JP2545381B2 - モニタ内蔵型プリンタ - Google Patents

モニタ内蔵型プリンタ

Info

Publication number
JP2545381B2
JP2545381B2 JP62020549A JP2054987A JP2545381B2 JP 2545381 B2 JP2545381 B2 JP 2545381B2 JP 62020549 A JP62020549 A JP 62020549A JP 2054987 A JP2054987 A JP 2054987A JP 2545381 B2 JP2545381 B2 JP 2545381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
monitor
input
built
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62020549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63283967A (ja
Inventor
順一 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62020549A priority Critical patent/JP2545381B2/ja
Publication of JPS63283967A publication Critical patent/JPS63283967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545381B2 publication Critical patent/JP2545381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、入力画像とメモリ画像をモニタできる画像
メモリを有するモニタ内蔵型プリンタに関する。
〔従来の技術〕
従来のプリンタ装置は入力画像信号や内蔵画像メモリ
に記憶された画像信号を出力する外部出力端子を有して
いた。
例えば、従来の外部モニタ出力端子を有する本発明の
一実施例である第5図を用いて、従来のプリンタ装置の
部分を説明する。
R,G,B画像メモリ11から読み出された静止画像データ
はプリンタ部2の他にD/A変換部12に入力され、それぞ
れR,G,Bアナログ信号に変換されたのち、エンコーダ回
路13に入力される。
エンコーダ回路13に入力されたR,G,B信号はNTSC信号
に変換され、外部モニタ切替スイツチ15のひとつの接点
に供給される。
外部モニタ切替スイツチ15のもう一方の接点には、入
力端子4から入力画像信号が供給され、この入力画像信
号とエンコーダ回路13の出力を切替えて、外部モニタ出
力端子16に出力する。
モニタ出力端子16に外部モニタを接続し、入力画像信
号やメモリ画像をモニタしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては、プリンタ装置のモニタ出力
端子にモニタ用のテレビ等を接続しなければ画像メモリ
に記憶された画像を見ることが出来なかつた。
また、入力画像とメモリ画像の両方を見るためには2
台のモニタが必要であつた。
更に、外部モニタを使用しているため、モニタ画像上
の色相とプリンタで出力したプリンタ画の色相が違つて
しまい、プリントアウトしなければプリント画の色がわ
からないという不便さがあつた。
本発明は、外部モニタを不要とし、更にモニタ画面上
の色相を見て、プリント画の色相を予測出来るようにし
たモニタ内蔵型プリンタを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、入力画像と画像メモリに記憶された画像
を切り換えて映し出せる画像モニタをプリンタ装置に内
蔵し、更にモニタ画面の色相をプリント画の色相と同様
になるようにすることにより達成される。
〔作用〕
プリンタ装置に内蔵されたモニタはプリンタ装置の入
力映像と画像メモリに記憶された画像を切り換えて映し
出せるので、外部接続モニタは不要となる。
更に、モニタ上の画面の色相はプリント画の色相と同
様になつているので、プリント画の色相がプリントする
前に予測出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明によるモニタ内蔵型プリンタの基本構
成を示すブロツク図であつて、1は画像メモリ、2はプ
リンタ部、3は内蔵モニタ、4は入力端子である。
同図において、入力端子4から入力された画像信号の
任意の画面が画像メモリ1に静止画として記憶される。
画像メモリ1は記憶した静止画を再生し、プリンタ部2
へ供給する。プリンタ部2は画像メモリ1の再生画像信
号をプリントに必要な信号に変換してプリントを行う。
一方、画像メモリ1の再生画像信号は内蔵モニタ3に
も供給され、内蔵モニタ3の画面上にメモリ画像が映し
出される。内蔵モニタ3の画面の色とプリント画の色が
同様になるようにしておく。
従来、外部モニタとプリント画の色の違いが有り、プ
リント画の色相はプリントしてみなければわからず不便
であつたが、上記構成によれば、プリントする前に内蔵
モニタ3の画面上でプリント画の色相が予測出来るよう
になり、色調整のためのプリント(試しプリント)を省
くことが出来る。
第2図は本発明の第1の実施例を示すブロツク図であ
つて、剤1図と同じ符号は同じものを示し、5はモニタ
切替スイツチである。
同図において、入力端子4から入力された画像信号の
任意の画面が画像メモリ1に静止画として記憶される。
記憶された画像は再生され、プリンタ部2へ入力され
る。プリンタ部2は再生画像をプリントする。
一方、画像メモリ1の再生画像信号はモニタ切替スイ
ツチ5のひとつの接点bへ供給される。モニタ切替スイ
ツチ5のもう一方の接点aには入力端子4から入力した
入力画像信号を供給しておく。モニタ切替スイツチ5は
画像メモリ1の再生画像信号と入力映像信号を切り換え
て、内蔵モニタ3へ供給する。内蔵モニタ3は入力され
た画像信号をプリント画と同様の色相で映し出す。
この実施例の場合にも、プリンタ装置にモニタを内蔵
し、別モニタを用意しなくとも、入力画像や記憶した静
止画像を見ることが出来る。
第1図及び第2図における画像メモリ1は磁気デイス
クを用いたもの、半導体メモリを用いたもの、アナログ
信号を記録しておくもの、デジタルデータとして記録す
るもの等、いかなる形態のものでもよい。
第3図は本発明によるモニタ内蔵型プリンタにデジタ
ルメモリを用いた第2の実施例を示すブロツク図であつ
て、第2図と同一符号は同一のものを示し、6はA/D変
換回路、7はデジタルメモリ、8はD/A変換回路であ
る。
同図において、入力端子4から入力された映像信号は
A/D変換回路6とモニタ切替スイツチ5のひとつの接点
aに入力される。A/D変換回路6は入力信号をデジタル
データに変換し、デジタルメモリ7へ供給する。デジタ
ルメモリ7は入力映像信号の任意の画面を静止画のデジ
タルデータとして記憶する。デジタルメモリ7に記憶さ
れた静止画像データは読み出され、プリンタ部とD/A変
換回路8に供給される。プリンタ部2は入力された静止
画データをプリントに必要な信号に変換し、プリントを
行う。
一方、D/A変換回路8に入力された静止画のデータは
アナログ信号に変換され、モニタ切替スイツチ5のもう
一方の接点bへ供給される。モニタ切替スイツチ5は入
力画像信号と静止画の画像信号を切り換えて内蔵モニタ
3へ供給し、画像を映し出す。
第4図はデジタルメモリを用いた第3の実施例を示す
ブロツク図であつて、第3図と同一符号は同一のもので
ある。
同図において、入力端子4から入力された画像信号は
A/D変換回路6に入力され、デジタルデータに変換され
たのち、デジタルメモリ7に記憶される。デジタルメモ
リ7に記憶された静止画像データ出力はプリンタ部2へ
供給されプリントされる一方、モニタ切替スイツチ5へ
入力される。モニタ切替スイツチ5のもう一方の接点に
はA/D変換回路6の出力データが入力されている。
A/D変換回路6の出力データとデジタルメモリ7の出
力データはモニタ切替スイツチ5によつてどちらかが選
択され、D/A変換回路8によりアナログ信号に変換さ
れ、内蔵モニタ3に入力されて画像を映し出す。
第5図は本発明によるモニタ内蔵型プリンタにR,G,B
メモリを用いた第4の実施例を示すブロツク図であつ
て、第4図と同じ符号は同じものを示し、9はデコーダ
回路、10(10a,10b,10c)はA/D変換部、11(11a,11b,11
c)は画像メモリ、12(12a,12b,12c)はD/A変換部、13
はエンコーダ回路、14は内部モニタ切替スイツチ、15は
外部モニタ切替スイツチ、16は外部モニタ出力端子であ
る。
同図において、入力端子4から入力された画像信号は
デコーダ回路9によりR,G,B信号に分離され、それぞれA
/D変換部10(10a,10b,10c)に入力される。R,G,B信号は
A/D変換部10でそれぞれデジタルデータに変換され、画
像メモリ11(11a,11b,11c)にそれぞれ入力される。画
像メモリ11は任意の画面のR,G,Bデータをそれぞれ画像
メモリ11に記憶する。記憶された静止画像のデータはプ
リンタ部2へ入力されプリントされる。
一方、デコーダ回路9のR,G,Bそれぞれの出力信号を
3個のスイツチからなる内部モニタ切替スイツチ14の各
スイツチのa接点側へ入力する。各スイツチのb接点側
にはD/A変換部12(12a,12b,12c)のR,G,Bそれぞれの出
力を接続する。両出力のうち一方を内部モニタ切替スイ
ツチ14で選択し、内蔵モニタ3に供給して映像を映し出
す。この場合、エンコーダ回路13、外部モニタ切替スイ
ツチ15、外部モニタ出力端子16からなる外部モニタ回路
は無くしてもよい。
なお、以上説明した各実施例において、画像メモリか
らの出力を、プリント画の濃度,色相と同じ様にするよ
う、ガンマ補正,色相補正,その他の補正回路により補
正して内蔵モニタに加えてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、内蔵モニタを
見ることにより、プリント画の色相を予測出来るので、
色調整のためのプリントを行う必要が無くなつた。
また、内蔵モニタにより入力映像やメモリ画像を見る
ことが出来るので、外部モニタは不要となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるモニタ内蔵型プリンタの基本構成
を示すブロツク図、第2図は本発明の第1の実施例を示
すブロツク図、第3図はデジタルメモリを用いた本発明
の第2の実施例を示すブロツク図、第4図はデジタルメ
モリを用いた本発明の第3の実施例を示すブロツク図、
第5図は本発明によるモニタ内蔵型プリンタにR,G,Bメ
モリを用いた第4の実施例を示すブロツク図である。 1……画像メモリ、2……プリンタ部、3……内蔵モニ
タ、4……入力端子、5……モニタ切替スイツチ、6…
…A/D変換回路、7……デジタルメモリ、8……D/A変換
回路、9……デコーダ回路、10……A/D変換部、11……
画像メモリ、12……D/A変換部、13……エンコーダ回
路、14……内部モニタ切替スイツチ、15……外部モニタ
切替スイツチ、16……外部モニタ出力端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 H04N 5/91 H

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部から映像信号を入力する入力端子と、 該入力端子からの入力映像信号をプリントのために記憶
    する画像メモリと、 該入力端子からの入力映像信号と該画像メモリからの画
    像信号とを切替え選択して出力するモニタ切替スイッチ
    と、 該モニタ切替スイッチの出力信号が供給され、該入力映
    像信号による画像と該画像メモリからの画像信号による
    画像とをプリント画と同じ色相で表示する内蔵モニタと を有することを特徴とするモニタ内蔵型プリンタ。
JP62020549A 1987-02-02 1987-02-02 モニタ内蔵型プリンタ Expired - Fee Related JP2545381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020549A JP2545381B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 モニタ内蔵型プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020549A JP2545381B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 モニタ内蔵型プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63283967A JPS63283967A (ja) 1988-11-21
JP2545381B2 true JP2545381B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12030230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020549A Expired - Fee Related JP2545381B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 モニタ内蔵型プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545381B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345090A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ビデオ印刷装置
JP4265053B2 (ja) 1999-11-04 2009-05-20 ソニー株式会社 デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、受信装置、印刷装置、並びに印刷方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208286A (en) * 1981-06-19 1982-12-21 Teraoka Seiko Co Ltd Label printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63283967A (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935815A (en) Scanconverter system with superimposing apparatus
JP2921265B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2545381B2 (ja) モニタ内蔵型プリンタ
US5729247A (en) Screen display device
JPH05130544A (ja) 映像信号処理装置
KR940006015B1 (ko) 화면편집장치
JPH0286451A (ja) ビデオプリンタ
JP3822920B2 (ja) ビデオ信号処理装置
KR910008260Y1 (ko) 비디오 프린터의 절환장치
JP3683644B2 (ja) 映像信号変換装置
US5488690A (en) Color video printer which enables a pattern generation process when no synchronizing signals are detected
KR930004490Y1 (ko) 모니터에 있어서의 동적화상과 정지화상의 전화회로
JPH01161526A (ja) フレームメモリ制御方法
JPH0748835B2 (ja) テレビ受像機
KR930003961B1 (ko) Pip기능을 가지는 디지탈 스틸비디오 레코더 플레이어
JP2661183B2 (ja) ビデオプリンタ
JPH01292988A (ja) フルカラービデオプリンタ用画像処理装置
JPH0633510Y2 (ja) ディスプレイ画面記憶装置
JP2943546B2 (ja) 画像記憶回路及びこれを用いた映像処理装置
JPS63114381A (ja) 映像信号の編集装置
JPS62207090A (ja) ビデオプリンタ装置
JPS62171283A (ja) マルチ画面表示装置
JPH0553554A (ja) 静止画像の処理回路
JPH1066013A (ja) ビデオプリンタ装置
JPS61277292A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees