JP2547986B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JP2547986B2
JP2547986B2 JP61115629A JP11562986A JP2547986B2 JP 2547986 B2 JP2547986 B2 JP 2547986B2 JP 61115629 A JP61115629 A JP 61115629A JP 11562986 A JP11562986 A JP 11562986A JP 2547986 B2 JP2547986 B2 JP 2547986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
ribbon cassette
carriage
color ribbon
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61115629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62270374A (ja
Inventor
孝雄 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61115629A priority Critical patent/JP2547986B2/ja
Priority to DE8787303816T priority patent/DE3772829D1/de
Priority to EP87303816A priority patent/EP0244228B1/en
Priority to KR1019870004212A priority patent/KR910002393B1/ko
Priority to US07/045,005 priority patent/US4867587A/en
Publication of JPS62270374A publication Critical patent/JPS62270374A/ja
Priority to US07/379,319 priority patent/US5082381A/en
Priority to SG42494A priority patent/SG42494G/en
Priority to HK42896A priority patent/HK42896A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2547986B2 publication Critical patent/JP2547986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はモノクロリボンカセットとカラーリボンカセ
ットの識別及びカラーリボンカセットのホームポジショ
ン検出を可能とするプリンタに関する。
(従来技術) カラーリボンカセットを装着するキャリッジでは、所
要の色帯部分を印字ヘッドに対向させるために、カセッ
トをプラテンに対して直交する向きに揺動させる構成を
採る必要があり、また、この種のキャリッジにモノクロ
リボンカセットをも装着し得るように構成した場合に
は、厚みの異にするモノクロカセットを識別してこれを
印字ヘッドに対向させる一方、カラーリボンカセットに
ついてはモノクロリボンを基準としたホームポジション
を検出して位置決めする必要もあって、これには少くと
も2つのセンサを設けなければならず、製造コストをい
たずらに嵩ませたり、キャリッジが大型化してしまうと
いった問題が生じる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、単一のスイッチによってモノク
ロリボンカセットとカラーリボンカセットの識別と、カ
ラーリボンカセットのホームポジション検出を可能とす
る新たなプリンタを提供することにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明はかかる課題を達成するためのプリ
ンタとして、プラテンの長手方向と平行な向きに走行す
るキャリッジに、カラーリボンカセットとモノクロリボ
ンカセットを選択的に装着し得るカートリッジベース
を、キャリッジの走行方向と直交する向きに揺動自在に
取付けるとともに、カラーリボンカセット上の突出部と
当接して接片同士が離間するノーマルクローズ色の第1
の接点と、キャリッジ上の突起と当接して接片同士が接
合し合うノーマルオープン式の第2の接点とを備えた2
接点1回路型の検出器を、カートリッジベースに配設す
るようにしたものである。
(実施例) そこで以下に図示した実施例について説明する。
図面はいずれも本発明の一実施例について示したもの
であって、モノクロリボンカセットとカラーリボンカセ
ットを装着可能とするキャリッジ5は、プラテン1の軸
方向と平行な向き固定したガイド軸2、3上を走行し得
るように取付けられている。
このキャリッジ5には、第2図に見られるように、そ
の両側壁に支承孔8、8が設けられていて、ここには、
両側に突設した支点ピン7を介してカートリッジベース
6が上下に揺動できるように取付けられている。
これに対して図中符号17は、モノクロリボンカセット
とカラーリボンカセット22の判別と、カラーリボンカセ
ット22のホームポジション検出を可能とする検出器で、
この検出器17には、第3図に示したように、上下2枚の
接点板13、14が、互いに積層された3枚の位置決め板1
0、11、12の間に挟持された状態で取付けられ、また、
この検出器17の一側に設けた取付け部15には、カラーリ
ボンカセット22をこのカートリッジベース6に装着した
際、その下面一部に突設した突起23により回動して後述
するノーマルクローズ式の第2の接点をオープン状態に
するアクチュエータ16が可回動的に取付けられている。
ところで、上記した上下2枚の接点板13、14は2接点
1回路型のスイッチを構成するもので、第3図の右側に
示した第1の接点を構成する2つの各接片18、20、つま
りキャリッジ5上の突部9と当接する側の各接片18、20
は、第4図の(a)に示したように、突部9によって下
側の接片18が押上げられたときのみ上側の接片20と接触
するようなノーマルオープン式の接点を構成し、また、
第3図の左側に示した第2の接点を構成する各接片19、
21、つまり、アクチュエータ16を配設した側の各接片1
9、21は、第4図(b)に示したように、下側の接片19
がアクチュエータ16の下方に延出していて、アクチュエ
ータ16がカラーリボンカセット22の突起23によって押下
げられたときのみ上側の接片21と離間するようなノーマ
ルクローズ式の接点を構成している。
つぎに、このように構成された実施例におけるカセッ
トの識別動作と、色替えに当たってのホームポジション
検出動作について説明する。
一般に、カラーリボンは巾が約25mmあって、B(ブラ
ック)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Y(イエロ
ー)の4色に色分けされ、これに対してモノクロリボン
は巾が約13mmと狭い。このため、厚さの異なるカセット
ケースを同一のプリンタに設置した場合には、プリンタ
の初期リボンホームポジション動作が同一であると、リ
ボン色帯のセンター位置で印字することができなくなる
という不都合が生じる。
したがって、いまモノクロリボンカセットを装着する
には、カートリッジベース6を上方に揺動位置させた状
態、つまり、図中右側の第1の接点を構成する2つの接
片19、20がキャリッジ5上の突起9と接触することのな
いノーマルオープンの状態のもとで、モノクロリボンカ
セットを装着する。これにより、このカセットの下面に
は突起23が設けられていないため、図中左側の第2の接
点を構成する2つの接片19、21もそのままノーマルクロ
ーズの状態を保つから、検出器17は第6図に示した状態
を維持して、図示しないシーケンス制御回路に信号Aを
出力し、この回路に、装着したカセットがモノクロリボ
ンカセットであると判別させる一方、キャリッジ内のス
テップモータが予め設定した量だけ回転させて、モノク
ロリボンが印字ヘッドと対向する位置までカートリッジ
ベース6を変位させる。
これに対してカラーリボンカセット22を装着するに
