JP2541275Y2 - 落下物受け容器 - Google Patents

落下物受け容器

Info

Publication number
JP2541275Y2
JP2541275Y2 JP1989125001U JP12500189U JP2541275Y2 JP 2541275 Y2 JP2541275 Y2 JP 2541275Y2 JP 1989125001 U JP1989125001 U JP 1989125001U JP 12500189 U JP12500189 U JP 12500189U JP 2541275 Y2 JP2541275 Y2 JP 2541275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving sheet
support
falling object
falling
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989125001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364267U (ja
Inventor
基幸 鈴木
倫晃 大沼
政明 佐々木
Original Assignee
大同ほくさん 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同ほくさん 株式会社 filed Critical 大同ほくさん 株式会社
Priority to JP1989125001U priority Critical patent/JP2541275Y2/ja
Publication of JPH0364267U publication Critical patent/JPH0364267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541275Y2 publication Critical patent/JP2541275Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】 本考案は物品を落とし込む場合に用いて好適な落下物
受け容器に関する。
【従来の技術】
野菜を出荷するとき、これを等級ごとに選別して梱包
するのが一般であり、細長い形状の野菜、たとえば、ア
スパラガスのような嫩茎菜、キュウリのような果菜を出
荷するときも、このような選別、梱包が行なわれる。 ちなみに、アスパラガスの選別作業においては、選別
後のアスパラガスを所定の選別容器内に落とし込んでこ
れを収集している。 第3図は、コンテナその他として用いられている周知
の容器a、すなわち、木材、プラスチック、金属などの
硬質材料で形成された角箱構造の容器aを示したもので
ある。 この容器aは、細長い形状の野菜(落下物b)の選別
容器としても用いられている。 しかしながら、アスパラガスのような落下物bを硬質
の容器a内に直接落とし込む場合は、落下物bが落下時
の衝撃を受けて傷つくので、これの商品価値が損なわれ
る。しかも、角箱形で平底の容器aにあっては、平底
a′上に落下した細長い形状の落下物bが不規則かつ乱
雑な集合状態を呈するので、これを束取りして容器外へ
搬出するのが面倒になり、とくに、容器aの隅部cにお
いては、かかる落下物bの束取りが行ないがたい。 上述した物品の落とし込み収納技術に関し、野菜では
なくパイプ類につき以下のような提案(実開昭62-11306
6号公報)がなされており、その内容は以下の通りであ
る。 すなわち、パイプの製造技術分野では、製造ライン上
において移動するパイプを、ラック内に落下させて収納
するようにしており、この際、ラックの底部にゴム板を
敷くことも知られているが、パイプの落差が大きいとき
は、やはりパイプが損傷を受けたり大きな衝撃音を発す
る。 そこで、その対策として、落差をもった落下手段を採
択せず、ラックの上面にあって、水平に張りわたした伸
縮自在な帯状ゴムの一側端上に、パイプの特性を利用し
た転動手段によって、載送しようとするものである。 この公知技術によるときは、確かにパイプ類に傷を付
けず、衝撃音についても改善されるのであるが、パイプ
のように回転し易いものに利用できても、アスパラガス
の如き野菜については転動手段になじまないため、この
種の技術を、直ちに野菜等の落下手段によらねばならな
い受け容器に採択することはできない。
【考案が解決しようとする課題】
上記のパイプ類に係る従来技術を、仮に、転動し難い
野菜類の受け容器に転用したとしても、帯状ゴム上に野
菜類等を落下させるのであるから、 (1)特に帯状ゴムが薄くて伸縮性に富む場合は、物品
が落下するごとに帯状ゴムが上下伸縮(単振動)するの
で、落下物が跳ね上って受け容器外まで飛び出してしま
うだけでなく、物品相互の上下動による望ましくない摩
擦も生じ、野菜類を損じてしまう虞れも生ずる。 (2)帯状ゴムが機械的特性に富み、帯状ゴム上への落
下物がアスパラガスのような軽量物品であると、帯状ゴ
ムが伸びず落下物が帯状ゴム上から脱落したり、帯状ゴ
ムを薄くして伸縮性を高めると、帯状ゴムの機械的特性
を十分に確保することができず、帯状ゴム上への落下物
量が増えたときに、帯状ゴムが荷重に耐えきれなくな
る。 (3)落下物を帯状ゴム上から取り除くべくこれを束取
りする際には、荷重の減少にともなって復元する帯状ゴ
ムが作業者の手に追従するため、特に野菜などの取扱い
に注意を要するものにあっては、この種の作業に難渋す
ることとなる。
【考案の目的】
本考案は上記の如き従来技術に鑑み、落下手段によっ
て物品を受け容器に収納しようとするさい、落下物の損
傷防止、落下物の安定性、落下物の整列性、落下物の取
出作業の容易性、堅牢で耐久性に富んだ構造など、これ
らを満足させることのできる落下物受け容器を提供しよ
うとするものである。
【課題を解決するための手段】
本考案に係る落下物受け容器は所期の目的を達成する
ために、上面が開放された内部空間を有する支持体と、
非伸縮性で可撓性のある受けシートとを備え、受けシー
トの両側辺部が、全長にわたって支持体の両側上方部に
より、全面的に支持固定されることで、受けシートが下
向きに弯曲突出して支持体の内部空間に揺動可能なるよ
う垂下配装され、この受けシートにより、支持体の内部
空間が上下に区分されて、受けシートの上面側にあっ
て、上方より落下物が投入され、かつ、底面を放物線状
に弯曲した収納空間部が区画形成され、受けシートの下
面側には、支持体の底部または設置面から離間して残存
空間が形成されていることを特徴とする。
【作用】
本考案に係る落下物受け容器において、非伸縮性で可
撓性を有する受シートの両側辺部は、支持体に対して全
面的に支持固定されていると共に、下向きに弯曲突出し
て縦断正面が放物線状の形状となるよう垂下状態となっ
ている。 従って、落下物を支持体の収納空間部内に収納すべ
く、これを支持体の開放された上面側から受けシートの
高所である一側辺部よりへ落とし込めば、落下物は、非
伸縮性で可撓性をもち、かつ放物線状の垂下状態で揺動
自在である受けシートに当接するので、落下物に対する
衝撃が小さく、かつ、受けシートの弯曲面を伝いながら
その低所である中央部に至る。すなわち、落下物は、高
所から低所へと叩きつけられるように落下するのでな
く、衝撃を吸収し易い受けシートの、しかも弯曲面上を
降下(滑走および/または転動)しながら高所から低所
に至るので、落下物が落下点まで到達したときから終動
状態となるまでの全行程中、大きな衝撃や摩擦を受ける
ことなく、したがって、落下物に傷がつかず、もちろ
ん、落差の大きな落下であっても、落下物の跳びはね
て、受けシートから逸脱してしまうこともない。 このようにして各落下物を支持体の収納空間部内に順
次落とし込むときは、受けシート上を降下する各落下物
が自然に受けシートの低所に溜まり、つぎつぎと積み重
なる。とくに、アスパラガスのように断面略円形で細長
い落下物の場合は、これらが受けシートの弯曲面上を転
がるように落下させることで、収納空間部内における落
下物群の向きが揃う。さらに、受けシートの両側辺部
が、全長にわたって、支持体の両側上方部により全面的
に支持固定されていることから、受けシートが波打った
凹凸状に変形してしまうことなく、従って落下物が転動
降下により乱舞し、落下物の向きが変動してしまうこと
もない。 次に、収納空間部内の受けシート上に溜まった細長い
形状の落下物を取り除くときは、非伸縮性で可撓性のあ
る受けシートの弯曲面沿いに両手を差し入れて一定数量
の落下物を束取りすることとなるから、受けシートの凹
凸がない弯曲面が両手を差し入れる角度とほぼ一致し、
しかも、落下物群が、受けシート上の中央部からその両
側部にわたり整然と並んでいるので、収納空間部内から
落下物を取り出す作業が容易に行なえる。
【実施例】
本考案に係る落下物受け容器を図示の実施例に基づい
て説明する。 第1図、第2図に例示された落下物受け容器は、支持
体1と受けシート2とを主体にして構成されている。 支持体1の材料としては、木材、プラスチック、金
属、その他、公知ないし周知のものが用いられる。 支持体1は、一例として、図示のごとく上面が開放さ
れた角形の箱構造をなし、他の一例として、上下両面が
開放された角形の枠構造を有する。したがって、支持体
1の内部には空間がある。 支持体1の上面にある開口部1aの周囲からは、フラン
ジ1bが外向きかつ水平に突出している。 平面四角形をなす受けシート2は、たとえば、SUS304
のような金属製シート、塩化ビニル、ポリエチレンのよ
うなプラスチック製シート、布製シート、あるいは、そ
の他の材料により薄く形成され、ゴムの如き伸縮性をも
たないシートからなり、可撓性を有している。 受けシート2の上面には、スポンジゴム、フエルトの
ようなクッション性のよい内張材が張りつけられること
もある。 第2図を参照して、受けシート2の両側辺部2a,2bの
長さL′は、支持体1の前側部、後側部にわたる内部寸
法Lよりもわずかに小さく、受けシート2の前側辺部2
c、後側辺部2dの長さl′は、支持体1の両側部にわた
る内部寸法lをかなり上回っている。 第1図、第2図において、一対の細長い断面溝形の取
付部材3、および、一対の細長い帯状の押え部材4も、
金属、プラスチックのような周知材料からなる。 一対の取付部材3は、受けシート2の両側辺部2a、2b
の寸法L′と同等の長さを有し、一対の押え部材4も、
その寸法L′と同等の長さを有する。 受けシート2の両側辺部2a、2bには、ネジ5を通すた
めの多数の孔2eが等間隔で形成されており、取付部材3
の内側片3aにも、ネジ5を通すための多数の孔3bが等間
隔で形成されている。さらに、押え部材4には、ネジ5
に対応する多数のネジ孔4aが等間隔で形成されている。
各孔2e、3b、各ネジ孔4aのピッチは互いに等しい。 これら取付部材3、押え部材4を介して受けシート2
を支持体1に取りつけるときは、一例として、以下のよ
うになる。 はじめに、受けシート2の対をなす両側辺部2a、2bを
両取付部材3内に入れてこれら両側辺部2a、2bを両取付
部材3の内側片3aにあてがい、つぎに、各押え部材4を
両側辺部2a、2bに重ねた後、すなわち、それぞれの内側
片3aと押え部材4とで両側辺部2a、2bを挟みつけた後、
各孔2c、3bを貫通して各ネジ孔4aに捩こまれた多数のネ
ジ5により、これら内側片3a、両側辺部2a、2b、押え部
材4を締めつけて、受けシート2、両取付部材3、両押
え部材4を一体にする。 しかる後、この非伸縮性で可撓性を有する受けシート
2が下向きに弯曲突出して支持体1の内部空間に垂下配
装されるように、両取付部材3を支持体1の対をなす両
側部上端に掛けるから、このことで、受けシート2の両
側辺部2a、2bが、全長にわたって支持体1の両側上方部
により全面的に支持固定されることとなる。 かくて構成された落下物受け容器の場合は、支持体1
の内部空間が揺動可能な状態である受けシート2を介し
て上下に区分される。したがって、支持体1の内部空間
は、受けシート2の上面側にあって、上方より落下物が
投入され、かつ、底面が第1図の縦断正面にあって、放
物線状に弯曲している収納空間部7aと、受けシート2の
下面側における残存空間7bとによって構成されることに
なる。 従って、支持体1が図示例のように底部1cを有する場
合、受けシート2の中央部2fすなわち最も低い部分は、
その下面が底部1cの内面に対して非接触となるように前
記寸法l′が設定されている。支持体1に底部がない場
合も、受けシート2の中央部2fは、落下物受け容器の設
置面に対して非接触となるように前記寸法l′が設定さ
れる。 本考案に係る落下物受け容器は、自明のとおり、落下
物を受けるために用いられるが、一例として、当該容器
がアスパラガス(落下物6)の仕分けコンテナとして用
いられる場合は、以下のようになる。 通常、アスパラガスの選別ライン上には、選別機、コ
ンベア、落下物受け容器などがこれらの記載順に配列さ
れ、落下物受け容器がコンベアの送り出し端側につなが
る。ちなみに、本考案に係る落下物受け容器の場合は、
支持体1の一側部上端が、コンベアの送り出し端とほぼ
同等の高さ、または、コンベアの送り出し端よりもわず
かに低い高さに保持されるので、受けシート2の一側辺
部2aから中央部2fにわたる弯曲面が、コンベアの送り出
し端側においてスロープを形成するようになる。 このような選別ラインにおいて、アスパラガスは、選
別機により選別された後、コンベアに乗って移動し、コ
ンベアの送り出し端から落下物受け容器内へ落下する。
すなわち、アスパラガスは、コンベアの送り出し端側に
ある落下物受け容器の受けシート2上を降下して落下衝
撃をともなうことなく支持体1の収納空間部7a内に収納
される。さらに、受けシート2の両側辺部2a、2bは、そ
の一部だけがピンなどで係装されているのでなく、全長
にわたり全面的に支持固定状態となっているから、受け
シート2が波打ってしまうことなく平滑状態に垂下され
るから、波打ち面により、アスパラガスの軌道状態が乱
れてしまい、アスパラガスの向きが変動し整列状態が保
証されなくなってしまうといった問題も生じない。 支持体1の収納空間部7a内において、受けシート2上
に溜まったアスパラガスを取り除くときは、第1図の矢
印A、A′が示しように、受けシート2の弯曲面沿いに
両手を差し入れて一定数量のアスパラガス(落下物6)
を掬いとるように束取りすることができ、この際にも受
けシートが波打つことがないため、当該作業が行い易い
こととなる。 本考案に係る落下物受け容器は、落下物としてアスパ
ラガス以外のものを受ける場合にも適用することがで
き、とくに、細長い形状で傷つきやすい落下物を受ける
場合に有効である。
【考案の効果】
本考案に係る落下物受け容器は、つぎのような効果を
有する。 [効果1] 落下物が受けシートに到達しても、受けシートが垂下
配装され揺動可能であること、落下物の落下方向と受け
シートとは直交状態でなく斜交状態となっていることか
ら、衝撃力が小さく、かつ受けシートの弯曲面を伝いな
がら支持体の収納空間部内を落動して行くので、落下物
が静止するまで大きな衝撃も摩擦も受けず落下物が傷つ
きがたい。 [効果2] 非伸縮性で可撓性のある受けシートが支持体内におい
て下向きに弯曲するよう垂下されているので、シート伸
縮性と落下物荷重とを利用して受けシートを弯曲させる
ものと比べ、落下衝撃によるシート伸縮とこれにともな
う落下物の上下動、落下物の重量不足によるシート弯曲
不可などが生ぜず、これらに起因して落下物が受けシー
ト上から脱落することもないから、落下物を安定して支
持体の収納空間部内に収納することができる。 [効果3] 受けシートの弯曲面を伝いながら支持体の収納空間部
内へ落下すると共に、受けシートが波打ってしまうとい
った変形が生じない状態にあって、揺動可能に垂下され
ているので、落下物がその収納空間部内の低所へ自然と
集まり、かつ、落下物が断面略円形で細長いものである
ときは、落下物の向きが乱れてしまうことなく、乱れる
ようなことがあっても、その向きが是正されて揃うこと
になり、格別の操作を要せずして収納空間部内における
落下物の整列性が得られる。 [効果4] 受けシートの弯曲面沿いに両手を差し入れて一定数量
の落下物を束取りする場合に、受けシートの放物線状の
弯曲面が両手を差し入れる角度とほぼ一致し、しかも、
受けシートは非伸縮性で可撓性を有しかつ、前記の如く
波打ってしまう変形も生じないから、揺動可能に垂下さ
れ、差し入れた手の操作を邪魔することもなく、落下物
群が、受けシート上の中央部からその両側部にわたり整
然と並んでいるので、収納空間部内から落下物を取り出
す作業が容易に行なえる。 [効果5] 支持体内で下向きに弯曲した可撓性のある受けシート
は、シートの伸縮性と落下物荷重とを利用して弯曲させ
るものと異なり、これを薄くする必要はないから、受け
シートを落下物の荷重に耐えられる厚さにしてこれに十
分な機械的特性を付与し、堅牢な構造に仕上げることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案落下物受け容器の一実施例を示した縦断
面図、第2図は同上の分解斜視図、第3図は従来の落下
物受け容器を示した縦断面図である。 1……支持体 1c……底部 2……受けシート 2a……受けシートの一側辺部 2b……受けシートの他側辺部 7a……支持体の収納空間部 7b……残存空間部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 佐々木 政明 神奈川県大和市深見東1丁目3番29号 株式会社ほくさんエレクトロニクス内 (56)参考文献 実開 昭62−113066(JP,U) 実開 昭56−40955(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面が開放された内部空間を有する支持体
    と、非伸縮性で可撓性のある受けシートとを備え、受け
    シートの両側辺部が、全長にわたって支持体の両側上方
    部により、全面的に支持固定されることで、受けシート
    が下向きに弯曲突出して支持体の内部空間に揺動可能な
    るよう垂下配装され、この受けシートにより、支持体の
    内部空間が上下に区分されて、受けシートの上面側にあ
    って、上方より落下物が投入され、かつ、底面を放物線
    状に弯曲した収納空間部が区画形成され、受けシートの
    下面側には、支持体の底部または設置面から離間して残
    存空間が形成されていることを特徴とする落下物受け容
    器。
JP1989125001U 1989-10-25 1989-10-25 落下物受け容器 Expired - Lifetime JP2541275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989125001U JP2541275Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 落下物受け容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989125001U JP2541275Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 落下物受け容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0364267U JPH0364267U (ja) 1991-06-24
JP2541275Y2 true JP2541275Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=31672890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989125001U Expired - Lifetime JP2541275Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 落下物受け容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541275Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589379U (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 シャープ株式会社 包装用緩衝装置
JPS62113066U (ja) * 1986-01-08 1987-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364267U (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464080B1 (en) Cushioning structure
CA1066645A (en) Air film supported and guided load support member
US7210569B1 (en) Transfer device for conveyor belt
US20030209463A1 (en) Delicate product packaging system
JPS59120013A (ja) 青果物の緩速移送具
JPS63199937A (ja) 衝撃吸収支持体レール
JP2541275Y2 (ja) 落下物受け容器
US2983392A (en) Arrangement for storing and dispensing merchandise
US4596413A (en) Apparatus for picking up elongated, irregular shaped objects or litter
MXPA01005824A (es) Metodo y aparato para acojinar un articulo.
US6811041B1 (en) File suspension device
JP2004262546A (ja) プラスチックの包装緩衝材
CA1158611A (en) Pocket tray for fruits and vegetables
NL1017689C2 (nl) Verpakking uit gevormd papiervezelmateriaal.
US20030192838A1 (en) Storage device and method of using and making same
CN110466884B (zh) 防撞击纺织卷辊存放装置
US6415931B1 (en) Feed spring
US6382402B1 (en) Receiving section
JPS607301Y2 (ja) 包装装置
JPH0889908A (ja) 青果物選別装置の受皿
CN216580548U (zh) 一种具有定位功能的钢材加工用运输装置
JPS5815399Y2 (ja) 紙幣送り装置
CN113942594A (zh) 一种用于物流的智能机器人
JPS6222522Y2 (ja)
JP2002001233A (ja) 物品載置体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term