JP2550119Y2 - 帯形電線コネクター用の差込みソケット - Google Patents

帯形電線コネクター用の差込みソケット

Info

Publication number
JP2550119Y2
JP2550119Y2 JP1990001718U JP171890U JP2550119Y2 JP 2550119 Y2 JP2550119 Y2 JP 2550119Y2 JP 1990001718 U JP1990001718 U JP 1990001718U JP 171890 U JP171890 U JP 171890U JP 2550119 Y2 JP2550119 Y2 JP 2550119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
protruding portion
flat
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990001718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0394785U (ja
Inventor
久蔵 山方
Original Assignee
久蔵 山方
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 久蔵 山方 filed Critical 久蔵 山方
Priority to JP1990001718U priority Critical patent/JP2550119Y2/ja
Publication of JPH0394785U publication Critical patent/JPH0394785U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550119Y2 publication Critical patent/JP2550119Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、電気毛布や電熱式のアンダーカーペット等
に用いられているジュール熱発生用の導電膜へ至る帯形
電線のコネクターと組み合わせて用いられるべきプラグ
型の差込みソケットに関する。
〈従来の技術〉 この種の導電膜は厚さが例えば0.2mm前後の極めて薄
手のものであり、従って該膜に取り付けられる電極とし
ての帯形電線も、その厚さが例えば0.5mm前後の非常に
薄い金属箔からなるものである。ところが該電極を電源
側へ接続し、或いは複数電極間での分岐を行うために用
いられる従来のコネクター等の電気的接続部材は例えば
数mmないしは数10mmにも及ぶ相当に厚手のものであった
め、上記アンダーカーペット等の周縁部や中央部におけ
る電気的接続ないしは分岐個所で不自然な盛上がりを生
じて使用者に対し不快感を与え、或いは該個所へ他物が
衝当し当該電気的接続構造の破損を招く恐れがあった。
そのため上記帯形電線どうしをハンダ付けする試みも
なされているが、その薄さの故に必ずしも容易で確実な
接続方法とは言えず、却って局部的高温による該帯形電
線等の著しい変形ないし破損を生じるという問題があっ
た。
〈考案が解決しようとする課題〉 上記の実情に鑑み、本出願人は極薄構造の帯形電線用
コネクター及びプラグに関する発明および考案につき既
に出願ずみ(但し現時点では未公開)であるが、本願は
該極薄コネクターと一般市販型の電源側プラグとの間の
電気的接続を行うに適した構成の差込みソケットの提供
を目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 この目的のため、本考案による帯形電線コネクター用
の差込みソケットは、同一の平面に属する偏平な導電体
の一端に形成された1組の第1接触子が、絶縁性のハウ
ジング本体から延長した偏平突出部の中で同一平面上に
並置され、夫々上記偏平突出部の第1開口に臨んでいる
と共に、上記導電体の他端に上記第1接触子に対し垂直
の方向に形成された1組の第2接触子が、上記ハウジン
グ本体の上記第1開口に対し垂直の第2開口に夫々臨ん
だ姿勢で収容固定され、この偏平突出部の両側部には、
雌型コネクターにおける横向き凹部の両脇に形成された
突起と係合する係合部を備えた係止片が、該偏平突出部
の側面に対してそれぞれ撓曲可能に形成されている構成
としたものである。
上記の第1及び第2接触子を備えた導電体は、1枚の
金属シート、例えば黄銅シート等を屈曲して形成してあ
っても、或いは接触子を導電体本体部分へ機械的に取付
けたものであってもよい。
上記ハウジングの偏平突出部に配置される第1接触子
は、舌片形の凸型のもの、或いは舌片形の相手側接触子
へ弾力的に係脱する凹型のものの何れであってもよい。
第2接触子が配設されるハウジング本体は、後述のよう
に上記電気カーペット等の周縁の外側に位置する状態で
使用されるため、該第2接触子が該ハウジング本体から
突出しないタイプのものが好ましい。特に本考案にあっ
ては、上記の各導電体の他端に、該導電体の両側縁部を
高く立上げ相接近する方向に屈曲させて形成した1組の
第2接触子を、上記第1開口に対し垂直な別々の平面に
属する姿勢でハウジング本体内に固定したことも重要な
要件の一つである。
上記ハウジング本体を床面へ安定した姿勢で載置する
必要上、該本体の底面と偏平突出部の底面とが実質上同
一面をなしていることが肝要である。
〈作用〉 本考案の差込みソケットは、例えば次の構成の帯形電
線コネクター(雌型コネクター)と組み合わせて使用さ
れる。
即ち、コネクターのハウジング本体中央の方形凹部を
囲む堤状の各辺に堰状の溝が凹設され、該方形凹部の中
に、絶縁材を介して上下に重合された複数の十字形端子
が収納され、該十字形端子の耳部を上記溝に固定するべ
くハウジング蓋体が上記ハウジング本体に被着され、該
本体と蓋体との間かつ上記堤状各辺の外側に横向き凹部
が形成された構成の帯形電線コネクターと組合わせて使
用される。該横向き凹部の中にはコネクター側の接触子
が露出しているから、該凹部の中へ本考案ソケットハウ
ジングの上記偏平突出部が密嵌合状に差込まれると、上
記第1開口へコネクター側接触子が進入し、本考案ソケ
ットの第1接触子とコネクター側接触子との間の電気的
接続が現出することになる。
この状態で本考案ソケットのハウジング本体に設けた
第2開口へ市販の電源側プラグの舌片状端子が挿入さ
れ、上記第2接触子との接続が行われる。かくして、電
源側の該舌片状端子から、第2接触子、第1接触子、雌
型コネクターの十字形端子を経て帯形電線に至る電路が
形成される。
〈実施例〉 以下本考案の実施例について説明する。
第1図中、記号(S)は本考案の差込みソケットであ
り、ポリプロピレンやポリ塩化ビニール等の合成樹脂素
材製のハウジング本体(1)から延長した薄厚の偏平突
出部(2)には、その先端に1対の第1開口(3)が開
設してあり、両側部には矢印(Y)方向に撓曲可能な弾
性の係止片(4)が一体的に突設してある。偏平突出部
(2)よりも高さが大のハウジング本体(1)には、そ
の上面に1対の第2開口(5)が上記第1開口(3)に
対し垂直の方向に開設してある。
差込みソケット(S)の内部構造は第2図に示す如く
である。即ち、夫々上記第1開口(3)に臨む姿勢で1
対の偏平な凹型の第1接触子(6)が同一面に属した姿
勢で配置してある。第1接触子(6)は黄銅板製の導電
体(7)の両側縁部を立ち上げ対向状に内側へ折り曲げ
て押え片(6a)を形成したものであり、溝形の導電体
(7)の底(7a)からの該押え片(6a)の高さはハウジ
ング内方へ向かうほど低くなっている。従って、後記の
十字形端子の舌片状接触子が導電体(7)に平行に第1
開口(3)から挿入されると、上記押え片(6a)と導電
体(7)の底(7a)との間に弾力的に保持されることに
なる。
偏平突出部(2)からハウジング本体(1)へ達する
長さの1対の導電体(7)の他端には夫々第2接触子
(8)を設けてある。第2接触子は該導電体の両側縁部
を上記第1接触子の場合よりも高く立ち上げ、相接近す
る方向に屈曲させて挟持部(8a)とし、先端を逆「八」
字形に開いて誘導部(8b)としたものである。従って電
源側プラグ(P)は、その舌片状端子(9)が導電体
(7)に対し垂直に第2図矢印(A)の如くに第2開口
(5)から挿入され、誘導部(8b)を通り挟持部(8a)
により弾力的に捕捉される。
以上のような構成の本考案の差込みソケット(S)は
第1図に示した雌型コネクター(M)へ矢印(T)の如
くに係脱自在に挿入されるが、該コネクター(M)の構
造は以下の通りである。
即ち、ハウジング本体(10)の中央の方形凹部(11)
を囲む堤状の各辺(12)に堰状の溝(13)が凹設され、
該方形凹部の中に、絶縁材(14)を介して上下2段に重
合された変形十字形の端子(15)が収納され、上記溝
(13)に密嵌合した該十字形端子(15)の中央本体部分
よりも狭幅の耳部(16)を、上下揺動不可能に拘束する
べく蓋体(18)がビス(19),(20)により上下から上
記ハウジング本体(10)に止着されている。該本体と蓋
体との間かつ上記堤状各辺(12)の外側に形成された4
つの横向き凹部(21)のうち3つには、本出願人の別出
願に係る、帯形電線用の負荷側プラグ(F)が第1図矢
印(E)の如くに挿入される。このプラグ(F)は、絶
縁材(Z)で被覆されている帯形電線(D)を導電的に
保持した構成のものであり、その平面視形状と寸法及び
厚さが上記の横向き凹部(21)とほぼ同一であるから該
凹部へ密嵌合する。横向き凹部(21)の中には雌型コネ
クター(M)側の接触子、つまり上記十字形端子の耳部
(16)の先端部分(17)が露出しているから、上記の密
嵌合により先端部分(17)は上記の帯形電線(D)に接
続されることになる。
上記の4つの横向き凹部(21)の中の残りの1つに
は、本考案ソケット(S)の偏平突出部(2)が挿入さ
れるが、この偏平突出部も平面視形状と寸法及び厚さが
横向き凹部(21)とほぼ同一であるから該凹部に密嵌合
し、その際、十字形端子の他の耳部(16)の先端部分
(17)が本考案ソケットの第1接触子(6)の中へ第2
図矢印(C)の如くに進入して該接触子と電気的に接続
される。負荷側プラグ(F)の両側部と本考案ソケット
(S)の偏平突出部(2)の両側部とに夫々設けた撓曲
可能な弾性の係止片(4)は、雌型コネクター(M)の
横向き凹部(21)の両脇に設けた突起(21a)へ弾発的
に嵌合する小凹部(4a)を備えているから、上記プラグ
(F)とソケット(S)を雌型コネクター(M)から取
り外すには該係止片(4)を内側へ撓曲させて引き抜け
ばよい。
尚、帯形電線(D)を導電的に取付けるべく負荷側プ
ラグ(F)の内部に配置した圧着端子(図示せず)は、
上記先端部分(17)に係合する接触子と圧着部とを備え
ていて、該圧着部は平板と該平板を部分的に切起した舌
片とからなり、該平板と舌片とに対向状に設けた小突起
が、第2図矢印(B)の如く電線(D)を挿入した後に
おける圧着操作、つまり該舌片を押圧して該平板と同一
面に復元させる操作の際に上記電線(D)の絶縁材
(Z)を突き破り中の箔状金属に接触することで電気的
接続が現出する構成である。
本考案の上記実施例に対し種々の改変を加えることが
可能である。例えば第3図に別実施例として示したよう
に、雌型コネクター(M)の十字形端子(15)が有する
接触子(17)の形状を上記実施例のように凸型舌片状の
ものとせず、上記押え片(6a)を備えたタイプの凹型の
ものとし、本考案にいう差込みソケット(S)側の第1
接触子(6)の形状を逆に凸型舌片状のものとして実施
してもよい。該第3図実施例の場合、その他の構造につ
いては上記実施例と同様とする。
以上の各実施例構造のものにあっては、差込みソケッ
ト(S)におけるハウジングの形状を、ハウジング本体
(1)から偏平に突出させた突出部(2)を有するもの
とし、この偏平突出部(2)を雌型コネクター(M)に
おけるハウジング本体(10)と蓋体(18)とで形成され
たプラグ(F)挿入用の空間部内に挿入させて用いるも
のであるから、第2開口(5)に対するプラグ(P)の
着脱に当たってグラついたり抜け外れることがなく安全
確実な状態で使用することができる利点がある。
更に、ハウジング本体(1)の第2開口(5)を第2
図における横方向かつ第1開口(3)とは逆向きとし、
これに対応して第2図における水平方向に第2接触子
(8)を内蔵させれば、電源側プラグ(P)の差し込み
方向も水平となるから当該部分における上向き突出量が
少なくなり、人体や他物との衝当のおそれが少なくなっ
て好都合である。
以上は全て2線式の場合について説明したが、3線式
雌型コネクター及び3線式電源側プラグに対しても本考
案を適用し得ることは勿論である。
〈考案の効果〉 本考案に係る差し込みソケットは上記の如き構成であ
るから、そのハウジングの薄い偏平突出部は薄手の帯形
電線用の雌型コネクターへコンパクトに収納でき、当該
コネクター配設部位における電気カーペット等の周縁域
での不自然な隆起を伴うことなく電源側プラグへの連結
が可能となり、更に偏平突出部は帯形電線用の負荷側プ
ラグと同形であるから、雌型コネクターの4辺の何れに
も自由に差し替えできる。換言すれば、雌型コネクター
としては分岐専用のものと電源側接続用のものとを別個
に用意する必要がなく、同一のものを使い分けることが
可能であるから、薄手で比較的に複雑な構造の雌型コネ
クターを2種類用意する場合に比べ全体としてコスト低
減に寄与するところ大である。
とくに、相手側コネクターへ本考案ソケットを係止す
べく作用する弾性の係止片が偏平突出部の両側部に形成
されているから、該突出部の厚さを増大することなく、
相手側コネクターの同様に偏平な横向き凹部の中へコン
パクトに且つ容易に本考案ソケットを係脱自在に収容で
きる。
更に、以上においては電源側プラグ(P)を差し込む
場合について本考案のソケットを説明したが、該プラグ
(P)は電気カーペット等に付随して設置される他の電
気機器のための負荷側プラグであってもよいことは明白
であり、従って本考案のソケットは電気カーペット及び
その周辺電気配線に対し多様な可能性を斉らすものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の差込みソケット及びその使用
状態を示した斜視図、同じく第2図はその内部構造を示
した斜視図、第3図は別実施例を示す内部構造の斜視図
である。 図中、(1)はハウジング本体、(2)は偏平突出部、
(3)は第1開口、(5)は第2開口、(6)は第1接
触子、(7)は導電体、(8)は第2接触子、(S)は
差込みソケット、(M)は雌型コネクター、(P)は電
源側プラグ、(F)は負荷側プラグである。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平位置に並列配置した1組の偏平な導電
    体(7),(7)の一端に夫々形成された1組の第1接
    触子(6),(6)が、絶縁性のハウジング本体(1)
    から延長した偏平突出部(2)の内部で水平位置に並列
    配置されて、夫々上記偏平突出部(2)の第1開口
    (3),(3)に臨んだ姿勢で固定されていると共に、
    上記の各導電体(7),(7)の他端に、該導電体の両
    側縁部を高く立ち上げ相接近する方向に屈曲させること
    により夫々形成された1組の第2接触子(8),(8)
    が、上記の第1開口(3),(3)に対し垂直に形成さ
    れている上記ハウジング本体(1)の第2開口(5),
    (5)に夫々臨んだ姿勢で収容され、上記偏平突出部
    (2)の両側部には、雌型コネクター(M)における横
    向き凹部(21)の両脇に形成された突起(21a),(21
    a)と係合する係合部(4a),(4a)を備えた係止片
    (4),(4)が、該偏平突出部(2)の側面に対して
    それぞれ撓曲可能に形成されている帯形電線コネクター
    用の差込みソケット。
JP1990001718U 1990-01-12 1990-01-12 帯形電線コネクター用の差込みソケット Expired - Fee Related JP2550119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990001718U JP2550119Y2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 帯形電線コネクター用の差込みソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990001718U JP2550119Y2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 帯形電線コネクター用の差込みソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394785U JPH0394785U (ja) 1991-09-26
JP2550119Y2 true JP2550119Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=31505612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990001718U Expired - Fee Related JP2550119Y2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 帯形電線コネクター用の差込みソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550119Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51152679U (ja) * 1975-05-31 1976-12-06
JPS59107519U (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 ナショナル住宅産業株式会社 室内配線器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0394785U (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790366B2 (ja) タブ端子
JPH0235428B2 (ja)
GB2301953A (en) Electrical connectors
TW536857B (en) Electric connector
TWM328689U (en) Electrical connector
US20020064996A1 (en) Retention element for electrical connector
US4993971A (en) EMI resistant electrical connector
JP4223771B2 (ja) 逆嵌合防止コネクタ
TWM240711U (en) Electrical connector assembly, plug connector and receptacle connector
JP3651216B2 (ja) 分岐接続箱
JP2550119Y2 (ja) 帯形電線コネクター用の差込みソケット
US5601442A (en) Switch plug
JPH0511659Y2 (ja)
JPS6213332Y2 (ja)
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JP3085691B2 (ja) ジョイントコネクタ
JPH033967Y2 (ja)
JP2552743Y2 (ja) 電気コネクタ
JPS6017813Y2 (ja) 双子形タブリセプタクルの係着装置
JPH0421261Y2 (ja)
JPH0524145Y2 (ja)
JPS5841668Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JP2001314022A (ja) 電気接続箱
JPH0724780Y2 (ja) 電気コネクター
JP2002260764A (ja) 情報用コンセント

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees