JP2551583Y2 - 磁気ヘッドのシールド板 - Google Patents

磁気ヘッドのシールド板

Info

Publication number
JP2551583Y2
JP2551583Y2 JP1990057435U JP5743590U JP2551583Y2 JP 2551583 Y2 JP2551583 Y2 JP 2551583Y2 JP 1990057435 U JP1990057435 U JP 1990057435U JP 5743590 U JP5743590 U JP 5743590U JP 2551583 Y2 JP2551583 Y2 JP 2551583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield plate
magnetic head
thin
concave portion
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990057435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416601U (ja
Inventor
英夫 浅沼
政五郎 長岡
郁夫 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1990057435U priority Critical patent/JP2551583Y2/ja
Publication of JPH0416601U publication Critical patent/JPH0416601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551583Y2 publication Critical patent/JP2551583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は磁気ヘッドに関し、詳しくは、オーディオ用
多チャンネル磁気ヘッドの各ヘッドコア間を磁気的にシ
ールドするシールド板構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、多チャンネル磁気ヘッドにあって、ヘッドコア
間には、コア間のクロストーク発生を防止するためシー
ルド板が配設されている。
このシールド板は、例えばパーマロイ合金に非磁性の
耐蝕性合金をサンドイッチ状に積層固着した構成のもの
が使用されている。
そして、このシールド板には、ヘッドコアのコイルボ
ビンが対応する部分に、非磁性の耐蝕性合金が露出した
凹部が形成されている。
また、他の従来例としては、非磁性合金の中にパーマ
ロイ合金を一体的にクラッド加工したクラッド材を使用
し、プレス加工により薄肉状の凹部を形成したものがコ
ストダウン対策品として実施されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記したように従来クラッド材のプレ
ス加工により形成したシールド板にあっては、例えば第
3図の斜視図で示すように、シールド板1は、そのプレ
ス加工により形成した薄肉状の凹部2が、加工後及び磁
気焼鈍後変形し、平面状態が保たれずに湾曲してしま
い、シールド板1の外側へ突出して、磁気ヘッドの製
造、組立時における作業性、製品歩留りが悪くなるとい
う課題が生じていた。
本考案は上記した課題に鑑みて考案されたもので、ク
ラッド材を使用した磁気ヘッドのシールド板において、
加工後あるいは焼鈍後の薄肉状凹部の変形歪みの発生を
防止したシールド板を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
そこで、上記した課題を解決するための手段として、
本考案は、磁気ヘッドのコア間を磁気的にシールドする
シールド板において、シールド板は、非磁性合金の中に
パーマロイ合金を一体的に配設したクラッド材から形成
され、中央部に薄肉状の凹部、及びこの薄肉状の凹部の
3辺を囲む厚肉部を有し、薄肉状の凹部の表面に、微小
凹凸部を設けた構成としたものである。
そして、この構成により、シールド板の薄肉状の凹部
は平面強度が増加し、変形の防止が図られる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案に係る磁気ヘッドのシールド板を示す
斜視図で、第2図はその要部断面図である。
図示するように、本考案に係る磁気ヘッドのシールド
板10は、非磁性合金の中にパーマロイ合金を一体的に配
設したクラッド材から形成されたもので、その中央部に
プレス加工により、薄肉状の凹部11が形成され、従って
シールド板10には薄肉状の凹部11の3辺を囲む厚肉部が
形成されることになる。
そして、この薄肉状の凹部11は、その表面12にプレス
加工等により微小凹凸部13が形成されている。
尚、この微小凹凸部13は網目状に形成しても良い。
ここで、この微小凹凸部13は薄肉状の凹部11の表面12
に平面を維持する強度を付与するように作用している。
〔考案の効果〕
従って、上記した本考案に係る磁気ヘッドのシールド
板構造によれば、薄肉状凹部の3辺を囲む厚肉部が形成
され、且つ薄肉状凹部の表面に、その平面強度を付与す
る微小凹凸部を配設した構成としたため、シールド板の
プレス加工後あるいは、シールド板の焼鈍後に薄肉状の
凹部が変形することが防止されるという効果が得られる
と共に、磁気ヘッドの製造において、組立時の作業性や
製品歩留りの向上を計ることができるという効果も得ら
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図で、第2図図は
その要部断面図であり、第3図は従来例を示す斜視図で
ある。 10……シールド板、11……薄肉状の凹部、12……表面、
13……微小凹凸部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ヘッドのコア間を磁気的にシールドす
    るシールド板において、該シールド板は、非磁性合金の
    中にパーマロイ合金を一体的に配設したクラッド材から
    形成され、中央部に薄肉状の凹部、及び薄肉状の凹部の
    3辺を囲む厚肉部を有し、該薄肉状の凹部の表面に微小
    凹凸部を設けた構成としたことを特徴とする磁気ヘッド
    のシールド板。
JP1990057435U 1990-05-31 1990-05-31 磁気ヘッドのシールド板 Expired - Fee Related JP2551583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990057435U JP2551583Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 磁気ヘッドのシールド板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990057435U JP2551583Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 磁気ヘッドのシールド板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0416601U JPH0416601U (ja) 1992-02-12
JP2551583Y2 true JP2551583Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=31582137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990057435U Expired - Fee Related JP2551583Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 磁気ヘッドのシールド板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551583Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764421A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nissan Motor Co Ltd Press-formed product having rugged pattern
JPS60144291U (ja) * 1984-02-29 1985-09-25 富士通テン株式会社 放熱板
JP2572212B2 (ja) * 1985-10-31 1997-01-16 アルプス電気株式会社 磁気ヘツド用シ−ルド板
JPS6361402A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Alps Electric Co Ltd 磁気ヘッド用シ−ルド板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416601U (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551583Y2 (ja) 磁気ヘッドのシールド板
EP0224342B1 (en) A magnetic head for recording and playback
US5173822A (en) Multi-layer thin film mig magnetic head
KR900007474B1 (ko) 자기헤드용 시일드 판의 제조방법
JPH0318242B2 (ja)
JPS6336546Y2 (ja)
JPS61136212A (ja) トランスのシ−ルドケ−ス
JP2504924Y2 (ja) 磁気ヘッド用シ―ルド板
US6313965B1 (en) Chassis for mounting a mechanism such as a video cassette recorder
JPS63236994A (ja) シ−ルド部材
JPS5916996Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPH056566Y2 (ja)
JPS6026611U (ja) 多素子磁気ヘッド
JPH0110910Y2 (ja)
JPH0743258U (ja) 磁気ヘッド
JPH071768Y2 (ja) 磁気部品のシールドカバー
JPH0725844Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0525053Y2 (ja)
JPS58222427A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6099520U (ja) ギヤツプ付鉄心形リアクトル
JPS62171005U (ja)
JPS60150214A (ja) 磁気ヘッド用コア構造体
JPS59143195U (ja) スピ−カ
JPS60179025U (ja) 電気機器用巻鉄心
JPS6352107U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees