JP2552430Y2 - パーティキュレート触媒活性化装置 - Google Patents

パーティキュレート触媒活性化装置

Info

Publication number
JP2552430Y2
JP2552430Y2 JP1990400734U JP40073490U JP2552430Y2 JP 2552430 Y2 JP2552430 Y2 JP 2552430Y2 JP 1990400734 U JP1990400734 U JP 1990400734U JP 40073490 U JP40073490 U JP 40073490U JP 2552430 Y2 JP2552430 Y2 JP 2552430Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust gas
catalyst
engine
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990400734U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0489818U (ja
Inventor
恵一 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1990400734U priority Critical patent/JP2552430Y2/ja
Publication of JPH0489818U publication Critical patent/JPH0489818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552430Y2 publication Critical patent/JP2552430Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、エンジンの排気通路に
設けた触媒による排気触媒浄化装置と、その排気触媒浄
化装置を通電により加熱する加熱装置と、エンジン運転
状態を検出する運転状態検出手段と、吸気通路に設けら
れた吸気絞り装置とを設け、排気加熱を制御する排温上
昇コントローラを備えたパーティキュレート触媒活性化
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンから排出される微粒
子すなわちパーティキュレートのうち、未燃の燃料、オ
イル成分からなるいわゆるSOF成分を低減する有力な
手段として、SOF触媒があり、この触媒は、フロース
ルーハニカムに担持されている。
【0003】また、このSOF触媒は、活性温度が25
0〜300℃であり、ディーゼルエンジンは排気温度が
低いため、一般走行においては触媒の活性化温度以上に
排気温度が上昇する割合が少ない。そこで、アイドリン
グ時に、吸気絞りと電気ヒータとにより排気温度を上昇
させる手段が触媒の活性化に有効であるが、車両におい
ては、電気ヒータの電源確保は、ジェネレータやバッテ
リの容量を増加することが必要であり困難である。
【0004】排気浄化装置の加熱装置に関し、本出願人
は実願平2−27665号において、触媒装置に通電
し、触媒装置自体をジュール熱により発熱させて加熱
し、加熱効率を大幅に向上させると共に、取付スペース
を少なくする技術を提案している。この技術自体は有効
なものであるが、上記の電源確保の難点が同様にある。
【0005】一方、特開昭60−184918号公報に
は、パーティキュレート捕集部材の保護装置に関するの
技術が開示されているが、この技術は、パーティキュレ
ート捕集部材の温度上昇を抑制するものである。また、
実開昭62−171612号公報には、エンジンの負荷
状態に応じて電気ヒータのオン・オフ制御する技術が開
示されているが、この技術はディーゼルメタノールエン
ジンの酸化触媒に関する技術である。そして、特開昭5
8−74121号公報には、排気ガス再循環通路におけ
る粒子捕集器の再生方法に関する技術が開示されている
が、この技術は、排気ガス再循環通路に設けた粒子捕集
器の再生技術である。上記の公知技術はいずれも本願の
課題を解決するものではない。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】したがって、本考案
は、アイドリング時に排気温度を上昇させて触媒を活性
化させる電気ヒータの負荷を軽減するパーティキュレー
ト触媒活性化装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案によれば、エンジ
ンの排気通路に設けた触媒による排気触媒浄化装置と、
その排気触媒浄化装置を通電により加熱する加熱装置
と、エンジン運転状態を検出する運転状態検出手段と、
吸気通路に設けられた吸気絞り装置とを設け、排気加熱
を制御する排温上昇コントローラを備えたパーティキュ
レート触媒活性化装置において、前記排気触媒浄化装置
の上流側の排気通路と前記吸気絞り装置の下流側の吸気
通路とを連通する排気還流通路を設け、その排気還流通
路に排気還流弁を設け、前記排温上昇コントローラはエ
ンジンがアイドリング状態であることを検出した場合に
前記吸気絞り装置で吸気を絞り前記加熱装置に通電して
前記排気還流弁を開弁するよう制御する機能を有する制
御手段を設けたことを特徴とするパーティキュレート触
媒活性化装置。
【0008】上記加熱装置は、電気ヒータで構成されて
いる。
【0009】また、上記運転状態検出手段は、エンジン
回転速度センサとエンジン負荷センサとで構成するのが
好ましい。
【0010】そして、上記吸気絞り装置は、公知の吸気
絞りシャッタで構成するのが好ましい。
【0011】また、上記排気還流通路は、EGR通路と
公知のEGR弁とで構成するのが好ましい。そして、上
記排温上昇コントローラは、マイクロコンピュータで構
成するのが好ましい。
【0012】
【作用効果の説明】上記のように構成されたパーティキ
ュレート触媒活性化装置において、排温上昇コントロー
ラは、エンジン回転速度センサとエンジン負荷センサと
からの信号により、エンジンがアイドリング状態である
ことを検知すると、吸気絞りシャッタを作動して吸気を
絞り、電気ヒータをONして加熱すると共に、EGR弁
を開いて排気還流を行う。
【0013】アイドリング時においては、負荷運転時の
(燃料の濃い)リッチな状態と異なって(燃料の薄い)
リーンな状態であり、吸気絞りと共に排気還流が行われ
ることで吸入新気量が減少し、空気/燃料比が改善され
ると共に、排気の混流によって吸気温度が上昇する。一
方、無負荷運転においては出力はないので、燃料発熱量
は、冷却水への熱損失を除いて、全て排気ガスに供給さ
れる。したがって、還流した排気の熱量は累積される一
方、温度上昇は、ΔT=Q/c/G(ここにc:比熱、
Q:供給熱量、G:ガス流量)となるから、吸気絞りと
排気還流による新気量の減少によってガス流量が減って
温度上昇幅は増加する。SOF触媒の活性化には、熱量
が必要なのではなく、適正な温度環境が必要なので、上
記の排気温度上昇に電気ヒータの加熱を加えることで、
SOF触媒に供給される排気ガスを適正な温度とするこ
とができ、アイドリング時においても、SOF触媒の活
性化が得られる。そして、この排気ガスの温度上昇によ
って電気ヒータの必要消費電流を減少させることがで
き、ジェネレータやバッテリの容量を減らすことができ
る。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の実施例を説明
する。図1において、ディーゼルエンジン1の排気通路
2には、SOF触媒を担持したフロースルーハニカム3
と、マフラ4とが介装されている。そのハニカム3の上
流には、加熱装置である電気ヒータ5が設けられ、その
電気ヒータ5の上流側の排気通路2と吸気通路6に設け
られた吸気絞りシャッタ7の下流側とはEGR通路8で
連結され、そのEGR通路8にはEGR弁が設けられて
いる。
【0015】他方、エンジン1の吸気通路6には、前記
の通り、吸気絞り装置である公知の吸気絞りシャッタ7
が設けられ、電気ヒータ5およびEGR弁9と共に、制
御手段であるマイクロコンピュータで構成された排温上
昇コントローラ10Aに電気回路で接続されている。
【0016】そして、このコントローラ10Aには、エ
ンジン運転状態検出手段であるエンジン回転速度センサ
11および燃料噴射ポンプ12のガバナ13に設けられ
たエンジン負荷センサ14がそれぞれ接続されている。
【0017】次に、図2を参照して作用について説明す
る。排温上昇コントローラ10Aは、エンジン回転セン
サ11からの信号に基づき、エンジン回転速度Neが、
アイドリング回転速度より若干(200〜300rp
m)高い回転速度Niより低いか否か判定する(ステッ
プS11)。Yesだったら、エンジン負荷センサ14
からの信号に基づき、エンジン負荷Lが負荷ゼロより若
干高い負荷L0より低いか否かを検出する(ステップS
12)。Yesだったら、すなわちエンジンがアイドリ
ング状態にある時は、制御信号を出力し、吸気絞りシャ
ッタ7を作動して吸気を絞り、電気ヒータ5を作動して
排気を加熱する(ステップS13、14)。次いで、E
GRバルブ9に制御信号を出力して開弁し、排気を吸気
通路6に還流させて(ステップS15)、制御を終わ
る。この排気還流により、新気吸気ガス流量が減少して
熱容量が低下することと、吸気に排気が混入して吸気温
度が上がることとで排気温度が上昇し、加えて吸気絞り
と電気ヒータ5の加熱とによりSOF触媒の活性化温度
が得られる。
【0018】また、ステップS11、S12がNoの場
合、すなわちエンジンがアイドリング状態でないとき
は、吸気絞りシャッタ7、電気ヒータ5の作動をOFF
し(ステップS16、S17)、EGRバルブ9を閉じ
て(ステップS18)、制御を終わる。
【0019】
【考案の効果】本考案は、上記のように構成されてお
り、以下の優れた効果を奏する。 (a) 排気還流による吸気温度の上昇および熱容量の
減少により、アイドリング時の排気温度を上昇させるこ
とができる。 (b) 上記の排気還流による排気温度上昇に加え、従
来の吸気絞りおよびヒータ加熱とにより、アイドリング
時においても排気温度を触媒活性化温度にすることがで
き、SOF触媒の活性化を促進し、浄化効率が向上す
る。 (c) また、排気還流が寄与した分だけ、電気ヒータ
の電力を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す全体構成図。
【図2】制御フローチャート図。
【符号の説明】
1・・・エンジン 2・・・フロースルーハニカム 3・・・電気ヒータ 6・・・吸気通路 7・・・吸気絞りシャッタ 8・・・EGR通路 9・・・EGR弁 10A・・・排温上昇コントローラ 11・・・エンジン回転速度センサ 14・・・エンジン負荷センサ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(1)の排気通路(2)に設け
    た触媒による排気触媒浄化装置(3)と、その排気触媒
    浄化装置(3)を通電により加熱する加熱装置(5)
    と、エンジン運転状態を検出する運転状態検出手段(1
    1、14)と、吸気通路(6)に設けられた吸気絞り装
    置(7)とを設け、排気加熱を制御する排温上昇コント
    ローラ(10A)を備えたパーティキュレート触媒活性
    化装置において、前記排気触媒浄化装置(3)の上流側
    の排気通路(2)と前記吸気絞り装置(7)の下流側の
    吸気通路(6)とを連通する排気還流通路(8)を設
    け、その排気還流通路(8)に排気還流弁(9)を設
    け、前記排温上昇コントローラ(10A)は前記運転状
    態検出手段(11、14)がエンジンがアイドリング状
    態であることを検出した場合に前記吸気絞り装置(7)
    で吸気を絞り前記加熱装置(5)に通電して前記排気還
    流弁(9)を開弁するよう制御する機能を有することを
    特徴とするパーティキュレート触媒活性化装置。
JP1990400734U 1990-12-17 1990-12-17 パーティキュレート触媒活性化装置 Expired - Fee Related JP2552430Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990400734U JP2552430Y2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 パーティキュレート触媒活性化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990400734U JP2552430Y2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 パーティキュレート触媒活性化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489818U JPH0489818U (ja) 1992-08-05
JP2552430Y2 true JP2552430Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=31878935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990400734U Expired - Fee Related JP2552430Y2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 パーティキュレート触媒活性化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552430Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100277092B1 (ko) * 1996-12-31 2001-01-15 정몽규 촉매 활성화 촉진 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874121A (ja) * 1981-10-26 1983-05-04 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環装置に於ける粒子捕集器の再生方法
JPH0617644B2 (ja) * 1984-03-02 1994-03-09 三菱自動車工業株式会社 デイ−ゼルパテイキユレ−ト捕集部材保護装置
JPS61112715A (ja) * 1984-11-08 1986-05-30 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の排気浄化装置
JPH051615Y2 (ja) * 1986-04-22 1993-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0489818U (ja) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042399B2 (ja) 排気浄化装置
JP4007085B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
KR20030022042A (ko) 엔진의 배기 정화 장치
WO2002095197A1 (fr) Dispositif d'echappement comportant des moyens pour purifier les gaz d'echappement d'un moteur diesel
JPH05187329A (ja) 過給機付エンジンの排気ガス還流装置
JP4164640B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004150416A (ja) パティキュレートフィルタの再生方法
JPS63134810A (ja) パテイキユレ−トトラツプの再生装置
JPH10196462A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
JP2006322398A (ja) 内燃機関
JP4254664B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2552430Y2 (ja) パーティキュレート触媒活性化装置
JP4120545B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4164634B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2861599B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JP3911406B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4395735B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH06101459A (ja) 内燃機関の回転速度制御装置
JP2003286820A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2006029301A (ja) 圧縮着火内燃機関の排気浄化装置、および圧縮着火内燃機関の排気浄化方法
JP3257233B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPH0544448A (ja) デイーゼル機関の排気浄化装置
JP2010138717A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置
JP2011196290A (ja) 排ガス浄化装置
WO2023007530A1 (ja) 内燃機関の触媒暖機制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees