JP2541169Y2 - 光ピックアップ送り装置 - Google Patents

光ピックアップ送り装置

Info

Publication number
JP2541169Y2
JP2541169Y2 JP3989691U JP3989691U JP2541169Y2 JP 2541169 Y2 JP2541169 Y2 JP 2541169Y2 JP 3989691 U JP3989691 U JP 3989691U JP 3989691 U JP3989691 U JP 3989691U JP 2541169 Y2 JP2541169 Y2 JP 2541169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical pickup
tilt
rack gear
optical
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3989691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04132616U (ja
Inventor
源一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3989691U priority Critical patent/JP2541169Y2/ja
Publication of JPH04132616U publication Critical patent/JPH04132616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541169Y2 publication Critical patent/JP2541169Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、光ディスクを読み取
り、もしくは記録する光学式記録再生装置に使用して有
効な光ピックアップ送り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光学式記録再生装置におけるレー
ザーディスクプレーヤは低コスト化に向い、チルト機構
は光ピックアップが内外周に移動する台を、ある支点を
もって回動させる機構により簡素化した方式を用いるこ
とが多い。
【0003】以下に従来の光ピックアップ送り装置につ
いて説明する。図4は従来のチルト台上に送りモーター
を設けた構成を示すものである。図4において、1は光
ピックアップもしくは光ピックアップと一体になった移
動台である。2はスピンドルモーターで、光ディスクを
回転させる。3はチルト台で、この上を光ピックアップ
1が移動する。4はガイドシャフトで、この軸に沿って
光ピックアップ1が移動する。5はラックギヤで、7の
ピニオンギヤが回転することにより、ガイドシャフト4
に沿って光ピックアップ1を移動させる。8は送りモー
ターで、チルト台3に取り付けられている。9はチルト
軸で、この軸線を中心にチルト台3が回動する。10は
ターンテーブルで、この上に光ディスクが載る。
【0004】以上のように構成された光ピックアップ送
り装置について、以下その動作について説明する。ま
ず、ターンテーブル10に載った図示しないディスクの
反りやたわみに対して、光ピックアップ1との位置関係
が一定になるように、チルト軸9を中心にチルト台3が
回動する。この時、送りモーター8やピニオンギヤ7は
チルト台3の上にあり、チルト台3と共に回動する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、光ピックアップを載せた台上に光ピック
アップを内外周方向に移動させるモーターを設けること
になり、モーターの振動や、プレーヤの落下時にモータ
ーの重量による台の変形等の問題がある。その解決方法
として、モーターをチルト動作する台の外部に置くこと
が考えられるが、光ピックアップに直接ラックギヤを取
り付けるという簡素な構成にした場合、台がチルト動作
するにつれてラックギヤの歯とピニオンギヤの歯の位置
と噛み合いが変化するという問題点を有していた。
【0006】本考案は上記従来の問題点を解決するもの
で、ラックギヤとピニオンギヤの関係を一定に保ち易く
することで、チルト動作する台の外部にモーターを設け
た場合でも、安定した光ピックアップを内外周に移動さ
せることができる装置を、簡易に低コストで提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本考案の光ピックアップ送り装置は、光ピックアップ
が移動する距離に準じた長さのラックギヤが、樹脂もし
くは板バネ等の弾力を持つ材料を介して光ピックアップ
に結合されていることと、光ピックアップを移動させる
動力を伝えるピニオンギヤを、光ピックアップが載りチ
ルト動作する台の外部でかつ、チルト支点に近接する位
置に設ける構成を有している。
【0008】
【作用】この構成によって、チルト動作時にラックギヤ
とピニオンギヤの噛み合いが、高さと傾きにおいて変化
する問題を、ピニオンギヤをチルト支点の近くに置くこ
とによって、高さの変化の影響を小さくすることと、ラ
ックギヤを光ピックアップに対して弾力的に結合するこ
とによって、傾きの影響を小さくすることができる。
【0009】
【実施例】以下本考案の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0010】図1において、1は光ピックアップもしく
は光ピックアップと一体になった移動台、2はスピンド
ルモーター、3はチルト軸9を中心に回動するチルト
台、4はガイドシャフト、5は光ピックアップ1を移動
させるラックギヤ、6は弾力的にたわむことができる、
ラックギヤ5と光ピックアップ1の結合部、7はチルト
台の外部の固定側にあり、ラックギヤ5を動かすピニオ
ンギヤ、8は同じく固定側にある送りモーター、10は
ディスクが載るターンテーブルである。
【0011】以上のように構成された光ピックアップ送
り装置について、本考案による改善点である、二つの項
目について、図2,図3を用いてその動作を説明する。
【0012】まず、図2の(a)はチルト軸9を中心に
上方向にチルト動作をした側面図であり、ラックギヤ5
もチルト軸9を中心に回動する。図2の(b)は下方向
にチルト動作した状態を示す側面図であり、ラックギヤ
5は下方向に回動する。これによって分かるように、ピ
ニオンギヤ7はチルト軸9に近いほど、ラックギヤ5と
ピニオンギヤ7の歯の噛み合う位置は高さ方向に変化し
にくい。
【0013】次に、図3の(a)は上方向にチルト動作
した図面である。ラックギヤ5と光ピックアップ1を強
固に結合すれば、図2の(a)のようにラックギヤ5は
傾き、ピニオンギヤ7に斜めに当接する。しかし、結合
部分6に弾力性を持たせることにより、ラックギヤ5は
光ピックアップ1に対して回動することができるので、
ラックギヤ5の歯はピニオンギヤ7の歯に対して、平行
に当接することができる。
【0014】図3の(b)は下方向にチルト動作した図
面であり、同様にラックギヤ5は回動して、ラックギヤ
5の歯はピニオンギヤ7の歯に平行に当接することが可
能となる。
【0015】以上のように本実施例によれば、ピニオン
ギヤをチルト軸に近接させることにより、チルト動作時
に、ラックギヤとピニオンギヤの当接位置の高さ方向の
変化を少なくすることが可能となる。また、ラックギヤ
と光ピックアップの結合部分に弾力性を持たせることに
より、チルト台が傾斜した場合でも、ラックギヤの歯
を、ピニオンギヤの歯に対して平行に当接させることが
可能となる。よって、チルト台が傾いた場合でも、ラッ
クギヤとピニオンギヤの歯の噛み合わせを安定させ、滑
らかに光ピックアップを移動させることができる。
【0016】
【考案の効果】以上のように本考案は、第一にチルト支
点の近くにピニオンギヤを設けること、第二にラックギ
ヤを光ピックアップに対し、弾力的に取り付けることに
より、簡易に安定した動作をすることができる優れた光
ピックアップ送り装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例におけるチルト機構と光ピッ
クアップ送り装置の斜視図
【図2】(a)同一実施例における光ピックアップ送り
装置の動作説明のための上方向チルト時の側面図(b)
同一実施例における光ピックアップ送り装置の動作説明
のための下方向チルト時の側面図
【図3】(a)同一実施例における光ピックアップ送り
装置の動作説明のための上方向チルト時の側面図(b)
同一実施例における光ピックアップ送り装置の動作説明
のための下方向チルト時の側面図
【図4】従来のチルト機構と光ピックアップ送り装置の
斜視図
【符号の説明】
1 光ピックアップ 2 スピンドルモーター 3 チルト台 4 ガイドシャフト 5 ラックギヤ 6 弾力性結合部 7 ピニオンギヤ 8 光ピックアップ送りモーター 9 チルト軸 10 ターンテーブル

