JP2551076Y2 - 床清掃装置 - Google Patents

床清掃装置

Info

Publication number
JP2551076Y2
JP2551076Y2 JP9961191U JP9961191U JP2551076Y2 JP 2551076 Y2 JP2551076 Y2 JP 2551076Y2 JP 9961191 U JP9961191 U JP 9961191U JP 9961191 U JP9961191 U JP 9961191U JP 2551076 Y2 JP2551076 Y2 JP 2551076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
suction hood
sewage suction
sewage
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9961191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621560U (ja
Inventor
田 光 三 粂
原 久 道 蘇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP9961191U priority Critical patent/JP2551076Y2/ja
Publication of JPH0621560U publication Critical patent/JPH0621560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551076Y2 publication Critical patent/JP2551076Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自律走行自在で車体の
中心を旋回中心として旋回するようにした車体の下面に
清掃ブラシとこの清掃ブラシで集めた汚水を吸込む汚水
吸込フードとを備えた床清掃装置、特に前記汚水吸込フ
ードによる汚水の吸込みを吸込み残しのないように行え
るようにした床清掃装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記床清掃装置としては、例えば
図10及び図11に示すようなものが一般に知られてい
る。即ち、車体1の幅方向に沿った中心線上の左右両端
部には一対の駆動輪2が、前後方向に沿った中心線上の
前後両端部には自在車輪3が夫々取付けられて、車体1
がその中心Oを旋回中心として旋回するよう構成されて
いるとともに、前記車体1の前端部1a及び後端部1b
は該車体1の中心Oを中心とした一定の半径の曲線に形
成され、更に車体1の後部下面にはブラシモータ4aを
介して回転自在な清掃ブラシ4が、この清掃ブラシ4の
後方には汚水吸込フード(スクィージ)5が夫々設けら
れている。
【0003】この汚水吸込フード5は、バルブ6を介し
てブロア7を備えた汚水タンク8に接続され、一方、清
掃ブラシ4の前方には、洗浄水タンク9からの洗浄水が
バルブ10を介して供給されるよう構成され、これによ
って、前記清掃ブラシ4によって集められた汚水は、こ
の後方に配置された汚水吸込フード5によって吸込まれ
るようなされている(例えば、特公昭46−22393
号公報、特開昭52−75064号公報、特開昭61−
68912号公報等参照)。
【0004】ここに、前記汚水吸込フード5は、車体1
の左右側に吸い残しがないよう、車体1の幅から若干張
出した状態で車体1に取り付けられている。これは、汚
水は車体1の幅より若干外に飛び散るが、汚水吸込フー
ド5より外れた部分にある汚水は汚水吸込フード5で吸
込むことができないからである。
【0005】また、図12に示すように、車体1の前部
に2個の清掃ブラシ4を配置して、前方に位置する自在
車輪3を省略したり、図13に示すように、後方に位置
する自在車輪3を2個とするとともに、汚水吸込フード
5を直線状としたもの等が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】上記従来例において、
車体の側方に汚水吸込フードの端部を張出させて車体の
側方に飛び散った汚水を汚水吸込フードで確実に吸込む
ようにした場合、壁際にきた時での衝突を避けたり、旋
回の際の障害にならないようにするため、平行リンク機
構や車体の中心軸に設けたアーム等により汚水吸込フー
ドを揺動させて、この張出部を車体側に引っ込める必要
がある。しかしながら、汚水吸込フードを平行リンク機
構を介して揺動自在にすると、円運動ができないばかり
でなく、揺動の際に内部機器と干渉してしまうことがあ
る。また、車体の中心軸に設けたアームによると、円運
動を行うことができるものの、内部機器に干渉して中心
軸を通すことができないことがある。
【0007】しかも、上記従来の床清掃装置では、壁面
の凹凸や走行精度等の関係で、これを壁際ぎりぎりまで
近寄せることができず、汚水吸込フードの通過しない部
分に汚水が残ってしまうといった問題点があった。
【0008】本発明は上記に鑑み、内部機器に干渉する
ことなく車体の側方に突出した汚水吸込フードを車体側
に引っ込めることができるとともに、障害物に衝突して
も汚水吸込フードを容易に回動させてこの損傷を防止す
