JP2538019Y2 - 空調形照明器具 - Google Patents

空調形照明器具

Info

Publication number
JP2538019Y2
JP2538019Y2 JP2701791U JP2701791U JP2538019Y2 JP 2538019 Y2 JP2538019 Y2 JP 2538019Y2 JP 2701791 U JP2701791 U JP 2701791U JP 2701791 U JP2701791 U JP 2701791U JP 2538019 Y2 JP2538019 Y2 JP 2538019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
main
auxiliary
air
conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2701791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04121607U (ja
Inventor
修一 曽根
充二 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2701791U priority Critical patent/JP2538019Y2/ja
Publication of JPH04121607U publication Critical patent/JPH04121607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538019Y2 publication Critical patent/JP2538019Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】〔考案の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本考案は、空調形照明器具に係
り、埋め込み形器具の反射板に空調用通気部を形成した
ものに関する。
【0003】
【従来の技術】従来のこの種の空調形照明器具は、例え
ば、図3に示すように、ランプ1を内包する主反射板2
の上面部に空調用通気部3を形成し、この主反射板2の
空調用通気部3の内側に主反射板2の上面部と平行に補
助反射板4を配設し、この補助反射板4にて前記空調用
通気部3を覆い、前記主反射板2と補助反射板4との間
に通気間隙5を形成した構造が採られている。
【0004】また、図4に示すように、ランプ1に対向
する反射板を弧状面の中央反射板7にて形成し、この中
央反射板7の上面に空調用通気部3を形成し、さらに中
央反射板7の両側に側部反射板8を配設し、この中央反
射板7の両側部7aを、両側の側部反射板8の内側に位置
させ、この中央反射板7の両側部7aと両側の側部反射板
8の内側部との間に通気間隙10を形成した構造などが採
られている。
【0005】そして、空調形照明器具の前後方向の全長
が長くなった等の場合にも、補助反射板4、中央反射板
7の自重による変形を抑止し、通気間隙5,10の間隔を
長さ方向の全長にわたり一定に維持して通気量を均一に
保持し、さらに、空調の空気流の圧力による補助反射板
4、中央反射板7の振動、変形等を抑止するために、補
助反射板4、中央反射板7のそれぞれの両端部4a、7aを
上方に折曲した上でさらに内方に折曲して折曲部4b,7b
を形成し、補助反射板4、中央反射板7の強度を向上さ
せている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】この種の空調形照明器
具においては、天井など空調形照明器具の施工箇所の条
件により、例えば、システム天井などが採用されている
低天井の高層ビルディングなどの空調形照明器具とし
て、薄型化された空調形照明器具、すなわち、天井構造
からの高さの低い空調形照明器具が要求されている。
【0007】しかしながら、上記従来の図3に示す構造
の空調形照明器具においては、主反射板2の高さ寸法と
補助反射板4の高さ寸法とによって通気間隙5の寸法が
決まり、また、図4に示す構造の空調形照明器具でも、
通気間隙10の寸法は中央反射板7の高さ寸法と側部反射
板8の高さ寸法とによって決まり、図3および図4に示
すいずれの構造でも通気間隙5,10の通気量を大きくす
るには、主反射板2、側部反射板8を、補助反射板4、
中央反射板7に対して離間するように、主反射板2、側
部反射板8の位置を実線で示す高さ位置hから鎖線で示
す高さ位置Hに変更しなくてはならない。そして、補助
反射板4、中央反射板7の強度を維持するために、それ
ぞれ補助反射板4、中央反射板7の上面部に折曲部4b,
7bを形成しなければならないため、通気間隙5,10が狭
くなり、この通気間隙5,10の寸法を維持するためには
主反射板2、側部反射板8の位置をさらに高くしなけれ
ばならず、空調形照明器具の全体の高さ寸法が高くなっ
てしまうという問題がある。
【0008】本考案は上記問題点に鑑みなされたもの
で、空調形照明器具の高さを高くすることなく薄型化を
実現し、なおかつ、空調形照明器具の前後方向の全長が
長くなった等の場合にも、反射板の自重などによる変形
を抑止し、反射板に形成される通気間隙の寸法を長さ方
向の全長にわたり一定に維持して通気量を均一に保持
し、さらに、空調の空気流の圧力による反射板の振動、
変形等を抑止できる空調形照明器具を提供することを目
的とする。
【0009】〔考案の構成〕
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案の空調形照明器具
は、器具本体と、この器具本体に取付けられ、主反射面
部と、この主反射面部の側縁辺部に下方に向って拡開状
に形成した側面反射面部とを有した主反射板と、この主
反射板に対向されるランプを装着するランプソケット
と、前記主反射板の下方側に、前記主反射板の側面反射
面部の下縁辺部と通気間隙を介して位置し、下側に向か
って拡開状に形成した補助反射面部と、上縁辺部に外側
に向って折返された折返し辺部とを有した補助反射板
と、一端部を前記主反射板に取付けられ、他端部を前記
補助反射板の折返し辺部に係合され、前記主反射板と前
記補助反射板とを連結した支持具とを具備したものであ
る。
【0011】
【作用】本考案の空調形照明器具では、主反射板の側面
反射面部の下縁辺部と補助反射板の上縁辺部との間に通
気間隙を形成したことにより、空調形照明器具の高さを
高くすることなく、通気間隙の寸法が確保される。
【0012】また、一端部を前記主反射板に取付けら
れ、他端部を前記補助反射板の上縁辺部の折返し辺部に
係合された支持具により、補助反射板の変形が抑止さ
れ、通気間隙の寸法が長さ方向の全長にわたって一定に
維持されるとともに、空調の空気流の圧力による反射板
の振動、変形等が抑止される。
【0013】
【実施例】本考案の一実施例の構成を図1および図2に
ついて説明する。
【0014】図1において、20は器具本体で、この器具
本体20の下部に、主反射板22が、主反射板22に形成され
た通孔23を挿通する化粧ねじ24にて、前記器具本体20に
着脱自在に取付けられている。
【0015】そして、この主反射板22は、平板状に形成
された主反射面部25と、この主反射面部25の両側縁辺部
25a がそれぞれ下方に向って屈曲されて拡開状に形成さ
れた、側面反射面部27とからなっており、この側面反射
面部27の下縁辺部27a には、それぞれ少なくとも1個以
上、前後方向の任意の位置に、支持具40を取り付けるた
めのねじ孔28が形成されている。
【0016】また、30は左右一対の細長矩形板状の補助
反射板で、この補助反射板30は、前記主反射板22の下方
両側に、主反射板22の両側面反射面部27の下縁辺部27a
よりそれぞれの補助反射板30の上縁辺部34が内側になる
ように、前記側面反射面部27と略平行状に、通気間隙32
を介して位置している。
【0017】そして、この補助反射板30は、内面部を下
側に向かって拡開状に傾斜した補助反射面部33とし、主
反射板22の両側面反射面部27の下縁辺部27a と補助反射
板30の上縁辺部34との間に空調用通気部37を形成する通
気間隙32が形成されている。また、この補助反射板30
は、上縁辺部34および下縁辺部35をそれぞれ外側に向っ
て折返し、折返し辺部34a ,35a としている。
【0018】そして、40は支持具であり、この支持具40
は、例えば、矩形板状の金属板を折曲して、一端部45と
他端部46とを略平行状とし、略コの字形状としたもので
あり、ねじ42用の通孔43の形成された一端部45を他端部
46より長形状としている。そして、この支持具40の一端
部45は、通孔43に外側から挿通されたねじ42を、主反射
板22の両側面反射面部27の下縁辺部27a に形成されたね
じ孔28に螺合することにより、主反射板22の両側面反射
面部27に取付けられ、他端部46は、補助反射板30の上縁
辺部34の折返し辺部34a に係合され、この支持具40が、
主反射板22と補助反射板30とを一定の間隔に保持しつつ
連結している。
【0019】また、この両側の補助反射板30の前後方向
の両端部には係合孔50が形成され、この係合孔50に連結
板51の両端縁部に突設した係合爪52が係合され、両側の
補助反射板30は互いにこの連結板51にて連結されてい
る。
【0020】また、器具本体20は側枠部材53と、この側
枠部材53の両端部にそれぞれねじ54で取付けられたソケ
ット取付け台55と端板57とで構成され、この端板57は前
記主反射板22の前後方向の両端部に位置され、この端板
57には、複数のランプ挿通孔58が形成されている。そし
て、この両端板57のランプ挿通孔58の外側に臨ませて前
記ソケット取付け台55に取付けた対をなすランプソケッ
ト59のランプ装着部が位置されている。そして、この両
端板57の下縁は前記補助反射板30の下縁と略同一面とな
っている。このようにして、この器具本体20に、下方に
向って開口した照射開口60が形成されている。