は、カートリッジベース6を上記した位置に保持して、
カラーリボンカセット22を装着する。これにより、下面
の突起23は、アクチュエータ16を介して図の左方の接片
19を押下げてノーマルクローズの状態にある接片19、21
を離間させる。このため、検出器17はシーケンス制御回
路にローの信号を出力して、カラーリボンカセットが装
着されたと判断させる一方、図示しないステップモータ
を回転させて図中右方の接片18をキャリッジ5上の突起
9により押上げ、両接片18、20を接触させて第6図の逆
の状態とさせ、信号Aが出力するホームポジション検出
位置までカートリッジベースを下方に回動させて、カラ
ーリボンのブラック帯部分を印字ヘッドと対向する位置
に変位させる。
(効果) 以上述べたように本発明によれば、キャリッジ上に揺
動自在に取付けたカートリッジベースに、カラーリボン
カセット上の突起と当接して回路を開成するノーマルク
ローズ式の第1の接点とキャリッジ上の突起と当接して
回路を開成するノーマルオープン式の第2の接点を有す
る検出器を配設したので、第1の接点によりカセットの
種類を、第2の接点によりカートリッジベースの回動位
置を検出するといったように、単一の検出器にカセット
の識別とカートリッジベースの回動位置検出とを可能に
し得るばかりでなく、これら接点の開閉の組合わせによ
り、カラーリボンカセットのホームポジション検出をも
可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の平面図、第2図
は同上装置の分解斜視図、第3図は検出器の分解斜視
図、第4図は(a)(b)は同上検出器の2つの接点部
分を示した図、第5図(a)(b)はカラーリボンカセ
ットの平面図と側面図、第6図は検出器の回路図であ
る。 5……キャリッジ、6……カートリッジベース、13、14
……接点板、16……アクチュエータ、17……検出器、1
8、19、20、21……接片部、22……カラーリボンカセッ
ト、23……カラーリボン認識突部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラテンの長手方向と平行な向きに走行す
    るキャリッジに、カラーリボンカセットとモノクロリボ
    ンカセットを選択的に装着し得るカートリッジベース
    を、上記キャリッジの走行方向と直交する向きに揺動自
    在に取付けるとともに、上記カラーリボンカセット上の
    突出部と当接して接片同士が離間するノーマルクローズ
    式の第1の接点と、上記キャリッジ上の突起と当接して
    接片同士が接合し合うノーマルオープン式の第2の接点
    とを備えた2接点1回路型の検出器を、上記カートリッ
    ジベースに配設したことを特徴とするプリンタ。
JP61115629A 1986-04-30 1986-05-20 プリンタ Expired - Lifetime JP2547986B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115629A JP2547986B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 プリンタ
EP87303816A EP0244228B1 (en) 1986-04-30 1987-04-29 Printer for monochromatic and multi-colour printing
DE8787303816T DE3772829D1 (de) 1986-04-30 1987-04-29 Drucker fuer einfarbiges und mehrfarbiges drucken.
US07/045,005 US4867587A (en) 1986-04-30 1987-04-30 Printer for monochrome and color printing
KR1019870004212A KR910002393B1 (ko) 1986-04-30 1987-04-30 프 린 터
US07/379,319 US5082381A (en) 1986-04-30 1989-07-13 Printer for monochrome and color printing
SG42494A SG42494G (en) 1986-04-30 1994-03-22 Printer for monochromatic and multi-colour printing
HK42896A HK42896A (en) 1986-04-30 1996-03-14 Printer for monochromatic and multi-colour printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115629A JP2547986B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270374A JPS62270374A (ja) 1987-11-24
JP2547986B2 true JP2547986B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=14667379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61115629A Expired - Lifetime JP2547986B2 (ja) 1986-04-30 1986-05-20 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547986B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62270374A (ja) 1987-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6485206B1 (en) Cassette and detecting device for installation thereof
US4632585A (en) Image forming apparatus
GB2289442A (en) Thermal printer
JPH09123576A (ja) テープカセットとリボンカセットとを含む複合カセット及びプリンタ
JPS6363388B2 (ja)
JPS5978879A (ja) プリンタのリボンカセツト判別装置
JP2547986B2 (ja) プリンタ
JPH0420394B2 (ja)
US5249873A (en) Method and apparatus for thermal transfer recording and ink paper cassette therefor
US5168287A (en) Platen locking mechanism for thermal transfer recording apparatus
JPH04296569A (ja) サーマルプリンタ
KR920002844B1 (ko) 비디오 프린터의 용지홀더
US20030007060A1 (en) Thermal transfer line printer properly used for forming intermediate transfer type image
JP2614777B2 (ja) シリアルプリンタ
JPH0428781Y2 (ja)
JPS62292474A (ja) カ−トリツジ
JPS6151372A (ja) プリンタのヘツドアツプ機構
JPH081827Y2 (ja) 紙切断装置
KR890002331Y1 (ko) 휴대용 열전사 타자기의 헤드 구동장치
JP2932037B2 (ja) 紙切断装置における紙押え構造
JPS6354277A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0524533Y2 (ja)
JP2811823B2 (ja) 印字装置
JP2002046321A (ja) プリンタ
JPS5874381A (ja) サ−マルプリンタ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term