JP2546265B2 - インクリボン寿命検出装置 - Google Patents

インクリボン寿命検出装置

Info

Publication number
JP2546265B2
JP2546265B2 JP62092617A JP9261787A JP2546265B2 JP 2546265 B2 JP2546265 B2 JP 2546265B2 JP 62092617 A JP62092617 A JP 62092617A JP 9261787 A JP9261787 A JP 9261787A JP 2546265 B2 JP2546265 B2 JP 2546265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
counter
ink ribbon
control unit
life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62092617A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63257676A (ja
Inventor
茂光 松森
辰英 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62092617A priority Critical patent/JP2546265B2/ja
Publication of JPS63257676A publication Critical patent/JPS63257676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546265B2 publication Critical patent/JP2546265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクリボン寿命検出装置に係り、とくに
エンドレス型のカラーインクリボンに好適なインクリボ
ン寿命検出装置に関する。
〔従来の技術〕
エンドレス型のインクリボンの寿命については、従来
より主としてオペレータによる目視によって継続使用の
可否を判断していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来例においては、印字文字等の
全体的濃度が使用するに従って薄くなってくるのに対
し、どの程度の段階で取り替えるかが定まっておらず、
従って、印字品質が一定しないという不都合が生じてい
た。
この場合、特に多色のカラーインクリボンの場合は色
によって明度に相違があることから、目視による認識で
は印字濃度を各色につき同一レベルでとらえることが非
常に困難となっている。これがため、カラー印字につい
ては特に経時的に印字品質が変化し且つ劣ってくるとい
う不都合が生じていた。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる従来例の有する不都合を改善し、と
くにエンドレス型の多色インクリボンに対し、その寿命
を自動的に検知することのできるインクリボン寿命検出
装置を提供することを、その目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では、印字ヘッド駆動用の制御部と、この制御
部に制御され多色インクリボンに対応した限界印字回数
を各色ごとに記憶する複数のメモリと、この各メモリに
対応して前記印字ヘッドによる印字回数を色ごとに分け
て計数する複数のカウンタとを設け、前記メモリとカウ
ンタの各情報を色ごとに分けて常時比較するとともに,
カウンタの回数情報がメモリの回数情報を上まわった場
合に直ちにこれを検出して所定の信号を出力する複数の
比較回路を設け、前記各比較回路の内の少なくとも1つ
の比較回路からの信号が出力された場合に直ちに多色イ
ンクリボンの寿命信号を出力するゲート回路を備え、前
記各カウンタと制御部との間に、当該制御部から印字ヘ
ッド駆動用として出力される印字命令信号を各色ごとに
分けて対応する所定のカウンタに送り込むカウンタセレ
クタを装備した、という構成を採っている。これによっ
て前記目的の達成を意図している。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づ
いて説明する。
この実施例は、インクリボンとして三色インクリボン
(第2図参照)を用いた場合を示すものである。第1図
の実施例は、印字ヘッド駆動用の制御部1と、この制御
部1に制御され三色インクリボンに対応した限界印字回
数を各色ごとに記憶する三個のメモリ2,3,4と、この各
メモリ2,3,4に対応して印字ヘッドによる印字回数を色
ごとに分けて計数する三個のカウンタ5,6,7とを備えて
いる。
これら各メモリ2,3,4と各カウンタ5,6,7に対応して三
つの比較回路8,9,10が設けられている。この三つの各比
較回路8,9,10は、メモリ2,3,4とカウンタ5,6,7の各情報
を色ごとに介して常時比較するとともに,カウンタの回
数情報がメモリの回数情報を上まわった場合に直ちにこ
れを検出して所定の信号を出力する機能を有している。
この各比較回路8,9,10の出力信号はゲート回路11へ送り
込まれている。このゲート回路11は、オアゲート(ORゲ
ート)から成り、比較回路8,9,10の内のいづれか1つか
ら所定の信号が出力された場合、直ちにこれをリボン寿
命信号として出力するようになっている。このリボン寿
命信号は制御部1へ送り込まれる。
印字ヘッド用の制御部1と各カウンタ5,6,7との間
に、カウンタセレクタ20が装備されている。このカウン
タセレクタ20は、制御部1から印字ヘッド駆動用として
出力される印字命令信号Kを各色ごとの印字命令K5,K6,
K7に分けて対応する所定のカウンタ5,6,7に送り込む機
能を備えている。このカウンタセレクタ20には、制御部
1からリボンの色を指定する制御命令信号Sが送り込ま
れるようになっている。この制御命令信号Sに応じて、
カウンタセレクタ20は、前述したように印字命令K5,K6,
K7を各色ごとに分けて対応する所定のカウンタ5,6,7に
送り込むようになっている。
カウンタ5,6,7と制御部1との間にはリセット回路30
が装備され、新しいインクリボンを装填するたびに作動
して各カウンタ5,6,7の内容をリセットすることができ
るようになっている。
制御部1には、演算部1Aとキーボード1Aと操作盤1Cと
が併設され、これによって限界印字回数情報等が設定さ
れるようになっている。また、制御部1にはリボン寿命
表示部1Dが同様に併設されている。
次に、上記実施例の全体的動作について説明する。
まず最初に、色リボンの各色に対して、インク寿命で
ある限界印字回数G2,G3,G4を、演算部1A,キーボード1B
又は操作盤1Cからの指令によりメモリ2,3,4に各々記憶
させる。色Aのリボンの限界印字回数G2はメモリ2に,
色Bの限界印字回数G3はメモリ3に,又色Cの限界印字
回数G4はメモリ4に各々記憶させる。一方、実際に色A
のリボンを使った場合の印字ヘッドにおける印字回数
は、印字命令信号K5の出力回数と同等となる。このた
め,カウンタ5で印字命令信号K5がカウントされ、同様
に色Bについてはカウンタ6で、色Cについてはカウン
タ7でそれぞれ実際の印字回数として印字命令信号K6
はK7がそれぞれカウントされる。今制御部1から、例え
ばリボンAの色を指定する制御命令信号Sが出力される
と、カウンタセレクタ20では、その制御命令信号Sに対
応するリボンの色Aのカウンタ5が指定される。次に制
御部1から、印字を実施させる印字命令信号K5が出力さ
れると、先に指定されたカウンタ5をカウントアップし
て印字される文字の回数をカウントする。カウンタ5内
の計数値H5すなわち印字した文字の回数とメモリ2内に
記憶されている限界印字回数G5が比較器8で比較され、
両者の数が一致した場合、制御部1にリボン寿命信号Z
がゲート回路11から出力される。他の色B,Cについても
同様に作動するようになっている。
制御部1はリボン寿命信号Zを受信するとインク寿命
に達した色以外の色がインク寿命に達していなくても、
リボン寿命と判断して演算部1A操作盤1C等に信号を送り
表示部1Dにてこれを表示する。第3図はリボンの色Bが
インク寿命に達したこと,及び他の色A,Cがインク寿命
に達していないことを示す説明図である。これによっ
て、リボンの色A及びCがインク寿命に達していなくて
も、この多色リボンの寿命信号が出力され外部に表示さ
れる。
カウンタ5,6,7及びメモリ2,3,4は不揮発性であるた
め、すでにカウントされたインクリボンの各色の印字回
数H5,H6,H7は、電源を切っても残っており、また各色の
限界印字回数G2,G3,G4も再度設定し直す必要はない。ま
た、カウンタ5,6,7には、リセット回路30が接続されて
おり、演算部1A,キーボード1B,又は操作盤1Cからのリセ
ット指令によって制御部1からリセット回路30にリセッ
ト信号Reが入力され、カウンタ5,6,7をリセットできる
ようになっている。よってインクリボン交換時には容易
に各色の印字文字回数を「ゼロ」に設定することが可能
となっている。
なお、上記実施例は三色のカラーインクリボンについ
ての実施例を開示したが1色,2色又は4色以上のカラー
インクリボンについても、そのまま適用されるものであ
る。この場合、1色のリボンについて適用するに際して
は、カウンタセレクタ20及びゲート回路11は省略しても
よい。また、カウンタ5,6,7及びメモリ2,3,4についても
それぞれ1個でよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によると、多色インクリボンの
各色のインクの限界印字回数を個別に計数し、その出力
信号の論理和により多色インクリボンの寿命を検出する
ようにしたので、各カウンタの限界印字回数を記憶する
メモリには個別に印字回数を設定でき、使うインク色に
応じて限界印字回数を適切に設定できる。したがって、
エンドレス型の多色インクリボンの寿命を高精度に検出
することができるという従来にない優れたインクリボン
寿命検出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
三色インクリボンを示す説明図、第3図はインクリボン
の各色の寿命を示す説明図である。 1……制御部、2,3,4……メモリ、5,6,7……カウンタ、
8,9,10……比較回路、11……ゲート回路、20……カウン
タセレクタ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印字ヘッド駆動用の制御部と、この制御部
    に制御され多色インクリボンに対応した限界印字回数を
    各色ごとに記憶する複数のメモリと、この各メモリに対
    応して前記印字ヘッドによる印字回数を色ごとに分けて
    計数する複数のカウンタとを設け、 前記メモリとカウンタの各情報を色ごとに分けて常時比
    較するとともに,カウンタの回数情報がメモリの回数情
    報を上まわった場合に直ちにこれを検出して所定の信号
    を出力する複数の比較回路を設け、 前記各比較回路の内の少なくとも1つの比較回路からの
    信号が出力された場合に直ちに多色インクリボンの寿命
    信号を出力するゲート回路を備え、 前記各カウンタと制御部との間に、当該制御部から印字
    ヘッド駆動用として出力される印字命令信号を各色ごと
    に分けて対応する所定のカウンタに送り込むカウンタセ
    レクタを装備したことを特徴とするインクリボン寿命検
    出装置。
JP62092617A 1987-04-15 1987-04-15 インクリボン寿命検出装置 Expired - Lifetime JP2546265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62092617A JP2546265B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 インクリボン寿命検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62092617A JP2546265B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 インクリボン寿命検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63257676A JPS63257676A (ja) 1988-10-25
JP2546265B2 true JP2546265B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14059394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62092617A Expired - Lifetime JP2546265B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 インクリボン寿命検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546265B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148681A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Toshiba Corp Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63257676A (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323315A (en) Electronic typewriter with display device
EP0764545B1 (en) Colour printer
US5325115A (en) Ink ribbon for color printer
JPH0419948B2 (ja)
JP2583625Y2 (ja) プリンタ
EP0768185B1 (en) Printers which display the color of a printing medium
US4224869A (en) Parallel line printer
EP0169555B1 (en) Layout display device of electronic printer
US4656489A (en) Thermal printer/plotter
KR100246057B1 (ko) 색순차 컬러프린터장치
JP2546265B2 (ja) インクリボン寿命検出装置
JPS63209954A (ja) 熱転写式カラ−記録装置の濃度補正方式
JPH0569643A (ja) リボンカートリツジ式プリンタおよびリボンカートリツジ
US6070964A (en) Multicolor printing device
JPH10119306A (ja) インクジェットプリンタ
EP0250180B1 (en) Printing apparatus
US5287124A (en) Color video printer having a multicolor printing mode and a monochromatic printing mode
JPH06143648A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH1095135A (ja) 画像処理方法
JP2534404Y2 (ja) 印画装置
JPH0550731A (ja) マルチカラー印字装置
JP2726085B2 (ja) プリンタの過負荷印字制御方法
JP2528684Y2 (ja) 多色記録装置
KR950001103B1 (ko) 칼라비디오 프린터의 잔량표시 잉크리본 및 잉크리본 잔량표시방법
JPH0732703A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618