【0021】そして、このランプソケット59に、ランプ
挿通孔58を挿通して両端口金部が接続される、複数の直
管形蛍光ランプ61が、前記主反射板22および補助反射板
30に対向して並列に装着される。
【0022】また、前記補助反射板30を連結した連結板
51は前記端板57にねじ62にて取付けられている。
【0023】さらに、前記器具本体20の上面には安定器
筐体64が取付けられ、この安定器筐体64の側面には端子
台65が取付けられている。
【0024】次に、この実施例の作用を説明する。
【0025】システム天井のTバー70にソケット取付け
台55を取付部材71を介して取付け、次いで、支持具40の
一端部45をねじ42にて取付けた主反射板22を化粧ねじ24
にてソケット取付け台55に着脱可能に取付け、次いで、
補助反射板30の上縁辺部34の折返し辺部34a を支持具40
の他端部46に係合するとともに下縁辺部35を前記Tバー
70に係止して、この補助反射板30の連結板51を端板57に
着脱可能に取付ける。
【0026】このように、システム天井に空調形照明器
具を取付けると、ランプ61から照射された光は主反射板
22と補助反射板30によって反射され、主反射板22と補助
反射板30の下側に開口されている照射開口60より照射さ
れる。そして、主反射板22の側面反射面部27の下縁辺部
27a と補助反射板30の上縁辺部34との間に通気間隙32を
形成したことにより、空調形照明器具の高さを高くする
ことなく、通気間隙32の寸法が確保され、図示しない空
調機器を駆動することにより、十分な通気量を確保しつ
つ空調形照明器具を薄型化することができる。
【0027】また、主反射板22の両側面反射面部27の傾
斜、主反射板22の幅方向の長さなどを変更することによ
り、主反射板22に形成した両側面反射面部27の下縁辺部
27aと補助反射板30の上縁辺部34との間に形成される空
調用通気部37の通気間隙32の寸法が調整され、空調用通
気部37の通気量が変化し、空調形照明器具の高さを高く
することなく、通気量を調整できる。そして、空調機器
を駆動することにより、空調用通気部37から空調用空気
の吸込みなど通気が行われ、この空調用通気部37はラン
プ61に対向しているため、ランプ61の放熱で対流が生
じ、空調用通気部37の通気が促進される。
【0028】また、支持具40によって、主反射板22と補
助反射板30とが連結されているため、補助反射板30の変
形が抑止され、通気間隙32の寸法が長さ方向の全長にわ
たって一定に維持されるため、空調用通気部37からの通
気量を均一に保持し得るとともに、空調の空気流の圧力
による主反射板22と補助反射板30との振動、変形等を抑
止することができる。
【0029】さらに、両側の補助反射板30の上縁辺部34
は主反射板22の両側の側面反射面部27の下縁辺部27a 間
より内側に位置されているため、下方から空調形照明器
具を見上げたとき、空調用通気部37の通気間隙32、およ
び取付具40は、補助反射板30により、見えることがな
く、良好な外観性を実現することができる。
【0030】なお、本実施例では、略コの字形状の支持
具40を用い、ねじ42の螺合によりこの支持具40を主反射
板22に取付けたが、前記支持具40の一端部45を折返して
係合部を形成するとともに、主反射板22の両側面反射面
部27の下縁辺部27a を外側に向って折返して折返し辺部
を形成し、この係合部と折返し辺部とを係合することに
より、支持具40を主反射板22に取付けることもできる。
【0031】また、照射開口60に臨ませて補助反射板30
の間にルーバーなどの制光体を取付け、出射光を制御す
ることもできる。
【0032】
【考案の効果】本考案の空調形照明器具によれば、主反
射板の側面反射面部の下縁辺部と補助反射板の上縁辺部
との間に通気間隙を形成したことにより、空調形照明器
具の高さを高くすることなく、通気間隙の寸法が確保さ
れ、空調機器を駆動することにより、空調用通気部から
の空調用空気の吸込みなどにつき、十分な通気量を確保
することができる。
【0033】また、一端部を前記主反射板に取付けら
れ、他端部を前記補助反射板の折返し辺部に係合された
支持具により、補助反射板の変形が抑止され、通気間隙
の寸法が長さ方向の全長にわたって一定に維持され、空
調用通気部の通気量が前後方向の全長にわたって均一に
保持されるとともに、空調の空気流の圧力による反射板
の振動、変形等が抑止され、快適な空調を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の空調形照明器具の一実施例を示す断面
図である。
【図2】同上一部の分解斜視図である。
【図3】従来の空調形照明器具を示す説明断面図であ
る。
【図4】同上断面図である。
【符号の説明】 20 器具本体 22 主反射板 25 主反射面部 25a 側縁辺部 27 側面反射面部 27a 下縁辺部 30 補助反射板 32 通気間隙 33 補助反射面部 34 上縁辺部 34a 折返し辺部 40 支持具 45 一端部 46 他端部 59 ランプソケット 61 ランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F24F 13/078 F24F 13/078

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 器具本体と、この器具本体に取付けら
    れ、主反射面部と、この主反射面部の側縁辺部に下方に
    向って拡開状に形成した側面反射面部とを有した主反射
    板と、この主反射板に対向されるランプを装着するラン
    プソケットと、前記主反射板の下方側に、前記主反射板
    の側面反射面部の下縁辺部と通気間隙を介して位置し、
    下側に向かって拡開状に形成した補助反射面部と、上縁
    辺部に外側に向って折返された折返し辺部とを有した補
    助反射板と、一端部を前記主反射板に取付けられ、他端
    部を前記補助反射板の折返し辺部に係合され、前記主反
    射板と前記補助反射板とを連結した支持具とを具備した
    ことを特徴とする空調形照明器具。
JP2701791U 1991-04-20 1991-04-20 空調形照明器具 Expired - Fee Related JP2538019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2701791U JP2538019Y2 (ja) 1991-04-20 1991-04-20 空調形照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2701791U JP2538019Y2 (ja) 1991-04-20 1991-04-20 空調形照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121607U JPH04121607U (ja) 1992-10-30
JP2538019Y2 true JP2538019Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=31911402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2701791U Expired - Fee Related JP2538019Y2 (ja) 1991-04-20 1991-04-20 空調形照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538019Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04121607U (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079851A (en) Fluorescent lighting fixture having two separate end supports, separate integral ballast subassembly and lamps sockets, and hood positionable above end supports for mounting in or below opening in suspended ceiling
US5777857A (en) Energy efficient lighting system
JPS61233902A (ja) 反射器組立体
US20100149791A1 (en) Surface mounted lighting fixture
WO2017025028A1 (zh) 通风套件和具有通风功能的嵌入式灯具组件
US5848833A (en) Bidirectional lighting system
JP2538019Y2 (ja) 空調形照明器具
JP3479650B1 (ja) クリーンルーム用天井構造
JP3953719B2 (ja) システム天井
JP3024670B2 (ja) 空調形照明器具
JPH03295107A (ja) 空調形照明器具
JP2003036722A (ja) 照明器具
JPH031847Y2 (ja)
JP2851024B2 (ja) 空調形照明器具
CN209991421U (zh) 灯槽组件
JP3186791B2 (ja) 照明器具
JPH04308603A (ja) 照明器具取付け装置
JP2725750B2 (ja) 照明器具
JPH0451369Y2 (ja)
JP2577952Y2 (ja) 照明装置
JP2003007119A (ja) グリッド天井用照明器具
EP0859189A1 (en) Lighting apparatus with duct for ventilation
JP3038253B2 (ja) システム天井
JPH0743852Y2 (ja) 照明器具
JP2617045B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees