JP2552967Y2 - トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構 - Google Patents

トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構

Info

Publication number
JP2552967Y2
JP2552967Y2 JP1991080730U JP8073091U JP2552967Y2 JP 2552967 Y2 JP2552967 Y2 JP 2552967Y2 JP 1991080730 U JP1991080730 U JP 1991080730U JP 8073091 U JP8073091 U JP 8073091U JP 2552967 Y2 JP2552967 Y2 JP 2552967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
shelf
engaging wall
engaging
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991080730U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526469U (ja
Inventor
木 潤 三
田 良 明 杉
川 淳 二 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP1991080730U priority Critical patent/JP2552967Y2/ja
Publication of JPH0526469U publication Critical patent/JPH0526469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552967Y2 publication Critical patent/JP2552967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はラック,書架等の棚に設
けられた専用トレーに載置収納されたカートリッジ等の
収納物が地震等による揺れや振動によって前後トレーご
と落下するのを防止するためのトレーの落下防止機構に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、その上にカートリッジ等の物
品を載置収納し、そのカートリッジ等の出入れに便利な
ように形成した専用トレー(以下、トレーという)がラ
ックや物品棚の棚板上に設置され使用されている。
【0003】このトレーは、既製ラック等の棚板の上に
載置されたままの状態で使用されることが多いため、地
震等の揺れや振動による大きな外力を受けると、その上
に載置された物品がトレーと一緒に落下するおそれがあ
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従って、本考案が解決
しようとする課題は、棚板の上に載置配設されたトレー
が、地震等の揺れや振動により、その上に載置した物品
と一緒に落下するのを防止出来る機構を開発することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本考案の構成は、棚板の上に配置
させ、その上に物品を載置するトレーを有する物品載置
棚において、棚板の後方に適宜高さで上部を前方側に突
出させた係合壁を立設すると共に棚板の前方に前記係合
壁とは逆向きの係合壁を立設しかつ棚板の前方の係合壁
を設けない部分を形成してトレー挿入部とする一方、ト
レーの前後側下部に前記係合壁に係合する凹溝を設けた
こと、更には、棚板の上に配置させ、その上に物品を載
置するトレーを有する物品載置棚において、棚板の後方
に適宜高さで上部を前方側に突出させた係合壁を立設す
ると共に棚板の上面中間部に突条を、同じく前方にトレ
ーの前部を受ける立壁を設ける一方、トレーの後側下部
に前記係合壁に係合する凹溝を設け、トレーの下面中間
部に前記突条に嵌合する凹溝を設けたことを特徴とする
ものである。
【0006】
【実施例】次に、本考案の実施例を図に拠り説明する。
図1は本考案によるトレーの落下防止機構の一例の棚板
の斜視図、図2は前記棚板にトレーを設置した側断面
図、図3は別例の棚板の斜視図、図4は前記棚板にトレ
ーを設置する状態の側断面図、図5は図3に示す本考案
機構を具えた棚のトレーを装着する状態を示す側断面図
である。
【0007】図1,図2に於て、1は棚板、2はトレー
で、棚板1の奥行き幅は同じトレー2,2’を2個奥行
き方向に設置できる幅とし、その後部に適宜高さで上部
を前方に突出させた係合壁3を凸部として立設すると共
にその前部に前記係合壁3とは逆向きの係合壁4を凸部
として立設し、また、中間部には両係合壁3,4を背中
合せにした断面形状の断面略T字状をなす係合壁5を凸
部として立設してある。
【0008】一方、トレー2の後部に前記係合壁3また
は5に係合する凹溝6を、また、その前部には前記係合
壁4または5に係合する凹溝7をそれぞれ前記棚板側の
凸部に対向した凹部として設けてある。従って、図1に
示すように、各係合壁3,4が棚板1の正面幅方向にお
いて設けられない部分を形成し、この未設部をトレー挿
入部1aとして設け、該トレー挿入部1aから前記係合
壁3及び5または5及び4を案内とし、トレー2,2’
の凹溝6及び7を係合させながら棚板1の正面幅方向に
送りこんで設置して行けば、トレー2が棚板1に係合さ
れた状態で設置されるので、地震等により揺れや振動が
生じても、トレー2が棚板1から脱離して落下するおそ
れはおよそ皆無である。
【0009】次に、図3,図4に於ては、棚板1には、
その後部と中央部に係合壁3と同じ断面形状の係合壁3
1,32を凹部として、また、棚板1の前部には立壁3
3をそれぞれ棚板側の凸部の一つとして設け、係合壁3
2と立壁33の後側に突条34,35を棚板側の凸部と
して設けてある。
【0010】一方、トレー2,2’には、その後部に前
記係合壁31または32に係合する突条21を凸部とし
て設け、またトレー2,2’の前側に前記突条34また
は35に遊嵌する凹溝22を凹部として設けてある。従
って、棚板1の係合壁31または係合壁32に、トレー
2又は同2’の突条21をそれぞれ係合させてから、棚
板1の突条34又は35にトレー2,2’の凹溝22を
嵌合させれば、トレー2,2’が棚板1に係合された状
態で設置されるので、地震等により揺れや振動が生じて
も、トレー2が棚板1から脱離して落下するおそれはな
い。
【0011】而して、本考案機構は、図5に示すような
形態で物品載置棚に設置される。即ち、図5に於て、
A,A1は物品載置棚の支柱、Bは上記支柱A,A1の
左右両側に高さ方向に等ピッチで透設したスロットで、
棚板1の左,右側端に外向きに設けたブラケット爪1
a,1bを嵌入保持させて、該棚板1を前記支柱A,A
1に架設保持し、棚板1にトレー2,2’を載置して、
このトレー2,2’の上にカートリッジ等の収納物を載
置するのであるが、前述のように、トレー2,2’が棚
板1に係合されているので、地震等により揺れや振動が
生じても、トレー2が脱落するおそれはないのである。
【0012】本考案において、トレー2,2’と棚板1
に対向的に設ける凹,凸部は、互に係合乃至嵌合するこ
とにより、本考案の落下防止機能を果せばよいので、本
考案は上記の各実施例の凹,凸部の断面形状,配設形態
に限られるものではない。
【0013】また、棚板1の奥行幅も、上記の各実施例
では、2つのトレー2,2’を前後に並べて載置できる
大きさであったが、棚板1の奥行幅はトレー2,2’の
1個分に見合う奥行き量であってもよい。
【0014】以上に説明した本考案トレーの落下防止機
構には、図5に示すようにトレーに載置された収納物T
を、その上に位置する棚板11の裏面に設けた落下防止
用の押え部材8により押えるようにした収納物押え機構
を付加することにより、収納物Tの落下防止と共にトレ
ー2,2’自体の落下防止も図ることが可能になる。
【0015】収納物押え機構は、一例として、棚板1の
裏面に取付けた取付部材8aに、スプリングヒンジ8b
を介して押え部材8を取付けて成り、図5の反時計方向
に90度持上げ回転させて収納物Tを出入れすると共
に、スプリングヒンジ8bのスプリング力で直立位置に
自己復帰するようにされている。なお、押え部材8は、
例えばスプリングを内蔵させた二重構造としてその縦幅
が収納物Tの高さに対応して自動伸縮可能にすると、取
扱上便利になる。
【0016】
【考案の効果】本考案は以上の通りであって、棚板の上
に配置させ、その上に物品を載置するトレーを有する物
品載置棚において、棚板の後部に適宜高さで上部を前方
に突出させた係合壁を立設すると共に棚板の前部に前記
係合壁とは逆向きの係合壁を立設する一方、トレーの前
後部下部に前記係合壁に係合する凹溝を設けるなどして
トレーを棚板に係合するようにしたから、トレー挿入部
等から挿入したトレーが地震等により揺れや振動が生じ
ても、棚板から脱落しないので、収納物がトレーと共に
棚板から脱落するおそれはおよそ皆無である。
【0017】また、収納物の落下を防止すると共にトレ
ーの落下防止を補完するため、棚板の裏面に収納物を上
から押える押え部材を取付けた場合には、本考案機構に
この押え部材による落下防止機能が付加されるので、落
下防止に万全を期することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるトレーの落下防止機構の一例の棚
板の要部を示す斜視図。
【図2】図1の棚板にトレーを設置した側断面図。
【図3】別例の棚板の要部を示す斜視図。
【図4】図3の棚板にトレーを設置した状態の側断面
図。
【図5】図4に示す本考案機構と収納物押え機構を具え
た棚の要部を示す側断面図。
【符号の説明】
1 棚板 1a トレー挿入部 2,2’ トレー 3,4,5 係合壁 6,7 凹溝 21 突条 22 凹溝 31,32 係合壁 33 立壁 34,35 突条 8 収納物押え部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−67483(JP,U) 実開 昭49−55008(JP,U) 実開 平4−59733(JP,U)

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棚板の上に配置させ、その上に物品を載
    置するトレーを有する物品載置棚において、トレーの前
    後側下部に横向きの凹部又は凸部を設ける一方、棚板の
    前記トレーの凹部又は凸部に対向する部位に該トレーの
    凹部又は凸部と係合する横向きの凸部又は凹部を設けか
    つ前記棚板の前方に凸部又は凹部を設けない部分を形成
    してトレー挿入部としたことを特徴とするトレーを有す
    る物品載置棚におけるトレーの落下防止機構。
  2. 【請求項2】 棚板の上に配置させ、その上に物品を載
    置するトレーを有する物品載置棚において、棚板の後方
    に適宜高さで上部を前方側に突出させた係合壁を立設す
    ると共に棚板の前方に前記係合壁とは逆向きの係合壁を
    立設しかつ棚板の前方の係合壁を設けない部分を形成し
    てトレー挿入部とする一方、トレーの前後側下部に前記
    係合壁に係合する凹溝を設けたことを特徴とするトレー
    を有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構。
  3. 【請求項3】 棚板の上に配置させ、その上に物品を載
    置するトレーを有する物品載置棚において、棚板の後方
    に適宜高さで上部を前方側に突出させた係合壁を立設す
    ると共に棚板の上面中間部に突条を、同じく前方にトレ
    ーの前部を受ける立壁を設ける一方、トレーの後側下部
    に前記係合壁に係合する凹溝を設け、トレーの下面中間
    部に前記突条に嵌合する凹溝を設けたことを特徴とする
    トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機
    構。
  4. 【請求項4】 棚板の奥行き幅を、トレーを前後に並べ
    て配置できる長さの幅とし、載置するトレーの境界部に
    断面路T字状の係合壁を設けたことを特徴とする請求項
    2に記載のトレーの落下防止機構。
  5. 【請求項5】 棚板の奥行き幅を、トレーを前後に並べ
    て配置できる長さの幅とし、載置するトレーの境界部に
    棚板の後方に立設した係合壁と同様の係合壁を設けたこ
    とを特徴とする請求項3に記載のトレーの落下防止機
    構。
JP1991080730U 1991-09-10 1991-09-10 トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構 Expired - Lifetime JP2552967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080730U JP2552967Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080730U JP2552967Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526469U JPH0526469U (ja) 1993-04-06
JP2552967Y2 true JP2552967Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=13726496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991080730U Expired - Lifetime JP2552967Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552967Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5325163B2 (ja) * 2010-02-25 2013-10-23 三協立山株式会社

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120731Y2 (ja) * 1972-08-19 1976-05-29
JPH0427829Y2 (ja) * 1986-10-21 1992-07-03
JPH0459733U (ja) * 1990-09-29 1992-05-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526469U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5292010A (en) Data storage media holder system and method therefore
US5090579A (en) Modular shelving system
JP2552967Y2 (ja) トレーを有する物品載置棚におけるトレーの落下防止機構
JP4439631B2 (ja) 薬剤パックの収納棚
JPH09226867A (ja) 包装用支持枠
JPH11301647A (ja) 収納容器の仕切構造
JP2579855B2 (ja) 商品管理用トレー
JPH0746186Y2 (ja) 整理棚
US5207319A (en) Container for floppy disk, compact disk or other members of similar configuration
JPH0529658Y2 (ja)
JP3300276B2 (ja) 運搬用容器
JP3005450U (ja) カ−トリッジ等の収納トレ−の収納棚装置
JP2538340Y2 (ja) カ−トリッジ等の専用トレ−を有する物品載置棚におけるカ−トリッジ等の落下防止機構
JP3655518B2 (ja) オプション部材の取付構造
JP3441519B2 (ja) 収納ケース
JPS6130528Y2 (ja)
JPH0748107Y2 (ja) カートリッジ等の専用トレーを有する物品載置棚におけるカートリッジ等の落下防止機構
JP4270373B2 (ja) 陳列棚用仕切り板
EP0436057B1 (en) Storage system for compact-discs
JPS6018124Y2 (ja) 物品保持具係止用パネル
JP3006787U (ja) 収納ケース
JP2001080676A (ja) 薬剤パックの収納トレー
JP3412294B2 (ja) 棚装置
CA2097775A1 (en) Storage rack for flat rectangular articles
JPS6011658Y2 (ja) オ−ディオラックのハンギングトレイ装置