JP2548987Y2 - 作業車の制御装置 - Google Patents

作業車の制御装置

Info

Publication number
JP2548987Y2
JP2548987Y2 JP4016492U JP4016492U JP2548987Y2 JP 2548987 Y2 JP2548987 Y2 JP 2548987Y2 JP 4016492 U JP4016492 U JP 4016492U JP 4016492 U JP4016492 U JP 4016492U JP 2548987 Y2 JP2548987 Y2 JP 2548987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
work
hydraulic
hydraulic pump
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4016492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592296U (ja
Inventor
文也 百瀬
一臣 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP4016492U priority Critical patent/JP2548987Y2/ja
Publication of JPH0592296U publication Critical patent/JPH0592296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548987Y2 publication Critical patent/JP2548987Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、走行用エンジンおよび
作業用エンジンの2つのエンジンを備え、各エンジンに
より駆動される2つの油圧ポンプから油圧作業装置に対
して作動油の供給を行うことができるようにした作業車
の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】油圧力により作動して作業を行う油圧作
業装置を備えた作業車の中には、その作業車の走行駆動
を行う走行用エンジンにより駆動される車載油圧ポンプ
と、車体上に搭載された低騒音タイプの油圧パワーユニ
ット内において作業用エンジンにより駆動されるユニッ
ト内油圧ポンプとの双方を備えたものがある。このよう
な作業車では、通常、市街地等で作業を行う場合には、
作業用エンジンのみを作動させ、ユニット内油圧ポンプ
から吐出された作動油を用いて油圧作業装置を作動させ
る。これにより、騒音の発生を抑えつつ作業を行うこと
ができる。一方、作業車を走行させて作業現場に到着し
た後、迅速に作業を開始する必要があるときは、作業現
場までの車体の走行駆動により十分暖機された走行用エ
ンジンを引続き作動させて車載油圧ポンプを駆動させ
る。これにより、作業用エンジンを使用する場合に比べ
て、暖機運転が不要な分短時間のうちに作業を開始する
ことができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、作業中において、走行用エンジンによる車載油圧ポ
ンプの駆動から作業用エンジンによるユニット内油圧ポ
ンプの駆動に切換えようとする場合に、不注意等により
走行用エンジンを作動させたままその切換えを行ってし
まうおそれがある。このような場合には、車載油圧ポン
プおよびユニット内油圧ポンプの双方から過大流量の作
動油が吐出され、その過大流量の作動油が油圧作動装置
に供給されることにより、油圧作動装置の作動制御に支
障が生ずることがあり好ましくない。
【0004】本考案は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、作業用エンジンを作動させたときは、走
行用エンジンによる車載油圧ポンプの駆動を阻止できる
ようにした作業車の制御装置を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案の制御装置は、作業用エンジンが作動状態
にあることを検出する作業エンジン作動検出手段と、こ
の作業エンジン作動検出手段により作業用エンジンが作
動状態にあることが検出されたときには、走行用エンジ
ンの作動を規制する走行エンジン規制手段とから構成さ
れる。
【0006】
【作用】このような制御装置によれば、作業用エンジン
が始動されると、作業エンジン作動検出手段によりその
旨が検出され、このとき走行用エンジンが作動していれ
ば、走行エンジン規制手段によりその走行用エンジンの
作動が自動的に規制(停止)される。このため、走行用
エンジンを停止させるのを忘れて作業用エンジンを始動
しても、油圧作業装置には、ユニット内油圧ポンプのみ
から適正流量の作動油が供給される。
【0007】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。まず、図1には、本考案に係
る制御装置10を備えた高所作業車1を示している。こ
の高所作業車1の車体2には、高所作業装置(油圧作業
装置)3が取り付けられている。この高所作業装置3
は、車体2の後部に水平旋回自在に取り付けられた旋回
台31と、この旋回台31の上部に起伏自在に取り付け
られたブーム32とからなる。ブーム32は、テレスコ
ープ状に伸縮自在に構成されており、その先端部には作
業台33が水平に取り付けられている。
【0008】なお、旋回台31の旋回作動は、車体2の
後部に内蔵された油圧旋回モータ35の作動により行わ
れる。また、ブーム32の起伏・伸縮作動は、それぞれ
旋回台31とブーム32間に取り付けられた油圧起伏シ
リンダ36およびブーム32に内蔵された油圧伸縮シリ
ンダ37の作動により行われる。このように構成された
高所作業車1の作業台33に搭乗した作業者は、旋回台
31やブーム32の各作動を通じて任意の高所に移動す
ることができる。
【0009】ところで、高所作業装置3の油圧旋回モー
タ35,油圧起伏シリンダ36および油圧伸縮シリンダ
37(以下、これらを油圧アクチュエータという)に対
して供給される作動油は、次に説明する2つの油圧ポン
プから吐出される。まずは、車体2に内蔵された車載油
圧ポンプ11である。この車載油圧ポンプ11は、変速
機TMに付随して取り付けられたパワーテイクオフ装置
PTOによって、車体2を走行駆動する走行用エンジン
12から取り出された出力により駆動される。なお、走
行用エンジン12の通常の始動制御は、図2に示す走行
エンジン用キースイッチ13がオン操作されることによ
りバッテリBからの電力供給を受けて作動する走行エン
ジン用制御ユニット14によって行われる。
【0010】もう一つの油圧ポンプは、車体2の前部に
取り付けられた低騒音型油圧パワーユニット20に内蔵
されたユニット内油圧ポンプ21である。このユニット
内油圧ポンプ21は、同じくユニット20に内蔵された
作業用エンジン22により駆動される。なお、作業用エ
ンジン22の始動制御は、図2に示す作業エンジン用キ
ースイッチ23がオン操作されることによりバッテリB
からの電力供給を受けて作動する作業エンジン用制御ユ
ニット24によって行われる。
【0011】このように2つの油圧ポンプ11,21を
備えた高所作業車1であるが、通常作業を行うときは、
ユニット内油圧ポンプ21から吐出される作動油を用い
て上記油圧アクチュエータ35〜37を作動させる。市
街地等ではできるだけ低騒音で作業を行う必要があるか
らである。しかし、走行して作業現場に到着した後、で
きるだけ迅速に作業を開始する必要があるときは、その
走行駆動によって既に十分に暖機された走行用エンジン
12により駆動される車載油圧ポンプ11を用いる。こ
れにより、暖機運転が不要な分、速やかに作業を開始す
ることができ便利である。
【0012】なお、そのような急を要する作業が終了
し、その後は低騒音での作業に切り換えたい場合があ
る。このような場合には、まず、車載油圧ポンプ11の
作動を停止させるべく、図2に示す走行エンジン用キー
スイッチ13をオフ操作して走行用エンジン12を停止
させ、その後ユニット内油圧ポンプ21を作動させるべ
く作業エンジン用キースイッチ23をオン操作して作業
用エンジン22を始動する必要がある。このような手順
を踏むことにより、両油圧ポンプ11,21から過大な
流量の作動油が油圧アクチュエータ35〜37に供給さ
れるような事態を防止できる。
【0013】しかし、走行エンジン用キースイッチ13
のオフ操作を忘れてしまう場合も多い。そこで、本高所
作業車1には、上記制御装置40が取り付けられてい
る。この制御装置40は、図2に示すように、作業エン
ジン作動検出コイル41と、走行エンジン規制スイッチ
42および走行エンジン用ストップソレノイド43から
なる走行エンジン規制手段とから構成されている。作業
エンジン作動検出コイル41は、作業エンジン用キース
イッチ23のオン端子につながっており、作業エンジン
用キースイッチ23がオン操作されることにより励磁さ
れる。
【0014】走行エンジン規制スイッチ42は、走行エ
ンジン用キースイッチ13のオン端子と走行エンジン用
制御ユニット14とをつなぐ走行エンジン用スイッチ配
線16上に設けられており、作業エンジン作動検出コイ
ル41が非励磁状態のときはその配線16を導通させて
いる。しかし、作業エンジン作動検出コイル41が励磁
されるとその励磁力によってその走行エンジン用スイッ
チ配線16を遮断してしまう。走行エンジン用ストップ
ソレノイド43は、作業エンジン用キースイッチ23の
オン端子につながっており、自らが励磁されることによ
り、走行用エンジン12に対する燃料供給をカットすべ
く図示しない燃料供給用アクチュエータを作動させる。
【0015】このように構成された制御装置40によれ
ば、走行用エンジン12の作動中において、作業エンジ
ン用キースイッチ23がオン操作され、作業用エンジン
22が始動されると、作業エンジン作動検出コイル41
が励磁されて走行エンジン規制スイッチ42が走行エン
ジン用スイッチ配線16を遮断する。このため、走行エ
ンジン用制御ユニット14に対するバッテリBからの電
力供給がストップされ、走行用エンジン12の作動制御
が不能となる。これとともに、走行エンジン用ストップ
ソレノイド43が励磁されるため、走行用エンジン12
は確実に停止される。したがって、車載油圧ポンプ11
からの吐出作動油に代わり、ユニット内油圧ポンプ21
から吐出された適正流量の作動油のみが各油圧アクチュ
エータ35〜37に供給される。したがって、作業者
が、作業エンジン用キースイッチ23をオン操作する前
に走行エンジン用キースイッチ13のオフ操作を忘れて
も、過大流量の作動油供給により各油圧アクチュエータ
35〜37の作動制御に支障を与えることなくスムーズ
に低騒音作業に移行することができる。また、作業エン
ジン用キースイッチ23をオフ操作せずに走行エンジン
用キースイッチ13をオン操作しても、作業用エンジン
12を始動させることはできないため、作業終了後、車
体2を走行させるためには、必ず作業エンジン用キース
イッチ23をオフ操作させることができる。
【0016】なお、上記実施例では高所作業車を例に説
明したが、本考案に係る制御装置を搭載すべき作業車は
これに限られるものではない。
【0017】
【考案の効果】以上のように本考案の制御装置では、作
業エンジンが作動状態になったときは、既に作動状態に
あった走行用エンジンの作動が規制され、作業エンジン
のみが優先的に作動する。このため、本制御装置を用い
れば、車載油圧ポンプを駆動している走行用エンジンを
停止させるのを忘れてユニット内油圧ポンプを駆動する
作業用エンジンを始動してしまったような場合でも、走
行用エンジンを自動的に停止させ、車載油圧ポンプから
の作動油吐出も停止させることができる。そして、ユニ
ット内油圧ポンプのみから油圧作業装置に対して適正流
量の作動油を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る制御装置を備えた高所作業車の側
面図である。
【図2】上記制御装置の構成図である。
【符号の説明】
3 高所作業装置 11 車載油圧ポンプ 12 走行用エンジン 13 走行エンジン用キースイッチ 14 走行エンジン用制御ユニット 21 ユニット内油圧ポンプ 22 作業用エンジン 23 作業エンジン用キースイッチ 24 走行エンジン用制御ユニット 41 作業エンジン作動検出コイル41 42 走行エンジン規制スイッチ 43 走行エンジン用ストップソレノイド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の走行駆動および前記車体に搭載さ
    れた車載油圧ポンプの駆動を行う走行用エンジンと、前
    記車体上に搭載された油圧パワーユニット内に取り付け
    られたユニット内油圧ポンプを駆動する作業用エンジン
    とを備え、前記車載油圧ポンプおよび前記ユニット内油
    圧ポンプから吐出された作動油を前記車体に搭載された
    油圧作業装置に供給できるようにした作業車の制御装置
    であって、 前記作業用エンジンが作動状態にあることを検出する作
    業エンジン作動検出手段と、 この作業エンジン作動検出手段により前記作業用エンジ
    ンが作動状態にあることが検出されたときに、前記走行
    用エンジンの作動を規制する走行エンジン規制手段とか
    ら構成されることを特徴とする作業車の制御装置。
JP4016492U 1992-05-20 1992-05-20 作業車の制御装置 Expired - Fee Related JP2548987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016492U JP2548987Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 作業車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016492U JP2548987Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 作業車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592296U JPH0592296U (ja) 1993-12-17
JP2548987Y2 true JP2548987Y2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=12573129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4016492U Expired - Fee Related JP2548987Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 作業車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548987Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5887818B2 (ja) * 2011-10-12 2016-03-16 コベルコクレーン株式会社 建設機械のエンジン始動制御装置
JP2013095547A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Namsin Tech Co Ltd 高所作業車用油圧ポンプの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592296U (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8972084B2 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
US8838314B2 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain and an electronically controlled combination valve
WO2011056277A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybridelectric powertrain
WO2005054649A1 (ja) 建設機械
JP3543937B2 (ja) 電気駆動式作業車
JP2000045955A (ja) 油圧装置
US20120290151A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
JP2548987Y2 (ja) 作業車の制御装置
US8489254B2 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
US20120265388A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
JP2523794Y2 (ja) 高所作業車の油圧供給装置
JP2006136119A (ja) 作業用車両の充電装置
JP2508097Y2 (ja) 高所作業車の電気回路
JP3814962B2 (ja) 油圧作業装置搭載車
WO2011056276A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
US20120239226A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
US11693419B2 (en) ISG control system for construction machine and ISG control method for construction machine
JP2001316078A (ja) 油圧パワーユニット仕様の作業車両の制御回路
WO2011056266A1 (en) Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
JP2002013503A (ja) 作業用車両の油圧供給システム
JP2006063929A (ja) 作業機搭載車両
JP2001182576A (ja) 作業車のエンジン回転数制御装置
JPH0410102U (ja)
JP2508430Y2 (ja) 作業車の安全装置
JP2000355500A (ja) 作業車のバッテリ充電作動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees