JPS59120013A - 青果物の緩速移送具 - Google Patents

青果物の緩速移送具

Info

Publication number
JPS59120013A
JPS59120013A JP57234196A JP23419682A JPS59120013A JP S59120013 A JPS59120013 A JP S59120013A JP 57234196 A JP57234196 A JP 57234196A JP 23419682 A JP23419682 A JP 23419682A JP S59120013 A JPS59120013 A JP S59120013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruits
main surface
transfer
hopper
transfer section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57234196A
Other languages
English (en)
Inventor
鵜飼 信雄
河野 長広
豊福 泰正
昭 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MoonStar Co
Original Assignee
Moon Star Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moon Star Chemical Corp filed Critical Moon Star Chemical Corp
Priority to JP57234196A priority Critical patent/JPS59120013A/ja
Priority to US06/502,935 priority patent/US4476670A/en
Publication of JPS59120013A publication Critical patent/JPS59120013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • B65G69/16Preventing pulverisation, deformation, breakage, or other mechanical damage to the goods or materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D46/00Picking of fruits, vegetables, hops, or the like; Devices for shaking trees or shrubs
    • A01D46/24Devices for picking apples or like fruit
    • A01D46/243Accessories specially adapted for manual picking, e.g. ladders, carts

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の属する技術分野 本発明は衝撃を嫌う青果物の移送、とりわけ青果物の採
取時に青果物を高位置から低位置へ損傷なく緩速移送す
るのに適した移送具に関する。
、セ、 (ロ)従来技術の問題底と発明の目的 高所で青果物を採取するとき従来部や袋を携帯して採果
し籠や袋に入れて地上まで運搬しており高所で籠や袋を
保持する負担や運搬の負担があった。また、地上で採果
する場合でも、頭上に手を伸ばして採果したものを地上
の容器に入れるには投げ入れると衝撃により青果物を傷
めるので腰をかがめてそっと容器に入れる必要があり、
身体の屈伸による負担が疲労を増していた。
本発明はこのような現状に鑑み、青果物を高所から低所
へ衝撃を受けることなく移送するシュータ−を提供する
ことを目的とするものである。
(ハ)発明の構成 本発明の構成は次の如くである。即ち、ホッパーと、上
端がホッパーの下部に接続し下端が開口している筒状の
移送部からなり、移送部は対向する7組の長方形の主要
面と対向する7組の長方形の側面を夫々の長辺同志で接
合して筒状に形成し主要面は弾力性の屈撓性を有し内面
に弾力性の突起が多数散在しており、側面は屈撓性を有
し主要面よりも柔軟性に優れていることからなる。
本発明の移送部において主要面は側面よりも幅(長手方
向に直角な方向の長さ)が広く形成されている。主要面
と側面はいずれも屈撓性を有しているが側面の方がより
柔軟であって、応力への対応が早く、主要面よりも変形
し易い。
(至)実施例 第1図は本発明の実施図で(a)は正面図、(b)は側
面図、(C)は(a)図のA−A断面を模式的に示した
図である。本発明の移送具はホッパー山とホッパー(1
)の下部にホック(6)によって接合した移送部【2)
からなっており、移送部+21は、同じ構造の2つの移
送部片an 、’ aoをホック(6)によって接合し
、継ぎ足している。必要とあれば更に、下方の移送部片
(2力の下へ同じ構造の移送部片り力をホックで継ぎ足
して移送部(2)の長さを延長できるし、逆に移送部片
Q力を7つ除けば移送部(2)の長さを短かくできる。
尚、ホックに限らず面状ファスナーなど着脱自在な接合
方法が用いられる。第2図はホ′ンノ<−111の部品
図で(a)は正面図、(b)は側面図である。第2図に
示す如く、ホッパー11)の上端縁は円形をなし下方へ
すぼまる形状で下端縁はほぼ楕円形となっていて、全体
的にはやや変形した台形状の筒である。
ホッパー山の壁面は帆布で形成し、ホラ/ぐ一上端には
円環状の鉄枠(8)を芯として入れて保形する。
ホッパー下端部外周面に雌型ホック(6)を適宜数とり
つける。ホッパー壁面上端部の鉄枠(8)の真下番こ鉄
枠の円の中心対称位置に孔を2個穿つ。ホ゛ン/ぐ一壁
面は布のほかゴムや合成樹脂など緩衝性のある材料で単
独又は複合して形成する。第3図は移送部片QW一部切
欠した斜視図である。移送部片(1)は移送部12)の
単位であって、それ自身で移送音シ(2)となりうる。
第3図に示す如く、移送部片φカは2枚の対向する長方
形の主要面+31 [31と2枚の対向Tる 長方形の側面+41 +4+の夫々の長辺を縫合して筒
状(こ八 形成する。主要面(3)は側面(4)よりも−(長手と
直角の方向)が広く、変形に反撥する弾力性と容易に屈
撓変形できる性能をもたせる。主要面に用いられる桐材
としては、例えば、ゴム、エチレン酢酸ビニル共重合樹
脂、軟質塩化ビニル、ウレタンなどがあり、単独又は複
合して用いられる。これらの(A料に補強コード等を積
層して用いることも出来るが、補強コードの積層数はせ
いぜい7194位とし、あまり多くすると屈撓性が失な
われる。
用いられへ同種の柔軟な材料が用いられる。主要とする
。主要面(3)の内面には多数の弾力性のある突起(5
)を主要面(3)の内面に固定して散在した状態に形成
する。主要面(3)を形成する材料は主要面が弾力性と
屈撓性を持つものであればよく、突起(5)は弾力性を
もつものであれば主要面(3)と同一であるを要しない
。しかし、同一の場合は、例えば、−V面tft片面に
多数の突起を有するゴムの板状体を一体に加硫成形すれ
ば主要面(3)と突起(5)が一工程で得られる。突起
(5)の形状は例えば柱状、板状などあるが、突起(5
)の形状、散在密度及び弾力性の程度は移送する青果物
の形状2重量などにより適宜に決める。主要面(3)の
上端部内面に雄型ホック(6)をホッパー下端部の雌型
ホックと合う位置に同数取り付け、主要面(3)の下端
部外面に雌型ホック(6)を同上端部と合う位置に同数
取り付ける。
青果物をホッパー11)に投入すると移送部(2)を通
過するときに落下速度が減少するが、青果物の形状や重
量によって減速程度が異なる。例えばせ夏果 柑では若木から採集したものは球に似た丸い形状をして
おり、成熟木から採果したものはこれよりも扁平気味の
形状をしており、この差違によって若木から採果したも
のよりも成熟木から採果したものが減速度合が低く、落
下速度はやや大きい傾向にある。そこで落下速度を減少
させるもう一つの手段を設けておくことは確実化のため
に好ましい。即ち、移送部(2)の主要面(3)の下端
部(開口端部に和尚)におもりを取り付けるのである。
移送部(2)が複数個の移送部片0ηの継ぎ合わせて延
長されているときは、最下方の移送部片(ハ)の下端部
におもりをとりつけることになる。第り図はおもり(7
)を去りつけた移送部片Qカの下端部を示す斜視図であ
る。(a)図は小塊状のおもり(7)を幅方向に列をな
して配置したものであり+b1図は板状のおもり(7)
をほぼ幅一杯にとりつけたものである。下端部のホック
は取り除く。移送部の下端におもりをとりつけると移送
部が拡開したときおもりの重力の内側へ向う分力?とよ
って移送部の開口端部を内側へ閉ざすようにするから青
果物はその力を受けて減速されるのである。おもりの調
節によっては、この開口端部て青果物の落下の速度を停
止に近い程度にするこさが出来る。小塊状のおもりを並
べて取り付けた場合は、移送部の下端部は拡開変形に追
随出来るが、枝状体のおもりを取りつけたものは、この
部分によって主要面が拘束され拡開変形量が少なくなる
ので第グ図fblに示すように移送部片(ハ)の側面(
4)の下端部を一部切開して主要面が拡開出来るように
する。切開部において側面(4)を外側に延設してその
先部でホック(6)により両延設部分を接合し切開した
効果を除いてやるき、主要面の変形量が制限された分だ
け開口部の拡開量が少なくなるので、小さな青果物を移
送してもこの開口部で減速ないし停止に近い速度にさせ
るこ七が出来る。即ち、移送具が大きな青果物と小さな
青果物に共用出来ることになる。
次に、移送具の形状寸法の一例と使用例を挙げる。ホッ
パー(1)は上部直径33rOm、下部長径730屡、
高さ200駁とし、下部に6個のホックを取り付ける。
移送部片Qηの主要面(3)は硬度乙θ度厚み/ rm
 、幅/&、!;wi、長さくtoownのコム板で内
面に直径3層、長さ30馴の円柱状突起(5)をほぼ均
一な密度で7.20個一体に突設し、側面(4)は幅1
,70 vm 。
長さグθ0關の織布て形成する。いずれも成形後の寸法
である。移送部片01)の上端部さ下端部にホックを各
3個づつ取り付ける。ホッパー11)に移送部片(ハ)
を3個継ぎ足して接続し、うち最下方の移送部片は下端
部に板状のおもり(7)を取り付は側面(4)の織布を
一部切開して切開部において織布を延設しその先にホッ
クを取りつけたものを用いる。第汐図に示す如く、ホッ
パーの孔(9)に紐を通して吊り手とし、約2m高さの
甘夏柑の枝にかける。移送具の下には地上に籠を置く。
果実を採取してホッパーに投げ込むと果実は移送部で落
下速度が減速され籠に入った。このとき、果実が受けた
衝撃は地上2mから移送した果実の落下の加速度は完全
に減殺され、移送部(2)の開口端の位置から籠へ落し
た場合と同程度であり、果実は移送部+21の開口端で
殆ど停止に近い速度にあった。甘夏柑の平均寸法は直径
//θ層、高さ7θ履2重量グoogであった。
同し移送具を第3図に示すように垂直な鉄棒の先にホッ
パー径よりやや小さな径の円環を一点て水平に取りちけ
た支柱0■の円環内に通し、ホッパー11)を円環で支
承すること?こよって移送具を支柱で支える。支柱は下
方を土に突き刺して固定する。
移送部(2)の下端部の切開部は、ホックによって接合
しておく。移送具の下に籠を置き、約2f7を高さで温
州ミカンを採果しホッパーは)に投げ入れると前記の甘
夏柑の場合と同様に籠に入ったときの衝撃は移送部(2
)の開口端の位置から籠に落したときと殆ど同じであっ
た。温州ミカンの平均寸法は直径1.5 m 、高さ!
; Onm 、重量/−〇gであった。
(ホ)発明の作用効果 本発明の移送部は上端がホッパーの下部に接続し、下端
が開口している筒状体で、対向する7組の長方形の主要
面と対向する7組の長方形の側面を夫々の長辺同志で接
合して筒状に形成し、主要面は弾力性と屈撓性を有し内
面に弾力性の突起が多数散在しており、側面は屈撓性を
有し主要面よりも柔軟性に優れている構成によって次の
作用効果を奏する。青果物は通過に際して主要面(3)
は弾力性と屈撓性のある板状体からなるので主要面は拡
開して通路を作る反面、弾力性によって青果物を外方か
ら内方へ押える。この力が青果物の落下に対する抵抗と
なり落下速度を減殺する。また、主要面(3)の弾力性
は、青果物通過後は主要面を拡開状態から元の平面状態
に戻し、次の青果物に備える。主要面(3)間を継ぐ側
面(4)は、屈撓性で主要面(31よりも柔軟性が優れ
ているので主要面(′3)が果実の大小に応じて閉じた
状態から速やかに一定距離まで拡開し、果実通過後は拡
開状態から速やかに元の状態に戻る効果かある。更に、
移送部[2)の下端におもり(7)を取り伺けたとき、
側面(4)が柔軟であるため、おもりが主要面(3)を
内側へ戻そうとする力を減殺しない。
主要面の内面に散在する弾力性の突起(5)は青果物あ
通過に際して変形しながら先ず緩やかに果物を支え、次
で青果物表面に摩擦抵抗として働き落下速度を減殺させ
る。突起(5)は弾力性をもつから青果物に対して衝撃
を与えることなくまた表面を傷つけたりすることかない
。果実の通過後は弾力性により元の状態に戻る。移送部
12+は屈撓性があるから折りたたみが容易でありホッ
パー山も布帛て作れば折りたたまれ、本発明の構成要件
を満足する軽量な桐材を使用すれば運搬に便利である。
移送部(2)は移送部を複数個の同一構造の移送部片幹
に分割し、分割した移送部片e])を着脱自在に接合し
て延長できるようにすれば、移送部12)の長さの調節
が容易で実用上便利にすることが出来る。
移送部(2)の下端部におもり(7)を取り付けると、
おもり(7)は主要面(3)が拡開したとき内側へ向う
力を主要面に与える作用をし、主要面(3)の屈撓性と
側面(4)の柔軟性が相俟って主要面(3)を拡開前の
元の状態に戻し、ま・た、青果物を移送部+21の開口
部(出口)において落下速度を減殺すると言う附属的効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例の図面で、第1図は全体図、うち
(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は(a)図の
八−A線断面の模式図である。第2図は第1図のホッパ
一部品図で(a)は正面図、(b)は側面図である。 第3図は第1図の移送部片の一部切欠した斜視部品図。 第9図は移送部下端部の要部斜視図、第5図及び第3図
は本発明実施例の使用状況を説明する図である。 /・・・・ホッパー、2・・・・移送部1.2/・・・
・移送部片、3・・・・主要面、グ・・・・側面、夕・
・・・突起、乙・・・・ホック、7・・・・おもり、と
・・・・鉄枠、ソ・・・・孔、10・・・・女性。 特許出願人  月星化成株式会社 (a) シム ―A 図 第1図 (C) 第2図 (α) (疾) 第3図 第4図 (1) 第4図 第5図 第6図 手続補正書 昭和58年8月 3日 特許庁長官 若杉和 夫  殿 1、事件の表示 特願昭57−234196号 2、発明の名称 青果物の緩速移送具 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 福岡県久留米市白山町60番地 電話(0942) 33−1111大代表4、補正命令
の日付 昭和  年  月  日  (自発) 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説佐 補正
の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通りに補正する。 (2)明細書の発明の詳細な説明の欄及び図面の簡単な
説明の欄を次の通りに補正する。 (ロ)第3頁第8行目の「側面の方がより柔軟であって
、応力」 を 「側面の方が少くとも幅方向に関してよ
り柔軟であって、幅方向の応力」 とする。 (ハ)第3頁第9行目の後行に次の文を挿入する。 [筒状の移送部は製造作業上の要請で展開形に成形され
たのち、縫着や接着などの手段で接合して筒状に一体化
される場合が殆どで、このとき、展開箇所即ち接合箇所
は主要面及び側面の機能に支障がない限り、任意の箇所
が選択される。主要面と側面が各別片として成形される
ときは、それらの長辺同志が接合箇所となるが、主要面
と側面が同一材料で一体に成形されるときは、主要面又
は側面上に接合箇所がくる。」 (ホ)第5頁第12行目の「とする。」 の後に次の文
を挿入する。 「主要面と側面を同一材料で一体に形成するときは例え
ば第7図に横断面を示すように、一定厚みの長方形の主
要面(3)の両長辺部分から厚みを減じた長方形の部分
を連設した板状体を2枚成形し、2枚の各厚みの薄い部
分の縁辺同志を接着などで接合して筒状に形成する。こ
のとき2枚の板状体の接合によって対向する1組の長方
形の側面(41i4)が完成される。 接合箇所α工)は側面(4)の長手方向に沿っているた
め、側面(4)の幅方向への柔軟性を害することはない
。尚厚みを薄くした側面(4)の長手方向に適宜間隔で
凸条のリグを一体に形成して、側面の幅方向への柔軟性
を害することなく、側面(4)の補強をすることが出来
る。」 状に形成」を[とが夫々の長辺同志で一体に隣り合−1
二筒状を形成」とする。 (チ)第10頁第9行目の「主要面」の前に「少くとも
幅方向に関して」を挿入する。 (す)第10頁第18行目の「屈撓性で主要」を[屈撓
性(ヌ)第12頁第15行目の 「である。」の後シこ
[第7図は移送部片の主要面と側面の一実施態様を示す
横断面図である。」 を追加する。 (3)図面を別紙の通りに補正する。 特許請求の範囲 1 ホッパーと、上端がホッパーの下部に接続し下端が
開口している筒状の移送都立がらなり、移、。 送部は対向する1組の長方形の主要面と対向する1組の
長方形の側面とが夫々の長辺同志で一体に隣り合って筒
状を形成し、主要面は弾力性と屈撓性を有し内面に弾力
性の突起が多数散在しており側面は屈撓性を有し少くと
も幅方向に関して主要面よりも柔軟性に優れていること
を特徴とする青果物の緩速移送具。 2、ホッパーと移送部が着脱自在に接続され、移送部は
長手方向に複数個に分割して着脱自在に接合することに
より継ぎ足されている特許請求の範囲第1項記載の青果
物の緩速移送具。 3 移送部の主要面の下端部におもりを取り付けた特許
請求の範囲第1項及び第2項記載の青果物の緩速移送具
。 第4図 (6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / ホッパーと、上端がホッパーの下部に接続し下端が
    開口している筒状の移送部からなり、移送部は対向する
    7組の長方形の主要面と対向する7組の長方形の側面を
    夫々の長辺同志で接合して筒状に形成し、主要面は弾力
    性と屈撓性を有し内面に弾力性の突起か多数散在してお
    り、側面は屈撓性を有し主要面よりも柔軟性に優れてい
    ることを特徴きする青果物の緩速移送具。 認 ホッパーと移送部が着脱自在に接続され、移送部は
    長手方向に複数個に分割して着脱自在に接合することに
    より継ぎ足されている特許請求の範囲第1項記載の青果
    物の緩速移送具。 3 移送部の主要面の下端部におもりを取り付けた特許
    請求の範囲第1項及び第2項記載の青果物の緩速移送具
JP57234196A 1982-12-28 1982-12-28 青果物の緩速移送具 Pending JPS59120013A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234196A JPS59120013A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 青果物の緩速移送具
US06/502,935 US4476670A (en) 1982-12-28 1983-06-10 Speed-slowing conveying tool for fruits and the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234196A JPS59120013A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 青果物の緩速移送具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120013A true JPS59120013A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16967184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234196A Pending JPS59120013A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 青果物の緩速移送具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4476670A (ja)
JP (1) JPS59120013A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115025U (ja) * 1984-12-27 1986-07-21
JP2014506186A (ja) * 2010-12-27 2014-03-13 トータル・マーケティング・サービシーズ 固体粒子をローディングするための軽量な装置
JP2014148369A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Aiyoh Sangyo Co Ltd 高所作業用の導入筒

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4681186A (en) * 1984-10-12 1987-07-21 Dynavac, Inc. Escape chute
US4608813A (en) * 1985-02-19 1986-09-02 Giallanza Sam J Apparatus with an adjustable container for picking fruit
JPS62171599U (ja) * 1986-04-16 1987-10-30
US4807734A (en) * 1987-07-24 1989-02-28 Westinghouse Electric Corp. Pellet-press-to-sintering-boat nuclear fuel pellet loading apparatus
US4778031A (en) * 1987-12-16 1988-10-18 Dynavac, Inc. Escape chute
AUPN006994A0 (en) * 1994-12-16 1995-01-19 Cernusco, Lawrence Ronald Apparatus for picking fruit
US5664720A (en) * 1995-11-28 1997-09-09 Thompson; Ronald E. Fruit thinning apparatus
CA2541019A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-21 Salvatore Catania Modular, external emergency structure particularly suitable for use as a fire escape
US8371773B2 (en) * 2007-03-26 2013-02-12 Picker Technologies Llc Transport system for fruit and like objects
MX337506B (es) * 2007-03-26 2016-03-09 Picker Technologies Llc Sistema de transporte para frutas y objetos similares.
US7389865B1 (en) * 2007-05-09 2008-06-24 Bgf Industries, Inc. Chute for transporting sludge in a wastewater treatment system
MX2011001246A (es) * 2008-07-31 2011-03-25 Picker Technologies Llc Sistema para transportar objetos completamente asimetricos tales como un racimo de uvas u otra fruta a traves de un tubo neumatico.
US8967359B1 (en) * 2012-07-06 2015-03-03 Karl W. Nolin Flow-retarding chutes and spouts and method for delivering dry bulk free-flowing material to a location
US9981549B2 (en) * 2015-02-06 2018-05-29 United Technologies Corporation Splash resistant oil tank fill tube
EP3319888A1 (en) * 2015-07-09 2018-05-16 Sandvik Intellectual Property AB Flexible funnel element for material guide chute
US20190021228A1 (en) * 2016-03-02 2019-01-24 Miranda Naranjo, System for collecting and transporting fruit or the like from hillsides or the like
US20190281764A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Oxbo International Corporation Berry harvester
USD874070S1 (en) * 2018-03-27 2020-01-28 Plano Molding Company Flexible wildlife feeder and closure
CN111296060B (zh) * 2020-02-25 2021-04-02 英美尔(徐州)生物科技有限公司 用于高蛋白奶牛饲料制取的预先循环摘叶方法
US10919702B1 (en) * 2020-04-29 2021-02-16 Eugene Zoltan Berta Aerial roof height item receiving chute
USD936112S1 (en) 2020-06-29 2021-11-16 Oxbo International Corporation Berry harvester catcher
DE102020125503A1 (de) * 2020-09-30 2022-03-31 Deutsche Post Ag Beladevorrichtung und Verfahren zum Beladen eines Behälters mit Packstücken
CN112544230B (zh) * 2020-12-03 2021-10-22 浙江理工大学 一种避免水果相互碰撞的输送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823547B1 (ja) * 1970-07-06 1973-07-14
JPS5733128B2 (ja) * 1975-09-02 1982-07-15

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1309119A (en) * 1919-07-08 Fruit-conveyer
US1680925A (en) * 1923-12-29 1928-08-14 Cecil W Wood Fruit gatherer
US3464529A (en) * 1968-03-04 1969-09-02 Theodore Horsky Jr Fruit handling device
US3489258A (en) * 1968-04-29 1970-01-13 United States Steel Corp Pulsating fall retarder
US3565225A (en) * 1968-11-15 1971-02-23 George W Fay Fruit decelerating chute
US3664104A (en) * 1971-03-24 1972-05-23 Khosrow Jamshidi Fruits and nuts picking device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823547B1 (ja) * 1970-07-06 1973-07-14
JPS5733128B2 (ja) * 1975-09-02 1982-07-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115025U (ja) * 1984-12-27 1986-07-21
JPH0233476Y2 (ja) * 1984-12-27 1990-09-10
JP2014506186A (ja) * 2010-12-27 2014-03-13 トータル・マーケティング・サービシーズ 固体粒子をローディングするための軽量な装置
JP2014148369A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Aiyoh Sangyo Co Ltd 高所作業用の導入筒

Also Published As

Publication number Publication date
US4476670A (en) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59120013A (ja) 青果物の緩速移送具
US4890731A (en) Personal sports equipment carrier
US5125519A (en) Article storage system
US5350241A (en) Expanding device for collapsible articles
US2971685A (en) Molded carton for ragile articles
US20190282914A1 (en) Doll carrier
US11278769B2 (en) Pickleball collection and storage device
EP0206500A1 (en) Automatically expanding toys and packages containing the same
US8011042B1 (en) Organizational device
US6151873A (en) Legging for a horse
US3892401A (en) Jumping pit
US2715229A (en) Continuous mattress handle
US2826416A (en) Punching bag
JP3648501B2 (ja) 果実落下防止装置及び果実落下防止方法
TWM530296U (zh) 緩衝氣柱裝置及其總成
CN206142010U (zh) 一种挂腰杨梅区别存放采摘箩
JPH07330056A (ja) 緩衝包装物
JPH0528233Y2 (ja)
CN219447600U (zh) 一种防潮式包装纸箱
JP4355903B2 (ja) 工具ホルダー
US1040016A (en) Banana pack-saddle.
DE1781374U (de) Sortiereinlage fuer suesswarenpackungen od. dgl.
CN208647652U (zh) 一种水稻幼苗运输样本盒
CN211354913U (zh) 一种便于学生储物的整理箱
CN210353998U (zh) 拆分式弹簧床