JPH0294115A - 光ディスクシステムのチルトサーボ機構 - Google Patents

光ディスクシステムのチルトサーボ機構

Info

Publication number
JPH0294115A
JPH0294115A JP24682188A JP24682188A JPH0294115A JP H0294115 A JPH0294115 A JP H0294115A JP 24682188 A JP24682188 A JP 24682188A JP 24682188 A JP24682188 A JP 24682188A JP H0294115 A JPH0294115 A JP H0294115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
guide shaft
recording surface
data recording
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24682188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Harada
健太郎 原田
Shigeharu Kitagawa
北川 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24682188A priority Critical patent/JPH0294115A/ja
Publication of JPH0294115A publication Critical patent/JPH0294115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば光ビデオディスクやコンパクトディ
スクなどの光ディスクにデータを記録・再生する光ディ
スクシステムのチルトサーボ機構に関する。
(従来の技術) 光ビデオディスクやコンパクトディスクなどの光ディス
クにデータを記録・再生する光ディスクシステムでは、
光ディスクのデータ記録面の半径方向の傾きを検出して
、信号検出用ピックアップの光軸とデータ記録面とのな
す角度が常時90度になるように信号検出用ピックアッ
プの位置を調整するだめのチルトサーボ機構が設けられ
ている場合が多い。
従来のチルトサーボ機構としては、第3図および第4図
に示されるようなものが知られており、以下に説明する
信号検出用ピックアップ(ピックアップ)1は底部にロ
ーラ1aを有しており、ガイドシャフト5に摺動可能に
設けられ、光ディスク3のデータ記録面3aに対して平
行方向に移動できる。ガイドシャフト5の、光ディスク
の中心側の端部5aとその反対側の端部5bはそれぞれ
、ピックアップシャーン7に設けられた支柱7a、7b
に設けられた溝(図示せず)に鉛直方向に摺動可能に係
合される。
ピックアップシャーン7の中央部付近に突設された支点
部7cには、チルトシャーシ9が載置される。チルトシ
ャーン9の両端はカイトシャフト5を固定支持する。さ
らに、チルトシャーシ9の、光ディスク3の外周側の端
部には、当接片11が設けられる。また、チルトシャー
シ9上面には、信号検出用ピックアップ1のローラ1a
が当接される。
一方、ピックアップシャーン7の下面にはモータ]Bか
設けられ、このモータ13の回転軸にウオームギヤ]5
か設けられる。ウオームギヤ15はギヤ17と歯合し、
ギヤ17はカム19の軸に設けられた図示し、ないギヤ
と歯合する。カム19は当接j411と当接される。
このようなチルトサーボ機構は次のような動作を行う。
ピックアップ1は、ピックアップ駆動部(図示せず)か
ら動力をうけ、ローラ1aがチルトンヤシ9の上を転が
ることによってガイドシャフト5に対して摺動する。さ
らにピックアップ1は、光ディスク3のデータ記録面3
aの半径方向の傾きを検出して、ピックアップ]の光軸
とデータ記録面3aとのなす角度か90度であるが否か
を検出し、90度でなければ、所定のプログラムに基づ
いてモータ13を所定凰回転させる。
なお、モータ13の動力は、ウオームギヤ]5、ギヤ1
7を介してカム]9に伝えられる。カム19が回動する
ことにより、当接片11は上下に動かされ、チルトシャ
ーシ9は、支点部7cを支点として揺動する。これに応
じて、チルトシャーシ9の両端に固定支持されたカイト
シャフト5も揺動する。なお、このときのノブイドシャ
フト5の揺動は、ガイトンヤフl−5の両端がそれぞれ
、ピックアップシャーシ7の支柱7a、7bを鉛直方向
に摺動することによって、正確で安定した動きになる。
ガイドンヤフ]・5が揺動ずれば、支持されたピックア
ップ1も揺動するので、ピックアップ1の光軸は、デー
タ記録面3aに対して90度の角度をなすように調整さ
れる。
しかしながら、このようなチルトサーボ機構では、チル
トシャーシ9が支点部7cを支点として揺動するように
されているので、支点部7cの高さには高精度が要求さ
れた。また、ガイドシャフト5の揺動は、ガイドシャフ
ト5の両端かそれぞれ、ビックアップンヤーシ7の支柱
7a、7bを鉛直方向に摺動することによって、正確で
安定した動きになるようにされているので、支柱7a。
7bは互いに鉛直方向に平行であることか厳しく求めら
れた。さらに、チルトシャーシ9を設けることに伴い、
全体の構造が複雑になり、製造コストも高くなった。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の、光ディスクシステムのチル トサ−ボ アップシャーシ7の支点部7cを支点として揺動するよ
うにされているので、この支点部7cの高さには高精度
か要求される。また、カイトシャフト5の揺動は、ガイ
ドシャフト5の両端がそれぞれ、ピックアップシャーシ
7の両端に設けられた支柱7a、7bを鉛直方向に摺動
することによって、正確で安定した動きになるようにさ
れているので、これらの支柱7 a % 7 bは互い
に鉛直方向に平行であることが厳しく求められる。さら
に、チルトシャーシを設けることに伴い、全体の構造が
複雑になり、製造コストも高くなるなどの問題があった
本発明は、このような問題を解決すべくなされたちので
、その日「自とするところは、チルトシャシ9を不要と
し、構造か簡単でかつピックアップ1の光軸とデータ記
録面3aとのなす角度が常時一定になるようにピックア
ップ]の位置を正確に調整することかでき、製造コスト
を低減できる光ディスクンステムのチルトサーボ機構を
提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 前記1」的を達成するために本発明は、信号検出用ピッ
クアップを光ディスクのデータ記録面に利して平行方向
に摺動可能に支持するガイドシャフトと、前記カイトン
ヤフトの一部を、支持する支持部と、前記支持部を支点
として前記ガイドシャフトを上ドに移動させる移動手段
とを具備することを特徴とする。
(作 用) 本発明では、ガイドシャフトは移動手段によって、支持
部を支点として」二下に移動されるので、このガイドシ
ャフトに支持された信号検出用ピックアップの光軸と光
ディスクのデータ記録面とのなす角度か常時一定になる
ように、信号検出用ピックアップの位置は調整される。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す光ディスクシステムの
チルトサーボ機構の正面図であり、第2図はこのチルト
サーボ機構の平面図である。
第1図および第2図に示されるように、このチルトサー
ボ機構は次のように構成される。
ピックアップ21は、ガイドシャフト25に摺動可能に
設けられ、光ディスク23のデータ記録面23aに対し
て平行方向に移動できる。ガイドシャフト25の光ディ
スク3の中心側の端部25aは、ピックアップシャーシ
27に設けられた支持部27aにおいて、板バネ28を
介して固着されている。ガイドシャフト25の他方の端
部25bの近傍部は、ピックアップシャーシ7の支柱2
7bに設けられた溝(図示せず)に、鉛直方向に摺動可
能に係合される。端部25bは、円柱カムギヤ29の側
面に螺旋状に形設されたカム溝29aに摺動可能に係合
される。
ビックアップンヤーシ27の内側面には図示しない溝が
設けられ、ピックアップ21の側面に設けられたローラ
21aかこの溝に摺動する。
一方、ピックアップシャーシ27に固定されたモータ3
3の軸にウオームギヤ35が設けられ、ウオームギヤ3
5は、ギヤ39と歯合するギヤ37と歯合する。ギヤ3
9は円柱カムギヤ29と歯合する。なお、移動手段は、
モータ33、ウォムギャ35、ギヤ37、ギヤ39およ
び円柱カムギヤ29から構成される。
次に動作について説明する。
ピックアップ21は、ピックアップ駆動部(図示せず)
から動力をうけ、ガイドシャフト25に対して摺動する
。さらにピックアップ21は、光ディスク23のデータ
記録面23aの半径方向の傾きを検出して、ピックアッ
プ21の光軸とブタ記録面23aとのなす角度か90度
であるか否かを検出し、90度でなければ、所定のプロ
グラムに基づいてモータ33を所定量回転させる。モー
タ33の動力は、ウオームギヤ35、ギヤ37、ギヤ3
9を介して円柱カムギヤ29に伝えられる。
円柱カムギヤ29が回動すると、カム溝29aは、ガイ
ドシャフト25の端部25bと係合しているので、端部
25bは上下に動かされ、ガイドシャフト25は、゛支
持部27aを支点として揺動する。
なお、このときのガイドシャフト25の揺動により発生
するガタは板バネ28によって除去され、ガイドシャフ
ト25は安定した動きになり、さらにガイドシャフト2
5の端部25bの近傍部がピックアップシャーン27の
支柱27bを鉛直方向に摺動することによって、正確で
安定した動きになる。
ガイドシャフト25が揺動すれば、支持されたピックア
ップ21も揺動するので、ピックアップ21の光軸は、
データ記録面23aに対して90度の角度をなすように
調整される。
かくして本実施例によれば、ガイドシャフト25は円柱
カムギヤ29によって、支持部27aを支点として、光
ディスク23の回転軸に平行な面に沿って回動されるの
で、このガイドシャフト25に支持されたピックアップ
21の光軸とデータ記録面23aとのなす角度か常時一
定になるように、ピックアップ21の位置は調整される
したがって、従来必要であったチルトシャーシが不要と
なり、構造が簡単でかつピックアップの光軸とデータ記
録面とのなす角度が常時一定になるようにピンクアップ
の位置を正確に調整することができ、製造コストを低減
できる光ディスクシステムのチルトサーボ機構を提供す
ることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の応用が可能であ
る。
たとえば、本実施例では、ガイドシャフト回動手段の構
成要素として、円柱カムギヤ29の側面に螺旋状のカム
溝を形設するようにしたが、このような態様に限られる
ものではない。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように本発明によれば、チルトシャ
ーシを不要とし、構造が簡単でかつピックアップの光軸
と光ディスクのデータ記録面とのなす角度が常時一定に
なるようにピックアップの位置を正確に調整することか
でき、製造コストを低減できる光ディスクシステムのチ
ルトサーボ機構を提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すチルトサーボ機構の正
面図、第2図は第1図に示すチルトザボ機構の平面図、
第3図は従来のチルトサーボ機構の正面図、第4図は第
2図に示すチルトサーボ機構の平面図である。 21・・・信号検出用ピックアップ、23・・・光ディ
スク23.25・・・ガイドンヤフト、27・・・ピッ
クアップシャーシ、27a・・・支持部、29・・・円
柱カムギヤ・29a・・・カム溝 出願人      株式会社 東芝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ディスクのデータ記録面の半径方向の傾きを検出して
    、信号検出用ピックアップの光軸と前記データ記録面と
    のなす角度が常時一定になるように前記信号検出用ピッ
    クアップの位置を調整する光ディスクシステムのチルト
    サーボ機構において、 前記信号検出用ピックアップを前記データ記録面に対し
    て平行方向に摺動可能に支持するガイドシャフトと、 前記ガイドシャフトの一部を支持する支持部と、前記支
    持部を支点として前記ガイドシャフトを上下方向に移動
    させる移動手段と、 を具備することを特徴とする光ディスクシステムのチル
    トサーボ機構。
JP24682188A 1988-09-30 1988-09-30 光ディスクシステムのチルトサーボ機構 Pending JPH0294115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682188A JPH0294115A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光ディスクシステムのチルトサーボ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682188A JPH0294115A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光ディスクシステムのチルトサーボ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294115A true JPH0294115A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17154196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24682188A Pending JPH0294115A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光ディスクシステムのチルトサーボ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294115A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459088A2 (en) * 1990-05-26 1991-12-04 Pioneer Electronic Corporation Optical pickup with supporting device
JPH04209324A (ja) * 1990-12-17 1992-07-30 Pioneer Electron Corp 光ディスク再生装置
JPH09306115A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Samsung Electron Co Ltd ディスクプレーヤのピックアップ位置及び傾斜調整装置
US5995479A (en) * 1996-10-11 1999-11-30 Matsushita Electric Indsutrial Co., Ltd. Optical head adjusting apparatus
US6137765A (en) * 1997-11-28 2000-10-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical disc drive apparatus with inclination angle correcting mechanism
EP1050874A2 (en) * 1999-05-03 2000-11-08 Samsung Electronics Co. Ltd. Automatic tilt compensator and optical recording/reproducing apparatus having the same
US6373812B2 (en) * 1997-12-29 2002-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Disk player capable of adjusting tilt of optical pickup
US6445673B2 (en) 1997-11-28 2002-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pick-up feeding device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459088A2 (en) * 1990-05-26 1991-12-04 Pioneer Electronic Corporation Optical pickup with supporting device
JPH04209324A (ja) * 1990-12-17 1992-07-30 Pioneer Electron Corp 光ディスク再生装置
JPH09306115A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Samsung Electron Co Ltd ディスクプレーヤのピックアップ位置及び傾斜調整装置
US5995479A (en) * 1996-10-11 1999-11-30 Matsushita Electric Indsutrial Co., Ltd. Optical head adjusting apparatus
US6137765A (en) * 1997-11-28 2000-10-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical disc drive apparatus with inclination angle correcting mechanism
US6445673B2 (en) 1997-11-28 2002-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pick-up feeding device
US6373812B2 (en) * 1997-12-29 2002-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Disk player capable of adjusting tilt of optical pickup
EP1050874A2 (en) * 1999-05-03 2000-11-08 Samsung Electronics Co. Ltd. Automatic tilt compensator and optical recording/reproducing apparatus having the same
EP1050874A3 (en) * 1999-05-03 2002-02-13 Samsung Electronics Co. Ltd. Automatic tilt compensator and optical recording/reproducing apparatus having the same
US6654326B1 (en) 1999-05-03 2003-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic tilt compensator and optical recording/reproducing apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341136B2 (ja)
JPH0294115A (ja) 光ディスクシステムのチルトサーボ機構
US5107478A (en) Tilt device for an optical head
JPH08167162A (ja) ディスク再生装置
JPH0648568Y2 (ja) 光ピックアップ装置のチルト機構
US3129946A (en) Phonograph arm
JP2000251428A (ja) ハードディスクドライブ用サーボトラックライター
JP2563383B2 (ja) 記録再生装置
JP2000048376A (ja) ピックアップ調整機構
JPS5817973B2 (ja) デイスクプレ−ヤ ニオケル シンゴウヨミトリセイギヨソウチ
JP2541169Y2 (ja) 光ピックアップ送り装置
JPH0648569Y2 (ja) 光ヘッドにおける対物レンズアクチュエータ部の高さ制御装置
JPH04119528A (ja) ディスクプレーヤ
JPH0268724A (ja) 光ピックアップの支持装置
JP2752729B2 (ja) 光ピックアップ
JPH01307933A (ja) 光ヘッドのチルト装置
KR950010268B1 (ko) 양면 재생용 광디스크 플레이어의 턴테이블 높이 조정 장치
JPS6316425A (ja) デイスク再生装置
JPH0424489Y2 (ja)
JP2699412B2 (ja) 光ヘッドのチルト装置
JPH03150729A (ja) 光ピックアップの光軸補正装置
JPS60164936A (ja) 光ピツクアツプの角度補正装置
JP2699411B2 (ja) 光ヘッドのチルト装置
KR950005962B1 (ko) 양면 연주용 광디스크 플레이어의 틸팅장치
KR950000898B1 (ko) 양면 재생용 광디스크 플레이어의 디스크 처짐에 따른 편차조정장치