JP2538502Y2 - 位置決め機構 - Google Patents

位置決め機構

Info

Publication number
JP2538502Y2
JP2538502Y2 JP1990071351U JP7135190U JP2538502Y2 JP 2538502 Y2 JP2538502 Y2 JP 2538502Y2 JP 1990071351 U JP1990071351 U JP 1990071351U JP 7135190 U JP7135190 U JP 7135190U JP 2538502 Y2 JP2538502 Y2 JP 2538502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
sub
guide pin
plate
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990071351U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431454U (ja
Inventor
裕一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP1990071351U priority Critical patent/JP2538502Y2/ja
Publication of JPH0431454U publication Critical patent/JPH0431454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538502Y2 publication Critical patent/JP2538502Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は例えば回転自在なトレー上面に複数のディス
クを載せて再生するディスクプレーヤなどに使用する位
置決め機構に関する。
「従来の技術」 従来、揺動自在なサブシャーシにターンテーブル及び
ピックアップなどを取付け、往復摺動させるスライド板
にカム溝を介してサブシャーシを連結させ、スライド板
の摺動によってサブシャーシを揺動させ、ターンテーブ
ルにディスクをチャッキングする技術があった。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、スライド板のカム溝にサブシャーシ
のガイドピンを係入させるだけでサブシャーシを揺動端
に支持させていたから、カム溝とガイドピンの間隙並び
にサブシャーシの自重などによってサブシャーシが揺振
し易く、切換え位置でのサブシャーシ支持力の信頼性が
低い等の問題があった。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、支点軸を中心に上下に揺動させる
サブシャーシと、前後に往復摺動させるスライド板とを
備え、前記スライド板の側面にカム溝を設け、スライド
板の摺動方向にカム溝を傾斜させて形成し、サブシャー
シ側面のガイドピンをカム溝に摺動自在に係入させ、カ
ム溝の案内によってガイドピンを昇降させ、スライド板
の摺動によってサブシャーシを上下に揺動させる、該サ
ブシャーシの位置決め機構において、スライド板のボス
に揺動板基端を揺動自在に取付け、揺動板のガイド溝に
前記ガイドピンを遊嵌挿入させ、ガイドピンの昇降動作
と連動して揺動板を上下に揺動させ、ガイドピンがカム
溝の上下端部に位置しているとき、カム溝に対しガイド
溝が緩傾斜で斜交するように構成し、また鋏形の捩りコ
イルバネを備え、スライド板のボスに前記バネの一端を
連結支持させると共に、揺動板先端にピンを介して前記
バネの他端を取付け、該バネの支点越え作用によって揺
動板を上方または下方に弾圧支持し、揺動板及びガイド
ピンを介してサブシャーシに上下揺動端方向の偏寄力を
与えるように構成したことを特徴とするものである。
「作用」 従って、揺動板の弾圧によってガイドピンを介してサ
ブシャーシを往道及び復動時の各揺動端に確実に固定支
持し得、サブシャーシの切換え動作を安定させて信頼性
の向上などを容易に図り得ると共に、ガイドピンがカム
溝の上下端部に位置しているとき、カム溝に対しガイド
溝が緩傾斜で斜交するから、揺動板はスライド板より少
し遅れて動作し始め、サブシャーシを位置決めするため
のバネ力でサブシャーシを揺動させるためのスライド板
の摺動操作感が重くなるのを押え得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。第
1図は要部の側面図、第2図はディスクプレーヤを形成
するトレーの平面図、第3図は同本体シャーシの平面図
であり、ディスクプレーヤ本体シャーシ(1)に矩形平
板状のトレーフレーム(2)を出入自在に設けると共
に、円形平板状のトレー(3)を前記フレーム(2)の
支点軸(4)に回転自在に取付ける。
また、直径が12cmと8cmの各コンパクトディスク
(5)(6)を載せるディスク載面(7)(8)を一組
とし、5組のディスク載面(7)(8)を前記トレー
(3)に形成し、支点軸(4)を中心とする同一円周上
に5組のディスク載面(7)(8)を配設させると共
に、各ディスク(5)(6)のいずれかをチャック板
(9)などで挟持するターンテーブル(10)と、ディス
ク(5)(6)の情報を読取るレザーピックアップ(1
1)とを備え、本体シャーシ(1)に揺動自在に設ける
サブシャーシ(12)に前記ターンテーブル(10)及びピ
ックアップ(11)を取付ける。
そして、本体シャーシ(1)上面の出入レール(13)
にトレーフレーム(2)下面の出入ガイド(14)を摺動
自在に嵌着させると共に、ローディングモータ(15)に
よって駆動するローディングギヤ(16)をトレーフレー
ム(2)下面の出入ラック(17)に噛合させ、ラック
(17)を介してトレーフレーム(2)を出入移動させる
一方、ディスク選択モータ(18)によってトレー(3)
を回転駆動し、ターンテーブル(10)に支持させるディ
スク(5)(6)を選択すると共に、長孔(19a)及び
ピン(19b)を介して本体シャーシ(1)にスライド板
(20)を摺動自在に設け、前記ローディングギヤ(16)
をスライド板(20)のラック(21)に噛合させ、ローデ
ィングモータ(15)によってスライド板(20)を摺動さ
せ、本体シャーシ(1)に支点軸(22)を介して揺動自
在に取付けるサブシャーシ(12)をスライド板(20)と
連動させて上下揺動させ、ターンテーブル(10)を昇降
させてディスク(5)(6)のチャッキング及び解除を
行い、ターンテーブル(10)上に支持するデッスク
(5)(6)をピックアップ(11)によって再生するよ
うに構成している。
さらに、第1図及び第4図に示す如く、前記スライド
板(20)の側面にカム溝(23)を設け、スライド板(2
0)の摺動方向にカム溝(23)を傾斜させて形成し、サ
ブシャーシ(12)側面のガイドピン(24)をカム溝(2
3)に摺動自在に係入させ、カム溝(23)の案内によっ
てガイドピン(24)を昇降させ、スライド板(20)の摺
動によってサブシャーシ(12)を上下に揺動させると共
に、スライド板(20)のボス(25)に揺動板(26)基端
を揺動自在に取付け、揺動板(26)のガイド溝(27)に
前記ガイドピン(24)を遊嵌挿入させ、ガイドピン(2
4)の昇降動作と連動して揺動板(26)を上下に揺動さ
せ、ガイドピン(24)がカム溝(23)の上下端部に位置
しているとき、カム溝(23)に対しガイド溝(27)が斜
交するように構成している。
また、鋏形の捩りコイルバネ(28)を備え、スライド
板(20)のボス(29)に前記バネ(28)の一端を連結支
持させると共に、揺動板(26)先端にピン(30)を介し
て前記バネ(28)の他端を取付け、該バネ(28)の支点
越え作用によって揺動板(26)を上方または下方に弾圧
支持し、揺動板(26)及びガイドピン(24)を介してサ
ブシャーシ(12)に上下揺動端方向の偏寄力を与えるよ
うに構成している。
本実施例は上記の如く構成しており、第1図の如く、
ローディングギヤ(16)を介してスライド板(20)を引
張って往動させ、カム溝(23)を介してガイドピン(2
4)を持上げ、サブシャーシ(12)を上方揺動させ、タ
ーンテーブル(10)などを上昇させたとき、ガイドピン
(24)によって揺動板(26)が上方揺動し、カム溝(2
3)の上方揺動端にガイドピン(24)が移行することに
より、バネ(28)によって揺動板(26)が上方揺動方向
に弾圧され、揺動板(26)及びガイドピン(24)を介し
てサブシャーシ(12)を上方揺動端方向に持上げ支持す
る。
また、第4図の如く、スライド板(20)を復動させる
ことにより、カム溝(23)を介してガイドピン(24)が
下降し、サブシャーシ(12)を下方揺動させ、ターンテ
ーブル(10)などを下降させたとき、ガイドピン(24)
によって揺動板(26)が下方揺動し、カム溝(23)の下
方揺動端にガイドピン(24)が移行することにより、バ
ネ(28)の支点越え作用によって揺動板(26)が下方揺
動方向に弾圧され、揺動板(26)及びガイドピン(24)
を介してサブシャーシ(12)を下方揺動端方向に下降支
持するもので、揺動板(26)とバネ(28)の切換え動作
により、サブシャーシ(12)を上下揺動端に安定良く支
持させるものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、支点軸(2
2)を中心に上下に揺動させるサブシャーシ(12)と、
前後に往復摺動させるスライド板(20)とを備え、前記
スライド板(20)の側面にカム溝(23)を設け、スライ
ド板(20)の摺動方向にカム溝(23)を傾斜させて形成
し、サブシャーシ(12)側面のガイドピン(24)をカム
溝(23)に摺動自在に係入させ、カム溝(23)の案内に
よってガイドピン(24)を昇降させ、スライド板(20)
の摺動によってサブシャーシ(12)を上下に揺動させ
る、該サブシャーシ(12)の位置決め機構において、ス
ライド板(20)のボス(25)に揺動板(26)基端を揺動
自在に取付け、揺動板(26)のガイド溝(27)に前記ガ
イドピン(24)を遊嵌挿入させ、ガイドピン(24)の昇
降動作と連動して揺動板(26)を上下に揺動させ、ガイ
ドピン(24)がカム溝(23)の上下端部に位置している
とき、カム溝(23)に対しガイド溝(27)が緩傾斜で斜
交するように構成し、また鋏形の捩りコイルバネ(28)
を備え、スライド板(20)のボス(29)に前記バネ(2
8)の一端を連結支持させると共に、揺動板(26)先端
にピン(30)を介して前記バネ(28)の他端を取付け、
該バネ(28)の支点越え作用によって揺動板(26)を上
方または下方に弾圧支持し、揺動板(26)及びガイドピ
ン(24)を介してサブシャーシ(12)に上下揺動端方向
の偏寄力を与えるように構成したもので、揺動板(26)
の弾圧によってガイドピン(24)を介してサブシャーシ
(12)を往動及び復動時の各揺動端に確実に固定支持で
き、サブシャーシ(12)の切換え動作を安定させて信頼
性の向上などを容易に図ることができると共に、ガイド
ピン(24)がカム溝(23)の上下端部に位置していると
き、カム溝(23)に対しガイド溝(27)が緩傾斜で斜交
するから、揺動板(26)はスライド板(20)より少し遅
れて動作し始め、サブシャーシ(12)を位置決めするた
めのバネ(28)力でサブシャーシ(12)を揺動させるた
めのスライド板(20)の摺動操作感が重くなるのを押え
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の側面図、第2図
はディスクプレーヤを形成するトレーの平面図、第3図
は同本体シャーシの平面図、第4図は作動説明図であ
る。 (12)……サブシャーシ (20)……スライド板 (22)……支点軸 (23)……カム溝 (24)……ガイドピン (26)……揺動板 (28)……バネ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支点軸(22)を中心に上下に揺動させるサ
    ブシャーシ(12)と、前後に往復摺動させるスライド板
    (20)とを備え、前記スライド板(20)の側面にカム溝
    (23)を設け、スライド板(20)の摺動方向にカム溝
    (23)を傾斜させて形成し、サブシャーシ(12)側面の
    ガイドピン(24)をカム溝(23)に摺動自在に係入さ
    せ、カム溝(23)の案内によってガイドピン(24)を昇
    降させ、スライド板(20)の摺動によってサブシャーシ
    (12)を上下に揺動させる、該サブシャーシ(12)の位
    置決め機構において、スライド板(20)のボス(25)に
    揺動板(26)基端を揺動自在に取付け、揺動板(26)の
    ガイド溝(27)に前記ガイドピン(24)を遊嵌挿入さ
    せ、ガイドピン(24)の昇降動作と連動して揺動板(2
    6)を上下に揺動させ、ガイドピン(24)がカム溝(2
    3)の上下端部に位置しているとき、カム溝(23)に対
    しガイド溝(27)が緩傾斜で斜交するように構成し、ま
    た鋏形の捩りコイルバネ(28)を備え、スライド板(2
    0)のボス(29)に前記バネ(28)の一端を連結支持さ
    せると共に、揺動板(26)先端にピン(30)を介して前
    記バネ(28)の他端を取付け、該バネ(28)の支点越え
    作用によって揺動板(26)を上方または下方に弾圧支持
    し、揺動板(26)及びガイドピン(24)を介してサブシ
    ャーシ(12)に上下揺動端方向の偏寄力を与えるように
    構成したことを特徴とする位置決め機構。
JP1990071351U 1990-07-03 1990-07-03 位置決め機構 Expired - Lifetime JP2538502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990071351U JP2538502Y2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990071351U JP2538502Y2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0431454U JPH0431454U (ja) 1992-03-13
JP2538502Y2 true JP2538502Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=31608301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990071351U Expired - Lifetime JP2538502Y2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538502Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5246202B2 (ja) * 2004-06-01 2013-07-24 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120088B2 (ja) * 1979-07-25 1986-05-20 Furukawa Electric Co Ltd
JPS6152346B2 (ja) * 1981-07-24 1986-11-12 Ishikawajimaharima Jukogyo Kk
JPS626387B2 (ja) * 1977-12-27 1987-02-10 Hitachi Ltd
JPS6355243B2 (ja) * 1980-06-27 1988-11-01 Victor Company Of Japan

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120088U (ja) * 1984-07-11 1986-02-05 三洋電機株式会社 扉開閉機構
JPS6152346U (ja) * 1984-09-10 1986-04-08
JPH027904Y2 (ja) * 1985-06-28 1990-02-26
JPS6355243U (ja) * 1986-09-29 1988-04-13
JPH0188201U (ja) * 1987-11-26 1989-06-12

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626387B2 (ja) * 1977-12-27 1987-02-10 Hitachi Ltd
JPS6120088B2 (ja) * 1979-07-25 1986-05-20 Furukawa Electric Co Ltd
JPS6355243B2 (ja) * 1980-06-27 1988-11-01 Victor Company Of Japan
JPS6152346B2 (ja) * 1981-07-24 1986-11-12 Ishikawajimaharima Jukogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431454U (ja) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850001455B1 (ko) 기록원반 재생장치
KR100408394B1 (ko) 광디스크 드라이브
JP2538502Y2 (ja) 位置決め機構
US4150832A (en) Mechanism for causing returning movement of tone arm of toy phonograph
WO2020137030A1 (ja) トーンアーム装置及び再生装置
JPH0424511Y2 (ja)
KR960005009Y1 (ko) 미니디스크겸용 콤펙트디스크플레이어의 미니디스크위치 결정핀 승강장치
JP3001070B2 (ja) ディスク装置
KR200160883Y1 (ko) 디스크 플레이어의 디스크 장착 장치
JPH0416279Y2 (ja)
JPH07107789B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0621077Y2 (ja) ディスク装置
KR960008050B1 (ko) 미니디스크겸용 콤팩트디스크플레이어의 스핀들어셈블리 승강장치
JPS6327281Y2 (ja)
KR970005025B1 (ko) 양면재생용 레이저디스크플레이어의 디스크클램퍼
JPH0437334Y2 (ja)
JPH0731405Y2 (ja) ディスク保持機構
JP3813048B2 (ja) ディスク装置
JPS6194262A (ja) デイスク装填装置
JPS58166559A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPH0636496Y2 (ja) 光ピックアップ上昇機構
JPH0624030Y2 (ja) ディスクローディング装置
KR960008037B1 (ko) 미니디스크겸용 콤팩트디스크플레이어의 스핀들어셈블리 승강장치
KR960014655B1 (ko) 양면재생용 레이저디스크플레이어의 픽업틸팅장치
KR950010961B1 (ko) 오토체인저 플레이어의 디스크 클램핑 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term