4箇所でそれぞれ接するように形を
付ける。そして、各折り罫3a,3b及び4a,4bにより連
接部33,43と内壁部32,42を内側に折り曲げて、
外壁部31,41と内壁部32,42の間に大略3角形に
折り曲げられた接続部5を挟み込む。このとき、側壁3
の内壁部32に形成したロック片34を両隣の側壁4の
外壁部41と内壁部42の間に、側壁4の内壁部に形成
したロック片44を両隣の側壁3の外壁部31と内壁部
32の間に差し込むようにすることにより箱が完成す
る。
【0014】以上のようにして組み立てた箱の内寸に対
応した直径のメロンを入れる場合には、この箱は普通の
四角い箱と同様に用いることができ、例えば、段ボール
箱に詰めて輸送するような場合、この箱を中ゲスの代わ
りの仕切りとして用いることができる。一方、この箱の
内寸よりも大きな直径のメロンを入れる場合には、図2
に示すように、側壁3の折り罫3c〜3fと側壁4の折り
罫4c〜4fで箱5が膨らみ(これらの折り罫に予め折り
癖を付けておくのが好ましい)、側壁3,4の上端がメロ
ンにぴったりと沿うように変形し、従来では箱の大きさ
を変えていたようなサイズのメロンでも、同じ箱5で収
納することができる。そしてそのように大きなメロンを
入れたときにも、各ロック片34,44が側壁44,34
の外壁部41,31及び内壁部42,32と噛み合ってい
るので、箱の形が崩れるのが防止される。
【0015】また、メロンをこの箱5に入れた上で段ボ
ール箱に詰めておけば、外壁部31,41と内壁部32,
42とが離れているために、輸送時等に各側壁3,4が
緩衝材として作用し、メロンに直接衝撃が加わるのを防
止できる。また、図3に示すように段ボール箱6にメロ
ン7を8個詰めするような場合に、普通の四角い箱を用
いたのでは箱と箱の隙間が大きくなりがちであったが、
本実施例の箱5を用いれば、従来と同じ大きさの段ボー
ル箱6に従来よりもお置きはメロン7を詰めるのが可能
となり、言い替えれば箱詰め時の無駄なスペースを少な
くすることができる。
【0016】なお、上記実施例では、外壁部31,41
と内壁部32,42との間に連接部33,43を設けてい
たが、この連接部33,43は必ずしも設ける必要はな
く、折り罫3a,3b及び4a,4bをそれぞれ1本にして、
箱を組み立てたときに、外壁部31,41と内壁部32,
42がほぼ密着する状態としてもよい。このようにすれ
ば、輸送時の緩衝材としての作用は多少弱くなるが、そ
れ以外は上述の実施例と同様の効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の1実施例に係る果物用箱のブランク
を示す展開図である。
【図2】 この箱の斜視図である。
【図3】 この箱を用いてメロンを段ボール箱に詰めた
状態を示す平面図である。
【図4】 (a)図及び(b)図は従来例に係る果物用箱
を用いてメロンを段ボール箱に詰めた状態を示す平面図
である。
【符号の説明】 1 ブランク 2 底壁 3,4 側壁 5 接続部 31,41 外壁部 32,42 内壁部 33,43 連接部 34 第1ロック片 44 第2ロック片 3c,3d,4c,4d 第1折り罫 3e,4e 第2折り罫 3f,4f 第3折り罫 5 箱 6 段ボール箱 7 メロン

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブランク(1)を折り曲げて組み立てられ
    る果物用の箱であって、 四角形の底壁(2)と、収納すべき果物の周囲に位置する
    4つの側壁(3,4)とを有し、 上記各側壁(3,4)は、上記底壁(2)と連接して上方へ延び
    る外壁部(31,41)と、 該外壁部(31,41)の上端で内側へ折り曲げられて底壁側
    (2)へ延びる内壁部(32,42)とを有し、 該内壁部のうちの対向する1組(32,32)は、それぞれ、
    上端部から外側へ張り出して隣に位置する側壁(4)の外
    壁部(41)と内壁部(42)との間に差し込まれ側壁の拡開時
    に噛合する第1ロック片(34)を有し、内壁部の対向する
    他の1組(42,42)は、それぞれ、下端部から外側へ張り
    出して隣に位置する側壁(3)の外壁部(31)と内壁部(32)
    との間に差し込まれ側壁の拡開時に噛合する第2ロック
    片(44)を有し、 上記各外壁部(31,41)は、その略中心付近の1点から下
    辺(A,B,C,D)の両端へ延びる2本の傾斜した第1折り罫
    (3c,3d,4c,4d)と、該中心点から略垂直上方へ延びる第
    2折り罫(3e,4e)とを有し、 上記各内壁部(32,42)は、上記第2折り罫(3e,4e)の上端
    と連接する位置から底壁(2)側へ向かって略垂直下方へ
    延びる第3折り罫(3f,4f)を有し、上記各側壁(3,4)は上
    方へ向かって広がる台形状に形成されたことを特徴とす
    る果物用箱。
  2. 【請求項2】 上記各側壁(3,4)の外壁部(31,41)と内壁
    部(32,42)の間には、該外壁部(31,41)と内壁部(32,42)
    の間隔をあけるべく、上記底壁(2)と大略平行な連接部
    (33,43)が設けられたことを特徴とする請求項1記載の
    果物用箱。
JP1991018365U 1991-03-01 1991-03-01 果物用箱 Expired - Fee Related JP2554577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991018365U JP2554577Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 果物用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991018365U JP2554577Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 果物用箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109012U JPH04109012U (ja) 1992-09-21
JP2554577Y2 true JP2554577Y2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=31904906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991018365U Expired - Fee Related JP2554577Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 果物用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554577Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2545978Y2 (ja) * 1992-10-19 1997-08-27 株式会社エムエーホイル 食品の厚紙容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2439098B2 (de) * 1974-08-14 1978-11-30 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Mosaiknadeldruckkopf unter Verwendung von Tauchankermagnetanordnungen
JPS5145203A (ja) * 1974-10-16 1976-04-17 Hitachi Ltd
JPS61121377A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Hitachi Ltd レ−ザ発振器
JPH02261635A (ja) * 1989-04-03 1990-10-24 Jiyouji Kamimizu 天板と周側壁との境界部分が円弧状をなす紙箱状蓋体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109012U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898031B2 (ja) 撓み性包装体
US4917291A (en) Unitary gift box
US2527702A (en) Cellular carton
US2490779A (en) Folding box
KR200382008Y1 (ko) 접이식 휴대용 포장상자
JP2554577Y2 (ja) 果物用箱
US2313718A (en) Shipping and display carton
US2243080A (en) Container constructed of boxboard and blanks therefor
JP4641769B2 (ja) 中仕切りを備えたトレー
US2331493A (en) Combined display tray and container
US3181764A (en) Collapsible ornamental box
JPS5831827Y2 (ja) 容器
JPH0331702Y2 (ja)
WO2003008182A2 (en) Cylindrical paper container
JPH0535053Y2 (ja)
JPH086741Y2 (ja) 果物の輸送・展示用箱
US1637299A (en) Box
JPS6226337Y2 (ja)
US2750099A (en) Cellular carton
JP2003341660A (ja) 単一の段ボール紙から成る陳列用開口を開き得る包装箱
JPS624506Y2 (ja)
JPS6233695Y2 (ja)
USRE18922E (en) troyk
JPH0739832Y2 (ja) 生花の輸送用包装箱
JPH0140818Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees