JP2545261Y2 - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JP2545261Y2
JP2545261Y2 JP1991010591U JP1059191U JP2545261Y2 JP 2545261 Y2 JP2545261 Y2 JP 2545261Y2 JP 1991010591 U JP1991010591 U JP 1991010591U JP 1059191 U JP1059191 U JP 1059191U JP 2545261 Y2 JP2545261 Y2 JP 2545261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
information
layer
recording layer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991010591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136767U (ja
Inventor
義博 北本
圭治 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1991010591U priority Critical patent/JP2545261Y2/ja
Publication of JPH04136767U publication Critical patent/JPH04136767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545261Y2 publication Critical patent/JP2545261Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、加熱あるいは感光によ
り可視情報を記録する情報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】感熱により可視情報を記録する情報記録
層を備えた情報記録媒体としては、例えば感熱により変
色するロイコ染料等を基材にコーティングしたり、加熱
により溶融するSn等の蒸着層を基材に施すことで形成
される感熱記録カードがある。また、感光により可視情
報を記録する情報記録層を備えた情報記録媒体として
は、例えば、フォトクロミック等の特定波長の光の照射
により変色、発色あるいは消色する光記録材料を基材に
コーティングした光記録カードがある。
【0003】このような情報記録カードは任意に可視情
報を追記することができ、特別な読み取り装置がなくて
もカード上に表示された情報をいつでも確認することが
できるという利点を有することから他方面において利用
されている。
【0004】例えばプリペイドカードとして、情報を磁
気記録する磁気記録層と、この磁気記録層に記録された
情報に対応した可視情報の記録層として、感熱記録層を
備えた情報記録カードが用いられている。
【0005】これは、プリペイドカードにあっては残額
の管理が必要なことから、磁気情報によりその残額管理
を行うと共に、カード利用者は読み取り装置を用いない
限り磁気情報から直接残額を確認することができないた
め、その残額を可視情報として感熱層により表示するよ
うにしたものである。
【0006】また、鉄道用の回数券に用いられる情報記
録カードとして、利用回数を磁気記録層に記録すると共
に、その利用区間に対応した乗降駅の名称等が感熱層に
表示されるものが用いられている。
【0007】また、小切手、株券、商品券等の有価証券
は、現在は印刷により金額等を表示したものが用いられ
ているが、上記プリペイドカードや鉄道用回数券と同様
に感熱層のような情報記録層を備えたものとすること
で、必要に応じて金額等を表示することができ便利なも
のである。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかし、感熱性あるい
は感光性の情報記録層に記録された可視情報は、情報記
録層の上になされた虚偽の表示や、情報記録層を削り取
ることによりなされた虚偽の表示との判別が困難である
ことから、容易に改ざんされる虞れがある。例えば図
に示すように、プリペイドカードcの感熱層の上に表示
された数字の一部が加筆により改ざんされると残額が水
増しされてしまう。
【0009】また、情報記録層に磁気記録層を組み合わ
せた場合、情報記録媒体が正しく使用される限りは磁気
記録層に記録された情報と情報記録層に表示された可視
情報とは正しく対応するものである。
【0010】ところが、磁気記録の内容は書換えが可能
であり、また内容の書換えまではできなくても内容の破
壊は容易に行なえることから、磁気記録層に記録された
記録情報が必ずしも完全なものとは断言できない。その
ため、前述のような情報記録層の表示の改ざんが行なわ
れて情報記録カードが悪用されることにより、情報記録
媒体の信頼性を損なう虞れがあった。
【0011】また、上記のような情報記録層に対する安
易な偽造の虞れがあるため、表示の信頼性が要求される
有価証券にあっては、感熱層のような情報記録層を設け
て必要に応じて金額等を表示することはできなかった。
【0012】なお、情報記録カード自体の真偽を判定す
るため、カード上にホログラムを貼り付けること等は行
われているが、情報記録層に表示された可視情報自体の
真偽を判断するための手段は従来なかった。
【0013】本考案は上記従来技術に鑑み、情報記録層
の表示内容の改ざんを困難なものとする情報記録媒体を
提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本考案による情報記録媒
体の特徴とするところは、基材上に、感熱あるいは感光
により可視情報を記録する情報記録層を備えた情報記録
媒体において、前記情報記録層における可視情報の記録
部分であって基材側およびその対面側の少なくとも一方
側に、模様、マーク、絵柄、文字等の地紋が、その可視
情報の記録後に初めて目視できるように形成されている
点にある。
【0015】
【0016】
【作用】本考案の構成によれば、情報記録層の上から虚
偽の表示を施した場合には地紋を目視できなくなる。ま
た、情報記録層を削り取ることにより虚偽の表示を施し
た場合には、地紋も併せて削り取られることになるた
め、やはり地紋を目視できなくなる。その地紋は、真正
な可視情報の記録後に初めて目視できるように形成され
ているので、偽造が困難である。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の実施例を比較
例と対比して説明する。
【0018】図1は、本考案の比較例に係る情報記録媒
体Cの断面を模式的に示したものであって、基材1と、
この基材1の一方の面側に積層された磁気記録層2と、
この磁気記録層2に積層された感熱層(情報記録層)3
と、この感熱層3に積層された透明な保護層4とで形成
されている。
【0019】その基材1は例えば合成樹脂のような可撓
性材により形成され、その上面には絵柄等の装飾5が施
される。この基材1の厚さは数100μm程度とされ
る。
【0020】なお、基材1はシート状又は板状であれば
よく、その厚さは0.005〜5mm程度が適当であ
る。また、材質としてナイロン、セルロースジアセテー
ト、セルローストリアセテート、ポリスチレン、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリイミド、
ポリカーボネート等のプラスチック類、銅やアルミニウ
ム等の金属、紙、含浸紙あるいは以上を組み合わせたも
のが適当である。
【0021】磁気記録層2は、例えばBaO6Fe2
3 をインキ状とし、基材1の下面にコーティングするこ
とによって形成され、その厚さは10μm程度とされ
る。
【0022】なお、磁気記録層2の厚さは1〜100μ
mが適当で、1〜10μmとするのが好ましい。また、
磁気記録層2はr−Fe2 3 、Co被着r−Fe2
3 、Fe3 4 、CrO3 、Fe、Fe−Co、Fe−
Cr、Co−Cr、Co−Ni、MnAl、Baフェラ
イト、Srフェライト等の磁性微粒子を、プチラール樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等の樹脂、あるい
はインキビヒクル中に分散し、この分散物をグラビア
法、ロール法、ナイフエッジ法などの塗布方法により基
材1にコーティングすることで形成できる。
【0023】感熱層3は、本実施例ではSnの蒸着層で
あって、約0.1μ程度の厚みとされている。そして、
熱を受けることにより受熱部が破壊され、その受熱部が
除去された状態となるので、感熱層3の上側の地色によ
り構成される文字等の情報が目視可能な状態となる。な
お感熱層3を蒸着層とする場合は、上記のようなSn以
外にCu、Fe、Ga、Ge、Hg、In、Li、M
g、Mn、Mo、Nb、Ni、Os、Pb、Pa、P
t、Rn、Sb、Se、Si、Ta、Te、Th、T
i、U、V、W、Zn、Zr、これらの化合物あるいは
合金を用いることができる。
【0024】保護層4は、例えばOPニスを塗ったり、
あるいは塩化ビニル等の透明プラスチックを貼ることに
より構成される透明な厚さ2μ程度の層である。
【0025】そして、感熱層3の基材と反対側に地絞6
が形成されている。この地紋6は、例えばオフセット印
刷により施すことができ、模様、マーク、絵柄や文字と
することができ、1〜2μ程度の厚みとされている。
【0026】上記構成の情報記録媒体Cは、図外磁気記
録ヘッドにより磁気記録層2に一定の情報が記録され、
例えばプリペイドカードの場合には一定の残高が記録さ
れる。また、その磁気記録層2に記録された情報に対応
する可視情報、例えば具体的な残高を表す数字が、サー
マルヘッドHによって感熱層3を加熱することで表示さ
れる。この表示は、感熱層3を構成する蒸着材の一部が
受熱により破壊されることでなされるが、地紋6は保護
層4により保持されるため蒸着材の破壊後においても目
視可能なものである。
【0027】これにより、感熱層3の上から加筆等によ
り虚偽の表示を行った場合は地紋6が目視できなくな
り、また、感熱層3を削り取って虚偽表示を行った場合
は、地紋6も併せて削り取られてしまうため、やはり地
紋6が目視できなくなり、虚偽表示であることを判別で
きる。
【0028】図2は実施例に係る情報記録媒体Cであっ
て、上記比較例との相違は、地紋6を感熱層3の基材側
に設けた点にある。他は上記比較例と同様である。
【0029】この実施例によれば、感熱層3を構成する
蒸着材の一部が受熱により破壊されるまでは地紋6を目
視することはできないが、その受熱による情報表示の後
の時点においては地紋6を目視することができる。
【0030】これによっても、感熱層3の上から虚偽表
示を施したり、感熱層3を削り取って虚偽表示を行った
ような場合は地紋6が目視できないため、虚偽表示であ
ることを容易に判断することができる。さらに、その地
紋6は、真正な可視情報の記録後に初めて目視できるよ
うに形成されているので、比較例よりも偽造が困難であ
る。
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】なお、本考案は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば磁気記録層以外の他の記録部材と組
み合わせてもよく、また他の媒体の形態、例えば証券、
商品券等にも適用可能である。
【0041】また、上記実施例では可視情報を表示する
情報記録層を加熱により発色または溶融する感熱記録材
料からなる感熱層により構成したが、特定波長の光の照
射により不可逆反応の発色、変色または消色をするフォ
トクロミック材料あるいは赤外線発色材料などで情報記
録層を構成してもよく、同様な作用効果を得ることがで
きる。
【0042】また、情報記録層の基材側およびその対面
側の双方に地紋を施してもよい。
【0043】
【考案の効果】本考案によれば、情報記録層の上に虚偽
の表示を施したり、あるいは情報記録層を削り取って虚
偽の表示を施すような安易な虚偽表示を行っても、地紋
が目視できなくなることにより、容易に虚偽表示である
と判断することができ、また、偽造が困難なものである
ことから、情報記録媒体の信頼性を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の比較例に係る情報記録媒体の構成説明
用模式図
【図2】本考案の実施例に係る情報記録媒体の構成説明
用模式図
【図3】情報記録媒体の偽造の態様の説明図
【符号の説明】
2 磁気記録層 3 感熱層(情報記録層) 6 地紋 C 情報記録媒体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に、感熱あるいは感光により可視
    情報を記録する情報記録層を備えた情報記録媒体におい
    て、前記情報記録層における可視情報の記録部分であっ
    て基材側およびその対面側の少なくとも一方側に、模
    様、マーク、絵柄、文字等の地紋が、その可視情報の記
    録後に初めて目視できるように形成されていることを特
    徴とする情報記録媒体。
JP1991010591U 1991-02-04 1991-02-04 情報記録媒体 Expired - Lifetime JP2545261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010591U JP2545261Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010591U JP2545261Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136767U JPH04136767U (ja) 1992-12-18
JP2545261Y2 true JP2545261Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31900356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991010591U Expired - Lifetime JP2545261Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545261Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175259A (ja) * 1984-09-19 1986-04-17 Toshiba Corp 電磁超音波トランスジユ−サ
JPH01214489A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Dainippon Printing Co Ltd カード体
JPH03275391A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Bita:Kk 目視セキュリティ付印字方式カード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136767U (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5857709A (en) Anticounterfeit documentation with see-through and write-able hologram
EP1700707B1 (en) Identification medium and method for identifying identification medium
US4735670A (en) Method of producing an identification card
US5267753A (en) Holographic bank draft
JP4478346B2 (ja) 画像形成方法及び中間転写記録媒体
JP4514934B2 (ja) 情報記録体および情報記録体の製造方法
US4223918A (en) Color coded credit card
NL8001018A (nl) Legitimatiekaart.
JP2827800B2 (ja) 抽選券
WO1997034170A2 (en) Document with transparent, writable hologram and method
RU2322359C2 (ru) Носитель информации и способ его изготовления
US3967400A (en) Identification card
JPH04303692A (ja) 情報記録媒体
JP2545261Y2 (ja) 情報記録媒体
JP2002347355A (ja) 中間転写記録媒体およびこれを用いる情報記録体の製造方法、並びに情報記録体
JP3146503B2 (ja) 感熱情報記録媒体
JP3325943B2 (ja) 改竄防止用印字シート
JP4390377B2 (ja) 感熱印字記録媒体
JP4357670B2 (ja) リライタブルカード
JP3436948B2 (ja) 証明用媒体
JP3061156B2 (ja) 感熱印字型記録媒体
JP4590924B2 (ja) 回折格子構造体、顕像具、回折格子パターンの視認方法、真偽判定方法および回折格子パターン作成方法
JP3039206B2 (ja) 偽造・改竄防止策が施された印刷物
JPH0880680A (ja) カード
JP2720160B2 (ja) 写真カード