JP2539348Y2 - 冷暖房用机 - Google Patents

冷暖房用机

Info

Publication number
JP2539348Y2
JP2539348Y2 JP1990078702U JP7870290U JP2539348Y2 JP 2539348 Y2 JP2539348 Y2 JP 2539348Y2 JP 1990078702 U JP1990078702 U JP 1990078702U JP 7870290 U JP7870290 U JP 7870290U JP 2539348 Y2 JP2539348 Y2 JP 2539348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desk
air
air supply
top plate
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990078702U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436837U (ja
Inventor
裕 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP1990078702U priority Critical patent/JP2539348Y2/ja
Publication of JPH0436837U publication Critical patent/JPH0436837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539348Y2 publication Critical patent/JP2539348Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は冷暖房機能を併有した冷暖房用机に関する。
《従来の技術》 従来の机には冷暖房機能がなく、周囲の温熱環境に任
せていた。
あるいは、机本体の傍に冷暖房機を一体的に付設して
いた。
《考案が解決しようとする課題》 従来の机では冷暖房機能を持たない為に、特に夏より
も冬場において机に向ったとき、机天面が冷たく、机に
腕を乗せるのに抵抗があった。
また、室内が暖まりきっていないときには膝のあたり
も寒く、最近の事務室ではパーテイションで区分するこ
とが多いので室内暖房の効きが平均的に迅速に進まず、
スチール製の机が一般的であることと相俟って始業時に
は不快であった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は環境領域の最小単位と考え得る机に冷暖房機能
を保有させ、少なくとも机天面と机側板とで囲む領域及
びその周辺の温度ならびに机自体の温度を冷温調整可能
な冷暖房用机を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために本考案の冷暖房用机は机の
側面,背面および天面にある側板や天板内部を中空に構
成し、これら側板,天板内の中空部は互いに連通させ、
かつ給気口と排気口とを設け、該給気口には熱交換器か
らの冷暖気を送気する給気管等を接続できるようにし、
冷暖房された該側板や天板からの伝導熱および輻射熱に
より冷暖房を行うのである。
《作用》 給気口に熱交換器からの冷暖気を送気すれば、これら
冷暖気は机内部の中空部を通って排気口から抜け出る。
その際、中空部を構成している机の側板,天板等に給
気口から供給された冷暖気中の熱が伝えられ、側板およ
び天板自体の保有温度が変化し、またその輻射熱で机周
囲の空気温度も変化するものである。
《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について、図面を参照に
して詳細に説明する。
第1図に本考案の机1を示し、この机1はフリーアク
セスフロア2の上に置かれている。
そして、フロア2の下はチャンバー3になっており、
フロア2の任意位置に吹出口を設ければ、床吹型の冷暖
房になる。
チャンバー3は建物の特定位置に設置した熱交換器,
フィルター,送風機のユニットに連通しており、このユ
ニットから冷暖気の供給を受けている。
このような床吹型の空調装置は室内レイアウトの変更
に自由に対応し、また、最近のOA機器(オフィスオート
メ機器)設置に伴う熱的環境の複雑化にも綿密に対処で
きるので、最近では急速に普及してきている。
一方、机1の天板4及び側板5の内部は中空に構成
し、天板4の側面には排気口6を設け、側板5の下部に
は給気口7を設けている。
他方、フリーアクセスフロア2の側板5近くには吹出
口の代りにフレキシブル管8を取付けたアダプターパネ
ル9を設置している。
フレキシブル管8は自由な可撓性を持ち、先端は机1
の給気口7に嵌合装着するものであり、基部はフレキシ
ブル管8を連結できるアダプターパネル9に密に固定し
てあって、吹出口用の開口を有するフロアパネル10の開
口に嵌着している。
したがって、アダプターパネル9を用意すれば所望の
吹出口に嵌着できる。
吹出口が手近になければ、フリーアクセスフロアなの
で、吹出口開口のあるフロアパネル10と平坦な普通のフ
リーアクセスフロアパネルとを差し替えればよい。
暖房の際には暖気がチャンバー3からフレキシブル管
8を通って給気口7に至り、更に側板5及び天板4内の
中空部を経て排気口6から外部へ抜ける。
その時、天板4及び側板5が暖まり、その輻射熱で机
1の周囲も暖まる。机1が暖まることは言うまでもな
い。
冷房のときには暖房と同じようにして机1が冷えるの
である。
机1を冷暖房の媒体とするのが人によっては逆効果で
あるならば、例えば暖まり過ぎて眠くなるなどの場合に
はフレキシブル管8を給気口7から外してその開口を他
へ向けるとよい。
《効果》 以上詳細に説明したように、本考案の冷暖房用机によ
れば、机の側面,背面および天面にある側板や天板を中
空に構成し、この中空内に冷暖房用の空調空気を通せる
ように中空内が互いに連通しており、かつ給気口と排気
口とを具え、給気口に熱交換器からの冷暖気を送気する
給気管等を接続できるようにし、冷暖房された側板や天
板からの伝導熱および輻射熱により冷暖房を行うので、
冷房時には机とその周辺を冷し、暖房時には机とその周
辺を暖めるようにできる。
それ故に、冬期では机が直接的に暖められるので、迅
速に暖かい机が得られ、また足元なども机の輻射熱で暖
まり、始業時に室内空間が快適な暖房温度に達していな
くても、机での作業や仕事が苦にならない点で極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の机を示す断面図である。 1……机 2……フリーアクセスフロア 3……チャンバー、4……天板 5……側板、6……排気口 7……給気口、8……フレキシブル管 9……アダプターパネル、10……フロアパネル

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】机の側面、背面および天面にある側板や天
    板内部を中空に構成し、これら側板、天板内の中空部は
    互いに連通させ、かつ給気口と排気口とを設け、該給気
    口には熱交換器からの冷暖房を送気する給気管等を接続
    できるようにし、冷暖房された該側板や天板からの伝導
    熱および輻射熱により冷暖房を行うことを特徴とする冷
    暖房用机。
JP1990078702U 1990-07-26 1990-07-26 冷暖房用机 Expired - Lifetime JP2539348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078702U JP2539348Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 冷暖房用机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078702U JP2539348Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 冷暖房用机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436837U JPH0436837U (ja) 1992-03-27
JP2539348Y2 true JP2539348Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=31622204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990078702U Expired - Lifetime JP2539348Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 冷暖房用机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539348Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5396248B2 (ja) * 2009-11-25 2014-01-22 株式会社大林組 個別空間用空調システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869733U (ja) * 1981-10-31 1983-05-12 株式会社アーレスティ
JPH0542746Y2 (ja) * 1986-10-07 1993-10-27
JPS6416833U (ja) * 1987-07-22 1989-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436837U (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539348Y2 (ja) 冷暖房用机
JP2010144978A (ja) 室内空間の空調装置
JPH0526413Y2 (ja)
JPH04344039A (ja) 暖冷房システム
JPS63123919U (ja)
JPH0612181B2 (ja) 空調装置
JPH063314Y2 (ja) 空調ユニット付き机
JP3023149B2 (ja) 建物における給排気システム
JP2679864B2 (ja) 空調システム
JPH061125B2 (ja) 個別空調装置
JPH0242177Y2 (ja)
JPS602510Y2 (ja) 局所冷暖房装置
JPH0114817Y2 (ja)
JPH0742033Y2 (ja) 間仕切周辺の滞留熱の排熱システム
JPH0247375Y2 (ja)
JPH0387530A (ja) 寝台用ふく射冷暖房機
JP2983437B2 (ja) 室内暖冷房方法とそれに使用される室内暖冷房装置
JPS6335299Y2 (ja)
JPS6236036Y2 (ja)
JPH0554013B2 (ja)
JPH0377120U (ja)
JPH04292721A (ja) ふく射パネル併用ヒートポンプパッケージ空調機および熱回収型空調設備
JPH02208423A (ja) 空気調和機
JPH0243097B2 (ja)
JPH0331623A (ja) 空気調和機