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学式信号読み取り機能を有する光ピック
    アップを光ディスクの内外周方向に移動させる光ピック
    アップ送り装置であって、前記光ピックアップに取り付
    けられたラックギヤを駆動するピニオンギヤを、前記光
    ピックアップが前記光ディスクに対して一定の距離と角
    度に保つことができるように、前記光ピックアップが移
    動する台を回動させるチルト機構の回動支点に近接した
    位置に設けたことを特徴とする光ピックアップ送り装
    置。
  2. 【請求項2】光ピックアップに取り付けられたラックギ
    ヤがチルト運動した時に、ラックギヤの歯面がピニオン
    ギヤの歯面に対して常に一定の噛み合いで当接できるよ
    うに、ラックと光ピックアップの結合部に弾力性を持た
    せたことを特徴とする請求項1記載の光ピックアップ送
    り装置。
JP3989691U 1991-05-30 1991-05-30 光ピックアップ送り装置 Expired - Lifetime JP2541169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3989691U JP2541169Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 光ピックアップ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3989691U JP2541169Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 光ピックアップ送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132616U JPH04132616U (ja) 1992-12-09
JP2541169Y2 true JP2541169Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=31921059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3989691U Expired - Lifetime JP2541169Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 光ピックアップ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541169Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894937B1 (ko) 2001-09-11 2009-04-27 파나소닉 주식회사 광디스크 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04132616U (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10283703A (ja) ディスククランパ及び前記ディスククランパを備えたディスク駆動装置
JP2002157749A (ja) 光ディスク装置、光ディスク装置の調整方法、及びエンタテインメント装置
JP3011710B2 (ja) 光ピックアップの傾きを調整できるディスクプレーヤー
JPH0583969B2 (ja)
JP2541169Y2 (ja) 光ピックアップ送り装置
JP4245468B2 (ja) 光ディスク装置
JP2793176B2 (ja) ディスクプレーヤのピックアップの傾斜調整装置
JPH0294115A (ja) 光ディスクシステムのチルトサーボ機構
JP2000048376A (ja) ピックアップ調整機構
TW200837742A (en) Optical pickup unit and disk driving device
JPH09198687A (ja) ディスクドライブ装置
JPS6213230Y2 (ja)
JP2003208767A (ja) ディスク装置および光ピックアップ送り機構
JPH0229524Y2 (ja)
JPH05151697A (ja) デイスク駆動装置
JPS6331201Y2 (ja)
JPH09198685A (ja) ディスクドライブ装置
JPH0348763Y2 (ja)
JPH0722735Y2 (ja) ディスクプレーヤの光ピックアップ装置
JPH0514332Y2 (ja)
JP2526890Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置のアジマス調整機構
JP2516671Y2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2576739Y2 (ja) ピックアップの駆動機構
KR960014655B1 (ko) 양면재생용 레이저디스크플레이어의 픽업틸팅장치
KR0147123B1 (ko) 광디스크 플레이어의 대물렌즈 스큐조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term