ることができ、これによって汚水の吸い残しがないよう
にしたものを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案に係る床清掃装置は、自律走行自在な車体の
幅方向に沿った中心線上の左右両端部に駆動輪を、前後
方向に沿った中心線上の前後両端部に自在車輪を夫々取
付けて車体がこの中心を旋回中心として旋回するよう構
成するとともに、この車体の下面に清掃ブラシと該清掃
ブラシの後方に位置してこれで集めた汚水を吸込む汚水
吸込フードとを備え、前記車体の前後端部を該車体の中
心を中心とした一定の半径の曲線とした床清掃装置にお
いて、前記汚水吸込フードを車体の中心を中心とした一
定の半径の曲線でその両側縁部が車体の両側方に張出す
よう形成するとともに、この汚水吸込フードを車体の前
後方向に沿った中心線を中心に左右対称に配置した近似
直線運動機構を介して前記車体に懸架したもの、及び上
記と同様な床清掃装置において、前記汚水吸込フードの
両端部に車体の内側に向けて回動自在で該汚水吸込フー
ドと連続した曲線の張出フードを外方に付勢して連結し
たものである。
【0010】
【作用】上記のように構成した請求項1記載の本考案に
よれば、汚水吸込フードは、近似直線運動機構を介して
車体に対して相対的に移動することになるが、近似直線
運動機構の近似直線運動によって汚水吸込フードの移動
は疑似円運動となり、これによって車体後端の狭い部分
に設けた近似直線運動機構により汚水吸込フードが円運
動をするようにして、この運動の際における内部機器と
の干渉を防止するとともに、車体外側の回転軌道よりは
み出すことがなく汚水吸込フードが揺動するようにする
ことができる。しかも、壁面の多少の凹凸等は、汚水吸
込フードが障害物との衝突によって容易に円運動するこ
とにより清掃の際の障害となってしまうことがなく、こ
れによって吸込み残しをなくすようにすることができ
る。
【0011】また、請求項2記載の本考案によれば、張
出フードを介して汚水吸込フードが描く円内の汚水の全
てを確実に吸収するようにすることができるとともに、
方向変更時に張出フードが障害となってしまうことがな
い。しかも、壁面の多少の凹凸等は、張出フードが障害
物との衝突によって容易に内方に移動することにより清
掃の際の障害となってしまうことがなく、これによって
吸込み残しをなくすようにすることができる。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。なお、上記従来例と同一部材は同一符号を付して
その説明を省略する。図1乃至図7は、第1の実施例を
示すもので、図2に示すように、車体1の幅方向に沿っ
た中心線上の左右両端部には一対の駆動輪2が、前後方
向に沿った中心線上の前後両端部には2個の自在車輪3
が夫々取付けられて、車体1がその中心Oを旋回中心と
して旋回するよう構成されているとともに、前記車体1
の前端部1a及び後端部1bは該車体1の中心Oを中心
とした一定の半径の曲線に形成されている。
【0013】前記車体1の後部下面には回転自在な清掃
ブラシ4が、この清掃ブラシ4の後方には汚水吸込フー
ド(スクィージ)5が夫々設けられているのであるが、
この汚水吸込フード5は、車体1の中心Oを中心とした
一定の半径の曲線に形成されているとともに、その両側
縁が車体1の側方に突出した張出部5aとなされ、これ
によって、車体1の幅より若干外に飛び散った汚水も汚
水吸込フード5の張出部5aで吸い残しがないよう吸引
できるようなされている。
【0014】前記汚水吸込フード5は、図1に示すよう
に、車体1の前後方向に沿った中心線を中心として左右
対称に配置した2つの近似直線運動機構11を介して車
体1に懸架されている。
【0015】この近似直線運動機構11は、同一長さの
2つの揺動リンク12をその基端を枢着してハの字状に
配置するとともに、この両揺動リンク12の自由端にT
字状リンク13の水平部両端を夫々枢着することによ
り、このT字状リンク13の鉛直部下端が近似直線運動
を行うようにした、いわゆるロバート式近似直線運動機
構である。
【0016】即ち、T字状リンク13の鉛直部下端の近
似直線運動を行う点Aを汚水吸込フード5に回転自在に
枢着するとともに、この点Aと車体1の中心Oを結ぶ直
線上にT字状リンク13の鉛直部13aを位置させ、基
端を揺動自在に枢着した揺動リンク12の自由端とT字
状リンク13の水平部13bの両端とを回転自在に連結
することにより、近似直線運動機構11が構成されてい
る。
【0017】これにより、車体1がその中心Oを旋回中
心として旋回(スピンターン)する時、図3に示すよう
に、汚水吸込フード5は前記中心Oを中心とした半径R
の範囲内を移動し、車体1の外側の回転軌道よりはみ出
すことがなく汚水吸込フード5が揺動するようなされて
いる。
【0018】前記近似直線運動機構11における各連結
部の詳細を図4乃至図6により説明する。汚水吸込フー
ド5の所定位置には、リンクベース14が固着され、こ
のリンクベース14に立設したブラケット15にピン1
6を介して揺動リンク12の基端が揺動自在に枢着され
ている。また、この揺動リンク12の自由端は、T字状
リンク13の直線部13bの左右端部に形成された二股
部内に挿入され、ここにピン17を介して回転自在に枢
着されている。
【0019】一方、汚水吸込フード5の所定位置には、
一対の支柱(取付ボルト)18が所定間隔離間して立設
され、この支柱18に介装したばね19及び上部に螺着
した調整ナット20に挟持されて受部材21が前記ばね
19の弾性力に抗して上下方向に調整可能に取付けられ
ている。そして、この受け部材21の長さ方向ほぼ中央
に立設された懸架ブラケット22の凹部内に前記T字状
リンク13の鉛直部下端が挿入され、ここにピン23を
介して揺動自在に枢着されている。
【0020】而して、T字状リンク13の近似直線移動
点Aは、2つの揺動リンク12の両基端枢着部を結ぶ線
に平行に近似直線運動を行うのであるが、これにより、
図7(a)に示すように、移動点Aは、この点Aと車体
1の中心Oを結ぶ線に直角に移動することになり、同図
(b)に示すように、汚水吸込フード5が一方(左方
向)に移動しても、この移動後の点A′と車体1の中心
Oを結ぶ線分の長さと前記点Aと中心Oとを結ぶ線分の
長さとがほぼ等しくなり、また同図(c)に示すよう
に、汚水吸込フード5が他方(右方向)に移動しても、
この移動後の点A″と車体1の中心Oを結ぶ線分の長さ
と前記点Aと中心Oとを結ぶ線分の長さがほぼ等しくな
り、汚水吸込フード5は疑似円運動を行うことになる。
【0021】これによって、車体1の後端の狭い部分に
設けた一対の近似直線運動機構11により汚水吸込フー
ド5が円運動をするようにして、この運動の際における
内部機器との干渉を防止するとともに、車体1の外側の
回転軌道よりはみ出すことがなく汚水吸込フード5が揺
動するようにすることができる。しかも、壁面の多少の
凹凸等は、汚水吸込フード5が障害物との衝突によって
容易に円運動することにより、床清掃の際の障害となっ
てしまうことがないようなされている。なお、同図にお
いて、5aは汚水吸込フードの長さ方向ほぼ中央に設け
られた汚水の吸込口である。
【0022】図8及び図9は、第2の実施例を示すもの
で、上記実施例と異なる点は以下の通りである。即ち、
汚水吸込フード5の左右両端部には、この曲線に沿った
曲線、即ち車体1の中心Oを中心として汚水吸込フード
5の半径と同じ半径の曲線を有する張出フード24が連
結され、これによって前記汚水吸込フード5と両張出フ
ード24によって車体の中心Oを中心とした一定の半径
の曲線がほぼ180°の範囲を包囲する如く構成されて
いる。
【0023】また、前記張出フード24は、汚水吸込フ
ード5に車体の内側(内方)に向けて回動自在に連結さ
れているとともに、ばね25を介して外方に付勢され、
これによってこのばね25の弾性力に抗して内方に回動
するようなされている。
【0024】これにより、図9に示すように、車体1が
直線を走行し、90°旋回した後に再び直線を走行する
場合に、汚水吸込フード5によって汚水を吸引した部分
aの前方の汚水が残っている部分bに存在する汚水を、
汚水吸込フード5の旋回の際にほぼ完全に包囲しつつ吸
引してここに汚水が残ってしまうことを確実に防止する
ことができるとともに、壁面の多少の凹凸等は、張出フ
ード24が障害物との衝突によってばね25の弾性力に
抗して容易に内方に移動することにより、床清掃の際の
障害となってしまうことがないようなされている。。
【0025】なお、この実施例の場合、近似直線運動機
構11と張出フード24とを設けた例を示しているが、
前述のように、張出フード24は、内方に回動自在に構
成されているため、近似直線運動機構11を備えること
なく汚水吸込フード5を固定し、この固定した汚水吸込
フード5の両端部に張出フード24を連結した場合に
も、ほぼ同様な効果を発揮することができる。
【0026】
【考案の効果】本考案は上記のような構成であるので、
内部機器に干渉することなく車体の側方に突出した汚水
吸込フードを車体の中心を中心として回動させるか、ま
たは張出しフードを内方に揺動させて車体側に引っ込め
ることができるとともに、障害物に衝突しても汚水吸込
フードまたは張出フードを容易に揺動させこの損傷を防
止して汚水の吸い残しをなくすようにすることができる
といった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の要部を示す拡大平面
図。
【図2】同じく、全体平面図。
【図3】同じく、汚水吸込フードの可動範囲を示す平面
図。
【図4】近似直線運動機構の拡大平面図。
【図5】同じく、揺動リンクの連結部を示す図。
【図6】同じく、汚水吸引フードとの連結部を示す図。
【図7】同じく、汚水吸引フードが揺動する前及び揺動
した後の状態を示す図。
【図8】第2の実施例を示す図1相当図。
【図9】同じく、車体が直線を走行し、90°旋回した
後に再び直線を走行する場合の汚水の吸込状態を示す
図。
【図10】従来例を示す平面図。
【図11】同じく、吸込装置の概要図。
【図12】他の従来例を示す図10相当図。
【図13】更に他の実施例を示し図10相当図。
【符号の説明】
1 車体 1a 同前端部 1b 同後端部 2 駆動輪 3 自在車輪 4 清掃ブラシ 5 汚水吸込フード 5a 同張出部 11 近似直線運動機構 12 揺動リンク 13 T字状リンク 16,17,23 ピン 18 支柱 24 張出フード

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自律走行自在な車体の幅方向に沿った中心
    線上の左右両端部に駆動輪を、前後方向に沿った中心線
    上の前後両端部に自在車輪を夫々取付けて車体がこの中
    心を旋回中心として旋回するよう構成するとともに、こ
    の車体の下面に清掃ブラシと該清掃ブラシの後方に位置
    してこれで集めた汚水を吸込む汚水吸込フードとを備
    え、前記車体の前後端部を該車体の中心を中心とした一
    定の半径の曲線とした床清掃装置において、前記汚水吸
    込フードを車体の中心を中心とした一定の半径の曲線で
    その両側縁部が車体の両側方に張出すよう形成するとと
    もに、この汚水吸込フードを車体の前後方向に沿った中
    心線を中心に左右対称に配置した近似直線運動機構を介
    して前記車体に懸架したことを特徴とする床清掃装置。
  2. 【請求項2】自律走行自在な車体の幅方向に沿った中心
    線上の左右両端部に駆動輪を、前後方向に沿った中心線
    上の前後両端部に自在車輪を夫々取付けて車体がこの中
    心を旋回中心として旋回するよう構成するとともに、こ
    の車体の下面に清掃ブラシと該清掃ブラシの後方に位置
    してこれで集めた汚水を吸込む汚水吸込フードとを備
    え、前記車体の前後端部を該車体の中心を中心とした一
    定の半径の曲線とした床清掃装置において、前記汚水吸
    込フードを車体の中心を中心とした一定の半径の曲線で
    その両端縁部が車体の両側方に張出すよう形成するとと
    もに、この汚水吸込フードの両端部に車体の内側に向け
    て回動自在で該汚水吸込フードと連続した曲線の張出フ
    ードを外方に付勢して連結したことを特徴とする床清掃
    装置。
JP9961191U 1991-12-03 1991-12-03 床清掃装置 Expired - Fee Related JP2551076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9961191U JP2551076Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 床清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9961191U JP2551076Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 床清掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0621560U JPH0621560U (ja) 1994-03-22
JP2551076Y2 true JP2551076Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14251896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9961191U Expired - Fee Related JP2551076Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 床清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551076Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621560U (ja) 1994-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872238A (en) Vehicle treatment apparatus
US6270586B1 (en) Vehicle washing device
CN110367886A (zh) 驾驶式洗地机
JP2551076Y2 (ja) 床清掃装置
US5367736A (en) Rotating brush for washing the sides of vehicles
JP2007062545A (ja) 洗車機
JPH0476819B2 (ja)
US3070821A (en) Vehicle washer
JPH0237646Y2 (ja)
US3403416A (en) Automotive vehicle washing unit
JP3205701B2 (ja) トンネル清掃車の清掃ブラシ装置
JP4029836B2 (ja) 洗車機
JPH11323857A (ja) トンネル内作業車の旋回姿勢矯正装置
JP2724788B2 (ja) 自動車の車体洗浄装置
JPS6274754A (ja) 洗車装置における側面洗浄ブラシの支持機構
JP2562066B2 (ja) 車両の車体側面乾燥装置
JPH0539004A (ja) 自走洗車機
JPH0637019Y2 (ja) 門形洗車機における下部洗浄装置
JPH10100894A (ja) ガイドウェイ車輛のステアリング機構
JP2541384B2 (ja) 床面清掃車
JPH0312880Y2 (ja)
JPH11190011A (ja) トンネル内灯具の自動清掃装置
JP2023169527A (ja) 車体洗浄装置及び車体洗浄方法
JP2630094B2 (ja) 洗車機
JP2533424Y2 (ja) 洗車機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees