JP2552880Y2 - コンパクトケース - Google Patents

コンパクトケース

Info

Publication number
JP2552880Y2
JP2552880Y2 JP9721388U JP9721388U JP2552880Y2 JP 2552880 Y2 JP2552880 Y2 JP 2552880Y2 JP 9721388 U JP9721388 U JP 9721388U JP 9721388 U JP9721388 U JP 9721388U JP 2552880 Y2 JP2552880 Y2 JP 2552880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
spring piece
compact case
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9721388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218312U (ja
Inventor
透 水柿
Original Assignee
株式会社カツシカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カツシカ filed Critical 株式会社カツシカ
Priority to JP9721388U priority Critical patent/JP2552880Y2/ja
Publication of JPH0218312U publication Critical patent/JPH0218312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552880Y2 publication Critical patent/JP2552880Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、安価で構造が簡単なコンパクトケースを提
供する事を目的としている。
〔従来の技術〕
従来より、白粉、ファンデーション等の化粧料を収納
したコンパクトケースは、化粧料が充填された収納皿を
納置した器体と、鏡を裏面に貼着した蓋体を、蝶番によ
って開閉自在に連結した構成となっていた。この種の構
成において、蝶番軸にスプリングを巻設したり、器体と
蓋体の間に弾性材を挾設したりして、蓋体と器体の係合
を解除させた際、このスプリングや弾性材の弾発力によ
って蓋体を僅かに浮き上がらせ、蓋体の開放を行い易く
していた。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかし、上記構成の場合、蓋体が閉じた状態でスプリ
ングもしくは弾性材は、蓋体の開放方向に弾発力を有し
ているため、コンパクトケースに衝撃等が加わった場
合、その弾発力によって不用意に蓋体が開いてしまう危
険性があった。
〔課題を解決する為の手段〕
化粧料1を充填した中皿2を収納する収納凹所7が刻
設された器体4と、蓋体5とを主ヒンジ8を介して開閉
自在に連結する。この器体4と蓋体5の端部には、前記
主ヒンジ8を横切って連結した切り欠き部10,10′を刻
設する。この切り欠き部10,10′には、弾性を有し中央
が前記蓋体5及び器体4の外形状に倣って屈曲したスプ
リング片6を配置する。このスプリング片6の両端は、
副ヒンジ11,11′を介して器体4及び蓋体5に開閉自在
に連結させる。
また、前記器体4、蓋体5、及びスプリング片6を一
体に成形する。本考案は以上構成のコンパクトケースで
ある。
〔作用〕
蓋体5を開くと、主ヒンジ8を中心とした蓋体5の副
ヒンジ11′の軌跡は、器体4の副ヒンジ11を中心とした
蓋体5の副ヒンジ11′の軌跡よりも外方向に位置し、ス
プリング片6は中央が屈曲しているため、スプリング片
6が伸長する。その結果、スプリング片6には復元しよ
うとする弾発力が生じる。この弾発力はスプリング片6
の最大伸長部を境として、前方は蓋体5を閉じる方向に
働き、後方は蓋体5を開く方向に働く。
従って、蓋体5が閉じている状態ではスプリング片6
は蓋体5を開かないように弾発し、蓋体5をある開放角
度以上開くとスプリング片6は逆に蓋体5を開く方向に
弾発する。
〔実施例〕
化粧料1は、合成樹脂、アルミニウム板等の薄肉金属
板、等により底の浅い皿状に成形された中皿2に充填さ
れている。
ケース本体3は、器体4、蓋体5、及びスプリング片
6より構成され、繰り返し曲げに強いポリプロピレン
(P.P.)等の合成樹脂より一体に成形されている。器体
4の上面には化粧料1が充填された中皿2が納置される
収納凹所7が刻設されている。この器体4と蓋体5は、
主ヒンジ8を介して開閉自在に連結されている。この蓋
体5の裏面には、鏡9が貼着されている。また、器体4
及び蓋体5の端部には、前記主ヒンジ8を横切って連結
した切り欠き部10,10′が刻設されている。この切り欠
き部10,10′には、スプリング片6が配置されている。
このスプリング片6は、中央が器体4及び蓋体5の外形
状に倣って屈曲しており、弾性を有して伸縮するよう構
成されている。そしてこのスプリング片6の両端は、器
体4及び蓋体5の切り欠き部10,10′の端部に、副ヒン
ジ11,11′を介して開閉自在に連結されている。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように、器体4と蓋体5を主ヒンジ8
で連結し、更に屈曲したスプリング片6でも連結すると
いう簡単な構造で、蓋体5が閉じている時には、閉じ方
向への弾発力となるようにして蓋体5と器体4のフック
を不要にし、ある一定の開き角度からは逆にその弾発力
を蓋体5の開き方向に利用するものである。従って、不
用意に蓋体5の開き方向に力が加わったとしても、蓋体
5が不用意に開いてしまうようなことはなく、蓋体5を
閉じておくフックを不要にしている。更に、蓋体5、器
体4、及びスプリング片6は、合成樹脂で一体成形が可
能に構成されているため、構造が簡単で安価なコンパク
トケースを提供出来るものとなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施例の蓋体を開いた状態の側断面
図。第2図は、蓋体を閉じた状態の側断面図。第3図
は、第2図における平面図。第4図及び第5図は、その
他の実施例の側断面図。 1〜化粧料、2〜中皿、4〜器体、5〜蓋体、6〜スプ
リング片、7〜収納凹所、8〜主ヒンジ、10,10′〜切
り欠き部、11,11′〜副ヒンジ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】化粧料(1)を充填した中皿(2)を収納
    する収納凹所(7)が刻設された器体(4)と、蓋体
    (5)とが主ヒンジ(8)を介して開閉自在に連結さ
    れ、器体(4)と蓋体(5)の端部には前記主ヒンジ
    (8)を横切って連結した切り欠き部(10),(10′)
    を刻設し、該切り欠き部(10),(10′)には、弾性を
    有し中央が前記蓋体(5)及び器体(4)の外形状に倣
    って屈曲したスプリング片(6)を配置し、該スプリン
    グ片(6)の両端は、副ヒンジ(11),(11′)を介し
    て器体(4)及び蓋体(5)に開閉自在に連結させた事
    を特徴とするコンパクトケース。
  2. 【請求項2】前記器体(4)、蓋体(5)、及びスプリ
    ング片(6)を一体に成形した事を特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のコンパクトケース。
JP9721388U 1988-07-22 1988-07-22 コンパクトケース Expired - Lifetime JP2552880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9721388U JP2552880Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 コンパクトケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9721388U JP2552880Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 コンパクトケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218312U JPH0218312U (ja) 1990-02-07
JP2552880Y2 true JP2552880Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=31322490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9721388U Expired - Lifetime JP2552880Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 コンパクトケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218312U (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552880Y2 (ja) コンパクトケース
JPH0269857U (ja)
JPH0369656U (ja)
JP3227054B2 (ja) 弾性反転する蓋体付き容器等
JPS63156958U (ja)
JP2707084B2 (ja) 蓋体付きのキャップ状部材
KR200144100Y1 (ko) 화장품 용기의 덮개 개방구조
JP3383106B2 (ja) 蓋体の弾性反転機構
JP2544127B2 (ja) 弾性反転する上板付き器具
JPH069954Y2 (ja) 蓋付き容器
JPS646736Y2 (ja)
JPH0228205Y2 (ja)
JPH0294720U (ja)
JPS61132256U (ja)
JPH0327523Y2 (ja)
JPS605850Y2 (ja) コンパクト容器
JPH023646Y2 (ja)
JPS6120976Y2 (ja)
JPH0535791Y2 (ja)
JPH0316563Y2 (ja)
JPH069955Y2 (ja) 蓋付き容器
JPH0729926Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS60151412U (ja) コンパクト容器
JPH0453659U (ja)
JPH0311655U (ja)